日本の春休みのタイミングで今年中学校を卒業する我が子(娘)が1週間ほどホームステイ&台湾語を学びたい、と言っている件
シンさん
ロコ様
長いタイトルですが、、、、タイトルの通りです。
娘(現在中学3年生)が卒業(3月7日)のあと、台湾で言語や文化を学ぶためにホームステイなどをしたいと言っています。
娘の情報としては、昨年、中学2年生のとき、5日間ほど県が主催する青年交流団で台南にて研修したことがある程度で、台湾語が話せるわけではありません。海外に住んでいた経験があり、英語は英検2級を持っており日常生活は送ることがなんとかできる英語力です。性格はおしゃべりで、だれとでも仲良くできそうなタイプだと(私は)思っています。
私が住んでいる県では、TSMCの工場ができ、たくさんの台湾の方が来られるようになりました。
娘も、昨年の台南の小学校との交流が楽しかったようで、もっと交流したいという気持ちがあります。
親として、無謀な感じもしてしまいますが、可能性としてアリなのかどうか、ロコ様のご意見を頂けましたら幸いです。
まずは、ご意見をいただけましたときには、ご相談の方へ進む形になるかと思います。
ご一考くださいませ。
長文を読んでいただきありがとうございます。
しん
2025年1月8日 0時14分
アンジンさんの回答
しん様
台湾在住のアンジンというものです。
娘様の行動力と熱意、大変素晴らしいと思います。
私は大学で初めて中国語を学び、そこから台湾にとことんハマり、交換留学、ワーホリ、国費での大学院留学を経験しました。
私にとって台湾華語を習得したことは、社会人となってからも、大きな強みとなっており、また若い時に、台湾の人々と触れ合った経験は、大きな財産であると感じております。
個人的な意見ですが、一週間のホームステイであれば、言語については、そこまで問題にはならないかと存じます。
(明るい性格をお待ちという事なので、話した分だけ成長につながると思います!)
敢えて懸念点もお伝えしておくと、バイクが多い、台湾独特の匂いがする、ゴキブリが多め(家によりますが)などなど、カルチャーショックを感じる事もあると思いますが、
信頼できるホストファミリーが見つかれば、きっと有意義なホームステイになるんじゃないかと存じます。
もし日本にいるうちに、台湾人となるべく沢山交流して、前知識を入れておくと、より充実したホームステイになるかと存じます。
私は、中学生の娘を持つ親ではないので、あまり無責任な事は言えませんが、少しでも参考になればと思い、返信させて頂きました!
2025年1月9日 0時43分
この回答への評価
アンジンさま
台湾にはまって、現在のキャリアを築かれたという内容、気持ちよく読ませていただきました。一生の財産ですよね。
さて、懸念点の共有ありがとうございました。カルチャーショックは、プラスとマイナスがあるもので、そこが、醍醐味でもあるかな。安全第一ですが、、、。
ありがとうございます。
2025年1月9日 6時58分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
日本の春休みのタイミングで今年中学校を卒業する我が子(娘)が1週間ほどホームステイ&台湾語を学びたい、と言っている件
シンさんのQ&A