Junさんが回答したホーチミンの質問

日本発送に対応していない現地ショップの商品購入を代行してくださる方を探しています

BAD RABBITというブランドの商品数点の購入を検討しておりますが
日本発送できないようなのでこちらのサイトに登録しました。
現地での購入、及び日本への配送を依頼したいと考えています。
初めての利用でよくわからないのですが、お力添えいただける方がいれば是非お願いしたいです。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

こんにちは。 現在ホーチミンに住んでいます。 7月末に日本に戻る予定なんですが、よろしければ現地で購入して、日本で渡すことができますが よかったらLINE追加してください IDはliem...

こんにちは。
現在ホーチミンに住んでいます。
7月末に日本に戻る予定なんですが、よろしければ現地で購入して、日本で渡すことができますが
よかったらLINE追加してください
IDはliemtran3470です

すべて読む

ホーチミンの交通渋滞事情

来週ホーチミンに初めて行きます。ホーチミン旅行後はカントーへ行きます。タクシーを予定してますが、交通渋滞は
いかがでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

こんにちは ホーチミンからカントーまでかなり距離あるので、タクシーで行くと結構高いと思います。 寝るバスで安いし、横になれるのでおすすめです

こんにちは
ホーチミンからカントーまでかなり距離あるので、タクシーで行くと結構高いと思います。
寝るバスで安いし、横になれるのでおすすめです

すべて読む

長距離バスのブッキング

Baolau のサイトで長距離バスを予約したのですが、何故か名前が間違ってeticketが来ました。変更などは72時間以上前でないとBaulauで出来ないと書いてあったのですが、長距離バスでも名前の確認はするのでしょうか?極端な話、席を2つ予約して確認は、取れているので、別に名前はどうでもいいかなとか思っているのですが。一応名字はあっているのですが、主人と私の名前になるべきところが私の名前と私の名前Jrになっていました。
現地のバス会社に行って名前の変更するのに変更手数料とか取られるなら、変更せずに乗れればそれで良いかなとか色々な思っています。
何かご存じの方いらっしゃたら教えてください。

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

こんにちは。 この件については名前を変更せずにそのまま使えます。チケットを出すか、バーコードを見せたら乗れると思います

こんにちは。
この件については名前を変更せずにそのまま使えます。チケットを出すか、バーコードを見せたら乗れると思います

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!安心しました。

すべて読む

ホーチミン発ムイネー日帰り観光について

5月にホーチミンへ行きます
一日を使って、ムイネー日帰り観光をしたいと思っています

日本語対応してくれる現地ツアーを探していますが、中々見つからず、あっても400万ドンと、英語対応のツアーとくらべるとかなり高額です
相場はこのくらいなのでしょうか?
また、どこか対応可能な現地ツアーがあれば情報をいただけると助かります

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

こんにちは 僕はホーチミンで個人ツアーガイドやっております。個人的の観光の方に現地でご案内させていただきます どうぞよろしくお願いします

こんにちは
僕はホーチミンで個人ツアーガイドやっております。個人的の観光の方に現地でご案内させていただきます
どうぞよろしくお願いします

atukomadさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
ツアーにするか個人ガイドにするか検討してみます

すべて読む

移動手段と支払い方法

初めましてこんにちは。

今回初めてベトナム、ホーチミンに1週間程1人旅する予定なのですが、移動手段と支払い方法について質問があります。

ネットで調べてみると、Gojek, grab, beなどがオススメとあってアプリも入れたんですが支払い方法で日本発行のマスターカード(イオンクレジットカード)がどれも登録出来ませんと拒否されますが他のカードが無ければ現金のみなのでしょうか?(beは選択肢が🇬🇧🇻🇳以外になかったです)
又、バスや電車などの支払い方法なども気になります。

その他の食事や買い物などの支払い方法も現地では現金がいいですかね? 通貨の単位も0が3つ多いようで大金を持ち歩かないといけないとなると大丈夫なのか心配です。

教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします🙇

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

こんにちは ご質問いただいたについては 1.gojek,grap,beのクレジット登録出来なかった場合、現金のみで大丈夫です。アプリの支払い方法のところへ進めば現金を選択してください。ちなみ...

こんにちは
ご質問いただいたについては
1.gojek,grap,beのクレジット登録出来なかった場合、現金のみで大丈夫です。アプリの支払い方法のところへ進めば現金を選択してください。ちなみに最近みんなはよく使うのがbeです。(クーポンが多い)
2.一応ホーチミンでは電車がまだ運行できてないので、バイクタクシー、タクシー、またはバスで移動となっていますが、バスは現金のみです
3.ホーチミンでは最近日本みたいにカード決済、QRコード決済などできているので心配ないです
なお、市場などはまだ現金のみしか使わないのでお気をつけてください
ちなみに両替は現地で替えた方がお得です
困ることがあればいつでも連絡をください
ご心配なく、旅を楽しんでください

シャンハイ(上海)在住のロコ、Kazuさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。

親切に教えてくれてありがとうございます!

🙏

すべて読む

タンソンニャット空港の入国審査(ビジネスクラス優先)について

ベトナム航空のビジネスクラスを利用した場合、タンソンニャット空港で入国審査の優先レーンが利用できますか。もしくは、別途有料の優先手続サービスを申し込む必要がありますか。

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

この度はお問い合わせいただきありがとうございます。 返事遅くなって、すみません ご質問いただいたについてはベトナム航空のビジネスクラス利用した場合、タンソンニャット空港で入国審査の優先レーン...

この度はお問い合わせいただきありがとうございます。
返事遅くなって、すみません
ご質問いただいたについてはベトナム航空のビジネスクラス利用した場合、タンソンニャット空港で入国審査の優先レーンが利用できます。エコノミクラスみたいに並ぶなどはないだと思います

すべて読む

ホーチミンの市場で買い付け

ホーチミンに旅行で行ったついでに、雑貨店からメッシュサンダルやセミオーダーのサンダルの買い付けを依頼されています。

観光客に人気のベンタイン市場、3区にあるタンディン市場が思い浮かぶのですが、価格はタンディン市場のほうが安くなるのでしょうか?

種類の豊富さや価格でどちらの市場がおすすめ、他にも穴場の買い付け先等ありましたらアドバイスいただきたいです。

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

こんにちは この度は、お問い合わせいただきありがとうございます。 ご質問いただいた二つの市場については 両方とも外国人観光客に人気ですね。だからこそ、その二つの市場は普通と比べるとちょっと...

こんにちは
この度は、お問い合わせいただきありがとうございます。
ご質問いただいた二つの市場については
両方とも外国人観光客に人気ですね。だからこそ、その二つの市場は普通と比べるとちょっと値段が高いです。ベンタイン市場は現地の人あんまり行かないです。タンディン市場はベンタイン市場より安いと思います。
服とかの買い物なら1区の高島屋の前のサイゴンsquare のとこか、センターマケットをすすめします。

バンコク在住のロコ、ミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

Junさん、ありがとうございます。どちらも観光客向けなのですね。その2つなら、タンディン市場の方が安めなのですね。情報ありがとうございます。センターマーケットという場所は初めて聞きました。いろいろとありがとうございます。

すべて読む

タンソンニャット空港到着からロビーにでるまでの時間

こんにちは4月の土曜日(連休前)にホーチミンに行く予定です。最近旅行に向けて色々と情報を仕入れてますが入国審査がとても混雑しているという話をよく目にします。
コロナ前はチャイナエアラインを利用し10時ぐらいに到着する便を利用していたのでそれほど混み合っているイメージはなかったのですが、審査に1時間、その後荷物がでてくるまでに+30分かかったなどの話も見ました。今回旅行する便はベトナム航空のため13時10分のお昼に空港に到着予定です。
ホーチミン観光前にムイネー方面を旅行しようと思い、空港からの車のチャーターを考えています。時間には余裕をもって予約するつもりですがあまりにあまり遅くにしてしまうのももったいないなと思っています。最近入国された方、または入国された方のお話をきかれた方、大体どれくらいの時間がかかったか教えていただけませんか?
最近ベトナム国民向けに無人ゲートも運用開始されたそうですがそれによって多少混雑が解消されたりはしていないでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

こんにちは。 質問ありがとうございます たしかに最近国民向けに無人ゲートも運用開始されたのですが、それはちチップ付きのパスポートしか利用できないので、混雑状況はまだあると思います。大体3...

こんにちは。
質問ありがとうございます

たしかに最近国民向けに無人ゲートも運用開始されたのですが、それはちチップ付きのパスポートしか利用できないので、混雑状況はまだあると思います。大体30分から1時ほどかかると思います。
それでも心配なくぜひ旅を楽しんでください

りりさん

★★★★★
この回答のお礼

Junさん
ご回答ありがとうございます。
まだまだ本格運用には時間かかりそうですね。時間は余裕をもってとりたいと思います。ありがとうございます。

すべて読む