
ヨンイルさんが回答したソウルの質問
ソウル日帰り旅をします。チムジルバンについて他
- ★★★★★この回答のお礼
的確なアドバイスで大変参考になります。
まずはNaverを入れてみます。
マッコリは500ml単位なんですね。
ありがとうございました!
WOWpassについて
ヨンイルさんの回答
入金済みでWOWpassの残高になっている分は送金可能だと思いますよ。 以下のようなサイトを参考にされてはいかがでしょうか? https://mens-beauty.coetas.jp/...
カンジャンケジャンのお店
ヨンイルさんの回答
カンジャンケジャンの定食を置いている店で、その他の定食も選べるような店に行かれたらいかがですか? 韓国語の地図情報ですが、パソコンでご覧になるぶんには翻訳できると思います。 https://...- ★★★★★この回答のお礼
メッセージありがとうございます!
私だけが、カンジャンケジャンと鼻息荒くしているので おっしゃるようにお肉や他のお料理も選べるお店を検討しようと思っます。
ありがとうございました(*^^*) ヨンイルさんの追記
おまけでカンジャンケジャン出すお店は・・・・いまいちなこと多いので、ご注意して吟味されてください。
(生ものなので、売れないと保存が悪い場合もあります。)
コリアハウスの民族舞踊ショーについて
ヨンイルさんの回答
現地ツアー会社ですが、日本語で予約紹介しているサイトがありました。 このような情報で良ければ。 http://www.go2korea.co.kr/jp/Goods/Goods_Main.a...- ★★★★★この回答のお礼
御回答有難うございます
どうしても韓国舞踊が観たいので、早速閲覧してみます
大変助かりました
クムデジ食堂の予約代行
ヨンイルさんの回答
クムテジ食堂は事前予約受け付けていません。 当日、店舗で登録して順番待ちするか、キャッチテーブルというアプリから当日順番待ちの登録をするか、どちらかの方法になります。- ★★★★★この回答のお礼
事前予約は難しそうですね。教えて頂きありがとうございます。
芸術の殿堂から金浦空港までのアクセスと旅程について
ヨンイルさんの回答
金浦空港であれば、2時間前に到着できていれば余裕です。1時間30分でも大丈夫だと思います。 地下鉄はSUBWAYというアプリが有るので最適なルート、時間を日本語で検索できます。(以下サイト...- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しくありがとうございます!参考になります!
トランジット・出入国、悩み中
ヨンイルさんの回答
時間が短いので、ご検討の通り雲西まででしょうね。 第二ターミナルからでもドアtoドアなイメージで片道30分弱。 往復で小一時間必要ですね。 ただ駅前にロッテマートがあるため、免税で期待でき...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
仰る通りドアtoドア以外にも歩いたり何かとあるので片道30分は必要そうです…
密封されてるキムチが免税店にありましたか!出国前に買えそうで安心しました~
ロッテマートでのお菓子やフルーツ・カフェも捨てがたく乗り継ぎ時間もう少しあればなとないものねだりしているところでした
地図添付ありがとうございます!
最短ルートで計画できるようプラン作成してみます!
ソウル近郊のガイドと買い物
ヨンイルさんの回答
フリーで単独ガイドさんはおそらく口コミでないと見つけられないと思います。 ドライバーさんのフリーガイドだと4,5万円しますね。 https://www.konest.com/tour/tou...
狎鷗亭鳥山精肉店本店の予約について
ヨンイルさんの回答
おそらく”島”山精肉店本店を言われているのかと思います。 以下、Naver情報のため、ブラウザで開いて、日本語翻訳必要です。 二店舗の情報が出てきます。わたしは利用したこと無いため、...
ソウルの模型屋さん(プラモデル)
ヨンイルさんの回答
昌信洞玩具街は期待するプラモデルはあまり置いていないと思います。 私も探索していますが、以下の2か所はある程度置いています。 NAVER地図の情報ですが、貼り付けておきます。 ブラウザ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
リンクの貼り付けもありがとうございます、参考に行ってみます!
ヨンイルさんの回答
Naverマップが良いと思います。
詳しくは以下のようなサイトからご検討ください。
https://k-wifi.com/korea/c_value/korea-naver-map-app/
https://creatrip.com/ja/blog/5655
https://sunnyskorea.com/naver-map/
チムジルバンはご検討中の2店舗くらいが妥当でしょうね。
もう少しエリアを広げたり、朝5時営業開始を含めると、
選択肢は増えそうですが、日本語は通じなくなりますね。
デモは光化門、市庁、漢南、三角地、汝矣島の国会議事堂の駅近辺ですね。
バーの雰囲気では無いですが、マッコリがいろいろ飲める店であれば、
明洞以外に空港線沿いを含めて・・・
基本、コップ一杯での販売は無いため、1本500mlはあるかと・・・
Naverマップ情報です。(昼間休憩ある場合休憩後の営業時間)
明洞
https://naver.me/FRLNiUJn (11:00~)
ホンデ
https://naver.me/xCB7MW3Z (16:00~)
麻谷(マゴク)ナル
https://naver.me/F6lTOv3k (15:00~)
雲西(ウンソ) 仁川第一ターミナルの2つ前の駅
https://naver.me/GEXPITJv (14:00~)
https://naver.me/FPnGZBtC (16:00~)