ドバイ在住のロコ、カルロスさん

カルロス

返信率
本人確認済
Facebook 確認済

カルロスさんが回答したドバイの質問

建国記念日の観光について

12月頭に旅行を検討しています。2日が建国記念日ですが観光に支障はありますでしょうか?
11月30日 10時からブルジュアルアラブ フライデーブランチ 午後チャーターでルーブル アブダビモスク
12月1日 市内観光ツアー 参加 夕方個人でブルファリファ展望台と噴水ショー
12月2日 デザートサファリツアー参加
かなと思いますが支障がありますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します
この時期恒例のイベントはどこでどんなものがありますでしょうか?

ドバイ在住のロコ、カルロスさん

カルロスさんの回答

aakoさん、デザートサファリに続き、ドバイ3年目のCarlosです。 2018年の今年の12月2日は、アラブ首長国連邦(以下、UAE)建国47年となります。 UAEを始めとしたイスラム...

aakoさん、デザートサファリに続き、ドバイ3年目のCarlosです。

2018年の今年の12月2日は、アラブ首長国連邦(以下、UAE)建国47年となります。
UAEを始めとしたイスラム教の国は、金・土が休みとなりますため、
11月30日(金)~12月2日(日)は、外国人のExpatがUAE外に旅行することが想定されます。
*UAE自体、国民の祝日が少ないため、建国記念日は毎年アウトバウンドが増える傾向にあります。

aakoさんのスケジュールを拝見していますと、基本的には観光には支障はないと思います。

ただ、ドバイモール・ブルジュカリファ・ドバイオペラを囲む通りである
Sheikh Mohammed bin Rashid Blvdの一部でパレードのため、一時封鎖されます。

もしダウンタウン付近に宿泊予定でしたら、事前に前日の市内ツアーや2日当日の砂漠ツアーの
送迎バスなどがアクセスできるかどうか確認する必要があります。

すべて読む

デザートサファリツアー朝日と夕日の違い

デザートサファリツアーについて質問です。朝日と夕日どちらがおすすめでしょうか
よろしくお願いします。

ドバイ在住のロコ、カルロスさん

カルロスさんの回答

aakoさん、初めまして。ドバイ在住3年目のCarlosです。 デザートサファリツアーは、「朝日」と「夕日」の他にもう一つ「オーバーナイト」があります。 ◎「朝日」と「夕日」のツアー...

aakoさん、初めまして。ドバイ在住3年目のCarlosです。

デザートサファリツアーは、「朝日」と「夕日」の他にもう一つ「オーバーナイト」があります。

◎「朝日」と「夕日」のツアーの違いはキャンプ場で、
 ・ディナー(アルコールは別途料金)
 ・ベリーダンス
 ・Tanouraダンス(エジプトのフォークダンス)
 ・水たばこ(シーシャ)
 ・ヘーナ(1週間くらいでとれるTattoのようなもの)
があるかどうかです。

◎「朝日」と「夕日」と「オーバーナイト」のツアーで一緒なのは、
・送迎
・ラクダに乗る
・砂丘を四駆で駆け抜ける
・砂滑り
などです。

◎「夕日」と「オーバーナイト」の違いは、
 ・星を眺める
 ・寝袋で寝る

◎値段:オプション次第ですが、一般的には下記の通りとなります。
 *1AED(ディラハム)30円程度となります。
 ・朝日:139-229AED
 ・夕日:79-239AED
 ・一晩:250-550AED

個人的には、夕日のツアーにしか参加したことがありませんが、
いつかオーバーナイトの星も鑑賞したいと思います。

こちらで評判があるのは、Arabian Nightsというローカルのツアー会社です。

すべて読む

ドバイ乗継ぎ待機時間の過ごし方アドバイスをお願い致します

ドバイ乗り継ぎでの旅行予定ですが、この乗り継ぎ時間がやや中途半端な長さなので少し困っています
往路早朝の5~9AM
復路深夜 0~3AM
この様な極端な時間での最適な過ごし方があれば、ご助言頂けると助かります
ちなみに当方 語学がからっきしで、iPhoneアプリの通訳を利用しております

・○○のお土産はおススメ!
・△△の自販機とか、××のモニュメントは面白いから写真撮りなよ!
・◇◇は免税通らないからNGよ
などのドバイ側に降りていない 空港内の情報でも嬉しいです

ドバイ在住のロコ、カルロスさん

カルロスさんの回答

TOKIさん、初めまして。ドバイ3年目のCarlosです。 まず、観光場所についてですが、 ◎往路早朝の5~9AM ⇒早朝のため、基本的にはほとんどの店が閉まっていますが、  ...

TOKIさん、初めまして。ドバイ3年目のCarlosです。

まず、観光場所についてですが、

◎往路早朝の5~9AM
⇒早朝のため、基本的にはほとんどの店が閉まっていますが、
 ・Ibn Battutaの「世界1華やかなスタバ」(距離:空港から40分程度タクシー)
 ・Kite Beachと7つ星ホテル(距離:空港から30分程度タクシー)

◎復路深夜 0~3AM
⇒深夜のため、早朝と同様、いける場所は限られますが、
 ・Burj Khalifaと噴水ショー(距離:空港から20-30分程度タクシー)

お土産に関しては、
1.Patchi:高級なチョコレートとして知られています(中東のレバノンが起源)
2.デーツ:日本では「ナツメヤシ」と呼ばれていますが、チョコ味や様々な味があります
3.ラクダの石鹸:最近日本でも売られ始めていますが、美容にもおススメです

「自販機」と書いてありましたので、買わなくてもドバイには「Gold to Go」という金の自販機があります。

短い乗り継ぎ時間を有意義に過ごせれることをお祈りします。

TOKIさん

★★★★★
この回答のお礼

カルロスさん

丁寧なアドバイスありがとうございます
他の方からも乗り継ぎに時間がかなりかかると聞いたので今回は空港内だけにしておきます
ありがとうございました

すべて読む

ドバイ、アブダビの現在の治安状況、注意点

今日気になるニュースを目にしました。
「ニュースでUAEの原発を武装組織が攻撃。フーシが次はドバイを標的。」
という、不安なニュースです。
ドバイは裕福なかたが多く、治安がいいと聞いていたので、一気に不安になってしまいました。
現在の治安や街の状況、旅行での注意点など教えていただけると助かります。

ドバイ在住のロコ、カルロスさん

カルロスさんの回答

Tomokoさん、度々、Carlosです。 先日、ドバイの領事館の方から、下記のメールを受信しました。参考までに。 ▼以下、受信メール 在留邦人の皆様 皆様、こんにちは、...

Tomokoさん、度々、Carlosです。

先日、ドバイの領事館の方から、下記のメールを受信しました。参考までに。

▼以下、受信メール

在留邦人の皆様

皆様、こんにちは、在ドバイ日本国総領事館です。以下、イエメン情勢に関するお知らせです。

1 報道によれば、12月3日、イエメンの反政府武装勢力ホーシー派は、同派メディアにおいて、アブダビのバラカ原発に向けて巡航ミサイルを発射し、これを正確に攻撃した旨主張しました。一方、同日、UAE政府は、かかる主張を否定する声明を発表しました。

2 在ドバイ日本国総領事館といたしましては、現在のところ、UAE国内において何らかの被害があったとの情報には接していませんが、今後も報道等に留意していただくようお願いします。

【連絡先】
在ドバイ日本国総領事館 領事班
▲▲▲

上記のイエメンに関しては、2日前に前首相が殺害されたとの報道があり、イエメンで争っているサウジアラビアとイランが本格的に熱を帯びてきています。

また、本日のニュースでは米トランプ首相がジュルサレムに米領事館を移すとの声明を出し、パレスチナを始めとすると、アラブ諸国の反乱がこれから始まると思われます。

なお、ドバイ自身は、上記の領事館からのメールにもあります通り、問題なく、正常通りです。
本来、UAE・ドバイ自体、世界的にも安全的な場所とされています。
その理由は、出稼ぎで来ている外国人が変なことを起こすと、自国への強制送還になるためです。

tomokoさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
アラブ諸国の反乱は、何も知らないので不安ですがドバイは安全な場所と聞いて心強いです。

すべて読む

ドバイの方に喜ばれるちょっとしたもの

こんにちは。
もうすぐ旅行でわくわくドキドキしてます。
現地でチップを渡す時に、飴などのちいさな日本で売ってるものを渡したいなあとと思ってます。
何が喜ばれるでしょうか?
ヨーロッパへ行った時は、日本で売ってる飴を渡しました。
ちなみに、チップはいくら渡したらいいのでしょうか?

ドバイ在住のロコ、カルロスさん

カルロスさんの回答

Tomokoさん、初めまして、ドバイ在住3年目のカルロスです。 UAE・ドバイ自体は、チップの文化はありませんが、もしチップをお渡しする際は10%前後で良いと思います。 ドバイは現地...

Tomokoさん、初めまして、ドバイ在住3年目のカルロスです。

UAE・ドバイ自体は、チップの文化はありませんが、もしチップをお渡しする際は10%前後で良いと思います。

ドバイは現地のEmiratiと呼ばれる人たちが15%なため、おそらく彼ら・彼女らに飴とかを渡す機会は少ないかと思います。

欧米の方はさばさばしているため、本土の欧米の方とは違ったプライドがあるため、ヨーロッパとはまた違うかと思います。

それでも飴などを渡すことで、コミュニケーションの一環とするのはグットアイデアだと思います。

基本的には、サービス業はフィリピン人系が多く、タクシーなどはパキスタン人が多いです。後者のタクシーについては、クレジットカードが使えないことが多いため、「お釣りをキープしてください」っといって、チップ代わりにするのがいいのかもしれません。

tomokoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
チップの文化がないのはありがたいような。
おっしゃる通り言葉が通じなくても、少しでもコミュニケーションが取れるといいなあと思って、チョコなど持って行こうかと考えてます。

すべて読む