クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太

返信率
インタビュー

けろよん太さんが回答したクアラルンプールの質問

クアラルンプール国際空港からセパンサーキットまでの行き方

クアラルンプール国際空港からセパンサーキットまでの公共機関を利用した行き方を教えてください。

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

mumuさん こんにちは。けろよん太と申します。 KLIA/KLIA2からSICへは公共機関ですとバスだけが移動手段になります。 KLIAではバスターミナルからはSIC行きの循環バ...

mumuさん

こんにちは。けろよん太と申します。

KLIA/KLIA2からSICへは公共機関ですとバスだけが移動手段になります。
KLIAではバスターミナルからはSIC行きの循環バス、
KLIA2では同じくSKYBUSが運航しています。
料金は片道RM10(300円弱)程度です。
私は利用したことがありませんが、本戦当日はすごく混んでいます。
特に帰りは大変そうだなと思います。
(私は毎年KLからマイカーでF1、MOTOGP観戦に行っています)
KLIA経由で同乗していただくことも可能ですので、ご興味があれば個人あての問い合わせをしてみてください。

それでは。

けろよん太

mumuさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました、ありがとうございます。

すべて読む

パンコールラウ島アクセス

初めて利用させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

パンコールラウ島へ個人で行きたいと考えてます。

タクシーで行く場合、事前に予約する方法はあるのでしょうか?
(その場の交渉に自身がありません)

国内線の予約方法、もしくはチケット代行をお願い出来るものでしょうか?

宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

tezoroさん こんにちは。けろよん太と申します。 パンコールラウ島へは私も日本在住時に旅行で行ったことがあります。 のんびりしたところで良いです。 タクシーについて下記のよう...

tezoroさん

こんにちは。けろよん太と申します。
パンコールラウ島へは私も日本在住時に旅行で行ったことがあります。
のんびりしたところで良いです。

タクシーについて下記のような予約サイトはありますが、きちんと予約できるか、チケットの受け取りや決済など考えると現地で購入した方が絶対に楽です。
http://www.klia-limo.com/

ご心配されている「交渉」というのはありません。
KLIA、KLIA2ではタクシーチケットカウンターで行く先を言えば一律料金になっていますので高いとか安いとかいうことはないです。
購入したら、タクシードライバーにチケットを渡して行く先を告げるだけで、後は特に何もする事もありません。
高速料金、ガソリン代も全て含まれていますので、万一ドライバーが追加料金を要求してきたらNOと言ってください。(空港のドライバーでこの様な事例は聞いたことはないですが)

国内線の予約というのは、パンコールから更に別の場所へ移動されるということでしょうか?
国内線も色々な航空会社がそれぞれWeb予約購入をしていますので、そちらを利用された方が良いと思います。予約にはパスポート番号など個人情報満載ですので他人に依頼するよりは安全です。
LCCを含めてマレーシア国内の格安チケット購入サイトを以下に記載しますので、ご参考まで。
https://www.cheapflights.com.my/

何かご不明点ありましたらお問い合わせください。

それでは良い旅を。

けろよん太

すべて読む

はじめての、海外一人旅です

ベトナムホーチミンに行こうと考えていたのですが、新千歳空港からだとクアラルンプール空港での乗り継ぎに結構な時間がかかるみたいなので、それならいっそのこと、クアラルンプールの片道切符を買って、少し滞在したあとにホーチミンへ行こうと思いました
初の海外なので、気を付けた方が良いことや、なるべく安く滞在できる方法や、場所等なんでもいいので、現地の方々からのアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました
年令35才性別男です
よろしくお願いいたします

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

だいちゃんさん こんにちは。けろよん太と申します。 KL経由ホーチミンの旅、楽しそうですね。 男の一人旅であればショッピングやグルメというよりもローカルの文化や生活に触れるという感じが...

だいちゃんさん

こんにちは。けろよん太と申します。
KL経由ホーチミンの旅、楽しそうですね。
男の一人旅であればショッピングやグルメというよりもローカルの文化や生活に触れるという感じがいいのかなと思います。
ご滞在は2,3日程度と仮定しますと、KL市内+余裕があればマラッカやイポー等、1泊で往復可能な歴史エリア探索が面白いと思います。
安宿はサービスを期待しなければ3000円程度でもキレイなホテルはありますし、町中にあるフードコートや屋台街なら一食10リンギット(300円程度)でお腹は満たされるでしょう。
お酒を所望される場合、割高になりますし、お酒自体置いていない店もありますのでコンビニで缶ビール(330mlで200円程度)を入手されるか、ホーチミンまで我慢された方が良いかもしれません。
勿論、パブもありますよ。その時はハッピーアワーをうまく利用してください。
KL市内は繁華街ならブキビンタン周辺、中華街周辺が賑わいます。お泊りはネットでその近辺を探されると便利かと思います。
観光は以下などお勧めです。
イスラミックアートミュージアム
http://www.iamm.org.my/
ペトロナスツインタワー
http://www.petronastwintowers.com.my/
中華街
http://www.kuala-lumpur.ws/klareas/chinatown.htm#promo

滞在に余裕があればちょっと変わったマラッカ等いかがでしょうか?
以下の夕日ツアーはご好評いただいています。
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/5076
ご興味があればお問い合わせください。

それでは、だいちゃんさんの旅が良い思い出になることを願っています。

だいちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

お酒はホーチミンまで我慢します笑っ
ありがとうございました

すべて読む

クアラルンプールの治安について

8月7日から3泊でクアラルンプールに中学生の息子と二人で旅行する予定にしています。・・が先日のテロの事件を受けて旅行を決行していいものやら悩み中。。エアアジアを手配してしまっているので決行するとは思うのですが・・・何か旅行者として特に気を付けたほうがいいことはありますか?

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

chihuahuanさん こんにちは。 長文ですが、マレーシア大使館より届いた注意喚起のメールを引用いたします。ご参考まで。 警察当局によるISILテロ事件発表に伴う注意喚起 ~...

chihuahuanさん

こんにちは。
長文ですが、マレーシア大使館より届いた注意喚起のメールを引用いたします。ご参考まで。

警察当局によるISILテロ事件発表に伴う注意喚起
~ 外出時の安全確認を励行し、外出時のリスク軽減に努めましょう ~

1 7月4日、マレーシア国家警察は、6月28日深夜にクアラルンプール市郊外プチョン地区所在のショッピングモール内飲食店で発生した手榴弾爆発事件について、ISIL関係者によるテロ事件であったと発表しました。
 警察当局は、6月28日から7月1日にかけて本件事件の実行犯2人を含む関係容疑者15人を逮捕するとともに、2人を公開手配しています。

2 今回、当該飲食店が標的となった理由について、一部報道は、容疑者が(当該飲食店が)反イスラム的であると述べていたこと、また、「当初攻撃しようとしていた店舗が既に閉店していたため、対象を変更した」と伝えています。
 なお、国家警察では飲食店等をはじめとする娯楽施設関係者に対し、「営業時間を遵守すること」、「各種規則規定を遵守すること」を呼びかけています。

3 在留邦人の皆様をはじめ、観光などで短期滞在中の皆様におかれましては、アルコール類を供する飲食店や欧米人が多数出入りする娯楽施設は、テロの標的となり得る一定のリスクがあることをよく認識するとともに、仮にこれらの施設を訪れる場合には、非常口や脱出ルートを念頭に置いた配席や訪問時間帯及び滞在時間の調整などのリスク軽減に注意して下さい。
 ※ オープンカフェスタイルの店舗では、爆発事件を始め銃乱射や刃物による殺傷事件が発生した場合、身を隠したり犯人の接近を阻止することが極めて困難です。

4 報道によりますと、今回の事件関係者がテロの標的として検討していたものとしては、上述した「反イスラムな施設」とともに、「マレーシア政府要人及び政府・治安機関の幹部」も挙がっていたということです。
 従いまして、政府機関の建物や施設や軍・警察施設、国家的重要記念物を訪ねる際は、テロ攻撃に巻き込まれるリスクがあることを認識し、常に警戒心を保持するとともに、状況に応じて訪問する時間帯や滞在時間を調節するなどリスク軽減に努めてください。

5 大使館では、当地及び世界各地の治安情勢に応じて各種安全情報を発出しています。
 伝達方法としては、大使館ホームページへの掲載とともに、在留届や「たびレジ(海外旅行登録システム)」に記載・登録されたメールアドレスへの一斉送信などがあります。
 従いまして、メールアドレスや電話番号など、在留届の記載内容に変更が生じた場合には、その都度、変更内容を大使館までご連絡(領事部宛メールアドレス: ryo@kl.mofa.go.jp )までご一報ください。

6 外出時に事件・事故等の危険に遭遇するリスクを軽減する上では、注意すべき項目をリスト化して、外出する前に確認するのが有効です。
 以下に、外出する際に確認をお勧めしている項目を列挙しますので、ご参照下さい。

(1)外出前の事前検討
 外出の必要性・緊急性があるか、訪問先の事前確認を行っているか、道順を把握しているか
 ※ 集団で外出する際は、万一、諸事情ではぐれた場合の再集合地点等も確認
(2)服装
 動きやすい服装、歩きやすい靴、貴重品は最小限で分散しているか
(3)通信手段
 携帯電話は充電済か、非常連絡先のメモはあるか(携帯電話紛失時用)、電話代はあるか
(4)出発・移動・到着時
 誰かに見られている等「違和感」がないか、殊更に自分を観察・追尾する者がないか
 ※ 必要に応じて後ろを振り返る、故意に同じ順路を繰り返す等で点検する
(5)外出先での留意事項
 観光地や人(タクシー)待ちの際も周辺には注意(視線が1か所に集中しがち)
 ホテルのロビー、大規模商業施設のエントランス、駅・空港・バスターミナルなど「人が自由に往来可能な場所」、「大きな荷物を携行していても違和感を感じない場所」に長時間滞在している不審な者がいないか(これらの場所は、テロ・一般犯罪ともに遭遇するリスクが高い場所)
(6)その他(外出時の着眼点)
 人(雑踏)の流れ、警備員の視線、軍・警察のパトロール状況(人数、規模)、道路上や施設内でのイベント実施状況(雑踏の滞留状況)等に「違和感」を感じたら、その場を離れること

chihuahuanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

KLからマラッカへの送迎とちょっとした観光

7月29日(予定)にKLからマラッカへの観光を予定している友人がいます。
大人2人、子供3人(小学生)です。

KLのホテルからマラッカへの往復送迎と、
マラッカ市内の簡単な観光ガイドをお願いできますか?

料金、条件など教えてください。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

Gudetamaさん こんにちは。けろよん太と申します。 マラッカ観光は通常往復14000円でガイドさせていただいております。 が、残念ながら7月は日本に一時帰国中の為、お付き添いがで...

Gudetamaさん

こんにちは。けろよん太と申します。
マラッカ観光は通常往復14000円でガイドさせていただいております。
が、残念ながら7月は日本に一時帰国中の為、お付き添いができません。
申し訳ありません。
以下はトラベロコサイトに掲載されましたマラッカ観光ポイントをコンパクトにまとめたブログです。
https://blog.traveloco.jp/malaysia-malacca-tourist-attractions/
マラッカは歴史遺産ですので、王国の成り立ちや背景などあらかじめ知っておくと観光が楽しめると思います。
ご参考まで。

それでは。
けろよん太

クアラルンプール在住のロコ、Peachlineさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

ランカウイ島について教えてください

はじめまして。
来年2月に女子会3名でランカウイ島を計画しております。
航空券の手配は完了しております。
シンガポールからランカウイ島へ行きます。ランカウイ島から、タイの リペ島へ行きます。
私達の日程は、日曜日 14:15 ランカウイ島到着。 金曜日 15:30 にランカウイ島を出発します。
調べた所、日曜日 到着日はランカウイ島へ一泊、木曜日にランカウイ島へ一泊するのがフェリーの関係上、安心かと思います。
私達、買い物好きなので ホテルは移動しやすい 利便な所。 ランカウイ島で 少し食料を調達して リペ島へ行きたいと思います。
飲み物、フルーツ、軽食… 。( リペ島はリゾート価格らしいので。)
日曜日にはランカウイ島でナイトマーケットもある かと思います。
詳細を教えて頂けると助かります。
同行者は2人共、シンガポール人です。
が、私達3名共、初ランカウイ島、リペ島です。土地勘もないのです。
ホテルは勢い良いお湯のシャワーで清潔感あり、どちらのホテルでも立地良くて3名1室可能な安宿を教えて頂けますか。
私も調べてますが、結構、高額です。
予算は、日曜日の到着日と 木曜日の一泊だけですので、1万円以内くらいで考えてます。
宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

Peace5813さん こんにちは。けろよん太と申します。 ランカウイの宿泊について、日曜にナイトマーケットに行かれるのであれば、Padang Matsiratで開催されていると思います...

Peace5813さん

こんにちは。けろよん太と申します。
ランカウイの宿泊について、日曜にナイトマーケットに行かれるのであれば、Padang Matsiratで開催されていると思います。下記サイトをご参考ください。
http://www.langkawi-info.com/shopping/night-markets-langkawi.htm#

この近辺のホテルで女子3名様が安心して宿泊するならばCentury Langkasuka Resortはいかがでしょうか?ホテル予約サイトでバーゲンならRM300程度で泊まれるはずです。
ランカウイは免税の島なのでお酒がスゴク安いなど、お得感があります。
なまこ石鹸などもお土産で喜ばれますね。

リペ島というのは初めて聞きました。
ネットで見ましたがすごく良さそうなリゾートですね。
9月にランカウイに行く予定ですので、足を伸ばしてみようかな(^^)

それでは。良い旅になりますよう、、、

けろよん太

Peace5813さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
お酒を楽しめたら良いのですが私達3名共 アルコールNG なのです。
なまこ石鹸って、 アノ なまこ ですか?? 初耳です(^-^)

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの追記

そう、アノなまこです。美容効果抜群?とか
http://namakosekken.com/
現地では安く買えるみたいですよ。

リペ島は調べると今の時期はランカウイからのボートは10月までクローズの様ですね。
いい情報を頂いたのに残念です。次の機会にしたいと思います。

すべて読む

マレーシアやクアラルンプールの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を募集しています

マレーシアやクアラルンプールの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を若干名募集しています。

テーマやタイトル、含めていただきたいキーワード等をお伝えしますので、それを元に記事を書いていただきたいと考えています。

詳細は別途、個別の相談時にお伝えしたいと考えておりますが、記事は現地在住の方でしたら書ける内容かと思います。

ランサーズやクラウドワークスでの募集も考えましたが、現地に住んでいる方のほうがより現地の情報に詳しいかと思い、まずはトラベロコのQ&Aにて質問をさせていただきました。

以上です。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

dounokounoさん こんにちは。けろよん太と申します。 ブログ記事につきまして、私はKL中心部ではなく隣町?のプタリンジャヤに住んでいます。 毎日食べ歩きやショッピングに出かける...

dounokounoさん

こんにちは。けろよん太と申します。
ブログ記事につきまして、私はKL中心部ではなく隣町?のプタリンジャヤに住んでいます。
毎日食べ歩きやショッピングに出かける等、派手な生活はしておりませんが、ごく日常の生活についてでよろしければお手伝いできるかもしれません。
私がどのような文章を書いているかは、FBをご覧いただければわかるかと思います。
ご関心がおありでしたら、アドレス等ご連絡しますので、個別にご相談ください。

それでは。

けろよん太

津在住のロコ、dounokounoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。現在、執筆いただきたい記事の内容など、企画を詰めている段階ですので、またご相談ができるタイミングになりましたら、改めてご相談をさせていただきますね。

すべて読む

年末年始の旅行についてお尋ねします。

実は、今年の年末年始、シンガポールかクアラルンプールの旅行かで迷っています。父(80代)と私たち夫婦、娘2人(中3と小5)です。シンガポールは雨季ということと混雑しているのが欠点です。気候はどんなもんなんでしょうか?雨は多いのでしょうか?また、泳げたりしますか?
カウントダウンなどのイベントがあるのでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

マカロニほうれん荘さん、 こんにちは。 年末年始のクアラルンプールについて、 気候: 暑いです。雨は雨季、乾季にかかわらず降るものと思っていただいた方が良いと思います。 但し、...

マカロニほうれん荘さん、

こんにちは。
年末年始のクアラルンプールについて、

気候:
暑いです。雨は雨季、乾季にかかわらず降るものと思っていただいた方が良いと思います。
但し、長くても2時間程、普通は30分から1時間くらいで止みますし、気温を下げてくれるので問題ないと思います。

泳ぎ:
ホテルのプールは年中泳げます。日中は陽射しが強いので、夕方から夜にかけて泳ぐのがお勧めです。
KLは内陸ですので海で泳ぐことはできません。国内線でランカウイが1時間程です。料金も往復数千円なので、ビーチリゾートも楽しめます。

カウントダウン:
KLではペトロナスツインタワー周辺で花火が上がり、異常に盛り上がります。人手が凄いのでお父様にはきついかもしれません。

その他、ご質問ありましたらご遠慮なく。

けろよん太

マカロニほうれん荘さん

★★★
この回答のお礼

意外に暑いということですね。情報ありがとうございます。

すべて読む

ビールの価格は?手に入らない?

ビールは高い?買える?
マレーシアのケダ、ジトラに仕事で行きます。
ネットでは、ビールは高いと大体のブログに書かれてます。予定収入は現地の方より多少多いのですが、
ガマンしないと生活ができないくらいの価格になりますか?日本では、毎日晩酌してます。
また、ジトラの街の雰囲気も知ってみえたら教えてください。

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

SABROさん こんにちは。けろよん太と申します。 辛党にとってアルコールの入手は死活問題ですよね。私も毎日晩酌しております。 ビールはローカル生産のカールスバーグ又はタイガーの330...

SABROさん

こんにちは。けろよん太と申します。
辛党にとってアルコールの入手は死活問題ですよね。私も毎日晩酌しております。
ビールはローカル生産のカールスバーグ又はタイガーの330ml缶がスーパーでRM5~6(約150~180円)でどこでも手に入ります。しかし、他の飲食費と比較すると相当高く感じますので、私はこちらに来た当初何とか安く手に入れる方法を探しました。
大手のスーパーは何処も似たり寄ったりの価格で、1カートン(24本)のまとめ買いでも日本のようにすごく安いという値段ではありませんでした。
私の場合は中華系が経営しているローカルのミニマートで前出の銘柄が3本でRM11(約330円)という店を見つけましたので、現在は定期的にそこでまとめ買いをしています。一本当たり100円程度なら気兼ねなく飲めますので。
日常品ですので、常に安価で購入できるルートが必要ですので、少し手間がかかるかもしれませんがSABROさんも生活先で安い店を探してみてはいかがですか?

とりとめの無い文になりましたが、要点をまとめると
①ローカルの3本RM10~12程度で売っている店を探す
②スーパーで1カートンまとめ買いをする
③セブンイレブンでは買わない(何故か一本RM10くらいします)
ご参考まで。

ジトラの街に関しましては申し訳ありませんが知識がございません。

それでは、良いご滞在になりますよう。

けろよん太

すべて読む

ECサイトのデザイン変更などのITの知識を教えてほしい

オンラインショップを運営しており、ECサイトを使っています。パソコンの知識がなく、ECサイトのデザインの変更などを教えていただける方を探しております。よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さんの回答

けろよん太と申します。元IT技術者です。 私自身はECサイトの構築経験はありませんが、既にECサイトをご利用されているのであればデザイン変更等の技術面はご支援できると思います。 ご関心がおあ...

けろよん太と申します。元IT技術者です。
私自身はECサイトの構築経験はありませんが、既にECサイトをご利用されているのであればデザイン変更等の技術面はご支援できると思います。
ご関心がおありでしたらご相談ください。
ご相談は無償ですので、どのサービスから連絡いただいても結構です。

キョンジュ(慶州)【慶尚北道】在住のロコ、Koheiさん

★★★★★
この回答のお礼

けろよん太 さん

ご回答いただきありがとうございます。
ご相談の際には連絡させていただきます。

榎本

すべて読む