Junさんが回答したウィーンの質問

この行程が現実的かどうか教えてください

Holiday Inn Vienna - South Hotel by IHGに宿泊し、最終日はウィーン国際空港を午前6時10分に発つ飛行機に乗って帰ろうと考えております。空港には1時間程度早く、つまり午前5時くらいには到着したいと考えております。
ホテルから空港への移動には可能であれば公共交通機関を用いたいと考えているのですが、早朝のため動いているものがあるのかどうか心配です。この時間帯に動いている交通機関などはございますか。また、そもそもこのプランは現実的でしょうか。
お答えいただけますと幸いです。
※私の睡眠時間などは考慮していただかなくても構いません。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

電車のスケジュールを見てみましたが、一番早いので 05:11着、バスだともうちょっと早いのもあるようです。 https://fahrplan.oebb.at/webapp/?context=T...

電車のスケジュールを見てみましたが、一番早いので 05:11着、バスだともうちょっと早いのもあるようです。
https://fahrplan.oebb.at/webapp/?context=TP&SID=A%3D1%40O%3DWien%20Hbf%20(U)%40X%3D16375326%40Y%3D48185507%40U%3D81%40L%3D1290401%40B%3D1%40p%3D1659613065%40&ZID=A%3D1%40O%3DFlughafen%20Wien%40X%3D16562571%40Y%3D48119859%40U%3D81%40L%3D1193001%40B%3D1%40p%3D1659613065%40&date=09.08.2022&time=05:00:00&timeSel=0&returnTimeSel=1&journeyProducts=7167&start=1&context=TP&SID=A%3D1%40O%3DWien%20Hbf%20(U)%40X%3D16375326%40Y%3D48185507%40U%3D81%40L%3D1290401%40B%3D1%40p%3D1659613065%40&ZID=A%3D1%40O%3DFlughafen%20Wien%40X%3D16562571%40Y%3D48119859%40U%3D81%40L%3D1193001%40B%3D1%40p%3D1659613065%40&date=09.08.2022&time=05:00:00&timeSel=0&returnTimeSel=1&journeyProducts=7167&start=1&#!P|TP!histId|1!histKey|H559634

日本まで移動されるのでしたら、乗り継ぎがあってもウイーンで書類チェック等ありますのでもう少し早く空港に入られることをお勧めします。ヨーロッパ内の移動であれば1時間で十分だと思います。

tentenさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。パリ経由で帰ろうと考えていますが、念のため早めに向かおうと思っております。ありがとうございます。

すべて読む

領事レターの取得について

日本帰国にあたり、領事レターの取得を試みています。ウィーンにてPCRの陽性でた後、隔離期間を終えてもなお陽性反応出続ける場合、現地医師の回復証明書と現地大使館の領事レターにより陰性証明書の代わりとして日本の入国が許可されるようです。

現在大使館に申請の流れを確認中ですが、回復証明書の発行手順など、お分かりの方、領事レターについて詳しい方のアドバイスをいただきたく存じます。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

領事レターについては事例数も少なく、大使館領事館ごとに手続きや判断基準が違ったりするのでウイーンで確実に通用する手順を言い切るのはむつかしいのではないでしょうか。 お問合わせ中のようですが、大...

領事レターについては事例数も少なく、大使館領事館ごとに手続きや判断基準が違ったりするのでウイーンで確実に通用する手順を言い切るのはむつかしいのではないでしょうか。
お問合わせ中のようですが、大使館からの返事に従うのが最善かと思います。
一般論ですが、Youtubeに上がっている領事レターに関する情報をお示ししますので、ご存じでなければ参考にしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=ewluMYnSAPA&list=PLEOQBni5szdmck1Ghr-w__0hBY-4ByLts&index=9

Sayaka_trpさん

★★★★★
この回答のお礼

Jun様

ご回答ありがとうございます。動画も大変参考になりました。大使館からの返事を待って次の行動に移したいと思います。

領事レターがいただけても航空会社に受領されるかどうかもありますので、、搭乗するまで気が抜けません。。

すべて読む

現在もコンサート会場や美術館などでワクチン接種証明書かPCR検査陰性証明書が必要ですか?

7月のウィーンでのロックコンサートを見に行くことを検討中です。
私は、まだワクチンを接種していません。

現在、オーストリアへの入国には、ワクチン接種証明書(3回or2回)、PCR検査結果、治癒証明書のいずれかが必要とのことですね。
それで、今週末からワクチン接種(2回)をするか、PCR検査の結果を持っていくか悩み中です。

2021年10月のロコ旅のQ&Aには、美術館やレストランなどに入るにも、ワクチン接種証明書やPCR検査陰性証明(48時間以内)が必要とありましたが、現在も同様に必要でしょうか?

もしワクチン接種をせず、PCR検査陰性証明で入国した場合、コンサート会場や美術館などの施設に入るのに、さらに現地でもPCR検査が必要になるのでしょうか?
現在の状況を教えていただけましたら、ありがたいです。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

オーストリアでの諸般の規制はその時々の状況に合わせて迅速にへんこうされるので7月の時点での規制の予測はむつかしいと思います。 現状では美術館レストラン等での証明書の提示は求められていません。 ...

オーストリアでの諸般の規制はその時々の状況に合わせて迅速にへんこうされるので7月の時点での規制の予測はむつかしいと思います。
現状では美術館レストラン等での証明書の提示は求められていません。
規制がきつくなった場合にはワクチン証明か治癒証明を求められる(陰性証明ではだめ)ということになる可能性がありますので、ワクチン接種をお勧めします。
現在の規制については、日本大使館のHPに簡潔にまとめられているのでこちらを随時参照されることをお勧めします。
https://www.at.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ja.html

目黒区在住のロコ、hiromiさん

★★★★★
この回答のお礼

たいへん迅速な回答ありがとうございました。
規制が厳しくなった際は、陰性証明ではダメというのは、本当に貴重な情報でありがたいです。コンサートを見ることが目的ですので、そこで足止めされたりしないように、ワクチン接種をする準備をしたいと思います。
大使館のHPリンクもありがとうございます。コロナの状況により、時々更新されているようなので、頻繁にチェックしたいと思います。

日本へ帰国するためのウィーンでのPCR検査のことも気になっていて、またその頃に質問させていただくかもしれません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

クリスマスごろのウィーンに関しまして

12月のクリスマス時期に
プラハとウィーンに一人旅をしようと考えています。

12月の20日ごろに伺って、
ウィーンに着くのが25日ごろになるかと思うのですが
その頃のウィーンの様子や
ここは行った方がいいと言ったお勧めの場所はございますでしょうか?

ちょうどクリスマスに着くので
クリスマスマーケットや街のイルミネーションはまだ見られるかな?と思うのですがご存知の方などいらっしゃればお伺いできましたら幸いです。

また、土日を跨いでお伺いすることになるかと思うのですが
お店の空き状況などお伺いできましたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

COVID以来出かけていませんのでそれまでの一般論になりますが、 イルミネーション: 年明けくらいまでやっているところは多いと思います クリスマスマルクト:クリスマスあけも開いているところは...

COVID以来出かけていませんのでそれまでの一般論になりますが、
イルミネーション: 年明けくらいまでやっているところは多いと思います
クリスマスマルクト:クリスマスあけも開いているところはありますが、あいてて年末まで。クリスマスが済むと閉めるところが多いと思います。
お店についてですが
12月24日は午前中まで、 25日は祝日なのでしまっていると思います。
通常の土曜日であれば18時まで開いているところが多いと思います。

すべて読む

登録パートナーシップ制度

初めまして。私は現在ニュージーランド在住、来月に日本へ帰国予定で、その後オーストリアにいるオーストリア人のパートナーの元へ移ることを計画しています。
日本人は6ヶ月間はビザ無しで入国できるとのことなので、その状態で入国し、登録パートナーシップを申請しようと検討しているところなのですが、どなたかこの申請の経験者、または経験者の知り合いがいる方などいらっしゃいませんか?
現地での情報収集はパートナーがおこなってくれておりますが、日本サイドでのこれに関する情報はネット上ではゼロに等しく不安が募っております。
どういった経緯なのか、期間はどのくらいかかるのか、ビザの切り替えや在留許可の流れ、日本から用意していくべきものなど、少しでも情報がほしいため、ぜひ経験談やアドバイスお教えください。
よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

オーストリアのパートナーシップ制度については経験がないのでわかりませんが、その前の入国について。 現在オーストリアには、自国民等か職業上入国が必要な場合を除いて入国できません。 https:...

オーストリアのパートナーシップ制度については経験がないのでわかりませんが、その前の入国について。
現在オーストリアには、自国民等か職業上入国が必要な場合を除いて入国できません。
https://www.at.emb-japan.go.jp/files/100176022.pdf
日本人へのビザなし入国も去年以来停止されています。ご提示の例だと入国できないと思いますのでオーストリア行の手配をされる前に慎重にご確認ください。パートナーシップ制度の手続きを日本なりニュージーランドでできるのであれば先に済ませてオーストリアでの居住権を得てから来られることをお勧めします。またニュージーランドなり東京なりのオーストリア大使館でご確認の上行動されることをお勧めします。

Mzkidさん

★★★★★
この回答のお礼

Junさん、アドバイスありがとうございます。
そうなんです。このコロナの状況下、まずは入国の方法を考えなくてはですよね。これはもしかしてもう古い情報かもしれないので大使館にまた問い合わせるつもりなのですが、オーストリア含めEU諸国では、婚姻関係にないパートナーの入国を認めているそうです。
どういった書類で交際を証明するのかしっかり押さえて、まずは無事に入国したいです!

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの追記

”国民と生計をともにする者”という資格での入国を考えておられるのだともいますが、どのような書類でそれを証明するのかは大使館等と十分にご相談されることをお勧めします。できれば大使館で証明書のような文書を作ってもらえるといいと思います。
入国資格は当該国の入国審査でも審査されますが、航空機に搭乗の際にも確認されます。こちらのほうが融通が利きにくいのでトラブルになる機会が多いです。仕事柄例外的な立場で渡航することが多いのですが、入国審査より、搭乗やチェックインの際に時間がかかることが多いです。
全部手配して最後の最後に飛行機に乗れなかったというのでは笑うに笑えないので慎重に十分に準備してください。
それからオーストリア内でのビザ等の手続きですが、場所にもよるのかもしれませんが少なくともウイーンではものすごく時間がかかることが多いですので覚悟しておくといいかもしれません。平気で1つの手続きが6月-1年くらいかかります。

すべて読む

ぬいぐるみの代理購入を募集したいです。

https://www.shpock.com/en-gb/i/XhEc_KrSZFAEVIUl/naruto-sasori-plushie?utm_medium=web&utm_campaign=web_item_share&utm_source=mobile

こちらのページのぬいぐるみを購入したいのですが、言語がわからなくて購入できません。
代わりに購入してくれる人を募集します。
また、購入代行して、なおかつ日本に発送できる方でお願いしたいです。
お難しいと思いますが、どうかよろしくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

お手伝い可能です。 詳細ご連絡ください。

お手伝い可能です。
詳細ご連絡ください。

すべて読む

ウィーンのコロナ禍での観光やイベント

12月にウィーンに旅行を計画しておりますが、調べてみましたらコロナウィルス感染者が増えているようですので、
観光地やイベントなど制限があったり現状をお聞きしたいです。コロナ感染についても心配で、実際はどんな感じなのか宜しくお願いします。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

残念ながら12月のウイーンは旅行には適していない可能性が大きいと思います。 他のヨーロッパと同様、オーストリアでも感染者は増えています。今のまま行けばこれから12月まで増えていく一方でしょう。...

残念ながら12月のウイーンは旅行には適していない可能性が大きいと思います。
他のヨーロッパと同様、オーストリアでも感染者は増えています。今のまま行けばこれから12月まで増えていく一方でしょう。ザルツブルグ近郊の村が先日封鎖になったようですが、ウイーンやオーストリア全体でもロックダウンが近々行われるのではないかという噂も聞きます。

現時点ではマスクの着用、レストラン等での利用状況の登録等制限は比較的緩いですが、先日許可されるイベントの規模が縮小になりましたから、イベントによっては中止、延期になるものも出てくるでしょう。今後規制が厳しくなることの十分予想されます。

日々の状況の変化については大使館が毎日情報発信(しかも日本語で!)してくれています。たびレジに登録されれば毎日メールで配信されますし、ホームページでも
https://www.at.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ja.html
細かく更新されているようです。
こちらをこまめに確認されることをお勧めします。

すべて読む

ウィーンの観光 日帰り or 1泊2日

今年ヨーロッパ旅行を子連れで(小4と小1) 考えております。アムステルダムを拠点として、ウィーンにも行きたいと思っておりますが、行きたい場所は ①シェーンブルン宮殿 ②王宮 ③カフェ巡り ④クリムトの絵画鑑賞 です。この4コースを回る場合、日帰りでも大丈夫でしょうか?それとも、1泊はしないと回り切れない内容でしょうか?

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

アムステルダムからの交通の便によりますが、日帰りで可能だと思います。 シェーンブルンだけ少し離れていますが、地下鉄で15分程度だと思います。

アムステルダムからの交通の便によりますが、日帰りで可能だと思います。
シェーンブルンだけ少し離れていますが、地下鉄で15分程度だと思います。

Jiuhui1218さん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございました!

すべて読む

ウィーンからクレムスの日帰り・8名・レンタカー

ウィーンから日帰りで、大人8名、小児2名でクレムスの友人宅を訪ねがてら、途中でデュルンシュタインやメルク寺院に寄る計画をしています。移動方法は何がいいと思われますか?8名が全員乗れる大きな車を借りれると一番便利なのですが、、、。そんな車はレンタカー会社で借りることができますか?(ドイツ人1名、アメリカ人6名、日本人1名で、運転はドイツ人またはアメリカ人、日本人(国際免許)がします。

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

HertzやSixtなどの大手のレンタカー会社のHPを見てみましたが、9人乗りのバンがあるようですから車の手配はできると思います。ただ大きな車は乗りなれてないと狭い道での取り回しがむつかしいかも...

HertzやSixtなどの大手のレンタカー会社のHPを見てみましたが、9人乗りのバンがあるようですから車の手配はできると思います。ただ大きな車は乗りなれてないと狭い道での取り回しがむつかしいかもしれませんから、普通車2台を手配されることも考えたほうがいいかもしれません。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、seegasse2さん

★★★★★
この回答のお礼

Junさま、
ご回答をありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ございません。
心配をいただきありがとうございます。当方現在アメリカ在住で、普段のっている車がフォルクスワーゲンのバスタイプなので、大丈夫かと思います。もしもヨーロッパの運転事情で気を付けることを思いつかれたら、ぜひ教えてくださいませ。よろしくお願いします。

すべて読む