Kyoncelticさんが回答したダブリンの質問

9月、ダブリンでの日本帰国用PCR検査予約サポート

9月、国際会議のためダブリンに日本人11-12名程度で出張します。
日本帰国用のPCR検査予約のサポートをされてる方はおられませんか?
クラウンプラザホテル・ブランチャーズタウンセンターに宿泊予定です。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

こんにちは。 ダブリン在住32年です。 PCR検査予約のお手伝いできますよ。 予約のお手伝いのみ、あるいは同行が必要なのかおっしゃってくだされば、対応できると思います。 ご連絡お待ちして...

こんにちは。
ダブリン在住32年です。
PCR検査予約のお手伝いできますよ。
予約のお手伝いのみ、あるいは同行が必要なのかおっしゃってくだされば、対応できると思います。
ご連絡お待ちしています。

すべて読む

※ダブリンのホテル※クロンターフキャッスルホテルについて

こんにちは! はじめまして。
夏にアイルランド旅行を計画しております。
そこでぜひ古城ホテル「Clontarf Castle Hotel(クロンターフキャッスルホテル)」一泊したいと考えています。

質問は
① チェックイン・チェックアウト時の服装
② ホテルのレストラン(ディナー)は事前に予約をした方が良いのか

です。
ゴールウェイとダブリンに滞在予定で、その内の一泊をクロンターフキャッスルホテルでと考えています。
ゴールウェイからダブリンへ移動してチェックインとなると動きやすいラフな格好になってしまうけれど大丈夫かなと心配です。
スーツケースを引きながらなので頑張ってもカットソー、ジャケット、綿のズボン、低いパンプスという服装かなと思っています。
(旅全体ではジーンズやTシャツ、マウンテンパーカー、スニーカーなとで過ごす予定です)

レストランなのですが、自分の誕生日が近いのでご褒美として古城ホテルに泊まって美味しいディナーを!と考えています。ホテル予約サイトで宿泊予約をするつもりですが、その時に備考欄にレストランでのディナーの予約をした方が良いのでしょうか?
それともチェックイン時などでも大丈夫でしょうか?

今回、女性1人旅初アイルランドです。
海外旅行は数えるほどしか行ったことがなく旅行に向けて英会話を習い出していますが、お恥ずかしながら英語力は乏しいといって間違いありません。
無謀は承知なのですがどうしてもアイルランドを旅してその中で誕生日を迎えたく今回一念発起しました。ぜひ皆様にご助言いただけましたら嬉しいです。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

Asuka07さん、 アイルランドを旅行地に選んで頂き嬉しく思います。 クロンターフキャッスルは、古城をホテルに改装したもので、ロマンティックでステキなホテルですが、それほどのドレス・コ...

Asuka07さん、

アイルランドを旅行地に選んで頂き嬉しく思います。
クロンターフキャッスルは、古城をホテルに改装したもので、ロマンティックでステキなホテルですが、それほどのドレス・コードはありません。
特にチェックイン時は旅行中ということで、カジュアルな服装の方も多くいらっしゃいますし、その点はご心配には及びません。(身綺麗であれば大丈夫です。)
また、クロンターフホテルのレストランの夕食の予約は、チェックイン時でも十分間に合うと思います。
楽しい旅になるといいですね。

Asuka07さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは!
ご回答をありがとうございます!
カジュアルでも身綺麗は大事ですね。ロマンティックなホテルの雰囲気を壊さない服装を心掛けようと思います。
レストラン予約をチェックイン時にする場合は自分の希望が伝えられるように頑張ります!
お優しいお言葉とご回答をありがとうございました!

すべて読む

ダブリン発日帰り旅行の行き先

7月末に2泊3日でアイルランドへいきます。
イギリス各地を回る旅の一部なので、短い滞在になってしまうのですが・・。
1日はダブリン市内、1日はダブリン市内出発の1日ツアーに参加しようと思っています。
行き先として考えているのはもモハーの断崖、もしくはジャイアンツコーズウェイです。
どちらも、現地の1日ツアーに参加しようと思っています。
両方行きたいのはやまやまなのですが、時間的制限からどちらかを選ばなければいけないので・・
それぞれの場所の素晴らしさを教えていただけるとありがたいです。
それをお聞きした上で、最終どちらに行くか決めたいと思っています。
なお、この2か所以外でも絶対外せない!!というおすすめの場所があればそちらも教えていただけるとありがたいです^^

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

どちらも見応えのあるところで、きっと思い出に残る旅となることと思います。 モハの崖は、その雄大さに息をのみますし、ジャイアンツコーズウェイも、なんとも不思議な風景に感動されると思います。 た...

どちらも見応えのあるところで、きっと思い出に残る旅となることと思います。
モハの崖は、その雄大さに息をのみますし、ジャイアンツコーズウェイも、なんとも不思議な風景に感動されると思います。
ただ、両方とも、移動時間が長いのが、難点と言えるかと思います。
道路が整備されたおかげで、日帰りツアーが可能となり、多くの人が利用してますが、バスに乗る時間がかなり長いことは覚悟しておいた方が良いでしょう。
ダブリンから日帰りで行けるところこしては、ウィックローのグレンダロックやパワーズコートなどは、距離的には、おススメです。
ご参考にしていただけたら幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ろんろんさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません・・!
ご回答ありがとうございました!!
本当に迷ったのですが、ハリーポッターのイメージで今回はモハーに行くことにしました。
確かにバス移動の時間がかなり長そうですが・・道中の景色も含めのんびり楽しんで来ようと思います
アドバイスありがとうございました!

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの追記

ろんろんさん、
ご丁寧にお返事ありがとうございました。
長い道中も、アイルランドらしい景色をゆっくり眺める機会として、どうぞ1日を楽しんでらしてください。
思い出に残る旅となるようお祈りしております。
恭子

すべて読む

ダブリン丸一日のベストプラン

2019年2月にダブリンに一人旅の予定です。
ロンドンにも行くため、実質ダブリンで過ごせるのは丸一日だけになるのですが、ずっと一人で見どころをまわろうか、ロコさんに数時間~半日程度のガイドをお願いしようか迷っています。英語は片言だけであまり自信がなく、一緒に食事を楽しんでくださる方がいたらいいなとも思います(私はお酒は飲めません)。
あまり多くのお金をかけられないので、きちんとしたレストランではなくてもかまいませんし、テイクアウェイでの食事も考えています。徒歩でまわれるいいプランがあれば教えてください。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

さっちさん、 まず、必見のケルズの書からスタートしたらどうでしょうか。 オールドライブラリーの内部はも息を飲むほど素晴らしいですよ。 トリニティ大学の構内もステキです。 その後は...

さっちさん、

まず、必見のケルズの書からスタートしたらどうでしょうか。
オールドライブラリーの内部はも息を飲むほど素晴らしいですよ。
トリニティ大学の構内もステキです。

その後は、絵画のナショナル・ギャラリーか、ナショナル・ミュージアムへ。
特にギャラリー内部のカフェは割と充実しています。(お値段も手ごろ)

あるいは、ダブリン城。
その裏手のチェスター・ビーティライブラリーのカフェはお勧めです。

ダブリン城から、セントパトリック大聖堂へと向かえます。

上記はどこも歩いていけますよ。

もしよかったら、私のページからお問合せください。
お日にちが空いていれば、ガイドもお引き受けします。

恭子

さっちさん

★★★★★
この回答のお礼

恭子さん、回答いただきましてありがとうございます。
オールドライブラリーは他では感じられない雰囲気を感じられそうなので、絶対行こうと思っています^^

紅茶とチョコレートが好きなので、おしゃれなカフェにもぜひ行きたいです。
時間が限られているので今回はギャラリーなどはゆっくり見れないかもしれないですが、美術芸術系も好きなのでご提案いただいた内容はとても魅力的でした。

もしガイド等ご相談させていただく際には、また別途ご連絡させていただきます。
ありがとうございました。

すべて読む

Quin Abbeyについて

3月にアイルランド1人旅をします。
旅行中、クイン村にあるクイン修道院に行きたいと思っているのですが3月は閉鎖されている(?)と、ある掲示板に書いてありました。(ただ、その掲示板の書込みも10年くらい前のもの…)色々調べているのですが情報が少ないので、こちらの修道院についてご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたく存じます。
ちなみに、クイン村にはゴールウェイから行きますが、帰りはダブリンに向かいます。アクセスについてもご教示いただけましたら幸いです。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

Akaneさん、 Quin Abbeyは、おっしゃる通り、残念ながら3月には閉まっています。 そして、ダブリンへの公共交通のアクセスは残念ながらあまり良いとはいえないと思います。 エニ...

Akaneさん、

Quin Abbeyは、おっしゃる通り、残念ながら3月には閉まっています。
そして、ダブリンへの公共交通のアクセスは残念ながらあまり良いとはいえないと思います。
エニスかリマリックまでなんとかして出られれば、バスはあります。
特に冬場はあまり多くの人が訪れないので、行くのは不便ですね。
逆に、あまり観光地化していないとも言えますが。
昨年度の開館時間を下に記載しますね。
ご参考になるといいのですが。

Opening Hours
2018
29th March - 30th September
Daily 10.00 - 18.00
1st October - 31st October
Daily 10.00 - 17.00

Last admission 45 minutes before closing.
Access to the site is available for group bookings in the off-season by prior arrangement.
Average Length of Visit: 45 minutes

Admission Fees
Adult : €5.00
Group/Senior : €4.00
Child/Student : €3.00
Family : €13.00

Mykさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細情報ありがとうございます!
やはり3月は閉鎖しているのですね(涙)
今回は諦めて次回は開いている時に訪れたいと思います。

すべて読む

ダブリンのお天気情報の依頼

ダブリンに旅行で行くのですが、冬用のコート必須でしょうか?冬用のセーターなど必要なくらい寒か?ちょっとお聞きしたく質問しています。お返事お待ちしております!

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

そのえさん、 ダブリンにいらっしゃるのですね。 実は、気温が日々変わって上下しているので、調節ができる服装が望ましいです。 真冬ほどには寒くありません。 ちなみに今日は15度です。 先...

そのえさん、
ダブリンにいらっしゃるのですね。
実は、気温が日々変わって上下しているので、調節ができる服装が望ましいです。
真冬ほどには寒くありません。
ちなみに今日は15度です。
先週は朝9度まで冷え込んだ日もありました。
風が強いことが多いので、傘よりはフードつきの雨具の方が実用的です。
風で、体感温度がやや低く感じられるかもしれません。
風と雨の対策をされれば完璧です。
一日中降り続くことはまれなので、変わりやすいお天気の中でも滞在を楽しまれるよう祈っています。
恭子

バルセロナ在住のロコ、そのえさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお返事頂きありがとうございます?

すべて読む

ホライゾンカードの使い方について

ロコの方にはあまり関係ない話かもしれませんが…
あまり詳しくないままホライゾンカードをもらいました。
アイルランドから直接帰国するのでなく、EU内の別の国に数日立ち寄ります。
ホライゾンカードのサイトによると、この場合、アイルランドで申請できず、あとで申請書を送るみたいですが、EUを出るときに執行機関(?)のサインがいるみたいです。
そのためには、ネットから申請してフォームをもらい、プリントアウトした上で(しかも最終日)サインをもらわないといけないそうですが、どこで、誰にサインをもらえば良いのでしょうか?
サインをもらえないまま、帰国した場合も、申請できますか?
実際手続きされた方、詳しくご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

こんにちは。 アイルランドからどこかの空港を乗り継いで日本に帰国される場合には、ダブリン空港で手続きができますが、別の国に数日滞在される場合には、ちょっと厄介な手続きが必要となります。 ...

こんにちは。
アイルランドからどこかの空港を乗り継いで日本に帰国される場合には、ダブリン空港で手続きができますが、別の国に数日滞在される場合には、ちょっと厄介な手続きが必要となります。

オプション2に沿って手続きをするようにと、ホライズンのページにあります。
プリントアウトしたフォームにサインをもらうのは、4に書いてある項目の内のどれかとなります。
公証人や宣誓管理人と呼ばれるもの(たいてい法律事務所です。)
Notary Public Dublinで検索すれば、扱っている法律事務所が出てきますよ。
手続きをせずに帰国した場合は、そのサインを日本でもらうことになります。
日本でも公証人役場に行く必要があります。

したがって、時間も手間もかかります。戻り金が少ない場合は、あまり価値がないかもしれません。

ご参考までに、そのオプション2を抜粋しておきますね。

お役に立てたら嬉しいです。

Kyonceltic

DEPARTING FROM another Port or don’t have time to leave your documents with us

1. Firstly make sure you have registered your FEXCO HORIZON Card and completed all the requested information.
2. Click the “Claim your Refund” button below and complete the requested information.
3. A report (in a PDF format) of all your transactions will be emailed to the email address you specified when you registered your card.

4. Print this report and have it stamped by one of the following:
a. Notary Public
b. Justice of the Peace
c. Police Officer—badge number and precinct address must be included.This is requested as proof that the goods were exported from the EU.
d. Commissioner for Oaths.

5. Mail the stamped report to the following address:

FEXCO Tax Free,
Spiddal Industrial Estate,
Spiddal,
Co. Galway,
Ireland

may_rose2019さん

★★★★
この回答のお礼

詳細にありがとうございます。
税関とかではなく、公証人のことなんですね。
残念ながら、EUを出る日にしか手続きできないという融通の利かなさでして、サインをもらうためのPDFのフォームも最終日にしか出力できないらしく、今はまだエラーが出てしまい、発行できません。ダブリンでサインをもらって行くことは無理なようです。
ダブリンの次にフィンランドに立ち寄るので、そこで最終日にフォームを出力し、公証人を探すか(英語が通じるかどうか。)、日本でも良いとのことなので、そちらでやってみます。
公証人に払う手数料を考えると、全くメリットはなさそうですね。
しかし、放置していると、ホライゾンカードの発行料や、既に免税で買ったものの税関を請求されると聞いたので、何とかしなければと思います。
本当に面倒なことになりました。

すべて読む

日本からの手土産と現地のおすすめのお土産

こんにちは。いつもQ&Aを参考にさせていただいております。

このたび、娘(中学生)が夏休みを利用し短期留学いたします。
ホームステイ先の方(数千円)とクラスメート(数百円)へ
日本からお土産を持って行こうと思っております。

ホームステイ先は小学生の女の子がいらっしゃいます。
クラスメートは主にヨーロッパからの留学生(中高生)です。
消せるフリクションペンは、もう珍しくない?
日本のお菓子(駄菓子)や折り紙は今でも喜ばれる?
ネットで検索しても、おすすめだったり喜ばれないと書かれていたりで、
迷っています。
日本では日常的に使用しているものでも、珍しく喜んでいただけるような
ものがあればいいなと思っておりますが、皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。

また、アイルランドのおすすめのお土産もあれば教えていただけますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

楽しい夏休みとなるといいですね。 日本の文房具はとても優秀だと思います。 ボールペンは消せるタイプでなくても、書きやすくて人気です。 ちょっとしたデザインがあれば、なお良いのではないか...

楽しい夏休みとなるといいですね。

日本の文房具はとても優秀だと思います。
ボールペンは消せるタイプでなくても、書きやすくて人気です。
ちょっとしたデザインがあれば、なお良いのではないかと思います。
食べ物ですが、なじみのない味にはちょっと及び腰の人も多いでしょうか。
例えば、キットカットで日本風のものとかはコワくない(笑)かもしれません。
私は、チョコ柿の種がちょっと自分の中でのブームだったので、小さな袋でいっぱい買ってきて配ったのですが、90%の人には喜ばれましたけど、中に、甘いのと辛いのが同居してる感じになじめない人がいました。

アイルランドから日本へは、まず、軽い紅茶。Barrys teaというブランドが美味しいです。
またここは乳製品に定評がありますが、夏場はバターは持ち帰るのが難しいので、ミルクから作られたお菓子はどうでしょうか。ミルクに砂糖を加えて煮詰めたお菓子、ファッジはどこでも買えます。

ご参考になるといいのですが。

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
わたしは紅茶党なので、紅茶のお土産を楽しみにしています。

すべて読む

アイルランド ダブリンでの福祉施設見学ガイドと通訳について

7月上旬の4日間程度に数名で国際会議に参加する予定です。

海外の福祉制度や施設に興味があり、会議日程を利用してどこか見学ができないかと考えています。

・ダブリン市内での福祉施設探し&見学依頼
・見学時の通訳
の2点についてお願いできれば嬉しいです。

移動はバス等利用して自分らでと考えています。

よろしくお願いします。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

f_kawamituさん、 視察にいらした方の同行通訳の経験がありますので、日にちの都合が合えば、ぜひお役に立ちたいと思っています。 もしよろしければ、私宛にサービス依頼のお問合せをいただけ...

f_kawamituさん、
視察にいらした方の同行通訳の経験がありますので、日にちの都合が合えば、ぜひお役に立ちたいと思っています。
もしよろしければ、私宛にサービス依頼のお問合せをいただけませんか。
日程など細かいことを、ご相談させて頂けると思います。
恭子

すべて読む

スケリッグ・マイケル島ついて

スターウォーズのロケ地であるスケリッグ・マイケル島へ行ってみたいと思っています。
いろいろと調べてはいるのですが、ダブリンからどのような交通手段で行ったら良いのかがピンと来ません。
もし、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらどんなことでも構いませんのでご教示いただけると助かります。

ダブリン在住のロコ、Kyoncelticさん

Kyoncelticさんの回答

みんさん、 初めまして。 ダブリンからですと、レンタカーで行くのが手っ取り早いですが、運転に自信がないのであれば、まず、Killarneyまで電車。KillarneyからPortmageeま...

みんさん、
初めまして。
ダブリンからですと、レンタカーで行くのが手っ取り早いですが、運転に自信がないのであれば、まず、Killarneyまで電車。KillarneyからPortmageeまでバス。そして、Portmageeからスケリッグマイケルへのボートでのツアーが出ています。
波が高いとボートは欠航しますし、そこに行くまでの時間はかなりかかるので、日数に余裕をもって計画を立てるのが良いと思います。
Kyonceltic

みんさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございます。電車&バスもあるのですね。
数年かけて計画をたてていきたいと思います。

すべて読む