じうじんさんが回答したロンドンの質問

10/3(金)~5(日)プレミアムリーグチケット3枚購入したいです。

日本でも今チケット3枚探しています。チェルシー、アーセナルは高額でシティ対ブレントフォードでもかなりの額でとるこつなど教えてでいただけますでしょうか?公式でとることも考えていたんですが、抽選ということで断念しました。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

こんにちは あまり有効ではないかもしれませんが、アウェーチーム枠で取るとたまたま出てくるかもしれません。 ただし、いずれにしてもプレミアのチケットって文字通り「プレミア」でして、もはや投...

こんにちは
あまり有効ではないかもしれませんが、アウェーチーム枠で取るとたまたま出てくるかもしれません。

ただし、いずれにしてもプレミアのチケットって文字通り「プレミア」でして、もはや投機対象になってますからそんな簡単には買えないと思います。ボク自身何年も行けてません。

kya88888さん

★★★★★
この回答のお礼

最初で最後になると思うのですが、庶民には厳しい金額でアウェイになりそうです。
ありがとうございます。

すべて読む

British airwaysのチェックインについて教えていただけないでしょうか

私は、Booking.comからチケットをgotogateのサイトで購入しましたが、チェックインがbooking.comのサイトを通じてできるようなことが書かれていて、しかも、Booking.comが作成したメールで何かチェックインをするようにとも書かれていて、混乱しています。ですので、3時間前に空港に行って、チェックインをした方がいいかと思ったりしていますが、オンラインやアプリでチェックインをした後も印刷をしなければいけないのでしょうか?空港で印刷ができる場所などしりませんので、ヒースロー空港になりますが教えていただけないでしょうか?大きな空港と聞いていますので時間が限られているので前もって準備したいです。教えていただけないでしょうか?

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

状況、読ませていただきました。 オンラインやアプリでチェックインをした後も印刷をしなければいけないのでしょうか? →何もしなくていいです。オンラインでチェックインできていればそれでOK。...

状況、読ませていただきました。

オンラインやアプリでチェックインをした後も印刷をしなければいけないのでしょうか?
→何もしなくていいです。オンラインでチェックインできていればそれでOK。

しかしながら、シンプルに申し上げて、何もしないで空港に行っても大差ありません。

ターミナル5に行くと、たくさんの自動チェックイン機があるので、それで手続きしてください。日本語画面もあります。搭乗券が印刷されて出てきます。

こんな説明で様子分かりますか?

teruloveさん

★★★★★
この回答のお礼

安心しました ありがとうございます  初めてイギリスに行きますので、どうしたものかと思いながら調べていたのですが、このサイトにたどりつき多くの方々に教えていただき感謝します。

すべて読む

Southern Railway の予約方法

ガトウィック空港South terminalからSouthern RailwayでVictoria station まで行けると聞いたのですが予約方法がよくわかりません。時間変更も可能なチケットをSouthern railway のサイトで買うにはどうすればいいでしょうか?他に買う方法があれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

こんにちは シンプルに言って 当日ビザタッチ(カードを直接改札機にタップ、Apple Payでも可能)で乗れば運賃は切符買うより安いです。 予約取ると安い場合もありますが、変更可能の...

こんにちは
シンプルに言って
当日ビザタッチ(カードを直接改札機にタップ、Apple Payでも可能)で乗れば運賃は切符買うより安いです。

予約取ると安い場合もありますが、変更可能のをお求めなら上記の方法がベストですよ。

すべて読む

一日で回れるかを教えて欲しいです!

今年の冬に初めてイギリスに行きます!
ハリポタが好きなのでオックスフォード大学に行きたいのですがコッツウォルズの風景も気になっています。
Googleマップを見てもイマイチよく分からないのですが、この2つを一日で見て回ることは可能なのでしょうか?
3泊5日なのでまとめて行けるとうれしいのですが……
無知で申し訳ないのですが教えていただけるとうれしいです!よろしくお願いします!🙇‍♂️

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

こんばんは オックスフォードにあるクライストチャーチの予約取れる時間にもよりますが、もし公共交通機関利用前提だと、コッツウォルズの村へはせいぜい行けても「どこか一つ(多分もっともオックスフォー...

こんばんは
オックスフォードにあるクライストチャーチの予約取れる時間にもよりますが、もし公共交通機関利用前提だと、コッツウォルズの村へはせいぜい行けても「どこか一つ(多分もっともオックスフォードに近いバーフォード)」だけです。バイブリーまでは難しい(行っても帰って来れないかそもそも行けない)と思います。

冬は絶望的に日が短いこともお忘れなく。冬至の日没時間は15:40です(コッツウォルズでは)。

ご参考までに。

snow39さん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございます!
絶望的に日が短いのは知りませんでした💦
考え直してみます、ありがとうございます!

すべて読む

湖水地方への移動について

2026年4月~5月にイギリス周遊予定です。

土曜日の15時過ぎにヒースロー着予定ですが
その日中にウィンダミア(もしくはケンダル・オクセンホルム)に移動してしまうか、
いったんロンドンで宿泊して翌日日曜日の朝一にウィンダミアに移動するか迷っています。

日曜日のほうが電車の運休・遅延リスクがありそうですが、いかがでしょうか。
またなぜか到着日だけロンドン市内の宿泊だけ異様に高額なため、
頑張って移動してしまったほうが費用的には負担が少ないけれども
到着初日の慣れない状態で長距離の移動をすることに不安もあります。

どちらがよりトラブルなく移動できそうでしょうか?
よい案がありましたらご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

ちょっと変な回答書いてみます 全く違うアイデア投げて申し訳ないです ヒースローから市内出て電車乗ってその日のうちに北上と言っても、それはそれで結構大変な気がします 一方、日曜朝は始...

ちょっと変な回答書いてみます
全く違うアイデア投げて申し訳ないです

ヒースローから市内出て電車乗ってその日のうちに北上と言っても、それはそれで結構大変な気がします

一方、日曜朝は始発の出発時間が遅いです

15時に着くんだったら、BAのマンチェスター行き買って、それに乗り継いでは。マンチェスター空港付近のホテルはいつもとても安いですね。

翌朝、北上する列車乗る。そうすると列車乗る距離が半分で済むのと、ヒースローからバタバタと市内の駅まで移動する手間も時間も不要になりますね。

ご検討ください。

つきのさん

★★★★★
この回答のお礼

マンチェスター空港付近のホテルは費用が抑えられるんですね!
タイミングの良い便がなさそうだったので、飛行機での移動はあまり考えていませんでしたが、
イミグレや荷物受け取りの時間をもう一度検討して、空路もありかどうか見直してみます。
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

hammersmithからヒースロー空港までバスでいきたい

hammersmithからヒースロー空港に夜中にバスは、何時がありますか?夜の11時ぐらいから朝の4時頃までの間に何便ぐらいありますか 時間も教えていただけないでしょうか?時刻表とかがあれば教えていただけないでしょうか

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

こんにちは 我が家の町内を走るバスの話なので対応します。N9という夜間のみ(始発が1:00以降)のバスが30分に1本走ってます。時刻表はGoogleマップでもチェックできますので当日乗られ...

こんにちは

我が家の町内を走るバスの話なので対応します。N9という夜間のみ(始発が1:00以降)のバスが30分に1本走ってます。時刻表はGoogleマップでもチェックできますので当日乗られる時に確認を。ただし悲しくなるくらい所要時間かかります。

時刻表ありますが適当すぎて当てになりませんーーー。

料金は1.75ポンドです。
ボクも来週乗る予定です。

enjoylife2025_さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ヒースロー空港でスーツケースを預けることができるのでしょうか?もし、預けることができる場合は、費用はどのぐらいかかりますか?一泊二日ぐらいの期間になると思いますが。すいません色々質問しました。

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの追記

いえいえ
もう一つ
空港からハマースミスへの行き方も聞いておられましたね。

地下鉄ピカデリー線で行くのがなんやかんやで安いと思います。

荷物代預け、2日間で24ポンドとかになりますね。

すべて読む

イギリスの歴史について 知りたいです。特にシティの金融の歴史を知りたいです

【希望日時】〇月〇日(午前または午後)に大人2名で参加希望です。

City of London(シティ)における金融の歴史に強い関心があります。特に以下のようなテーマに沿ったガイドツアーを希望します。

・ロイズ・オブ・ロンドンの歴史と建築(Coffee House時代~リチャード・ロジャース設計ビル)
・ロンドン証券取引所(LSE)の歴史と現状
・イングランド銀行(Bank of England)の起源、制度、博物館
・金(ゴールド)や通貨に関する歴史的な取引所やその跡地(Royal Mintや関連の金融スポット)
・シティ独自の警察、制度、市長などの自治の仕組み
・1986年の「ビッグバン」とそれ以降の金融自由化と建築発展
・近代的なビル群(「チーズグレーター」「ガーキン」「スカルペル」など)の役割と象徴性

建物の外観だけでなく、**なぜその場所に金融機関が集まったのか?**といった経済的・制度的背景も交えて、歴史と現代の金融がどのようにつながっているかを知りたいです。

徒歩中心で、撮影や質疑応答の時間も取りながら、丁寧にご案内いただけると嬉しいです。

日本語ガイドまたは金融史に詳しい英語ガイドのいずれかでご対応いただける方を希望します。

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

どなたも回答されてないようですので、メッセージします。 こちらですが、ボクも普段観光客向けにざっくりとシティの中の紹介をしたりしてますが、ボク自身では専門的すぎて対応しきれません。 ...

どなたも回答されてないようですので、メッセージします。

こちらですが、ボクも普段観光客向けにざっくりとシティの中の紹介をしたりしてますが、ボク自身では専門的すぎて対応しきれません。

シティ事情に詳しい方にお繋ぎできなくもないですが、いかがしましょうか。

すべて読む

Canary Wharf周辺の治安について

こんにちは。
最近のCanary Wharf(駅より東側のBlackwall Basin南のエリア)の
夜間の治安についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

数か月、上記エリアのアパートに滞在を検討しています。
周辺エリアは現在大規模な工事をしており、アパート管理人からも
建物近くにはタクシーは停められない(通りに車が入れない)と聞いています。
Canary Wharfの駅からBlackwall Basin南エリアまで徒歩で約10分、
夜間に女性ひとりでこのエリアまで帰るのは危ないかなと心配しています。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

あの辺の元住人です 確かに大きな改装というかビル工事やってますね カナリーウォーフの駅から歩ける距離ですが、DLRのBlackwall駅のご利用も検討されては(運行ルート上、カナリー...

あの辺の元住人です

確かに大きな改装というかビル工事やってますね

カナリーウォーフの駅から歩ける距離ですが、DLRのBlackwall駅のご利用も検討されては(運行ルート上、カナリーウォーフ駅からDLRが直行しないという問題はありますが)

治安状況はロンドンの中ではむしろいい方です。

ただし、その東にあるCanning Townよりも東、北にあるStratford 駅周辺は状況が一変するのでおそらく「なんじゃこれはー」と思われると思います。

実はchatGPTにその辺の状況を尋ねるとめちゃくちゃいい情報持ってますので調べてみてください。バス路線別の治安傾向とかまで抽出してくれますよ。

お気をつけて!

milky2019さん

★★★★
この回答のお礼

じうじんさん、ご回答ありがとうございました!
治安は良い方ということで、少し安心しました。
ロンドン東部、特にご案内いただいたエリアには行かないようにします。
DLRの利用とchatGPTを頼る案は考えていなかったので、参考にさせていただきます。

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの追記

お返事ありがとうございます

例に出したエリア
行っちゃいけないというわけでは決してないのですが、行くとおそらく「日本人の方が一般的にイメージするロンドン」とは大きく外れている可能性があるので、驚かれるだろうという話しなんです。

ストラットフォードはそもそも五輪パークのある場所で凄い勢いで再開発進んでますし。

ともあれお気をつけていらしてくださいませ!

すべて読む

イギリスポンド紙幣を両替したいです。

先日、父が入院することになりました。

父はイギリス旅行に頻繁に行っていたので、家に大量のイギリスポンド紙幣があります。
もうイギリスには行けないだろうということで、日本で両替を試みたのですが、旧紙幣は両替できなくて困っています。

また、イギリスへは現金の郵送はできないとのことです。
そこで、日本へ一時帰国する予定のある方で、紙幣を両替してくださる方を募集しています。

もちろん、謝礼はお支払いします。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

こんにちは 金額にもよりけりではありますが、お困りでしたらお手伝いの手段考えますが、どうしましょうか? 最終的には、銀行に持ち込んで、通貨として使えることが確認できたら、その後日本円での...

こんにちは
金額にもよりけりではありますが、お困りでしたらお手伝いの手段考えますが、どうしましょうか?

最終的には、銀行に持ち込んで、通貨として使えることが確認できたら、その後日本円での振込でとかの段取りになりますね。

すべて読む

ロンドンでの視察旅行のガイドやプランについて

8月8日から5日間ロンドンに、同じ会社5名で視察も兼ねた旅行を計画しています。
会社は、不動産業界で、戸建て住宅の販売をメインにしている会社です。
弊社は、街作りを基本としており、過去はポートランドの街作りなどを参考にして、大型分譲地を作ったりしています。
会社の場所も、大きな公園に隣接しており、公園と一緒になって、このあたりの町全体を変えていけたら・・・そこの参考にロンドンの街並みからヒントを得られないかなぁと考えております。
街作り、建築物、住宅などを視察など出来ればと思います。
そこまで堅苦しい視察ではない為、いろいろなロンドンの楽しい情報なども欲しいです!!

ロンドン在住のロコ、じうじんさん

じうじんさんの回答

はじめまして ロンドン西部に住んでおります、じうじんと申します。 本件興味を持ちましたので、連絡差し上げました。 当方、ロンドンの生活歴は15年を超え、現在は19世紀前半に住宅地として...

はじめまして
ロンドン西部に住んでおります、じうじんと申します。
本件興味を持ちましたので、連絡差し上げました。

当方、ロンドンの生活歴は15年を超え、現在は19世紀前半に住宅地としての造成が始まったエリア「Chiswick」に居を構えております。

日本から来られる個人旅行客に対するツアーのご案内役をする傍ら、公共交通機関とそれを取り巻くまちづくりに関するアナリスト的な仕事もしています。

そんな仕事からの知見から、ロンドンとその周辺の様々な背景を持つ住宅地事情について、現場に行きながらお見せするといった形でご案内はできると考えます。

ただ、夏の多客時のご渡航予定と伺っておりますので、日程全日を連続してご案内できるかどうかは調整が必要そうです。

こんな状況ですが、もしご興味を感じていただけるようなら、ご連絡ください。精一杯のお手伝いができればと考えております。よろしくお願いします。

すべて読む