
Ganchan さんが回答したアムステルフェーンの質問
日本のカレー店のFC展開について
- ★★★★★この回答のお礼
Ganchanさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにオランダでの進出にとても可能性を感じております。今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。
アクセサリーの発送代行の依頼(商品代金はこちらで購入先に支払いできます。)
Ganchan さんの回答
(1)航空郵便料金 20€強(3,200円強)ではないでしょうか。 もちろん重さによって変わります。 郵便料金は日本に比べて非常に高いと思います。 (2)発送代行料 経験がないので...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡いただきありがとうございます。
複数の方から見積もりをいただいており、ご依頼させていただく際はご連絡させていただきます。
詳細、ご丁寧にありがとうございます!
普通の観光客が見学できるオランダらしい農業施設はありますか?
Ganchan さんの回答
企業の展示会場、先端技術研究、学校の3機能を備えた施設を視察されてはどうでしようか。 WORLD HORTI CENTER http://www.worldhorticenter.nl/- ★★★★★この回答のお礼
素晴らしい施設ですね!さすが国を挙げて力をいれている技術だと感心しました。すこしずつ動画を見て学び、いつか見学に行ってみたいです。歴史的な街並みや絵画、昔ながらの産業だけでなく、新しい技術も発展させているのだと、知れば知るほどオランダに魅了されています。やはり地元の方々の情報はすごいですね。お時間をとって教えていただき、本当にありがとうございました。
Ganchan さんの追記
どういたしまして。
Wageningen 農大(ワーヘニンヘン)は世界最高峰のレベルだと
言われています。企業の要請を受けて新技術の共同開発が盛んです。
岩本宏紀
家探し オランダ 賃貸
Ganchan さんの回答
1ヶ月の家賃 750ユーロから850ユーロ という意味。 通常、付加価値税(消費者税)を含んだ金額です。
不動産サイト 求人サイト
Ganchan さんの回答
www.asunaro.nl を薦めます。 安くはないがサービスが良い。 安心して住める物件を探してくれます。 日本人女性もいます。 岩本(Ganchan)
Ganchan さんの回答
1) オランダ人と結婚している日本人女性に、日本のカレーがオランダ人に受けそうか、尋ねてみます。
2) オランダで働くインド人が増えました。並行してインドレストランとインド食材店も増えています。
インドのカレーと日本のカレーは全く
違いますよね。
インド人を顧客にすることができるか、
想像できません。
3) ラーメンはオランダでも認知されています。
お客様の半数以上がオランダ人です。
藤虎(アムステルダム)が最も高く、20€。
Nikkoku(デルフト) は日本の大会で
2位を獲得した店ですが、15€くらい。
一風堂(パリ)の豚骨ラーメンは実に美味く、繁盛しています。
サッポロラーメンチェーン(パリ)は
安くて人気。
4) 人手不足はオランダもフランスも
深刻です。特にレストランをはじめとするサービス業は営業時間を短縮する店もあります。
5) オランダでは、日本人駐在員は単身赴任が増えています。しかしレストランの
値段が高いので、かつさほどおいしくないので、外食する人は増えていません。
6) 日本のカレー専門店はまだヨーロッパきは出店していないのではないでしょうか。
日本食材店があり、レトルトカレーを
売っています。