Cleopatraさんが回答したカイロの質問
トランジットの間のVISA申請について…
こんにちは。
カイロ国際空港に到着後、トランジットの時間が12時間程あるので外に観光しに行きたく思っています。
その短時間の場合でもビザの申請が必要かどうかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。※ネット上では6時間以上48時間以内ならビザ不要との情報と、ビザが無いと大変だったとの情報があり、確かな情報が分からないので日本のエジプト大使館に問い合わせしたところ、分かりかねるとの回答でした。
- ★★★★★この回答のお礼
Cleopatra様
とても丁寧で詳しく教えていただき大変助かりました!!感謝いたします。誠にありがとうございました!
エジプト旅行 英語話せない
はじめまして、tsukasaです。
このロコタビの存在を知らず、自力で計画を立て飛行機やホテル、バスなど全て予約をしましたが、うまく行くのか心配です。。。
下記のスケジュールで行く予定なのですが、なにかアドバイスや意見などがあれば行かせていただきたいです。
また、エジプトのネット環境、注意点、お金はエジプトポンドとドルどちらをどれくらい持っていけばよいか教えていただけたらとても助かります。1日目🇯🇵:3月21日
岡山→19:00KIX発2日目🇪🇬:3月22日
8:00CAI空港→ ピラミッド→ツタンカーメン(大エジプト博物館?)→ナイル川みる→観光→夜行バスでシワへ(22:00カイロ発)3日目🐪:3月23日
10:00シワ着→ホテル→シワオワシス→クレオパトラの泉→サンセットビーチ→ホテル4日目🕌:3月24日
シワ観光→19:30シワ発5日目🏜️:3月25日
6:30カイロ着→ ハンハリーリ市場→ムハンマドアリモスク→11:30CAI発→12:30LXR着→ 王家の谷→ハトシェプト女王葬祭殿→カナルック神殿→ルクソール神殿→ホテル6日目🐪:3月26日
9:30LXR発→11:40CAI着→12:30CAI発7日目🇯🇵
11:00KIX着また各地の効率的な周り方、おすすめのご飯やがあれば教えていただきたいです。(シワ2日目はノープラン)
ギザ、ルクソール観光で今からガイドつける方がおられましたら、どれくらいのご予算でできるかも教えていただけると嬉しいです。
出発ギリギリで時間がなくたくさん質問をしてしまいすみません🙇♀️
よろしくお願いします💦Cleopatraさんの回答
スケジュールを拝見しました!全体的にとてもアクティブで魅力的な旅程ですが、いくつか気をつけた方がいいポイントがあります。 スケジュールの注意点 1.3月22日(到着日) ・**大エジプ...スケジュールを拝見しました!全体的にとてもアクティブで魅力的な旅程ですが、いくつか気をつけた方がいいポイントがあります。
スケジュールの注意点
1.3月22日(到着日)
・**大エジプト博物館(GEM)はまだ完全オープンしていません。ツタンカーメンのコレクションは現在エジプト考古学博物館(タハリール広場)**にあります。どちらに行きたいか確認を!
・**ギザ観光後の夜行バス移動(22:00発)**は長旅になるので、ピラミッド観光後の時間調整(休憩・食事)が大事。2.3月25日(カイロ→ルクソール)
・6:30カイロ着後、すぐ観光を入れていますが、夜行バスの疲れを考慮すると休憩時間を確保した方が良いです。
・ルクソール着後すぐに西岸(王家の谷など)→東岸(ルクソール神殿)を回るのは時間的にタイトなので、移動手段(車&ガイド)を確保するとスムーズ。3.3月26日(ルクソール→カイロ→帰国便)
・**9:30ルクソール発→11:40カイロ着 →12:30カイロ発(国際線)**はほぼ不可能です💦
・国際線は3時間前到着が必須なので、最低でも朝6:00前の便でカイロに戻る必要があります。
・ルクソールで前泊して夜行列車 or 早朝便でカイロへ移動するのが安心。エジプトのネット環境
・SIMカード or eSIMを購入(空港でVodafoneやOrangeのSIMを購入がベスト)
・ホテルのWi-Fiは遅め、現地でGoogleマップや翻訳アプリを使うならSIM必須エジプトの現金と支払い
・米ドル(USD)とエジプトポンド(EGP)を併用
・おすすめ持参額(1人分):
・USD 200〜300(チップ・ホテル・ツアーの支払い用)
・EGP 3,000〜5,000(現地移動・市場・レストラン・小さな買い物用)
・クレジットカードも対応店舗は増えているが、現金が必要な場面も多いガイド付きツアーの予算
・ギザピラミッド+考古学博物館(専用車・日本語ガイド・昼食・水付き):120〜130 USD
・ルクソール(王家の谷+東岸など):80〜130 USD(移動車込み)
・直前でも手配可能な場合があるので、希望なら急ぎ確認を!食事のおすすめ
・カイロ
・Abou Tarek(カイロ最強のコシャリ店)
・9 Pyramids Lounge(ピラミッドビューのレストラン)
・ルクソール
・Sofra(レトロなエジプト料理店)
・Al-Sahaby Lane(ルーフトップでルクソール神殿を眺めながら食事)
・シワ
・Abdu’s Restaurant(地元の家庭料理が楽しめる)
アボド・ロッジ(オアシスビューが美しいレストラン)
結論:気をつけるポイントまとめ
✅ 3月26日のルクソール→カイロの移動を見直す(朝一の便 or 前泊して夜行列車)
✅ 22日のツタンカーメン展示は考古学博物館 or GEMどちらかを確認
✅ 夜行バス移動後のスケジュールに余裕を持たせる
✅ カイロ空港での乗り継ぎ時間を十分に確保出発直前ですが、何か不安なことがあれば聞いてください!✨
明日出発するエジプト旅行について
はじめまして、tsukasaです。
このロコタビの存在を知らず、自力で計画を立て飛行機やホテル、バスなど全て予約をしましたが、うまく行くのか心配です。。。
下記のスケジュールで行く予定なのですが、なにかアドバイスや意見などがあれば行かせていただきたいです。
また、エジプトのネット環境、注意点、お金はエジプトポンドとドルどちらをどれくらい持っていけばよいか教えていただけたらとても助かります。1日目🇯🇵:3月21日
岡山→19:00KIX発2日目🇪🇬:3月22日
8:00CAI空港→ ピラミッド→ツタンカーメン(大エジプト博物館?)→ナイル川みる→観光→夜行バスでシワへ(22:00カイロ発)3日目🐪:3月23日
10:00シワ着→ホテル→シワオワシス→クレオパトラの泉→サンセットビーチ→ホテル4日目🕌:3月24日
シワ観光→19:30シワ発5日目🏜️:3月25日
6:30カイロ着→ ハンハリーリ市場→ムハンマドアリモスク→11:30CAI発→12:30LXR着→ 王家の谷→ハトシェプト女王葬祭殿→カナルック神殿→ルクソール神殿→ホテル6日目🐪:3月26日
9:30LXR発→11:40CAI着→12:30CAI発7日目🇯🇵
11:00KIX着また各地の効率的な周り方、おすすめのご飯やがあれば教えていただきたいです。(シワ2日目はノープラン)
ギザ、ルクソール観光で今からガイドつける方がおられましたら、どれくらいのご予算でできるかも教えていただけると嬉しいです。
出発ギリギリで時間がなくたくさん質問をしてしまいすみません🙇♀️
よろしくお願いします💦Cleopatraさんの回答
スケジュールを拝見しました!かなりハードな旅程ですが、しっかり計画されていて素晴らしいですね。出発直前なので、重要なポイントを簡潔にまとめます。 全体のアドバイス 1.移動時間に注意 ...スケジュールを拝見しました!かなりハードな旅程ですが、しっかり計画されていて素晴らしいですね。出発直前なので、重要なポイントを簡潔にまとめます。
全体のアドバイス
1.移動時間に注意
・夜行バス(カイロ→シワ、シワ→カイロ)は長時間移動(約10〜12時間)で疲れるので、移動日翌日は余裕を持ったスケジュールが◎。
・カイロ→ルクソールの国内線は時間厳守で移動。空港までのタクシー移動も余裕を持つと安心。
2.エジプトのネット環境
・SIMカード or eSIM(VodafoneやOrange)を空港で購入可能。街中のWi-Fiは不安定なので、SIMがあると安心。
・ホテルやカフェにはWi-Fiあるが、速度は遅め。
3.お金について
・エジプトポンド(EGP)と米ドル(USD)を併用
・おすすめの持参額(1人分)
・USD 200〜300(主にホテルや観光施設のチップ用)
・EGP 3,000〜5,000(屋台・市場・移動用。空港で両替 or ATMで引き出し)
・クレジットカードも使えるが、現金のほうが便利な場面が多い。4.ギザ&ルクソールでのガイド手配について
・ギザピラミッド+大エジプト博物館(約4〜6時間)
→ 日本語ガイド付きツアー:約 80〜120 USD(専用車付きなら150 USD前後)
・ルクソール西岸(王家の谷など)+東岸(ルクソール神殿など)
→ 日本語ガイド付き:約 80〜130 USD(移動車込み)
・直前でも手配可能な場合があるので、希望なら急ぎ問い合わせを!
おすすめの食事スポット
・カイロ
・Abou Tarek(カイロ最強のコシャリ店)
・9 Pyramids Lounge(ピラミッドビューのレストラン)
・ルクソール
・Sofra(エジプト料理・レトロな雰囲気)
・Al-Sahaby Lane(ルーフトップで夜のルクソール神殿が見える)
・シワ
・アボド・ロッジ(オアシスを眺めながら食事)
出発前に確認すべきことや、追加の質問があればどうぞ!✨
夏のエジプト周遊、シニア旅
7月末に6泊7日でエジプト周遊を予定しています。初日は夕方にカイロに入り、7日目は午前中にカイロを発ちます。還暦過ぎの夫婦なので、ハードな旅程は組みたくありません。船旅には特別興味があるわけではないのですが、船での移動の方が楽なのでしょうか?クルーズ船での旅程のメリット・デメリットを教えて下さい。飛行機やホテルのチェックイン等程度であれば、英語で対応可能ですが、観光地では日本語でのガイド希望しています。
Cleopatraさんの回答
エジプト旅行(特に夏の周遊)でのクルーズ船利用について、メリット・デメリットを整理しました。 クルーズ船のメリット ✅ 移動が楽: → 船での移動中に休憩でき、移動の負担が少ない。 ...エジプト旅行(特に夏の周遊)でのクルーズ船利用について、メリット・デメリットを整理しました。
クルーズ船のメリット
✅ 移動が楽:
→ 船での移動中に休憩でき、移動の負担が少ない。
→ ホテルを毎回チェックイン・チェックアウトする手間が省ける。✅ 快適な環境:
→ 冷房完備で、夏の暑さを避けられる。
→ 食事が含まれており、食事場所を探す手間が不要。✅ 観光が効率的:
→ 主要な遺跡(コム・オンボ、エドフなど)に立ち寄るプランが多い。
→ ルクソールやアスワンの観光もスムーズに行える。クルーズ船のデメリット
⚠ 自由度が低い:
→ スケジュールが決まっているため、自分のペースで観光しづらい。
→ 立ち寄る遺跡が決まっており、自由に行き先を変えられない。⚠ 船酔いの可能性:
→ ナイル川の水は比較的穏やかだが、船の揺れが気になる人もいる。⚠ 高温の時間帯に観光する可能性がある:
→ 船のスケジュールに合わせるため、暑い時間帯に遺跡を回ることも。シニア旅行向けのオススメ移動手段
✅ クルーズ船は、移動の負担を減らせるのでオススメ。ただし、自由度は低め。
✅ 飛行機+車移動(ルクソール・アスワン間は車)も、暑さを避けながら効率よく観光可能。
✅ 夜行列車は避けたほうが無難(エアコンが効きにくく、疲れやすいため)。🚢 クルーズにするかどうかは「楽さ」と「自由度」どちらを重視するか次第ですね。
どの都市を巡るか、希望のペースに合わせた旅程も提案できますので、ご希望があれば教えてください!- ★★★★★この回答のお礼
具体的にメリット・デメリットを説明して頂き、ありがとうございました。
もう少し、検討してみます。ご依頼した際には、よろしくお願いします。 Cleopatraさんの追記
ご検討いただきありがとうございます。
また、ご不明な点や他の選択肢をご希望の場合も、お気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします!
ピラミッドからギザ駅への移動について
教えてください
ピラミッドを見た後ギザ駅へ移動しようと思います。
タクシー以外で移動する手段はありますか?
GoogleMAPの経路で出るM27はバス路線でしょうか。歩いても良いので地下鉄だと最寄りはどこになるでしょうかCleopatraさんの回答
ピラミッド観光後にギザ駅へ移動する際、タクシー以外の交通手段として以下の方法があります。 1. バスを利用する方法 ピラミッド周辺からギザ駅方面へのバスが運行されています。 具体的には、ピラ...ピラミッド観光後にギザ駅へ移動する際、タクシー以外の交通手段として以下の方法があります。
1. バスを利用する方法
ピラミッド周辺からギザ駅方面へのバスが運行されています。 具体的には、ピラミッド近くのメナハウスホテル(Mena House)周辺からギザ駅方面行きのバスに乗車できます。 これらのバスは、ワゴン車のような見た目をしていることが多いです。2. M27について
Googleマップで表示される「M27」は、エジプトのバス路線の一つで、ピラミッド周辺とギザ駅を結んでいる可能性があります。 ただし、エジプトのバス路線は頻繁に変更されることがあるため、現地で最新の情報を確認することをおすすめします。注意点
エジプトの公共交通機関は、路線や運行時間が頻繁に変更されることがあります。 最新の情報を現地で確認するよう心掛けてください。
バスやミニバスを利用する際、運転手に行き先を確認し、正確な運賃を事前に把握しておくと安心です。
安全で快適な旅をお楽しみください。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
GoogleMAPの時刻表はあてにならないかもですね。
路線はあると思って行ってみます
アベラトレイン予約について
先日間違えて、アメリカの方に質問してしまいました…(>_<) アベラトレイン寝台列車についてお聞きしたいです。
来月個人旅行でエジプトにいきます。
往復アッパーエジプト⇔ルクソールの夜行列車を考えています。先日ネットでの予約のややこしさもさることながら、なんとか決済まで辿り着きましたが、怪しいサイト?的な感じでカードが落とせず、更に登録したはずなのに、再度ログイン出来ず…別のコメントで、今外国人が予約しにくい(外国人専用列車なのに?)と載っていました。
ロコさんに往復チケットの手配のみお願いする事は可能でしょうか?その際列車料金にいくらぐらいプラスになるのか、教えて頂ければ助かります。
現地ホテルのコンシェルジュで予約してもらえるかも検討中です。
あと、現地に行ったら満席という事はありますか?特に土日とか?矢継ぎ早の質問ですみません。よろしくお願いします。
Cleopatraさんの回答
Bibigetabi1972様 お世話になっております。 アベラトレイン(エジプトの寝台列車)の予約についてご質問ありがとうございます。 1. オンライン予約の難しさについて 現在、外国...Bibigetabi1972様
お世話になっております。
アベラトレイン(エジプトの寝台列車)の予約についてご質問ありがとうございます。
1. オンライン予約の難しさについて
現在、外国人が公式サイトで予約するのが難しいという声が多く聞かれます。特に、
クレジットカード決済がうまくいかない
登録してもログインできない
といった問題が報告されています。
2. ロコさんを通じた予約について
ロコさん(現地ガイドやエージェント)にチケット手配のみお願いすることも可能です。手数料については依頼するロコさんによりますが、通常は片道1枚あたり 10~20 USD(または相応の手数料) かかることが多いです。
3. ホテルのコンシェルジュでの予約について
宿泊予定のホテルがある程度のランク(4つ星以上)の場合、コンシェルジュ経由で予約できる可能性があります。ただし、手配できないホテルもあるため、事前に確認することをおすすめします。
4. 満席の可能性について
特に週末(金・土曜日)や祝祭日前後は満席になることがあります。
直前に駅の窓口で購入可能なこともありますが、確実ではありません。
旅行の1週間以上前に予約するのが安全です。
5. 代替案
もし寝台列車の予約が難しい場合、ルクソール⇔カイロ間は飛行機もおすすめです。片道1時間程度で、エジプト航空などが運航しています。価格は時期によりますが、120~150 USD程度です。
お手伝いが必要でしたら、お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事、ありがとうございます。
まさに1がその通りで、決済無理、再度ログイン無理…でした(ToT)
2についても有難うごさいます。
3のホテルですが、問い合わせ検討中です。
4土日はやはり混むのですね。
5どうしても無理そうなら、飛行機も考えてみます。
ありがとうございました(^^)
ツタンカーメン黄金のマスク
今年の(2025年)6月中盤にエジプトを訪問します。黄金のマスクももちろん楽しみにしていたのですが、新博物館のオープンが7月というのを航空券購入後に気が付きました。黄金のマスク、、、見れませんよね、、、(´;ω;`)
Cleopatraさんの回答
ツタンカーメンの黄金のマスクは、現在カイロのエジプト考古学博物館に展示されています。 新しい大エジプト博物館のオープンが2025年7月予定とのことですが、 6月中旬のご訪問時には、エジプト考...ツタンカーメンの黄金のマスクは、現在カイロのエジプト考古学博物館に展示されています。
新しい大エジプト博物館のオープンが2025年7月予定とのことですが、 6月中旬のご訪問時には、エジプト考古学博物館で黄金のマスクをご覧いただける可能性が高いです。
ただし、展示品の移転スケジュールは変更される可能性があるため、最新の情報を確認することをおすすめします。
一人旅エジプト旅行のアドバイスお願いします。
今度エジプトに行くことを考えており、スケジュールやツアーでご意見いただきたいです。女子一人旅です。
飛行機・ホテルは個人手配し、現地の観光をどうするか考えています。
種類の豊富さ、治安、観光スポットの豊富さなどから、ツアーの選定や、移動手段で迷っていて、現状、以下のスケジュールを考えてます。1日目 カイロ到着 朝
半日観光、夕方にアスワンに向かう(飛行機)
2〜3日目 アブシンベル神殿
ナイトショーと朝焼けも見たいため1泊2日ツアーにするか迷っている
4〜7日目 アスワン→ルクソール クルーズ
クルーズ終わり後カイロへ移動。飛行機か寝台列車
8〜9日目 カイロ
9日目 14時に日本帰るカイロで見たいもの: ピラミッド、博物館、モスク、市場
クルーズ船に乗ってる間の希望の観光
1 アスワンハイダム、イシス神殿
2 コオンボ神殿、エドフ神殿
3 ルクソール観光 西岸東岸希望: 遺跡を多く見れる旅にしたいです。
質問:
・スケジュールにアドバイスください
・アブシンベル神殿のナイトショーと朝焼けは見たほうが良いですか?日程的に他を優先した方が良いですか?
・遺跡などの観光スポットはツアーで行ったほうが良いですか?そうじゃなくても大丈夫ですか?
・主に遺跡の観光は日本語ガイドを希望したいです。ツアーか、同行してくださる方を探してます。どう探せば良いでしょうか。お勧めなどを教えてください。
・カイロの市場や市内は1人で歩いても大丈夫ですか?
・ルクソール・カイロ間のおすすめの移動手段は?
・アレキサンドリアも行くべきですか?
・他のおすすめのスポット教えてくださいよろしくお願いします。
個別相談が必要な場合はおっしゃってください。Cleopatraさんの回答
mina_328さんのエジプト旅行計画、とても充実していますね!一人旅で遺跡をしっかり楽しみたいという希望に沿って、以下のアドバイスをさせていただきます。 スケジュールについてのアドバイス...mina_328さんのエジプト旅行計画、とても充実していますね!一人旅で遺跡をしっかり楽しみたいという希望に沿って、以下のアドバイスをさせていただきます。
スケジュールについてのアドバイス
全体的にスムーズな流れですが、カイロ到着日のスケジュールがややタイトかもしれません。カイロ到着後すぐに観光して、夕方にアスワンへ飛ぶ予定ですが、フライトの遅延などを考えると、初日は移動に専念するのも選択肢です。また、クルーズ後のルクソール→カイロの移動手段ですが、飛行機の方が時間の節約になります。寝台列車も可能ですが、到着が早朝で体力的に負担になる可能性があります。
アブシンベルのナイトショーと朝焼けについて
ナイトショーは、レーザーと音響を使った演出が特徴ですが、遺跡自体をじっくり見るというよりは「雰囲気を楽しむ」ものです。一方、朝焼けは神殿が美しく照らされる最高の時間帯なので、写真が好きならおすすめです。
もし日程を圧迫するようなら、ナイトショーは省略し、朝焼けだけを楽しむのもアリです。遺跡観光はツアーが必要か?
主要な遺跡はツアー参加を推奨します。
アブシンベル:公共交通がないためツアーまたは専用車手配が必要
ナイルクルーズ中の遺跡(イシス神殿、コムオンボ、エドフなど)
ルクソール:西岸(王家の谷、ハトシェプスト女王葬祭殿など)
カイロのピラミッドや博物館:自力でも可能だが、効率を考えるとガイド付きが良い
日本語ガイド付きツアーのおすすめ
アブシンベル日帰り or 1泊2日ツアー(アスワン発)
ナイルクルーズの遺跡観光付きプラン
ルクソール西岸&東岸の1日ツアー
カイロのピラミッド&博物館ツアー(移動が楽になる)カイロの市場や市内を1人で歩けるか?
市場(ハーン・ハリーリなど)は昼間なら歩けますが、注意が必要です。
スリや客引きが多いので、荷物の管理をしっかりすること
夜はあまり歩かない方が良い(女性の一人歩きは特に)
モスクなどの観光は問題ありませんが、スカーフを持参すると便利です。
ルクソール↔カイロの移動手段
飛行機(約1時間):時間短縮したいならこれがおすすめ
寝台列車(約10時間):エジプトらしい体験ができるが、快適さは期待しすぎない方が良い
アレキサンドリアも行くべき?
遺跡中心ならカイロ・ルクソールに集中したほうが良いですが、
ギリシャ・ローマ遺跡
地中海の景色
カタコンベ(地下墓所) などに興味があれば行く価値はあります。
日程的にはタイトなので、次回の機会にするのもアリです。
他のおすすめスポット
サッカラ(階段ピラミッド)&ダハシュール(赤のピラミッド) → ピラミッド好きなら必見!
カイロのシタデル(モハメド・アリ・モスク) → 街を一望できる美しいモスク
ヌビア村(アスワン) → カラフルで可愛い村&文化体験
エジプトは一人旅でも楽しめますが、移動や観光の手配は計画的にするのが大事です!不安なことがあれば何でも聞いてくださいね。
カイロ空港からアレクサンドリア
来週、アレクサンドリアへ行きます。カイロ空港からは、ネット予約のプライベート空港送迎か
Uber、いずれかの利用を考えています。
プライベート送迎は、ローカルの会社数社に問合せをしましたが、返信が来たのは2社だけ。
A社1500EGP、B社100USDと料金差が大きくありました。
A社に決め予約のメールを何度も送りましたが、全く返信無しです。こうなるとUber一択かな
と思いますが、そこでお尋ねしたいことがあります。①Uberはカイロ空港~アレクサンドリアまでの250キロ程の距離でも行ってくれますか。
②エジプトのUberは、カード決済で手配しても現金決済に変えてくれと言われる事が多いと
聞きますが、その辺如何でしょう。私は、海外でUberやBoltをよく利用しますが
乗車料金はカード決済、チップは現金で渡しています。
➂カイロ空港ターミナル3には、送迎等の手配をする旅行会社やタクシー会社のブースは
ありますか。エジプトは5年振り2回目の訪問です。
以上よろしくお願いします。Cleopatraさんの回答
エジプト再訪、楽しみですね!カイロ空港からアレクサンドリアまでの移動について、以下に詳しく回答します。 ① Uberはカイロ空港〜アレクサンドリアまで行ってくれるか? はい、行ってくれま...エジプト再訪、楽しみですね!カイロ空港からアレクサンドリアまでの移動について、以下に詳しく回答します。
① Uberはカイロ空港〜アレクサンドリアまで行ってくれるか?
はい、行ってくれます。
カイロ空港からアレクサンドリア(約250km)の長距離移動も、Uberで対応可能です。料金は車種や交通状況によりますが、800〜1200 EGP程度が目安です。事前にアプリで見積もりを確認しておくと安心です。② Uberのカード決済について
カード決済を選んでも、現金を要求されることは稀にあります。
エジプトでは、ドライバーが「現金払いをお願いできないか」と言ってくることが実際にあります。ただし、アプリでカード決済を選んでいる限り、断っても問題ありません。
対策:配車時に「カード払い」と確認できるドライバーを選ぶと安心です。
万一、現金を要求された場合は、アプリサポートに報告すれば対応してもらえます。
チップは現金で渡すのが一般的ですので、少額の現金を準備しておくと良いでしょう。③ カイロ空港ターミナル3の送迎やタクシー会社のブースについて
あります。
カイロ空港ターミナル3には、以下のようなブースがあります。空港公式タクシー: 到着ロビーに専用のカウンターがあり、固定料金で安心です。アレクサンドリア行きも手配可能です。
旅行会社のカウンター: ローカルツアーやプライベート送迎を手配可能。英語で対応できます。
レンタカー会社: AvisやHertzなど国際ブランドもあり、ドライバー付きのチャーターが可能です。
プライベート送迎のA社の返信がない場合、空港で直接手配するのも良い選択肢です。🔍 おすすめのプラン
Uber: カード決済を選択し、見積もり確認 → 少額の現金も準備。
空港タクシー: 公式タクシーのカウンターで固定料金を確認して手配。
旅行会社カウンター: 日本語は難しいですが、英語なら問題なし。
もし他に気になることがあれば、気軽に聞いてください! 😊
夫婦と娘のはじめてのエジプト旅行でアドバイスをお願いします
欧米は個人旅行で行っているのですが、エジプトは様子が分からず、
ツアーを検討しましたが、日程が合わず、
往復の飛行機をとって現地ツアーを手配できればと思っています。日程 (エジプト滞在)4月3日11時着から4月8日20時発
行きたいところ
カイロ:ギザのピラミッド、考古学博物館、大エジプト博物館
ルクソール:王家の谷、ルクソール神殿、カルナック神殿
ナイル川クルーズ:コムオンボ神殿、ホルス神殿
アスワン:イシス神殿
アブシンベル:アブシンベル神殿できれば行きたいところ
アレキサンドリア、サッカラ、デンデラ神殿スケジュール案は以下の通りです。
4/3 午後 アスワンへ移動(飛行機)
4/4 午前 イシス神殿、ファルーカ
午後 アブシンベルへ移動(車)
夜 アブシンベル神殿のショー見学
4/5 午前 アスワンへ移動(車)
昼 クルーズ船でランチ
午後 コムオンボ神殿
4/6 ホルス神殿
夜 ルクソール神殿
4/7 カルナック神殿
王家の谷ほか
夜 ルクソールからカイロ(飛行機)
4/8 早朝 ギザのピラミッド、午後 博物館めぐり
16時くらいから空港へ移動妻は英語が全くダメなので、日本語ガイド付現地ツアーを探していますが、
ほとんど見つかりません。アドバイスいただきたいこと
①6日間で上記の場所を回りたいと思っていますが、厳しいでしょうか?
②日本語ガイド付のツアーを探すのによいサイトなどがあれば教えてください。
③飛行機での移動を考えていますが、遅延や欠航は想定しておいた方が良いですか?
欠航などになったらチケットカウンターで払い戻しと再購入をするということでしょうか?よろしくお願いします。
Cleopatraさんの回答
2025年4月3日(木曜日) ・11:00 到着後: ギザのピラミッドとサッカラを見学 ・夕方: サッカラからカイロ空港へ移動し、22:00発のアスワン行きのフライトに搭乗 2025年4月...2025年4月3日(木曜日)
・11:00 到着後: ギザのピラミッドとサッカラを見学
・夕方: サッカラからカイロ空港へ移動し、22:00発のアスワン行きのフライトに搭乗
2025年4月4日(金曜日)
・午前: イシス神殿を見学
・その後: アブシンベルへ移動し、アブシンベル神殿を見学(当日中にアスワンへ戻る)
・夜: ナイル川クルーズに乗船(3泊4日、アスワン〜ルクソール)
2025年4月5日(土曜日)
・午前: コムオンボ神殿を見学
・午後: ホルス神殿を見学
2025年4月6日(日曜日)
・西岸見学:
・ツタンカーメンの墓、王家の谷、ハトシェプスト女王葬祭殿、メムノンの巨像
・東岸見学:
・ルクソール神殿、カルナック神殿
2025年4月7日(月曜日)
・午前: ルクソールからカイロへフライトで移動
・午後: エジプト考古学博物館でツタンカーメンの黄金マスクを見学
・その後: アレクサンドリアへ移動し観光(当日中にカイロへ戻る)
2025年4月8日(火曜日)
・午前: 大エジプト博物館を見学
・午後: カイロ国際空港へ移動し、帰国のフライトに搭乗
もし質問や調整したい部分があれば教えてください! 😊
Cleopatraさんの回答
カイロ国際空港での12時間のトランジット中に外出する場合は、基本的に**観光ビザ(オンアライバルビザ)**が必要になります。
ビザの必要性について
・6時間以上48時間以内のトランジットでビザ不要という情報がありますが、これは空港内での滞在に限られる場合がほとんどです。
・空港の外に出る場合は、通常ビザが必要とされています。
対応策
1.到着時にアライバルビザを取得する
・カイロ空港で、**USD 25(または相当額のユーロ・エジプトポンド)**でビザを購入できます。
・空港の**ビザカウンター(入国審査前)**で購入し、その後入国審査を受けて外に出られます。
2.エジプト電子ビザ(E-Visa)を事前申請する(推奨)
・エジプトの公式E-Visaサイト(https://www.visa2egypt.gov.eg/)で申請可能。
・申請から承認まで数日かかるので、事前に取得しておくと安心です。
注意点
・入国審査官の判断によっては、特別にビザなしで通過できる場合もありますが、確実ではありません。
・外出せずに空港内で過ごす場合はビザ不要ですが、ラウンジ利用や空港施設の営業時間などを事前に確認するのが良いでしょう。
確実な対応をするなら、到着時にアライバルビザを取得するのが最も簡単で安心な方法です。