Kumiさんが回答したブリスベンの質問

ブリスベンのスーパーについて

ブリスベンのスーパーやマルシェで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

ブリスベン在住のロコ、Kumiさん

Kumiさんの回答

返信が遅くなりました。もう解決済みですか? 日本のお値段が詳しく分からないのですが、感覚的には何に対してもたぶん日本の2割~3割増しというかんじかなーとおもいます。 お野菜、果物などはスーパ...

返信が遅くなりました。もう解決済みですか?
日本のお値段が詳しく分からないのですが、感覚的には何に対してもたぶん日本の2割~3割増しというかんじかなーとおもいます。
お野菜、果物などはスーパーよりマーケット(朝一のような)の方が安いです。
例えば果物はこちらのスーパーでも日本の値段より安いかもしれません。
旬なものは安いです。
今は例えばマンゴー1つ2ドルなど。
ぶどうも旬でない時はキロ20ドル以上、旬になるとキロ7ドルくらいになります。
魚も種類によりますが例えばサーモンだと少し前まではキロ30-35ドルだったのが最近は40ドル超えてます。
あまり売れない魚、養殖だったり獲れた場所によって安かったりもします。
ナッツは日本であまり買ったことがないのですが、こちらも安くはないです。でも色んな種類が手に入りやすいですよ!
オリーブオイルは、スーパーで売ってるものが良く50%オフするのでその時に買っています。例えばWoolworthsという、スーパーマーケットやColesという大型スーパーを検索してネットショッピングをするフリをしてみたら面白いかもしれないですね!

すべて読む

航空券の名前変更について

カンタス航空でケアンズとエアーズロックの往復航空券を購入しました。
苗字と名前を逆にしてしまったようです。
カンタス航空の日本支社に電話で確認したところ、「確かに逆になっているがオーストラリアでしか対応できないので、オーストラリアに電話をかけてください」と言われました。
国際電話は高く、英語にも自信がないので困っております。
国内線なので名前の間違いがあっても大丈夫でしょうか。
当日空港のカウンターで変更手続きなど可能でしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、Kumiさん

Kumiさんの回答

こんにちは。 ちょっと調べてみました。 Name correctionにあたるようです。 ここのリンクに Name Correction Service Request. というところがあ...

こんにちは。
ちょっと調べてみました。
Name correctionにあたるようです。
ここのリンクに Name Correction Service Request. というところがあり、そこからできるかもしれません。見てみて下さい!

https://www.qantas.com/agencyconnect/au/en/policy-and-guidelines/changes-reissues-and-refunds/name-correction-and-name-change.html

すべて読む

kumi様を探しています。[植物輸入]

先日植物輸入について回答いただいたkumi様、ぜひ具体的なご相談をしたいです。
このトラベロコのサイトで相談を行う流れは、まずロコの方自身が、対応できる大まかなサービスのカテゴリを設定し、それに対して依頼者=私達が詳しい内容を相談するという形になっています。

kumi様の場合、対応できる大まかなサービスのカテゴリ自体が設定されておりませんので、こちらから連絡を取ることができない状態です。

先日の回答内容がすばらしく、どうしてもご相談させていただきたかったのでこのような形でお呼びかけいたしました。こちら都合でご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。

先述の"サービス"設定をご確認いただくか、ご不明点があればこちらに回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、Kumiさん

Kumiさんの回答

こんばんは。ごめんなさい、先日返信をしたのですが、ひょっとしたら直接連絡をとるようにメールアドレスを書き込んだりしたので、そういうやりとりはダメで返信が届かなかった・・・のでしょうか?今どうすれ...

こんばんは。ごめんなさい、先日返信をしたのですが、ひょっとしたら直接連絡をとるようにメールアドレスを書き込んだりしたので、そういうやりとりはダメで返信が届かなかった・・・のでしょうか?今どうすればいいのかパソコンからログインしてみているところです。

すべて読む

ブリスベン~ゴールドコースト付近で植物の仕入れを手伝っていただける方、ご相談したいです。

こんにちは。
植物の仕入れに関してご相談です。

現在個人的にソテツやクサントロエアの仕入れを検討しています。
3月あたりには現地で仕入れルートの調査も行う予定です。
また、英語の扱いに不安があるので現地で通訳をしていただける方も同時に探しています。

課題は下記作業の担当がいないことで、業者に委託も考えております。
しかし、個人的にやりとりできる方がいらっしゃれば中間マージンが少なくなり、
理想的な関係が目指せるものと考えております。

・検疫証明の発行
・ベアルート加工(土や虫を落として梱包)を行い、発送を行うこと

とはいえ、まだ仕入れルートも定まっていない状況です。
もしお力を貸していただける方がいらっしゃったら、ご相談させていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、Kumiさん

Kumiさんの回答

はじめまして。相談を拝見しました。 植物の輸出に興味があります。 私の主人(オーストラリア人)が、こちらでいわゆる会社員をしていますが、大学ではインターナショナルビジネスを専攻しており、現在...

はじめまして。相談を拝見しました。
植物の輸出に興味があります。
私の主人(オーストラリア人)が、こちらでいわゆる会社員をしていますが、大学ではインターナショナルビジネスを専攻しており、現在の仕事ではその知識があまり生かされないので何かサイドで個人的にビジネスは出来ないかと考えています。また、植物について、かなり詳しいです。
本人の日本語は初級~中級ですが、通訳が必要であれば私が仲介できます。
ヤマナカ様の英語力はどれくらいでしょうか?もし問題なければ主人が直接電話で話しを聞きたいと言っています。もしくはもちろんメールにて詳しくお話しを聞かせて頂いても大丈夫です。よろしければご連絡ください。

ヤマナカさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
一度ご相談したいのですが、現在こちらから連絡が取れない状態です。
おそらくですが、kumi様のトラベロコアカウントにサービスが登録されていないため、相談ページ自体が存在していないのではないでしょうか?
ご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

すべて読む

ツナ缶の買い物代行依頼

オーストラリアで買い物をして日本に送って下さる方を探しています。
重量・送料等が詳しい、スーパーマーケットでお買い物をする方が良いと思っています。

商品は”Sirena Tuna Chilli 95g”です。

20年近く前にオーストラリアにロングステイしていた両親の元に行っていた時に気に入りました。
その後、あちらこちらで探しましたが、一度日本の雑貨屋で見かけ(買い占めました)た以外、手にすることは出来ていません。母のお気に入りでもあります。
やっと、商品名等がAmazonAustraliaでわかり、我慢できなくなりました。

まずサンプルとして「2個以上」で送料等が安い方法で、コミコミの金額を提案いただきたいと思います。
記憶の通りの商品であれば、ある程度の個数で(多分ですが)継続的にお願いしたいと考えています。

こちらに慣れておらず、失礼がありましたら申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、Kumiさん

Kumiさんの回答

こんにちは。調べてみましたが、その商品簡単に手に入ります。最初のお試しの2缶でしたら送料込で日本円で2000円で対応します。必要でしたらご連絡下さいね!

こんにちは。調べてみましたが、その商品簡単に手に入ります。最初のお試しの2缶でしたら送料込で日本円で2000円で対応します。必要でしたらご連絡下さいね!

m.manamiaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
おそらく在住の方は、どこのエリアでも簡単に手に入るので、逆にどう依頼してよいのかと思い、掲示板を使わせていただきました。
検討させていただきますね。

ブリスベン在住のロコ、Kumiさん

Kumiさんの追記

物は安いのですがやはり送料が高くなってしまいますね。この重さで送料だけで日本円で1200円ほどかかってしまいます。同じ送料で送れるギリギリの個数まで送るのが1番お得かもしれません。この味試して見たくなりました:)

すべて読む

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

ブリスベン在住のロコ、Kumiさん

Kumiさんの回答

ブリスベンに、13年住んでいますがそのアプリは目にしたことも聞いたこともありません。レストランでも働いていますが決済は現金40%、その他はeftposと呼ばれる自分のバンクに直結している支払い方...

ブリスベンに、13年住んでいますがそのアプリは目にしたことも聞いたこともありません。レストランでも働いていますが決済は現金40%、その他はeftposと呼ばれる自分のバンクに直結している支払い方法(デビットカードというんてわしょうか、とクレジットカード払いがメインです。

すべて読む