シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウ

返信率

ケンボウさんが回答したシンセン(深圳)の質問

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウさんの回答

上海以外でも同じですよ。中国の居留証か長期滞在可能なビザがないと開設できません。

上海以外でも同じですよ。中国の居留証か長期滞在可能なビザがないと開設できません。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウさんの回答

アイフォンが1番人気ですが、最近はローカルのHUAWEIやXIAOMIなどのアンドロイド機種も売れています。

アイフォンが1番人気ですが、最近はローカルのHUAWEIやXIAOMIなどのアンドロイド機種も売れています。

すべて読む

淘宝の代行、発送について

韓国在住の日本人です。
淘宝の商品を購入する際(商品代はこちらが出します)住所を貸してくださる方、また韓国に発送してくださるロコ様を探しています。よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウさんの回答

ご依頼の件は既に回答が得られましたでしょうか?

ご依頼の件は既に回答が得られましたでしょうか?

すべて読む

ファッション 代行 衣類 ダオパオ アリババ

はじめまして、日本でインターネットセレクトショップをしているMarinです。

今回ダオパオでの商品の購入を考えているのですが日本までの発送代行はお願いできますでしょうか??

お返事お待ちしております。

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウさんの回答

月にどの位の量になりますか?

月にどの位の量になりますか?

すべて読む

山東省で働ける人を探しています。

2017年より山東省日照市にて自動車関連の合弁会社を立ち上げるべく現在準備を進めています。つきましては当地にて現地取引き工場とのやり取りなどをして頂く常駐の日本人を探しています。

中国語が話せて、工場管理などの経験がある方が望ましいです。中国でお仕事をお探しの方、ご興味がある方がいらしゃいましたら、ご連絡頂けたらと思います。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウさんの回答

初めまして、あまりトラべロコをチェックしないので回答が遅くなりました。ご依頼の件は既に回答が得られましたでしょうか?

初めまして、あまりトラべロコをチェックしないので回答が遅くなりました。ご依頼の件は既に回答が得られましたでしょうか?

すべて読む

深センでの電子部品の品質向上に向けての質問です

初めまして。質問より失礼します。
私は現在26歳で個人事業主として中国製品の仕入れ国内販売を行っています。 今回ある電子製品の品質向上を目指しこちらのサイトを利用させて頂こうかと考えております。小型カメラ類の製品になるのですが、現在日本で数多く販売されてる方がいらっしゃいます。
しかしレビューをみると、ほとんどのものが1ヵ月で使えなくなった。数回使用してから故障した。などといったあまりにも品質の低さが目立つレビューが多い現状です。
そこで既存の製品でできるだけコストを抑え、故障率を減らした製品を仕入れたいです。
こういったことは現実的に可能でしょうか。代行業者では、一括りにロット1000個程で作成可能といわれているのですが、いきなりは厳しいものがあります。
1点あたりのコストは高くなっても構わないので、少量でそういう要望を叶えるということは現実的に可能なのでしょうか。
また、現地で業者等と直接話した場合、どの部品が原因でそういう故障が起きる等のことも教えて頂けるものでしょうか。
もし、経験等ある方がいらっしゃれば教えて頂けますと幸いです。

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウさんの回答

ロット数が少ないと厳しいかもしれないですね。ただローカルのメーカーも生き残りに必死なので条件と交渉次第では可能になるかもと思います。まずは交渉可能なメーカーを探すのが先決でしょう。

ロット数が少ないと厳しいかもしれないですね。ただローカルのメーカーも生き残りに必死なので条件と交渉次第では可能になるかもと思います。まずは交渉可能なメーカーを探すのが先決でしょう。

サクさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、まずは現地に行く前にアリババ等の販売メーカーにコンタクトを取ってみようかと思います。

すべて読む

銀行口座開設、微信支付、滴滴出行の助力求む

銀行口座開設と、微信支付の設定、滴滴出行の設定を今週末、手伝ってくださる方を探しています。今週末に深圳か広州に行きます。その際、中国の銀行に銀行口座を開き、微信支付と滴滴出行を使えるようにしたいと思います。私は日本国籍で中国語は話せません。単なる旅行者(15日以内滞在のビザ免除)としての滞在です。中国本土の携帯電話番号(SMS対応)はあります(中国移動香港。パスポート情報登録済み)。しかし他に何もありません。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンボウさん

ケンボウさんの回答

ノービザだと銀行口座の開設は出来ないと思います。

ノービザだと銀行口座の開設は出来ないと思います。

nankoさん

★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。

すべて読む