KinZQNさんが回答したクイーンズタウンの質問

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

NZは日本同様に南北に長い島国なので、どこに行くかによって、気候がまったく異なります。私が住むクィーンズタウンの5月は、寒いです。しかし、日本の11~12月頃でも、青森と宮崎ではまったく気候が異...

NZは日本同様に南北に長い島国なので、どこに行くかによって、気候がまったく異なります。私が住むクィーンズタウンの5月は、寒いです。しかし、日本の11~12月頃でも、青森と宮崎ではまったく気候が異なりますよね。それと同じことです。
移動手段はレンタカーが人気です。
治安はおおむね良いです。日本で普段しないようなことをしなければ大丈夫です。(深夜に人気のない場所を女性一人で歩いている。とか。)
地域は好みでしょうから、NZガイドブック(それが人気スポットリストです)をパラパラと見てみて、ご自身が「ここ良さそう!」と惹かれる地域を中心に検討なさるのが良いでしょう。地球儀で見ると小さな国ですが、国土面積は日本の70%くらいある国です。日本から北海道を除いたくらいの地理的広がりでしょうか?たぶん。なので、それを網羅しようとすると異動ばかりに体力と時間を使うことになるので、欲張りすぎないことがポイントではないかと、思います。日本で、本州の全てと九州と四国を、一度の旅行でいっぺんに観光しようとしたら、過酷ですよね。

すべて読む

クライストチャーチからクイーンズランドへの移動・観光について

初めまして。
現在オーストラリアでワーホリをしており、1月にニュージーランドへ旅行を予定しており、移動や観光についてアドバイスを頂きたいです。

現在飛行機のみ予約済みで、以下を検討しています。(ハードなのは承知しております…)
1月24日 8時クライストチャーチ着、市内観光、市内宿泊予定
1月25日 テカポへ移動、テカポ宿泊予定
1月26日 クイーンズタウン移動、クイーンズダウン宿泊予定
1月27日 ミルフォードサウンド(ツアー予定)、クイーンズタウン宿泊予定
1月28日 12時クイーンズタウン発

相談なのですが
クライストチャーチからテカポへ行く道中にマウントクックに寄ってハイキングするか迷っています。そうなると、クライストチャーチ→マウントクック、マウントクック→テカポのバスをそれぞれ予約し、マウントクックには3時間の滞在になるのですが、現実的でしょうか?
ツアーを探すと、テカポ経由、マウントクック行きの片道ツアーは見つかるのですが、マウントクック経由、テカポ行きがなく…そもそも全体の旅程がハードなのでマウントクックを諦めてテカポでゆっくり過ごした方がいいかな?とも考えております。

またその他、旅程についてアドバイスがあれば頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

本格的な、ハイキングとはならないでしょうが、時計を見ながらフッカーバリーのハイキングコースを行けるとこまで行く感じなら可能でしょう。フッカーバリーのハイキングコースは平坦で同じ道を戻るコースなの...

本格的な、ハイキングとはならないでしょうが、時計を見ながらフッカーバリーのハイキングコースを行けるとこまで行く感じなら可能でしょう。フッカーバリーのハイキングコースは平坦で同じ道を戻るコースなので、自分の現在地までバスの乗降場所からどれくらい時間がかかったかが、そのまま現在地からバスの場所まで戻るための所要時間になります。なので、時間計算を立てやすく、ゴール地点を目指しつつも、時間的に怪しくなった場合はその地点から引き返せば良いだけです。

uesy822さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!

バスの時間に合わせてハイキングコースを楽しもうと思ったのですが、旅程に合うバスが見つけられず、今回はテカポのみ存分に楽しもうかなと考え直しております…。

すべて読む

2024年年末からの南島での移動、観光のお手伝いをお願いしたいです

大変お世話になります
12月30日にクイーンズランド到着から1月3日クライストチャーチ出発まで間で南島観光予定です。
その期間の中で、マウントクック、テカポで星空を見る、ミルフォードサウンドに行くをしつつ、クライストチャーチまで移動したいと思っています。
ミルフィードサウンドはツアーで31日か1月1日に行けそうなのですが、マウントクックとテカポの星空をご案内していただける方がいらっしゃいましたらと思っています。
ホテルは予定によって宿泊地は変更可能です。
大人3名です。
お手伝いいただける方いらっしゃいましたらよろしくおねがいいたします。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

まだお探しですか?知り合いで、そういったことをやっている日本人がいます。 「古狸のひとりごと」で検索して探してみてください。オーロラの写真のブログですが、そこからコメントで、彼にメッセージを伝...

まだお探しですか?知り合いで、そういったことをやっている日本人がいます。
「古狸のひとりごと」で検索して探してみてください。オーロラの写真のブログですが、そこからコメントで、彼にメッセージを伝えられるはずです。

Hanaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

すべて読む

1月24日にクイーンズタウンからテカポ湖まで地元を案内しながら車で送ってくださる方いらっしゃいますか?

当方女性2人、男子1人の大人3名です。もしご自身が送迎不可でもお勧めの現地のツアーエージェントなどを
ご存知でしたら教えていただけると大変ありがたいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

まだお探しですか?知り合いで、そういったことをやっている日本人がいます。 「古狸のひとりごと」で検索して探してみてください。オーロラの写真のブログですが、そこからコメントで、彼にメッセージを伝...

まだお探しですか?知り合いで、そういったことをやっている日本人がいます。
「古狸のひとりごと」で検索して探してみてください。オーロラの写真のブログですが、そこからコメントで、彼にメッセージを伝えられるはずです。

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
幸いなんとか目処はついたのでもう大丈夫なのですが
ご紹介いただいたブログも参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました!

すべて読む

ニュージーランドの観光について

3月末からの2週間夫婦でニュージーランド旅行をする予定です。まず成田からのオークランドへ行って先にクイーンズタウンに行きます。クイーンズタウンでは5泊ホテルを予約しています。レンタカーを借りて周辺の観光地を回る予定ですが、レンタカーは空港で借りた方がいいでしょうか。そして借りるのは簡単なのでしょうか。クイーンズタウン周辺の観光をどのようにすれば良いかアドバイス頂きたい(ロコさんにお願いできること)とか教えて頂きたいです。クイーンズタウンの後テカポでも1泊する予定でそこも車で行く予定です。そのあとクライストチャーチで2泊してオークランドに飛びます。レンタカーはクライストチャーチで返却しようと思ってます。クライストチャーチでは先にレンタカーを返して(ホテルは市内中心部)観光しようかと思いますが、レンタカーを返すタイミングとかも教えて頂きたいです。クライストチャーチからオークランドへ行って4泊の予定です。ここではレンタカーを借りるかどうしようかと思ってます。車があればホビット村やウエリントンまで日帰りで行くことは可能でしょうか。
まだざっくりした予定しかありませんが、レンタカーとロコ旅のシステムを上手く使ってこの旅行ができたらと思ってます。因みに海外はいつも個人旅行で何十回も行ってますがレンタカーを借りるのはグアムだけしか経験がありません。私達はシニアなのであまりタフなスケジュールにもしたくありません。
クイーンズタウン、テカポ、クライストチャーチ、オークランドのロコ様方でいいアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

クィーンズタウン空港から(又は空港に迎えに来てくれて、空港近所の店にて)車をピックアップできるレンタカー会社に、クライストチャーチで返却の予定で予約するのが良いと思います。町中のホテルご滞在の場...

クィーンズタウン空港から(又は空港に迎えに来てくれて、空港近所の店にて)車をピックアップできるレンタカー会社に、クライストチャーチで返却の予定で予約するのが良いと思います。町中のホテルご滞在の場合は、毎日、駐車料金がかかってしまいますが、車があるのは様々の観光やアクティビティにとっても重宝すると思います。
ただ、クィーンズタウンのご滞在中のご予定・計画にほとんど車が活躍しないとか、バスやタクシー、アクティビティ催行会社の送迎など、代替交通手段で事足りるのあれば、クィーンズタウンの滞在の終盤に、(空港ではなく)街でピックアップ(又は街に送迎に来てくれる)形での予約しておくほうが、総費用としては抑えられると思います。
私の経営するモーテルは、街の中心まで歩いて5分ですが、駐車料金は別途不要ですけどね。
「借りるのは簡単なのでしょうか」のご質問の意図が正直なところ分からないのですが、ネットで予約しておいて、その指示通りに動くだけだと思います。
クィーンズタウン以外のことは、他のロコさんに回答をお任せします。

November Yさん

★★★★
この回答のお礼

色々教えて頂き有難うございました。
レンタカーを借りるのは簡単かと言うのは、手続きが簡単なのか、と言う意味です。インターネットで予約できるのはわかりますが、ネットでは保険が含まれているかわからないですし、含むと書いていてもフルカバーなのかわからない。日本のように保険をどうするかとか、車のチェックや簡単な使い方を教えてくれるのか、返却の時日本のように指定されたガソリンスタンドで満タン返しか、ガソリンスタンドの使い方も日本とは違うかもしれませんし、カーナビはあるのか、無くてもGoogleに繋がるようになっているのかなどでしたが、言葉足らずで申し訳なかったです。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの追記

ネット上で、保険についても言及されているのが一般的だと思います。その保険に種類(選択肢)が内容なら、おそらくはフルカバーでしょう。
車のピックアップ(利用開始時)の際に、車の状態(主に外装の傷)を、スタッフと客が一緒に確認して、利用開始時にすでにあった傷などについて、合意形成を図るのが一般的です。
簡単な使い方は教えてもらえます(くれなければ、聞いてください)が、日本で普段、(そんなに古くない:10年以上など)車を運転されているなら、大抵の車はわかるのではないでしょうか?
ガソリンスタンドは、セルフのスタンドがほとんどです。日本のセルフでセルフ給油に慣れておけば良いです。表示が英語ですが。あと、支払いは店内に行って、ポンプの番号を伝えてクレカで支払う感じです。
カーナビは、あるレンタカーが増えてますが、もし無くても、出発前に少し道を予習しておけば、クライストチャーチ以外はほとんど不要でしょう。不安になったら、車を止めて、携帯のgoogle mapを見て確認してさらに進むとかで余裕だと思います。
私が居るクィーンズタウンは、街の観光は徒歩でしょうし、郊外はカーナビが必要なほど複雑な道路網ではありません。
例えば、クィーンズタウンからテカポまで行くのに、道を曲がる回数はたぶん片手で数えられるくらいだったような気がします。
以上、ご参考にされてください。

すべて読む

オークランドからマウントクックへ遊覧飛行の方法

マウントクックの遊覧飛行をしたいのですが、オークランドからだと、どのような方法が一番よいかわかりません。
旅程は8月中旬で、滞在は3日程度しかありません。かなり窮屈な日程です。
また、遊覧飛行もいくつか取り扱い業者が違うようで、どこから出発するどのツアーがよいか分かりません。

最短ルートとお勧めの遊覧飛行(出来れば氷河に降り立てるプランが良いです)を教えて頂けると有難いです。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

最短ルートとしては、オークランド空港からクライストチャーチ空港に飛んで、そこからレンタカーでマウントクック村に行くのがおそらく最速コースでしょう。 NZでの全滞在日程が3日程度で、その3日間の...

最短ルートとしては、オークランド空港からクライストチャーチ空港に飛んで、そこからレンタカーでマウントクック村に行くのがおそらく最速コースでしょう。
NZでの全滞在日程が3日程度で、その3日間の滞在場所がオークランドということであれば、そこにマウントクックでの遊覧飛行を組み込むのは現実的ではないように思います。
地理的・距離感的日本に当てはめれば、福岡滞在3日間で、厳冬期に、(当日の天候が悪ければツアーが中止になってしまう)日本アルプスの剣岳での遊覧飛行に参加しようとしている状況です。
これに今回のNZ旅行のすべてを賭けるというのであれば、可能なのかもしれませんが、私はお勧めしません。
ご参考になれば幸いです

yutomikaさん

★★★★
この回答のお礼

KinZQNさん、ありがとうございます。
オークランドからクライストチャーチに飛行機で移動するルートで手配してみました☺
短時間の滞在ですが、満喫したいと思います❗アドバイスありがとうごさいました。☺

すべて読む

ミルフォードサウンド

お世話になります。
5月中頃か6月中頃にクイーンズタウンに5泊しようと思います。まだ計画もちゃんと立てていないのですがミルフォードサウンドの空路とクルーズのオプショナルツアーに行きたいと思っています。5月と6月ではミルフォードサウンドへ行くにはどちらがおすすめでしょうか?往復または片道空路を利用したいので天候がどちらが良いのか教えていただけると助かります。他にもテポカも魅力的なのですが一人旅で運転もできないので無理そうかな?と思っています。華麗な景色を見たい!が今回の旅の目的です。アドバイスお願いできれば嬉しいです。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

「5月と6月ではミルフォードサウンドへ行くにはどちらがおすすめ?」とのご質問、どちらのほうが天候が良いか?という意味ととって答えますと、何らかのデータに当たったわけではなく、私の印象ですが、5月...

「5月と6月ではミルフォードサウンドへ行くにはどちらがおすすめ?」とのご質問、どちらのほうが天候が良いか?という意味ととって答えますと、何らかのデータに当たったわけではなく、私の印象ですが、5月のほうが良いような気がします。
申し上げた天候の安定度は、あくまで私の「印象」でしかありませんが、5月から6月にかけては、晩秋から初冬になる季節です。冬は、タイミング合えば、「青空の下に白く冠雪した山々」という景色に出会える可能性がありますが、その僥倖の可能性に賭けるよりも、少しでも早めの、秋の内のほうが天候条件は良い可能性が大きいように思います。(繰り返しになりますが私の印象です。)
クィーンズタウンからミルフォードサウンドへの空路は、セスナ機になります。予約していても天候が悪いと、そのツアーはキャンセルされてしまいます。日程にご余裕がある場合は、翌日に順延して、また翌日の天候待ちすることになります。
一方、往路はバスで帰路だけ空路の予約をしていた場合は、季節外れの大雪や大嵐などよっぽど酷い天候でない限りはツアーは催行になり、ほぼ間違いなく予約した日にミルフォードサウンドに行くことができます。で、天候が不良の場合は、帰路もバスで帰ってくることになります。もしバスで帰ることになった場合は、若干の返金があるものと思います(たぶん)。
5月にしろ6月にしろ、セスナを安全に運行できない程度に悪い天気になる可能性は、夏に比較すれば高い季節となってきます。
お申し込みを検討なさっているツアーの催行会社に、5月と6月で、フライトのキャンセル率に違いがあるのかを問い合わせるのが良いと思います。
一人旅で運転もできないので無理そうかな?とありますが、もし日本で普段運転しているのであれば、レンタカーでテカポに行くのは問題ないでしょう。
運転ができないけどどうしてもテカポに行きたいということであれば、intercityとかのバスでクィーンズタウンからテカポに一泊二日で行くことは可能でしょう。
又は、great sight 社がマウントクックまで一日行って帰ってくるバスツアーをやっています。「Mount Cook & Queenstown Day Tours」でググればgreat sightのHPは簡単に見つかるでしょう。

k2023さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
5月に決め初日に行きバス帰りセスナに申込み致しました。運転はできないので、great sight 社のマウントクック日帰り検討したいと思います。
行ける時に早めにと思っていたのでご回答頂きほっといたしました。

すべて読む

ミルフォードサウンドへ行くには

2月中旬にクライストチャーチに着きます。68歳の主人と55歳のわたしの2人旅です。レンタカーでクライストチャーチ→レイクデカポ→ワナカ→クィーンズタウンと行く予定です。ミルフォードサウンドクルーズに行きたいのですが、クィーンズタウンからか、もう少し足を伸ばしてテアナウまで行ってからか、どちらが良いでしょうか?ミルフォードロードも見どころが多いようなので、テアナウから自分達で車で行くか、クルーズとバスがセットになったツアーに申し込むのがいいのか、、、主人は高齢ですのであまり長時間の運転は心配ですし、私達は2人とも英語は話せませんので。。。ミルフォードサウンドクルーズの後は、ダニーデンに寄ったりしながら、クライストチャーチに戻って行くつもりです。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

もし、ご主人がお一人での運転なのであれば、テアナウ宿泊のテアナウからの運転にするか、クィーンズタウンからバスとのパッケージを申し込まれるのが良いでしょう。道中もバス観光と思えば悪くないですよ。探...

もし、ご主人がお一人での運転なのであれば、テアナウ宿泊のテアナウからの運転にするか、クィーンズタウンからバスとのパッケージを申し込まれるのが良いでしょう。道中もバス観光と思えば悪くないですよ。探せば、会社によっては、そのバス車内で日本語解説付きの会社もあったような気もします。
お二人で、運転を交代しながら行けるのであれば、クィーンズタウンからレンタカーでの往復でも大丈夫かと存じます。
遅くなりましたが、ご参考になれば幸いです。

まゆたんさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほどー、土地勘のある方のアドバイスは参考になります。まだまだ試行錯誤中ですので、考えてみます。ありがとうございましたー^ ^

すべて読む

車での送迎サービスのお願い

はじめまして、山です。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
車での送迎
①ピクトン→ネルソン
②ネルソン→グレイマウス

■希望日
①2024年2月21日
②2024年2月24日

■人数
2人 ※子供含む

■時間
①ピクトンを昼頃出発を希望
②グレイマウスに昼3時頃の到着を希望

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
・子供対策として、ベルトタイプのチャイルドベルトを持っていきます。
・タバコが苦手です。
・料金はどのくらいが妥当か見当がつきません。ご提示下さいますと助かります。

どうぞよろしくお願いします。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

レンタカーという選択肢はないのでしょうか? 私はクィーンズタウン在住で、遠方のグレイマウスや、南島の北端エリアのことは、さっぱりわかりません。 レンタカーがダメなら、inter city b...

レンタカーという選択肢はないのでしょうか?
私はクィーンズタウン在住で、遠方のグレイマウスや、南島の北端エリアのことは、さっぱりわかりません。
レンタカーがダメなら、inter city busやgreat sightなどの会社をあたってみて、バス移動をご検討いただくことになるかと思います。
それか、誰か、そのエリアでロコがいて、反応があると良いですね。
残念ながら、私にはお手伝いできることはなさそうです。

山さん

★★★★★
この回答のお礼

KinZQNさん、ご回答をありがとうございます!
レンタカーの支援をしてくれる会社に問い合わせをしてみます!

ありがとうございますー!

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの追記

レンタカーは、普通にgoogleで検索すればいくらでもヒットするはずです。
全国展開しているレンタカー会社は、どこでも、借りた町と異なる街での返却を受け付けていますので、簡単にご自身で予約できるはずです。

すべて読む

南島の旅行手段に関して

こんにちわ。現在オーストラリアに住んでいます。来年の1月に二週間、南島の旅行を計画中です。
クライストチャーチを中心に南島をラウンドしたいのですが、
レンタカーにするか、キャンパーにするかを決めかねています。

個人的にはレンタカー+モーテルの方が移動距離を考えると多くの場所を訪れそうなのですが、家族の希望もあり、キャンパーも経験したいと思っています。(オーストラリアでキャンパー経験はなし)

1月という時期もあり、どちらか、あるいは両方などのアドバイスをいただけると幸いです。

1月の第3週からキャンパーレンタル料が少し安くなるので、前半をレンタカー、後半をキャンパーで検討中です。オススメのレンタル会社があれば、是非紹介してください。

クイーンズタウン在住のロコ、KinZQNさん

KinZQNさんの回答

私は、キャンパーバンの経験がないので、そのメリットは正直なところ分かりません。 私はクィーンズタウン在住ですが、クィーンズタウンだと、キャンパーバンは、宿泊できる場所が限定されるイメージです。...

私は、キャンパーバンの経験がないので、そのメリットは正直なところ分かりません。
私はクィーンズタウン在住ですが、クィーンズタウンだと、キャンパーバンは、宿泊できる場所が限定されるイメージです。ホリデーパークかキャンプサイトが選択の中心になりますよね。モーテルも選択肢に入るかもしれませんが、キャンパーバンを停められるかは問い合わせした方が良いでしょう。ちなみに、クィーンズタウンでは街中にキャンパーバン専用のパブリックパーキングが一か所あります。図書館のそばです。でも、宿泊施設のそばに停められないのは不便に感じるのではにかと思います。キャンパーバンのサイズにもよりますが、普通のホテルだとさらに限定されるでしょう。私が働くホテルではダウンタウン内の立地ではありませんが、それでもキャンパーバンの駐車スペースは確保していません。ちなみに、クィーンズタウン近郊エリアでは、キャンプサイト以外、勝手にキャンパーバンで一夜を過ごすというのは、原則禁止されています。
他の地方の状況には正直あまり承知していません。
NZの道路はオーストラリアに比べて、カーブとアップダウンが多いので、大型のキャンパーバンでの運転はより疲れると想像します。借りるなら小型の方が良いでしょう。
通常のレンタカーにしろ、キャンパーバンにしろ、長距離を走行して、広範囲に旅行される場合は、全国展開していて、少なくともクィーンズタウンにも店舗があるレベルのレンタカー会社から借りておくと、困ったときのサポートが受けやすいと思います。
あとは、ネットで値段などの条件を比較して選ばれれば良いのではないでしょうか。特にこの会社がお勧めとかは、ありません。

すべて読む