Pisapisakoさん

クレジットカードの支払い方について

  • 観光
  • 旅行

Pisapisakoさん

メキシコでもクレジットカードはだいぶ普及していると聞いています。

ホテルやレストランで、タッチ決済(コンタクトレス決済)が主流でしょうか?

バスや地下鉄でクレジットカード(日本発行)のタッチ決済で乗れるんでしょうか?メキシコ発行のクレカのみ対応とあるのを見かけましたがどうなんでしょうか?

クレジットカードで、チップを上乗せして払う方法は、どうやるんですか?ボタンを押すんでしょうか?

Apple Payは普及していないんでしょうか?

地方(メリダやパレンケ)でも同じでしょうか?

あまり現金を持ち歩かないで行こうと思っています。
現金は千ペソくらいは常に持っておこうと思っていますが、もっと多い方が良さそうでしょうか。

最近は目まぐるしく、キャッシュレス替え進化していてついていけないんですが、メキシコはどうんな感じでしょうか

2025年1月21日 20時44分

Ken56さんの回答

メキシコシティ在住のロコ、Ken56さん

すでに回答を別の方から頂かれておりましたら失礼いたします。

メキシコシティにおいては、かなりクレジットカードは普及しております。
最近は市場でもカード対応可のところが多いです。
また、カードの種類ですが、Visa、Master、Amexであれば基本的にどこでも使用できます。
(クレジット、デビットカードとも)
カードはタッチ決済に対応しているものであれば、こちらでも差し込み無しで使用可能です。
カード決済の場合、チップは決済時に0、10%、15%、20%から選べます。
メキシコシティでは基本的にテーブルチェックで端末をテーブルまで持ってきますので、その機械でボタン入力でチップを指定できます。
基本的にレストラン等飲食店で店内を利用する際は10%をお支払いが必要です。

メキシコシティでバスや地下鉄を利用される場合は、こちらでSuicaのようなカードを購入する必要があります。1枚10ペソ+1回の入場料6ペソで最低16ペソで購入可能です。
Metrobus及びメトロの券売機で購入可能です。

Apple Pay並びにスマホでの決済はほとんど普及しておりません。

メリダ等の観光地であればカードは普及していると思います。
(あまりに地方に行かれる際はその限りではありませんのでご注意ください。)

基本的に持ち歩かれるペソは500~1000ペソで十分かと思います。
高級レストランは基本的にカード対応可能なので、現金が必要なシーンは市場での少額の買い物が中心になると思います。また、500ペソ札は大きく両替(おつり)がないからと受付拒否されるケースはコンビニでもありますので、200ペソ札等で細かく持たれる方がよいかと思います。
*両替所で指定すればその内容で手配してもらえるかと思います。

以上、参考となれば幸いです。

2025年1月22日 12時20分

この回答への評価

Pisapisakoさん
★★★★★

お返事ありがとうございます。

だいたい10%くらいを目安で考えればいい感じですね。

両替は、クレカでATMからペソを引き出す予定ですので、小銭がない問題が発生しそうです。20ドルくらいは持っていく予定ですので、現金でのチップはドルかなーと。

メトロカード購入も教えていただき、ありがとうございました。

2025年1月22日 12時34分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Pisapisakoさん

クレジットカードの支払い方について

PisapisakoさんのQ&A

すべての回答をみる