テナ在住のロコ、Himekoさん

Himeko

返信率

Himekoさんが回答したテナの質問

エクアドル生活体験について

スペイン語圏で生活し、スペイン語漬けの生活を送れたらと思っています。エクアドルの暮らしぶりも体験してみたいです。それで、ホームステイを希望しています。

ネットで検索結果によるとホームステイ手配可能の語学学校もあるようですが、ちょっとややかしい事情があります。夫は長期休暇が取れないので、わたしが子供ふたりを帯同してエクアドルに向かうことになります。中学生のこどもを連れてホームステイをしたケース、もしご存知でしたら、教えていただけませんか。できれば、親子三人、違う家庭にホームステイできたらうれしいです。親と違い、こどもたちはスペイン語学習経験はありませんが、英語はネイティブです。語学学校だけではなくボランティア活動も考えています。

よろしくお願いします。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

ホームステイではないですが、同じような感覚を味わえるのはAirbnbですね。家を丸々借りるのではなく、個室で予約をすれば現地の方と沢山触れ合う事ができます。もちろん親子3人でも問題ないところは沢...

ホームステイではないですが、同じような感覚を味わえるのはAirbnbですね。家を丸々借りるのではなく、個室で予約をすれば現地の方と沢山触れ合う事ができます。もちろん親子3人でも問題ないところは沢山あります。
語学学校やボランティアもありますが、行く場所によると思います。
良い経験となりますように。

すべて読む

チェックイン時間について

キト→バルトラ島の便を利用予定です。
7:30amの便ですが、大体何時間前を目安に空港着、チェックインをすべきでしょうか?
国内線は2時間前チェックインが目安とどこかで伺った記憶があるのですがご教示いただけますと幸いです。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

コロナ禍なので、何かしらの書類等の準備もあるかと思いますし、3時間前だと安心かと思います。

コロナ禍なので、何かしらの書類等の準備もあるかと思いますし、3時間前だと安心かと思います。

すべて読む

エクアドル永住に関しまして

来年視察にお伺いしたいのですが
下記に問題がない場所を探しております。

標高が高すぎず、低すぎずな、黄砂の少ない場所で
なるべく汚染度が低いこきれいな町で
金利が8%以上つくなどを視野にしています。
オススメの場所があれば知りたく
ネットで調べた上ではエクアドル・コロンビア・などを検討しています。

・一時滞在の時に、現地の銀行口座を
 個人で開設することは可能でしょうか。

・金利はどれくらいでしょうか?

・不動産購入につきまして個人で
 外国人でもマンションや住居を購入することは可能でしょうか。
 市内の治安の良いマンションで90m2以上の
 広めで家賃~購入価格はどのくらいでしょうか?

・インターネットを使いたい放題で繋ぎっぱなしに出来ますでしょうか?
 ※料金目安もわかれば幸いです。

上記がわかれば安心して現地に伺えますので
案内~不動産見学~スーパー見学をお願いしたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

maomaoさん 現在エクアドルに在住しておりませんが、分かる範囲でご回答致します。 ・一時滞在の時に、現地の銀行口座を  個人で開設することは可能でしょうか。  ⇒永住権など何かし...

maomaoさん
現在エクアドルに在住しておりませんが、分かる範囲でご回答致します。

・一時滞在の時に、現地の銀行口座を
 個人で開設することは可能でしょうか。
 ⇒永住権など何かしらのビザを取得してからでしたら個人で銀行口座を開設可能です。

・金利はどれくらいでしょうか?
 ⇒銀行によっても金利は全く異なります。

・不動産購入につきまして個人で
 外国人でもマンションや住居を購入することは可能でしょうか。
 市内の治安の良いマンションで90m2以上の
 広めで家賃~購入価格はどのくらいでしょうか?
 ⇒永住権を取得したら外国人でもマンションや土地を購入可能です。
  現地の不動産サイトでご確認できると思います。
  https://www.realtor.com/international/ec/

・インターネットを使いたい放題で繋ぎっぱなしに出来ますでしょうか?
 ※料金目安もわかれば幸いです。
 ⇒インターネットはプランはほぼ使いたい放題です。
  料金目安も様々だと思われます。

どうぞ宜しくお願い致します。

アスンシオン在住のロコ、maomaoさん

★★★★
この回答のお礼

有難う御座いますm(_ _)m
現地の金利の目安などがわかれば嬉しいです

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの追記

cooperativa de Ahorro系の銀行であれば、8%~10%位は金利が付くと思いますが、普通の銀行は、3%~5%位だと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

ガラパゴス諸島でのダイビング(ダイビングライセンスとりたて。。)

はじめまして。
夫の転職と私の退職で始めて長く休みがとれたので、
今月末から夫婦二人で
ドイツ⇒イタリア⇒パナマ⇒ガラパゴス⇒マチュピチュ⇒カンクン⇒ヒューストン⇒東京と、
1ヶ月で世界各国を回ろうと旅行を計画しています(*^^*)

ガラパゴス諸島への旅行に向けて、いくつか悩みどころがあるので質問させてください。

1.ガラパゴス諸島でのダイビングについて
9月に二人でダイビングライセンスを取得したてで、来週から八丈島でファンダイブ6本ほどしてから、世界旅行に向かいます。
ダイビングの経験本数10本弱の初心者ですが、せっかくのガラパゴス諸島、ダイビングできたら…!と思っています。
ですが初の海外ダイビング、日本人のインストラクターさんもいない、ガラパゴスは流れが速くて、しかもドリフトダイビングがあると聞いて、初心者には難易度が高すぎるのかも?!と感じています。
初心者でも大丈夫なポイントがあるのか、体験ダイビングにした方がいいのか、はたまたシュノーケル止まりがベストなのか…。
マリンスポーツにお詳しい方、アドバイス頂けるとありがたいです。(ここで質問する内容でなかったら、ごめんなさい。)

2.ダイビングする場合のガラパゴス宿泊について
もし、初心者がダイビングできるスポットがあったとしても、上級者向けであるダイビングクルーズに参加するのは絶対に無理だと思っています。(7日間毎日3本潜るのはハードだ…)
なので、ホテル滞在型でダイビングツアーに参加するか…?でも7日ほどガラパゴスで予定をとっているので、島も巡りたい…!
クルーズで島巡り+1日か2日ダイビングのツアーがあればベストなのですが、なかなかインターネットからは見つかりません。
オススメのガラパゴスの巡り方があれば、教えていただきたいです!

以上、長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

Kayoko様 お問い合わせを頂けまして有難うございます。 ガラパゴスのダイビングについては、ネットでは情報が乏しいので 現地のツアー代理店で島巡りクルーズと1、2日のダイビングツアーに ...

Kayoko様
お問い合わせを頂けまして有難うございます。
ガラパゴスのダイビングについては、ネットでは情報が乏しいので
現地のツアー代理店で島巡りクルーズと1、2日のダイビングツアーに
申し込まれるのが宜しいかと思います。
島巡りは、タクシーを利用される以外にも交通機関に制限がありますが、
バスをご利用できますし自転車をレンタルする事も可能ですのでご参考まで。
良いご旅行になりますように。

かよんかよんさん

★★★★
この回答のお礼

返信遅くなり、申し訳ありません!
やはりダイビングするなら、クルーズ+ホテルが良さそうですね。
ありがとうございます。
島内巡るなら自転車もありなんですね!すごい、楽しそうです♪情報ありがとうございます!

すべて読む

南米でスペイン語ができない。

すみません、先日エクアドルについて質問させて頂いた者です。

2歳と5歳の子連れで世界旅行をしています。

10月からは南米に行ってみたいと思っています。

ガラパゴス諸島およびキト周辺→チリ→アルゼンチンの氷河をみて帰りたいと思います。期間は自由に決められます。

英語はある程度話せるので今までの旅行で問題はないのですが、

スペイン語が話せません。

現在スペインのバルセロナに滞在しており、そこで英語が通じない人と会話をする時は、身振り手振りやアイパットのGoogle翻訳でなんとかなっています。

しかし、南米ではアイパッドなどは街中で見せない方がいいとのこと。

残るは身振り手振りと筆談かと思っています。

子連れですので、一人旅の時のような秘境をめざしたり、夜に行動したり、途中から思いつきで行動したりはありませんが、
(今のところは、朝出発前に、その日の計画を全て決めて、ルートや行き方も確認してから出発し、帰ってくるというように行動しています。)

それでもやはりスペイン語なしでの南米は厳しいでしょうか?

出発を遅らせてスペイン滞在を長くすることも可能なので、ここでもう少しスペイン語を勉強した方がいいのか?と思いつつ、そのためだけにスペインに留まり高い宿代を払うのもどうなのか、、、と思います。

先日ご回答頂いたロコの方に絞って相談しようとも思いましたが、広く色々な方のご意見を聞きたく、こちらに投稿しました。

よろしくお願いします。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

お問い合わせ頂きまして有難うございます。 南米をご旅行される上で多少スペイン語が話せた方が、何より安全で便利ですし 楽しめると思いますが、各都市には英語を話せる現地人もそれなりにいます。 ...

お問い合わせ頂きまして有難うございます。
南米をご旅行される上で多少スペイン語が話せた方が、何より安全で便利ですし
楽しめると思いますが、各都市には英語を話せる現地人もそれなりにいます。
街中でiPad、iPhoneやカメラ等は防犯上、見せない方が宜しいと思います。
1、2か月位エクアドルの語学学校で集中して挨拶や基本動詞等を覚えれば、
ある程度の意思疎通は図れるようになると思います。
英語がお話になられるのでしたら、スペイン語習得は格段に早いと思います。
学校で学ぶ事で素晴らしい出会いが期待できると同時に、生活費含め費用は割安です。
素敵なご旅行になりますように。

すべて読む

キト?グアヤキル?どちらでしょう?

2歳、5歳の子どもと世界旅行中です。4人家族です。ガラパゴス諸島にいこうと思っていますが、その前後にキトかグアヤキルで1週間ほど寝泊りしようと思います。

治安の意味でグアヤキルを避けた方がいいかと思う反面、高山病のリスクを思うと、キトを避けた方がいいのか、、、と思ったりもします。どう思われますでしょうか?

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

お問い合わせを頂けまして有難うございます。 お子様とご一緒との事ですが、キトであれば激しい運動を避けて通常より ゆっくり行動をするよう心がければ、高山病は特に問題ないと思います。 キトから...

お問い合わせを頂けまして有難うございます。
お子様とご一緒との事ですが、キトであれば激しい運動を避けて通常より
ゆっくり行動をするよう心がければ、高山病は特に問題ないと思います。
キトからバスでオタバロに滞在さてみても見どころ満載で安全で面白いですよ。
しかし、もしガラパゴスでダイビングをされるご予定があれば、
その前後キトに行かれるのは避けられた方が宜しいかも知れません。

グアイアキルからでしたら、市内で1週間過ごされるよりもバスで
サリナスまでお出かけになってみるのも宜しいかと思います。

お気をつけて、ご家族で良いご旅行になりますように。

しずさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
オタバロが面白くて安全とのこと、早速調べてみようと思います。
また現地でもお力をお借りしたい場合は改めて相談させて下さい。よろしくお願いします。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの追記

ご返信有難うございます。
何かお困りの事等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。

すべて読む

ガラパゴスへの入島カードについて

こんにちは。ガラパゴス旅行を計画しています。UIO空港に22:45に到着し、翌日6:45Avianca航空で、GYEを経由し、ガラパゴスに向かおうと思っています。早朝の便まではUIO空港で待機でも良いかと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、入島カードというのはどのタイミングで入手できますでしょうか??UIO空港で早朝の便に乗る前に購入可能でしょうか?
教えてください。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

こんにちは。お問い合わせ有難うございます。 入島カードですが、事前にオンラインで手続きを済ませる方法が宜しいかと思います。以下のリンクからTCTと記載のあるリンクをクリックしますと、This ...

こんにちは。お問い合わせ有難うございます。
入島カードですが、事前にオンラインで手続きを済ませる方法が宜しいかと思います。以下のリンクからTCTと記載のあるリンクをクリックしますと、This site is not secureと出てきますが、Detailsから”Go on the webpage(Not recommended)”をクリックしますとページが表示されます。左側にあるPRE-GEGISTRO TCTからフォームを入力する事が可能です。
http://www.gobiernogalapagos.gob.ec/pre-registro-tct-turistas/
是非ガラパゴス旅行楽しんでいらして下さい!

けいこさん

★★★★★
この回答のお礼

Himekoさま、事前に手続きができるとは知りませんでした。当日の気持ちの余裕ができそうです。貴重な情報をありがとうございます。

すべて読む

エクアドルの屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材、型番を必ず記載ください。

はじめまして、山下と申します。
今回、エクアドルの屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、1本の動画を5分〜15分程度で編集は必要ありません。
1本の単価は3000円(税込) です。 今後、継続して動画撮影を行って頂ける場合は単価を上げていきます。

撮影機材は、スマホ、タブレット以外の一眼レフ、ミラーレス、コンデジ等のカメラが望ましいです。
ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か記載ください。(型番も教えてください)
撮影は素人でも歓迎です。 ご回答いただければ、詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 現在エクアドルの隣の国にあるコロンビアに暫く滞在予定ですので、 残念ながら対応が出来兼ねてしまいますが、 また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

お問い合わせありがとうございます。
現在エクアドルの隣の国にあるコロンビアに暫く滞在予定ですので、
残念ながら対応が出来兼ねてしまいますが、
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

キト→キロトア湖→バーニョス移動

はじめまして。
1月にはじめて、エクアドルに行きます。

キトから、キロトア湖→バーニョスとバス移動したいのですが、ネットで調べても情報があまり出てきません。

地図でみるとキロトア湖からバーニョスは、直接行った方が近いと思うのですが、キト→キロトア湖→キトと往復して、バーニョスへ行く方がいいのでしょうか?

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

お問い合わせ有難うございます。 キトからキロトア湖に行くにはバスでラタクンガまで行ってから、キロトア行きのバスに乗り換えます。キロトア湖からバニョスまで直接行く方法ですが、2通りあります。 ...

お問い合わせ有難うございます。
キトからキロトア湖に行くにはバスでラタクンガまで行ってから、キロトア行きのバスに乗り換えます。キロトア湖からバニョスまで直接行く方法ですが、2通りあります。
1番目の方法として、キトロアからラタクンガまでバス、ラタクンガからバスでアンバトまで行きます。アンバトにはバスターミナルが2カ所あり、降ろされたバスターミナルとは別のバスターミナルからバニョス行のバスが出ているのでタクシーで移動する事になります。
2番目の方法は、キトロアからバスでラタクンガまで行った後、タクシーでパンアメリカンハイウェイの "La Lateral" と呼ばれるバスが頻繁に止まるポイントで降ろしてもらい、そこでバニョス行の直行バスを待つ方法があります。
ご参考になれば幸いです。

すべて読む

年末年始の過ごし方について

今回12月〜1月にかけて、中南米を陸路メインで南下します。
ちょうど年末年始の12/28頃〜1/2頃にエクアドルに滞在する予定です。
あまりお金がかからずに年末年始を楽しむアドバイスがあれば、是非お願いいたします!
初めてのエクアドルで、とりあえずキトに滞在予定です。

テナ在住のロコ、Himekoさん

Himekoさんの回答

年末年始をキトで過ごされるとの事ですが、特に大晦日は一大イベントで仮装した大勢の人達が町へ繰り出し、各地でパーティーやイベント等が行われます。 カウントダウンして、年があけるやいなや花火が町の...

年末年始をキトで過ごされるとの事ですが、特に大晦日は一大イベントで仮装した大勢の人達が町へ繰り出し、各地でパーティーやイベント等が行われます。
カウントダウンして、年があけるやいなや花火が町の至るところで上がるのはもちろんのこと、Ano Viejo(アニョ・ビエホ)という紙で作られた人形を燃やす習慣があります。人形は厄除けの為に嫌いな政治家やキャラクター等をモチーフに作られる事が多く、その年にあった嫌な過去を忘れ、新年を迎えようという意味が込められています。またぶどうを12粒食べる習慣もあります。
29日位から次第にお手製の人形が町に展示されはじめますので、見て歩くだけでも楽しいと思います。昨年はクエンカで年を越しましたが、花火と爆竹入りの人形を燃やすので町中が煙まみれになりました。ご参考になれば幸いです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、AkeykOさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳あります。
貴重な情報ありがとうございます!

すべて読む