カンクン在住のロコ、Coxさん

Cox

居住地:
メキシコ カンクン
現地在住歴:
2007年3月
基本属性:
女性/40代
使える言語:
スペイン語
職業・所属:
観光案内 ガイド業
得意分野:
ユカタン半島の観光地

メキシコ、カンクン在住14年目。日本人観光客への観光案内をしています。マヤ文明、マヤの人達の文化や習慣に興味をもち、時間がある時はユカタン半島の村を訪問しています。日本の方にメキシコ、ユカタン半島の魅力を伝えたいと思います。

もっと教えてロコのこと!Coxさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
カンクン在住のロコ、Coxさん

野鳥観察
自然のなかを散策すること
絵を描くこと

あなたの特技は何ですか?
カンクン在住のロコ、Coxさん

絵を描くこと

Coxさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

カンクン在住のロコ、ゆっきんさん
ゆっきんさん
本日はありがとうございました! 小学生から成人した子達までの家族旅行で初めてのカンクンでしたが、こちら...
Akikoさん
Akikoさん
治安面での不安があり相談しました。比較的安全なエリアや魅力的なエリアなどを教えていただいたり、プランの考...
Takuさん
Takuさん
言葉も習慣も全くわからないので、カンクンでの滞在に不安を感じていましたが、カンクン到着から出発まで、色々...

Coxさんが回答したカンクンの質問

カンクンの短期滞在の過ごし方について

9月中旬に カンクンに 3泊4日で行きます。
そのあとに、パナマ2日、シントマーチンに2日行ってから帰国します。

カンクンは本当は4泊5日ぐらいしたいのですが
飛行機の関係で、現在3泊にしています。

ホテルは、ハイアット ジーヴァ リビエラ カンクン
ですが、インクルーシブの割には安くて、すこし心配になっていますが
悪い評判ないでしょうか。

綺麗な海でゆっくりするのも良いですが、
近隣の観光スポットも回って見たいと思っております。
おすすめの滞在のプランがありましたらアドバイスいただけませんでしょうか

コズメルが綺麗という情報がきになり、ホテルを変更しようかとも考えておりました。

カンクン在住のロコ、Coxさん

Coxさんの回答

こんにちは ハイアット ジーバ リビエラに宿泊された方からよかったという声を聞いてます。またジーバホテルはレストランの数が多く、食事は飽きるこはないと思います。カンクンの滞在中はぜひセノーテを...

こんにちは
ハイアット ジーバ リビエラに宿泊された方からよかったという声を聞いてます。またジーバホテルはレストランの数が多く、食事は飽きるこはないと思います。カンクンの滞在中はぜひセノーテを見学して下さい。半日でも見学できます。
セノーテは自然にできた泉でユカタン半島には何千個もあります。そのうちの数ヵ所は泳げるようになってます。あとはマヤ遺跡もおすすめです。
残念ですがどこのビーチも海藻が流れてきています。ただホテルのスタッフや役所の人達が協力して海藻を回収してます。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます
ホテル安心いたしました。
また、コズメルの方まで行けば、藻は少ないという様にもお聞きしておりました。ウエスティンコズメルにも1泊しようかと思案中です。
また、ホテルから比較的近くのセノーテでおすすめのものがありましたらおしえていただけますでしょうか。
また、ツアーもありますでしょうか?

カンクン在住のロコ、Coxさん

Coxさんの追記

ハイアット ジーバ リビエラホテルから出かける場合の移動手段はタクシーです。
ホテル周辺はお店はありません。マングローブが茂っています。

ジーバリビエラから車で約40分でセノーテルートと言って、いくつかのセノーテが点在している所があります。
コスメル島はダイバーの方に人気があります。コスメル島に行くにはまずホテルから車で1時間移動してプラヤ・デル・カルメンに移動し、そこからフェリーにて40分移動。
イスラ・ムヘーレス島も地元感があるのでおすすめです。こちらの島は車で40分移動してカンクンのダウンタウンフェリー乗り場へ。フェリーで30分移動。
まだまだ日本人の観光客は少ないですけどホルボッシュ(holbox)島も人気があります。
コスメル島に宿泊を考えているのであればプラヤ・デル・カルメンのホテルに宿泊された方が移動は楽です。
イスラ・ムヘーレス島の場合はカンクンホテルゾーンに宿泊される方がよいです。

島のビーチの方が海藻は少ないようです。
2日前の海藻情報を添付しておきます。ただ日によって状態は変わるようです。

https://www.yucatan.com.mx/mexico/quintana-roo/2022/8/28/quintana-roo-cuales-son-las-playas-sin-sargazo-hoy-domingo-28-de-agosto-de-2022-343404.html
地図の緑が海藻が落ち着いてる場所です。オレンジ、赤は海藻がわりとある場所です。

すべて読む

カンクンに宿泊するホテルについて

グランド フィエスタ アメリカーナ コーラル ビーチ カンクン - オールインクルーシブに宿泊します。

レストランのドレスコードはありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

カンクン在住のロコ、Coxさん

Coxさんの回答

グランドフェスタアメリカーナコーラルビーチホテルのル・バシリックレストランのドレスコードがフォーマルです。 短パン、ジーンズ、T-シャツがだめです。襟や袖のある服が必要です。 足元もビー...

グランドフェスタアメリカーナコーラルビーチホテルのル・バシリックレストランのドレスコードがフォーマルです。

短パン、ジーンズ、T-シャツがだめです。襟や袖のある服が必要です。
足元もビーチサンダル、テニススニーカーはだめです。

女性の方のワンピースは大丈夫です。

hadesさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

すべて読む

カンクンのセノーテについて

カンクンのホテルゾーンから行きやすくて、自力でも行ける場所にあるセノーテを教えてください。

また、そこへの行き方も教えていただきたいです。

よろしくお願い申し上げます。

カンクン在住のロコ、Coxさん

Coxさんの回答

ほとんどのセノーテがジャングルの中に位置してますので、自力で行くのは少し難しいかと思います。またカンクン付近に泳げるセノーテはないです。プラヤ・デル・カルメンからトゥルムの間にセノーテがたくさん...

ほとんどのセノーテがジャングルの中に位置してますので、自力で行くのは少し難しいかと思います。またカンクン付近に泳げるセノーテはないです。プラヤ・デル・カルメンからトゥルムの間にセノーテがたくさんあります。リビエラマヤ方面(南方面)に伸びる幹線道路沿いにあるセノーテであればバスに乗って行けます。ただ乗り換えが必要です。時刻表はないです。
もしくはトゥルムの街付近にセノーテが沢山あるので、まずその街まで行って、そこからタクシーや自転車に乗っていく。

私のアドバイスとしては一番ツアーで行くのが効率がいいと思います。英語ツアーであればお手軽な料金のもあるかと思います。

カンクンから車で40分のところにセノーテロード(ruta de Cenote)がありそこに沢山セノーテが点在しています。そこがカンクンから一番近いです。
セノーテの入場料は200ペソ~600ペソです。
例えばセノーテロードまでであれば4~5時間で泳いでカンクンに戻ってこれます。車両代が180~200ドルぐらいです。
セノーテ入園料が20ドルぐらいです。
もし何人かで行くのであれば半日車両をチャーターするのもありかと思います。

あまり参考になってませんが。。
また何かあれば質問ください。

すべて読む

定番or一般的な夏バテ対策についてぜひ聞きたいです!

メキシコ在住のみなさま、こんにちわ!
ロコタビのけーじゅんと申します。
現在ロコタビでは、さまざまなテーマでロコのみなさまの声を集め、日本に発信する活動を進めております。

今回「夏バテ対策の定番の食べ物・飲み物」をぜひお伺いしたくご質問いたしました!
※夏バテ対策=暑い気候の中での対策・人気なモノ

現在ロコタビでは「仮)世界各国の夏バテ対策!」の公開を検討しており、
ぜひ現地にお住まいのみなさまのコメントも載せたいと考えております!

ご回答を心よりお待ちしております!
※ご回答に応じて、取材依頼などをご相談する場合がございます。

ーーーー

【ご質問事項】夏バテ対策の定番の食べ物・飲み物
・飲食物
・代表的な商品・ブランド
・その他自由コメント

【回答例】
例)日本
飲食物:スポーツドリンク、スイカ、うな重、冷やし中華、蜂蜜レモン、そうめん、梅干し
代表的な商品ブランド:スポーツドリンク(ポカリスウェット、アクエリアスなど)ー150円くらい
その他コメント:うちわ!扇子!

ーーーー

※頂いた回答はロコタビのnoteやリリース記事に掲載させていただく場合がございます。
お気軽にご回答いただけると嬉しいです。
心よりお待ちしております!

カンクン在住のロコ、Coxさん

Coxさんの回答

メキシコ、カンクンは常夏の地です。 ここでの暑さ対策の飲み物 ライムが沢山とれる国ならではで ライムジョース(日本でいうレモネード?) ココナッツジュース ココナッツに穴をあけて果汁を...

メキシコ、カンクンは常夏の地です。
ここでの暑さ対策の飲み物
ライムが沢山とれる国ならではで
ライムジョース(日本でいうレモネード?)
ココナッツジュース
ココナッツに穴をあけて果汁をコップにいれ飲む。そのあと果肉を切りチリパウダーをかけて食べます。
そして、暑い時は冷たくて甘酸っぱいチャモヤーダ(chamoyada)
チャモイソース(チャモイ:甘酸っぱい果物)をシャーベットにかけて食べる。お好みによってはそこに唐辛子パウダーをかけて食べる。
シャーベットの味はマンゴー、パイナップル

食べ物 :セビチェ (ceviche)-白身魚やシーフードのライムマリネ
また、きゅうりのライムマリネ
フルーツカクテル(cactel de fruta)-フルーツポンチ?
スイカ、パパイヤ、パイマップル、マンゴーなど一口サイズカットされ、盛り合わせられたもの。

唐辛子の種類が豊富な国なのでチリパウダーやチリソースを料理にかけて食べています。これで暑い土地でも元気でいられるんだと思います。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます!

なんだか、唐辛子パウダーをかけるあたりがとてもユニークにも感じ、ぜひ夏のメキシコを体感したいと思わされました!!とても素敵な情報をいただき嬉しいです!

すべて読む

5月下旬のメキシコについて

初めまして、閲覧ありがとうございます。
来年5月21日にメキシコシティで開催されるコンサートに参加するため、5月下旬にメキシコ訪問を検討している瑪瑙と申します。ツアーの千秋楽公演ということもありますがメキシコ好きなのでせっかくならメキシコも満喫できる旅にしよう!と計画を立て始めたはいいものの、いくつか難点があったためお話を伺わせていただきたくこの場を設けさせていただきました。下記、詳細です。

▷雨季のピンクラグーン
雨季だと水が抜かれてそのものがない、雨で濁ることがあるという情報をインターネットで目にしたのですがやはり5月下旬ですと観光本にあるような参考写真ほど綺麗なものは見られないでしょうか?

▷遺跡巡り
最低でもテオティワカン、チチェン・イッツァ、ウシュマル、ミトラの4個所は訪れたいのですがこれらすべてを回るとすると余裕を持って何日ほど必要でしょうか?欲を言えばパレンケも、もっと欲を言えばボナンパックとヤシュチランも行きたいです。

▷フリーダ・カーロ
フリーダ・カーロの作品を見てみたいと考えているのですが、作品が展示されているおすすめの場所を教えていただきたいです。今のところ、個人調べによる候補はドローレスオルメドパティニョ美術館とフリーダ・カーロ博物館です。

▷ソチミルコ
遊覧船に乗ることを踏まえて、ゆっくり見て回るとなると半日ほどは必要でしょうか?

▷メキシコグルメ
ペヘラガルト・アサードと呼ばれるガーの丸焼きがとてつもなく気になるのですが、タバスコ州でないと食べられないでしょうか。

▷写真撮影に関して
キャラクターのアクリルスタンドを用いた撮影を考えております。日本ではヲタク文化として浸透しているアクリルスタンド撮影ですが、メキシコではあまりやらないほうがいいでしょうか?(観光客として目立つから治安的に、という心配です)
加えてぬいぐるみマスコットやドール(球体人形)の持ち歩きについても同様に治安面や悪目立ちするという心配があればご指摘いただきたく思います。

▷ティアンギス
是非見に行きたいと考えているもののひとつなのですが、やはり行くならばオアハカでしょうか?

長くなりましたが、一つでも情報がいただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

カンクン在住のロコ、Coxさん

Coxさんの回答

瑪瑙 様 はじめましてCOXと申します。 ピンクラグーンはユカタン半島北、海岸線沿いにある天日塩田です。 塩田の水がピンク色に染まります。塩田の水を抜く時期というのは決まっていませ...

瑪瑙 様

はじめましてCOXと申します。

ピンクラグーンはユカタン半島北、海岸線沿いにある天日塩田です。
塩田の水がピンク色に染まります。塩田の水を抜く時期というのは決まっていません。
ピンクが濃くなることで塩の結晶ができているという目印になります。
それにあわせて水を抜きます。
ピンクが綺麗に見れるには風が吹いている、太陽が出ている時です。
割と一日で、午前中に行くより、お昼や午後に行った方が綺麗にみれます。
5月下旬でも綺麗に見れます。ただ、天気次第ですが。

▷遺跡巡り
最低でもテオティワカン、チチェン・イッツァ、ウシュマル、ミトラの4個所は訪れたいのですがこれらすべてを回るとすると余裕を持って何日ほど必要でしょうか?欲を言えばパレンケも、もっと欲を言えばボナンパックとヤシュチランも行きたいです。

1日目  テオティワカン見学 
    午後からメキシコシティーからオアハカへ飛行機移動 
2日目 オアハカ ミトラ遺跡
3日目 飛行機でオアハカーメキシコシティー経由でメリダ
4日目 チチェン遺跡
6日目 ウシュマル遺跡 午後からバスでビジャエルモサ移動 1泊
7日目 ビジャエルモサからパレンケ遺跡へ パレンケ泊
8日目 ボナンパックとヤシュチラン現地ツアー
9日目 パレンケからビジャエルモサへバス移動 午後から飛行機でシティー移動
大体10日間は必要そうです。

写真撮影に関して
遺跡内の撮影は割と大きなものを持って撮影していると注意されることもあります。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール