Kentaro0810さんが回答したペキン(北京)の質問

恐竜の化石を買いたいです  教えてください

買える場所教えてください  日本より安いですか

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの回答

ECで買えると思うのですが、偽物も多いと思いますので、ご自身の鑑定眼が必要になるかもしれません。

ECで買えると思うのですが、偽物も多いと思いますので、ご自身の鑑定眼が必要になるかもしれません。

すべて読む

中国の動画プラットフォームの使われ方についてヒアリングしたいです。

中国の動画プラットフォームの使われ方について、日本からSkype等を利用してロコの方とデジタルネイティブ世代の中国人にヒアリングしたいと考えています。

ヒアリングしたい内容はこんな感じです。

・中国で日常的に利用されている動画プラットフォーム(Youtubeやyoukuなど)
・動画プラットフォーム間の序列や使われ方
・日本と中国のインターネット環境(速度や検閲等)の違い

中国のインターネット市場について詳しく、デジタルネイティブ世代の中国人のお知り合いがいる方いらっしゃいましたら、お声かけいただけますと幸いです。

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの回答

ryuiさんが必要とすることを話せる人は恐らく日本の事情にも通じてる必要があると思います。 そうでないと、中国が早いか遅いか、便利か不便か、検閲状況などを話せない気がします。 そういう意味で...

ryuiさんが必要とすることを話せる人は恐らく日本の事情にも通じてる必要があると思います。
そうでないと、中国が早いか遅いか、便利か不便か、検閲状況などを話せない気がします。
そういう意味でいいますと、在日中国人の留学生が良いかもしれないですね。
ちなみにその人をスカイプ参加させること可能です。

すべて読む

北京の交通事情について

最近の北京は滴滴?を利用していないとタクシーが全く捕まらないと聞いたのですが、空港のタクシー乗り場や、ホテルで呼んでもらう等でもつかまらないものでしょうか?
また、地下鉄の駅にエレベーターがあることは期待出来ますか?

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの回答

まず空港は問題なく拾えます。 ホテルや町中は時間によります。 朝の8時~10時、夕方の16時~18時、その他、雨の日などは殆どつかまりません。 didi使っても拾えません。三里屯のような繁...

まず空港は問題なく拾えます。
ホテルや町中は時間によります。
朝の8時~10時、夕方の16時~18時、その他、雨の日などは殆どつかまりません。
didi使っても拾えません。三里屯のような繁華街の場合、23時~深夜2時も全くつかまりません。
それ以外の時間は大体つかまります。

あと、地下鉄や駅には残念ながら日本ほどエスカレーターやエレベーターがありません。

以上、参考になれば幸いです。

msctさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

すべて読む

北京の検疫、持ち込み制限

明日から北京経由でタイに行きます。
帰国も北京経由です。
質問ですが、タイからデンファレと言う蘭の切り花を日本に持ち帰りたいのですが、北京で1泊する為、中国に持ち込み出来るのか知ってましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの回答

北京で日本人の荷物が開けられることは滅多にありませんが、見つかれば当然没収されると思います。一株だけなら没収以外の罰はないと思います。

北京で日本人の荷物が開けられることは滅多にありませんが、見つかれば当然没収されると思います。一株だけなら没収以外の罰はないと思います。

すべて読む

万里の長城(慕田峪)へ行く際のカーチャーター

3月下旬に北京へ行った際に万里の長城へ行きたいと思っています。慕田峪万里の長城の方へ行く際に、現地のホテルでタクシーチャーターをお願いするのと、事前に日本からカーチャーターを予約するのはどちらがお勧めでしょうか?中国語はほとんど話せません。英語は日常会話程度です。もしお勧めのカーチャーターの会社などありましたら教えてください。
また、慕田峪万里の長城と頤和園を見て市内へ戻って来るルートで考えているのですが、時間はどれくらいを目安にすればよいでしょうか。アドバイスをお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの回答

日本からチャーターできる会社は日本語が通じる分割高です。 中国でチャーターするのと恐らく2倍くらい費用が違うと思います。 ただmizutama77さんは中国語が全くできないとのことですので、...

日本からチャーターできる会社は日本語が通じる分割高です。
中国でチャーターするのと恐らく2倍くらい費用が違うと思います。
ただmizutama77さんは中国語が全くできないとのことですので、それであれば日本から予約した方がいいかもしれないですね。
万里の長城に2時間くらい滞在するのであれば、一般的には朝6時発→7時半着→9時半長城発→11時半頤和園 という感じになると思います。
15時過ぎたら頤和園から市内に戻る道は渋滞が始まりますので、早めに出発して早めに帰ってくるのがいいと思います。

フラワーさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。2倍くらい違うのですね...悩みどころです。日本で検索して見つけた旅行会社は1台8時間で850元~1000元程度でした。現地の相場が分からなかったのですが、やはり高めなんですね、7時半出発くらいで考えていたのですが、渋滞の時間帯を避けるならもっと早い方が良さそうですね。スケジュールを含め再検討してみます。

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの追記

もちろん車の種類や大きさなどもありますので、一概には言えないのですが、普通のセダンで中国語のみの運転手の場合、1時間50元くらいからです。
長城是非楽しんでくださいね。

すべて読む

タオバオ、値下げ、買い付け代行

タオバオでの買い付け代行、値下げ交渉をしてくれる方いませんか??

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの回答

商品によりますが可能ですよ。

商品によりますが可能ですよ。

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さんの回答

ここをご参考ください。 中国語ですが、表のところは一目でわかると思います。 https://www.ithome.com/html/iphone/304298.htm

ここをご参考ください。
中国語ですが、表のところは一目でわかると思います。
https://www.ithome.com/html/iphone/304298.htm

すべて読む