Tomさん

日本のカレー店のFC展開について

Tomさん

こんにちは!ドイツで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、ドイツのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、ドイツの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くドイツのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

2025年2月22日 9時56分

RichTeaさんの回答

デュッセルドルフ在住のロコ、RichTeaさん

Tomさんへ

ご質問ありがとうございます。私は現在ドイツ・デュッセルドルフに住んでおり、ここはドイツ最大の日本人コミュニティがある街です。また、日本には20年間住んでいた経験があり、欧州と日本をつなぐ架け橋として、多くの飲食業界の関係者ともつながりを持っています。ドイツでの日本食市場やカレー市場、FC展開に関する概要をご提供できるだけでなく、適切な関係者をご紹介したり、戦略的なリサーチを行ったりすることも可能です。

また、私はケルンで開催される世界最大のF&B(食品・飲料)展示会「ANUGA」にも足を運び、ドイツの飲食業界の動向を把握しています。日本関連のビジネスに日常的に関わっており、ご協力できる機会があればぜひお手伝いしたいと考えています。

おそらく、すでに他のLOCO(現地ガイド)の方からもご回答を受け取られているかと思いますが、多くは日本人駐在員の方々ではないでしょうか。私は少し異なる立場にあり、欧州出身でありながら、英語はネイティブ、ドイツ語も流暢に話し、日本語もビジネスレベルで対応可能です。そして現在も日本の永住権を持っています。そのため、日本とヨーロッパの両方の視点から、貴社の展開をより広い視野でお手伝いできるかと思います。

ぜひ詳細をお聞かせください。お力になれることを楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。
Richard Mort

2025年2月22日 14時46分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Tomさん

日本のカレー店のFC展開について

TomさんのQ&A

すべての回答をみる