フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさん

返信率

やまさんさんが回答したフランクフルトの質問

空港付近のショップについて

早朝にフランクフルト国際空港へ到着予定です。(6時前)
イートインで休めるカフェなど周辺にありますでしょうか?
空港付近でカフェ以外でも時間を潰せそうなところがあれば教えてください。

また、そこから東横インフランクフルトへ向かいたいのですが始発電車は何時ごろからあるものでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

空港内にはマクドナルドもあり、早朝フライト離着陸の為に開いているカフェや売店もいくつかあると思います。 始発は平日であれば空港から中央駅まで4時台から1時間に4本電車があり、夜中も1時間に1本...

空港内にはマクドナルドもあり、早朝フライト離着陸の為に開いているカフェや売店もいくつかあると思います。
始発は平日であれば空港から中央駅まで4時台から1時間に4本電車があり、夜中も1時間に1本は走っているので、空港からフランクフルト中央駅区間は24時間電車があると思っていただいて大丈夫です。
ただ、土日祝日は電車の本数が減ります。

豊島区在住のロコ、まりさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にご教示いただきありがとうございます!

すべて読む

空港至近での買い出しについて

こんにちは

フランクフルト国際空港に23時前に到着して、空港すぐのホテルにストップオーバーのために1泊します。
飛行機を降りた後に、夕食と飲み物をどこかで購入することはできますでしょうか?
ホテルでは調達できそうにありません。
どうぞよろしくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

空港内の売店での購入をオススメします。 外に出てしまうと、ほとんどは22時までで閉まるスーパーばかりで、最長でも24時までです。 ガソリンスタンドにあるコンビニのようなところは常に開いていま...

空港内の売店での購入をオススメします。
外に出てしまうと、ほとんどは22時までで閉まるスーパーばかりで、最長でも24時までです。
ガソリンスタンドにあるコンビニのようなところは常に開いていますが。
23時と遅くの到着とのこと、そしてお疲れのことと思いますので、空港内の売店でのお買い物が宜しいかと思います。
お土産物の売店は閉まってしまっていると思いますが、食べ物を扱っているお店は開いているところがあるはずです。

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

やまさん
早速のご回答を感謝いたします。
空港内なら遅くても営業している売店があるとのことで、安心いたしました。
そうしてみます!
ありがとうございます。

すべて読む

フランクフルト国際空港の駐車場について

フランクフルト国際空港の駐車場について教えてください。
駐車料金と支払い方法についてご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
1時間いくらとかクレジットカードが使えるか、などです。
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

駐車場の場所にもよりますが、1時間4〜7€の場所がほとんどかと思います。 探せば2時間くらいなら無料の場所あるようですが、常に満車でなかなか止めるのが難しいようなのでオススメしません。 基本...

駐車場の場所にもよりますが、1時間4〜7€の場所がほとんどかと思います。
探せば2時間くらいなら無料の場所あるようですが、常に満車でなかなか止めるのが難しいようなのでオススメしません。
基本的にはどこもカード支払いが可能です。

shinziさん

★★★★
この回答のお礼

やまさんさん
回答いただきましてありがとうございます。
実は昨年レンタカーを空港で借りて返却の際に返却場所ではない空港ターミナル隣接の駐車場に入ってしまって現金の手持ちがなく出られなかったらと思ったら、ゲートが自動で開いたので予備知識として知っておきたかったのです。10分くらいで出たので無料だったんでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの追記

そうなんですね、、、1時間以内であれば無料のところが多いと思います!
例えば、満車で諦めて帰る人などはそのまま数分程度で出て行かれるので、もちろん料金はかかりません。
なので、誰かを迎えに行く程度であればそういった時間に合わせて料金のかからない方法で一時的に利用するのも良いかと思います!
(空港や駅周辺の路駐は、警察やセキュリティーなどにすぐチェックされるので短時間でも避けたほうが良いです)

すべて読む

ドイツ学生ビザでの仕事探し、ワーホリへの切り替えなど

学生ビザでドイツに住んでますが、バイトフルタイム問わず就活をしようと思っています!住んでいる地区の外国人局にも聞いていますがもし似たケースをご存じでしたら教えていただけると助かりますm(_ _)m

①大学に通いながらフルタイムの就活をするのはビザ的にNGでしょうか?
それともルール上可能であっても、単に実際に就活を進める上で学生の状態でフルタイムの仕事に応募できないor仕事をもらうのは難しいだけ、でしょうか?

大学準備ビザでドイツに滞在し、実際は大学に通う気がなく就活をして問題になったと聞いたことがあります。
そのような目的外での滞在許可の乱用?があると将来的に日本人のビザ取得が厳しくなるからマナー的にNG、ということですか?
実際には法律的に規制されていないのかと思っています。
私の場合、大学を続けたくても勉強のレベルが高すぎて、修了まで想定より3年は多く時間かかってしまいそうで、金銭的な事情がありますが、それでも許されないでしょうか?

可能なら下記のような流れを考えています。
大学に在籍しながら学生用の仕事かフルタイムに関わらず応募→
A.学生用の場合、その仕事である程度働いた後フルタイムへの移行、就業ビザ取得支援について会社に相談
B.フルタイムの場合、応募/面接時に就労ビザ取得支援可否について相談

もし上記学生ビザでの就活が不可、または試験等で大学を除籍になったの場合、学生ビザからワーホリビザへ移行した上での就活を考えていました。
しかし、日本のドイツ大使館等、公的機関の正式情報には記載がなさそうですが、既に何らかのビザでドイツに滞在している場合はワーホリ申請は不可、という意見もいくつか聞きました。
②ワーホリ以外のビザでドイツで滞在を開始した後、ワーホリへ切替えた方はいますか?
可能でも、一度日本に帰国してから申請が必要、のような決まりはありますか

日本で学部卒業、日系企業就職、その後ドイツの大学院に正規留学に来ましたが(エンジニア系)、海外での就業経験もないので、時間がかかってもドイツの学位は取得すべきですが、現実的に卒業するのが難しそうです。。ので奨学金等も厳しいです

最終的には管轄の外国人局の対応によると思うのですが、在独の先輩方々からも総合的にアドバイスいただけると嬉しいです(>人<)

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

最初は交換留学でドイツに来て、その後卒業してから約10年目のドイツ生活です。 まず、学生ビザである以上、学生の為のビザであり就労ビザではないのでミニジョブまでです。 ミニジョブでバイトを続け...

最初は交換留学でドイツに来て、その後卒業してから約10年目のドイツ生活です。
まず、学生ビザである以上、学生の為のビザであり就労ビザではないのでミニジョブまでです。
ミニジョブでバイトを続けて、学生ビザが切れると同時に就労ビザへの書き換えが一番問題なく現実的な話かと思います。

すべて読む

フランクフルトからノイシュバンシュタイン城について

11月下旬から12月初旬に5泊でフランクフルトに滞在します。
女子一人旅なので、一人であちこちの都市に滞在することが不安で、フランクフルト5泊でホテルの予約をしてしまいましたが、どうしてもノイシュバンシュタイン城に行きたくなりました。一人で、弾丸日帰り旅行することは難しいでしょうか?現地ツアーも調べてみましたが、当然のことながら最少催行人数に満たない場合はキャンセルとなっており、ツアー料金が戻ってこなかったという口コミも見たので、どうにかひとりで行けないものか、、と考えております。

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

朝イチでフランクフルトから電車(ICE)で出て、日帰りで帰る方法がありますが少し割高になってしまうかもしれません🤔 電車での行き方はあまりややこしくはありませんが、たまに電車のキャンセル等でア...

朝イチでフランクフルトから電車(ICE)で出て、日帰りで帰る方法がありますが少し割高になってしまうかもしれません🤔
電車での行き方はあまりややこしくはありませんが、たまに電車のキャンセル等でアナウンスがドイツ語のみのものになり困っている観光客を見かけます。
私はフランクフルトの近くの街に住んでいますが、土曜日であればもしかするとご一緒することが可能です。(ちなみに日曜日はスーパー等のお店は全部締まっている為、お土産など購入したい場合は日曜日以外をオススメします)

バンクーバー在住のロコ、MTcndさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ドイツまでの移動距離も考えると、ミュンヘンまで電車は肉体的に大変だと思うので、飛行機移動を考えていました。駆け足で走り抜ける滞在であれば、日帰りもできなくはなさそうですが、一人旅なので安心して過ごせるように、今回は諦めることにしました。
日曜日はお店はお休みなんですね!貴重情報ありがとうございます!!

すべて読む

外国人局の予約について

フランクフルトに今年8月に在住、家族帯同ビザを取得予定です。フランクフルトの外国人局は現在大変混雑しており、予約が3か月後となり、入国後90日以内の滞在許可を超えてしまう予定です。
申請書はメールで送信済み、明後日郵送もする予定なのです。
予約が取れていて、予約の詳細の紙があれば、滞在していても不法滞在にならない…と聞きましたが、少し不安です。
フランクフルトの外国人局に早朝並び、仮滞在申請書を発行してもらうべきだと思いますか?このようなことは誰に相談したらいいのかわからないのですが、弁護士さんなどに相談すべきと思いますか?

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

予約が取れていて、その証拠となるものさえあれば(予約が承認されたメール等)、故意的な不法滞在と見なされない為そのまま滞在を続けて大丈夫です。 しかし、その状態では旅行等で国を出たりなどという事...

予約が取れていて、その証拠となるものさえあれば(予約が承認されたメール等)、故意的な不法滞在と見なされない為そのまま滞在を続けて大丈夫です。
しかし、その状態では旅行等で国を出たりなどという事はできませんのでご注意下さい。
大都市であったり、移民が多い地域では予約待ちで動けないことや滞在期間を大幅に過ぎてのビザ申請がかなり多い為、予約さえ取れているのならば問題ありません。
私もドイツ滞在8年目ですが、そういった経験がありましたので、ご安心ください😉

すべて読む

帰国前のPCR検査について

12月27日の便で日本へ帰国します。その前にPCR検査を受けなければならないのですが、よい検査場を教えてください。

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

Frankfurt から帰られるのであれば、konstablerwache付近に2ヶ所程と、空港付近に1ヶ所、日本の形式にそってPCR テストをしてもらうことが可能です! 私の友人はkonst...

Frankfurt から帰られるのであれば、konstablerwache付近に2ヶ所程と、空港付近に1ヶ所、日本の形式にそってPCR テストをしてもらうことが可能です!
私の友人はkonstablerwache付近でテストし、次の日に結果が送られて来ていました。

amazon32104さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

フランクフルトのに鉄道・1日乗車券ついて

フランクフルトの鉄道・1日乗車券についてお聞きします。
1日でフランクフルト中央駅からフランクフルト国際空港に人を迎えに行って
ヴィースバーデン (Wiesbaden) とダルムシュタット (Darmstadt)に行き、
再びフランクフルト中央駅に帰ってくる行程では、
券売機での1日乗車券はどのように購入すればよいのでしょうか?
調べてみると市内と空港、その他の都市のゾーンは違うみたいなのですが、例えばダルムシュタットまでの1日乗車券を購入すれば、ヴィースバーデンや空港にも行けるのでしょうか?それとも片道ずつ購入しないといけないのでしょうか?
大人1人です。
よろしくお願いいたします

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

その場合、片道券をいちいち買うよりもヘッセンチケットを購入した方がお得で手間も省けると思います。 ヘッセンチケットは、35€程度で、ヘッセン州内であれば5人まで一緒に乗れてしかも1日券です。 ...

その場合、片道券をいちいち買うよりもヘッセンチケットを購入した方がお得で手間も省けると思います。
ヘッセンチケットは、35€程度で、ヘッセン州内であれば5人まで一緒に乗れてしかも1日券です。
Sバーン、Uバーン、RE, RB,その他トラムやバスにも乗れますよ!

トルフィンさん

★★★★★
この回答のお礼

ヘッセンチケットは空港にも有効なのですね。
これで安心して行けると思います。ご回答ありがとうございました。

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの追記

お礼のコメントいただきありがとうございます。
また何かありましたら教えて下さい(*^-^)

すべて読む

来年1月フランクフルト

3日間2人旅でフランクフルト滞在予定です。その間2日を利用して1日目ケルン大聖堂、2日目ストラスブール(ドイツではないですが)をそれぞれ日帰りという予定は無謀でしょうか?

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

一日目のケルン大聖堂は、私も家族を観光案内したことがある為可能ですが、ストラスブールの日帰りはかなりリスキーだと思います。 ただでさえ、DB(ドイツの電車)は遅れがちで、ケルンなんかでは100...

一日目のケルン大聖堂は、私も家族を観光案内したことがある為可能ですが、ストラスブールの日帰りはかなりリスキーだと思います。
ただでさえ、DB(ドイツの電車)は遅れがちで、ケルンなんかでは100分遅れもよくあります。
その為、行くことは出来ても帰りがどうなるか、保証がないです。
ドイツ国内も、十分に見所はありますので、安全かつ急ぐ必要のない良い旅をおすすめします。

Micronさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございました。
電車は遅れがちなんですね・・。リスクがあることも踏まえてよく考えたいと思います。

すべて読む

ドイツでアイリストになるには

ドイツでアイリストして働きたいです。
ドイツの美容師免許は必要ですか?
よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、やまさんさん

やまさんさんの回答

ドイツでもその為の講習などが行われています。 それに参加して証明書等をもらったら働くことが出来ると思います。

ドイツでもその為の講習などが行われています。
それに参加して証明書等をもらったら働くことが出来ると思います。

すべて読む