チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kung

返信率

Kungさんが回答したチェンマイの質問

(チェンマイ→)バンコク→日本 タイ国内での乗り継ぎについて

2点相談させてください。
①チェンマイ空港からバンコク乗り継ぎで日本へ帰国する計画をしています。
乗り継ぎ時間が2時間半あるのですが、時間的に問題ないものでしょうか?
→空港毎に決められている必要最低の乗り継ぎ時間は1時間15分なので、問題ないのですが遅延した場合怪しい時間だと思っています。
ちなみに、チェンマイからはタイ国際航空でバンコクへ移動、バンコクからはエアアジア航空で日本に帰国します。
バンコク発の時間は深夜1時です。

②もし遅延して乗り継ぎが出来ない場合、購入しているチケットは無効になり、再購入が必要になりますか?

はじめてのタイ旅行でしかもこのような短時間での乗り継ぎが初めてなので、教えていただけると大変有難いです。
よろしくお願いいたします。

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

TG-TGであれば可能かもしれませんが、TG-FDなら一度荷物受け取って再度チェックインなので無理でしょう

TG-TGであれば可能かもしれませんが、TG-FDなら一度荷物受け取って再度チェックインなので無理でしょう

すべて読む

チェンマイ→日本 深夜便までのチェンマイでの過ごし方

帰国便が深夜なのですが、当日ホテルをチェックアウトしてからどのように過ごそうか考えています。
余裕をもって3時間前の9時頃に空港着で考えているのですが、チェックアウト12時から21時までの過ごし方を苦慮しています。
帰国日なので基本的にはゆっくり過ごしたいと考えているのですが、ホテルを延泊しておいた方が良いでしょうか?
チェックアウトは11時~12時頃になると思います。

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

レイトチェックアウトをお勧めします

レイトチェックアウトをお勧めします

すべて読む

最適な高速道路の入り口

バンコクの高速道路について教えてください。
スクンビット地区から高速1号線に乗って北方へ行きたいのですが、渋滞を避けて効率よく1号線に乗るにはどうするのがよいですか?
地図を見ると、戦勝記念塔の辺り(パヤータイ)から乗るのがよさそうに見えます。

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

スクンビットは広いですから具体的にどこら辺からどこに行くのがわからないと答えられませんよ

スクンビットは広いですから具体的にどこら辺からどこに行くのがわからないと答えられませんよ

すべて読む

ナイトサファリへのグリーンルートバス?停車について

先日、チェンマイのナイトサファリ無料シャトルの件
で質問いたしました者です
アドバイスいただきありがとうございました

重ねての質問になります
先程、ナイトサファリ公式FBでこのような投稿があったのですが
https://www.facebook.com/share/p/7SprVQKe7fRFo114/?mibextid=WC7FNe

これはナイトサファリが出しているのではなく、別のバス会社が運行しグリーンルート🚌で1日乗り放題パス的なものがでるとの解釈でよろしいでしょうか

ご教授いただけると助かります
よろしくお願いします

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

その通りだと思います。 ですが、あまりいいルートじゃないですよ。

その通りだと思います。
ですが、あまりいいルートじゃないですよ。

すべて読む

4月のチェンマイ観光について

4月にチェンマイ観光を考えているのですが、4月は暑すぎるでしょうか?
また、4月のチェンマイで過ごす時の注意事項があれば、教えてください。

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

1年で一番暑い時期です。 水の補給さえしておけばいいと思います。 今年はすでに暑気の暑さなので4月はもっと暑いかも。

1年で一番暑い時期です。
水の補給さえしておけばいいと思います。
今年はすでに暑気の暑さなので4月はもっと暑いかも。

チェンマイ在住のロコ、アッカさん

★★★★★
この回答のお礼

水分補給は忘れないように注意します。
情報をありがとうございます。

すべて読む

タイ旅行を男3人で計画中です。6月?11月?どっちがおススメですか?

初めまして。
この度40歳の男3人でタイ旅行を計画中です。
オーソドックスな定番観光、海、夜遊びと3泊~4泊です。
6月の安い時期に行くか、11月、12月のハイシーズンに行くか悩んでおります。
今は6月でも雨が降らないと聞いたのですが、実際どうなんでしょうか。
現地に詳しい人からの意見を伺いたいです。
また、アテンドしてくれる方も合わせて募集しております。
お願いいたします。

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

以前はスコールが多かったですが、タイも気候変動で日本の梅雨のような日も多いです。 11月も以前はまったく降りませんでしたが、今ではたまに降ります。 まあ運でしょう。 費用を抑え...

以前はスコールが多かったですが、タイも気候変動で日本の梅雨のような日も多いです。

11月も以前はまったく降りませんでしたが、今ではたまに降ります。

まあ運でしょう。

費用を抑えるなら6月、楽しむなら11月でしょう

スミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。
参考にさせていただきます。

すべて読む

チェンマイ空港からの夜間便について

チェンマイから関空までの直通便は、0:30しかありません。
この時間のチェンマイの空港の治安はどうでしょうか?

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

特に問題はないと思います。 タイ自身が治安は良いほうだと思うので、自分で気を付ける程度で大丈夫でしょう。

特に問題はないと思います。
タイ自身が治安は良いほうだと思うので、自分で気を付ける程度で大丈夫でしょう。

チェンマイ在住のロコ、アッカさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
知らない場所での夜中が少し不安でした。
外国なので警戒は怠らないようにしますが、ちょっと安心しました。

すべて読む

RTCシティバスについて

現在チェンマイに滞在中です。grabを使いすぎるのもどうかと思い、遠くても汗だくで徒歩移動していますが、シティバスがあるという記事を見たので利用したいと思ったのですが、バスを見かけた事もないしバスストップがあろう場所にもその様な痕跡を見かけません。運行開始しているとかやめたとか両方の情報が書いてある記事を見ますが実際のところどうなんでしょうか?

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

再開の発表はありましたが、見たことはありませんね。 国際免許取って車かバイクのレンタルがいいのでは? チェンマイはバンコクと違って運転しやすいですよ

再開の発表はありましたが、見たことはありませんね。

国際免許取って車かバイクのレンタルがいいのでは?
チェンマイはバンコクと違って運転しやすいですよ

Miakiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
全くバスを見ないので実際は稼働してないのかもしれないですね。
リゾート系欧米人のバイクに毎日轢かれそうになりながら歩き回っています。

すべて読む

チェンマイ旧市街のホテルからドイプイトライバルビレッジへの行き方

チェンマイへ一人旅するのですが、モン族の村へ行く最良な交通手段を教えてください。
また、ワット・プラ・タート・ドイ・ステープにも行きたいと考えています。
Grabを利用する方法が良いと考えますが、帰りにワット・プラ・タート・ドイ・ステープにも寄りたい
と考えています。
また、おいくら位かかるものかも併せて教えてください。

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

一番いいのはレンタルバイクだと思いますよ。 ワットドイステープの下から乗り継ぎでソンテオが出てます。 チェンマイ動物園の横からワットドイステープまでもソンテオがありますが、 カーブの連...

一番いいのはレンタルバイクだと思いますよ。

ワットドイステープの下から乗り継ぎでソンテオが出てます。
チェンマイ動物園の横からワットドイステープまでもソンテオがありますが、
カーブの連続なので酔うかも

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

レンタルバイクは、国際免許を持っていないと運転したらダメージなんですかね。
参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

タイでのバス利用について

初めてタイのバンコクで一人旅をしました。移動にはバスを利用したのですが、どのバスに乗れば良いか分からず、乗ってみたバスがいつの間にか高速道路らしき道を走っていました。どこに着くのか分からず怖くなり、30分ほど走った頃、他の乗客が降りる時にあわてて一緒に降りました。
ちなみに乗車後すぐ乗務員らしき女性が近付いて来たのですが、なぜかキップは切られませんでした。なのでそのまま降りてしまいましたが、タイは無料で乗れるバスがあるのですか?
乗車後すぐにキップを切りにきて、お金を払うバスにも乗りました。
違いを教えて頂けると嬉しいです。
長文すみません。

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさんの回答

IKEAとかに行くシャトルバス以外は無料はないですね。 エアコンなしのバスとエアコンバスの2種類でどっちも料金は一律と距離制のがあります。 バスのフロントガラス右下に赤看板があれば終点ま...

IKEAとかに行くシャトルバス以外は無料はないですね。

エアコンなしのバスとエアコンバスの2種類でどっちも料金は一律と距離制のがあります。
バスのフロントガラス右下に赤看板があれば終点までいかず、途中でUターン。
黄色の看板は高速に乗ります。

行先は番号で決められてるので、アプリでけんさくできるはずです、

izm_dさん

★★★★★
この回答のお礼

とても有益な情報をありがとうございます!
バスにも色々と種類があるのですね!
さらに調べて次回役立てたいと思います。
回答頂きありがとうございます。

すべて読む