Kenさんが回答したストックホルムの質問

スウェーデンの生活を始めるにあたって

スウェーデンで半年生活する事になり色々聞きたい事があります
よろしくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

こんにちは サンボではなく普通に仕事が最初にある状態で現地企業で仕事して5年生活しています。 わかる範囲であれば、回答できます。

こんにちは

サンボではなく普通に仕事が最初にある状態で現地企業で仕事して5年生活しています。
わかる範囲であれば、回答できます。

たまちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
具体的に聞きたい事をまとめてお願いすることになるかもしれませんので
その時はよろしくお願いします。

すべて読む

レストランを探しています

12月12日ストックホルム中央駅に近いグランドセントラルに宿泊します。到着が19:00頃になりすぐに夕食を撮りたいと考えています。徒歩で行けるおすすめのスウェーデン料理のレストランは無いでしょうか?一行11名。初日なのであまり高級でないところが良いのですが。宜しくご教授ください。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

こんにちわ グランドセントラルというホテルはscandic系列だと推測して返信します。 徒歩圏内で個人的にオススメは http://www.rolfskok.se/?lang=en とい...

こんにちわ
グランドセントラルというホテルはscandic系列だと推測して返信します。
徒歩圏内で個人的にオススメは
http://www.rolfskok.se/?lang=en
というところです。ネットで席予約できますので、簡単に予約はできると思います。

時間がよめなくて11人が簡単に入れるとこだと、チェーン店で
Restaurang Jensens Bøfhus Stockholm Sergelgatan
というところがあります。スウェーデンらしい料理もいただけます。

Yoshi_Hangoverさん

★★★★★
この回答のお礼

始めまして。Kenさんお返事が遅くなり申し訳ありません回答を読ませて頂きました。とても参考になる情報をありがとうございます。確かに、空港からホテルへ という日であるのにチェーン店は探していなかったので大変ありがたい情報でした、早速相談します。ありがとうございました。

すべて読む

ストックホルム長期滞在

ストックホルムの街が好きで長期滞在(1年以上)したいと考えております。
正式な大学入学以外で日本人が参加でき英語で学べる専門学校、留学方法などははありますか?
もし詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ小さなことでもお力になっていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

こんにちは、 現状VISAの取得がかなり時間がかかっているので、例え正式な大学入学だとしても、相応の書類や銀行の残高照明などの書類が必要です。 基本的に何人でも学校に入ることは可能ですが、1...

こんにちは、
現状VISAの取得がかなり時間がかかっているので、例え正式な大学入学だとしても、相応の書類や銀行の残高照明などの書類が必要です。
基本的に何人でも学校に入ることは可能ですが、1年以上のVISA取得は余裕があるスケジュールでの取得を目指さないと難しいです。
実際働いているEU外の国籍取得者もVISAのアプリケーションに半年待つのはザラですので。。
単純に簡単な留学だったら、シェンゲン協定のVISAで入国して、簡単な学校に入ることをお勧めします。

すべて読む

ゴトランド島への行き方について

時期は未定ですが、個人旅行でゴトランド島を訪れたく思っています、出発地は東京、宿泊血はヴィスビー、総日数は六日間として、どういうルートで行くのが最善でしょうか。オスロからでないと行けないのか、北欧の他の都市からでも行けるのか、オスロから行くとして、空路と海路とどちらが確実なのか。何かしらご教示いただければ幸いです。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

こんにちわ ゴトランド島はスウエーデンのgotlandでしょうか? http://gotland.com オスロからの行き方はわかりませんが、ストックホルムからであれば、電車でNYNASH...

こんにちわ
ゴトランド島はスウエーデンのgotlandでしょうか?
http://gotland.com
オスロからの行き方はわかりませんが、ストックホルムからであれば、電車でNYNASHAMNというところまで行き、フェリーで3時間半くらいです。

しもさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考になりました。

すべて読む

女性2人旅におススメのレストラン教えて下さい!

ストックホルムで女性旅におススメのレストラン教えて下さい!今月ストックホルムにて2泊3日滞在予定です。
ガムラスタン周辺にて、ディナー、ランチ、FIKA
ドロットニングホルム宮殿周辺 ランチ
中央駅〜図書館周辺 FIKA、ディナー
を探しております。
もちろん全部でなくて構いません。
おススメのお店があれば是非教えて頂けませんか?
特に予算もありませんが、料理が美味しく居心地の良いお店を探しております。(30代後半です)

どうぞよろしくお願い致します。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

こんにちは 中央駅のahlensというデパートの並びの通り(Drottninggatan 53)にARKETという日本にはまだ入っていないファッションブランドのお店があります。cafeも併設さ...

こんにちは
中央駅のahlensというデパートの並びの通り(Drottninggatan 53)にARKETという日本にはまだ入っていないファッションブランドのお店があります。cafeも併設されているので、お買い物とFIKA両方とも楽しめると思います。

Yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切に有難うございます!
住所まで教えて下さり、とても分かり良いです!街歩きもFIKAも楽しみたいと思います?

すべて読む

追記 グスタフスベリ アンティークショップ

前回の質問の情報が少なかったようなので、再度質問させていただきます。
KB Keramikstudion Gustavsberg
に隣接するアンティークショップがあり(かつて来訪)
Varmdo antik と表記がありましたが、お店の名前かは不明です。

このお店の営業日、営業時間を日本からいくら検索しても判明しません。
リサラーソンに詳しいかた、アンティークに詳しいかた、情報がわかるかたいらっしゃいませんか?

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

営業時間は下記の通りとネットに書いてありました。 https://www.hitta.se/värmdö+antik/gustavsberg/nqufkpbe Öppettider I...

営業時間は下記の通りとネットに書いてありました。
https://www.hitta.se/värmdö+antik/gustavsberg/nqufkpbe

Öppettider
Idag Stängt
tisdag Stängt
onsdag Stängt
torsdag 11.00 - 16.00
fredag 11.00 - 14.00
lördag 11.00 - 15.00
söndag 12.00 - 15.00

すべて読む

ブロンマ空港から市内へ行く方法について

ヘルシンキ経由でストックホルムに旅行する予定なのですが、到着する空港がアーランダ空港ではなく、ブロンマ空港なので、ガイドブックなどに情報が無く、目的地まで行く一番良い方法を教えて頂けたら幸いです。グローベンまで行きたいと思っています。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

こんにちわ。 その空港からグローベンまでであればタクシー利用しても250-350sek位です。 バスで移動だと一度乗り換え(電車に乗り換え)があって130sekかかると考えると、スーツケース...

こんにちわ。
その空港からグローベンまでであればタクシー利用しても250-350sek位です。
バスで移動だと一度乗り換え(電車に乗り換え)があって130sekかかると考えると、スーツケースをお持ちであればタクシーで行くのが一番楽な気がします。

すべて読む

現在の紙幣・貨幣の利用状況について教えて下さい

来月スウェーデンへ行くことになりました。
Wikipediaでスウェーデン・クローナについて読んだところ、5年前に訪れた時とだいぶ扱いが変わっており、いくつか疑問が湧きました。

1: 50オーレは既に流通停止とありますが、商品価格やショッピングの合計金額で1クローナ未満の端数(例えば10.50クローナ)は出ないということなのでしょうか?
2: もし1クローナ未満の端数(例えば10.50クローナ)が出た場合、現金で支払った場合のおつりはどうなるのでしょうか?
3: キャッシュレス化が著しいとありますが、デパートのトイレや美術館のロッカーなどはどうなのでしょうか?(さすがにこれは硬貨が使えますよね…?)またコンビニでジュース1本だけを買う時でも、現金ではなくクレジットカードを使ったほうがスマートなのでしょうか?(前述以外の現金は極力持ちたくないので、そのほうがありがたいのですが…)

ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

こんにちは。 1&2:端数は出ますが現金でのお釣りはありません。 例えば10.5クローナの場合切り上がって11クローナになります。 ただしカードを使う場合はそのままの金額での支払いです...

こんにちは。

1&2:端数は出ますが現金でのお釣りはありません。
例えば10.5クローナの場合切り上がって11クローナになります。
ただしカードを使う場合はそのままの金額での支払いです。切り上げはありません。

3:僕は現金を普段使う事は皆無です。
カード払いでジュースも買えますし、そういった買い物の場合の必要性が全くないです。
トイレや美術館のロッカーでは必要ですが、何度利用するかにもよりますが、1回10SKRだとしても100あれば、十分なのかと思います。多く見積もっても500位の現金があれば、残ったら空港で食事でも買い物でもすればなくなります。

すべて読む

ビンテージ生地の買い付け

はじめまして。
北欧、アメリカ等のビンテージ生地を取り扱うショップを開業する準備を進めており、この度スウェーデン、フィンランド、デンマークへ買付に伺います。 滞在は中心都市を予定しています。
探している物は、ヴィンテージのアートプリント生地(綿)で、ミッドセンチュリー、北欧・スカンジナビア系(マリメッコ、タンペラ、ボラス、アラビア等)から、パントンなどのデザイナーのものまで
です。
大柄・小柄問いませんが、基本コットン生地のみです。
生地の大きさも、ハギレからロールまで。
その他として、什器やデコレーションとしてヴィンテージ家具、雑貨も少し見たいと思います。

各都市のフリマやアンティークショップ、モール等を回る予定ですが、どなたか古い生地などを扱うディーラーなど、ご紹介いただける方はいらっしゃいませんか?
特にアテンドは考えておりませんので、先方へ紹介をいただければと思っております。
その他、ネットには載っていないような各地のフリマ、ショップ情報等もお詳しい方いれば、ご指南いただきたいです。
難しい依頼ですが、お力添えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、Kenさん

Kenさんの回答

はじめまして。 ネットに載ってないような情報だと、ちょっとお伝えしようがありませんので、ローカルサイトっぽいので情報おしらせします。 http://www.loppistajm.se...

はじめまして。

ネットに載ってないような情報だと、ちょっとお伝えしようがありませんので、ローカルサイトっぽいので情報おしらせします。

http://www.loppistajm.se/english/
スウェーデン語でフリマはLOPPISといいます。
これはスウェーデン各地のフリマ情報が調べられます。

https://www.etsy.com/shop/inspiria
このお店はストックホルムではないですが、ヴィンテージの有名なお店です。
このサイトで色々生地屋も調べられます。

スウェーデン市内にもビンテージのお店が点在していますが、在庫限りのハギレだってりするので、量はあまり買えません。

またBoråsという地域はまだ製品や生地の工場がありますし、生地フェアーも行われています。
http://www.nordicfabricfair.se/en/
ヴィンテージは買えないかもしれませんが、現地の工場のアーカイブや在庫を買えると思います。中にはヴィンテージもあると思います。

Akiraさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
etsyというサイトから行きたいお店を探すこともできることが分かったので、是非活用させていただきます。
Borasにも道すがら行きたいところですが、時間的に難しいそうなので残念です。
ありがとうございます。

すべて読む