ゆりさんが回答したリヨンの質問

ムーランロティのおままごと用品を探しています

フランスのメーカー、ムーランロティのおままごと用品を探しています。
おままごとのコーヒーミルはもうだいぶ前に廃番になってしまったのですが、フランスでもやはり購入は難しいのでしょうか?
在庫があるお店をご存知の方はいらっしゃいますか?

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

こんにちは。 オフィシャルサイトにお探しの商品はありませんか? お店はパリ市内他、各地方にあり、リヨンにも取り扱うお店はありますが、おもちゃはシーズン毎に変わるので常に同じ商品があ...

こんにちは。

オフィシャルサイトにお探しの商品はありませんか?

お店はパリ市内他、各地方にあり、リヨンにも取り扱うお店はありますが、おもちゃはシーズン毎に変わるので常に同じ商品があるとは限りません。

日本と違い、在庫抱えを嫌いバーゲンで全てはきだしてしまうので、2018年より前の物ですと、ネットのフリマ系か町のフリマでしか見かけないかもしれません。

お役に立てず済みません。。。

すべて読む

パリ以外でオススメの街を教えてください!

はじめまして。
まだ先ですが、GWに初めてのフランス旅行を計画しています。
パリには4~5泊くらいで定番の観光地に行き、
1泊~2泊でパリ以外の街にも行きたいと思っています。
下記が条件と好きなこと等になりますが、おすすめの街をご教示ください。

・パリからアクセスがいい
・大きい都市よりは、徒歩圏内でどこにでも行けるようなこじんまりした規模で、町並みがかわいい。
・一人旅なので、一人でも入りやすいレストランやカフェなどが多い。
・美術館や博物館めぐりが好きです。
・雑貨を見るのも好きです。

よろしくお願いします。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

こんにちは。 パリから1泊ならTGVで1時間半のディジョンの街をオススメします。有名な"マイユ"マスタード本店もあり、ブルゴーニュワインの本場、エスカルゴや牛肉の赤ワイン煮込み等の地元料理...

こんにちは。

パリから1泊ならTGVで1時間半のディジョンの街をオススメします。有名な"マイユ"マスタード本店もあり、ブルゴーニュワインの本場、エスカルゴや牛肉の赤ワイン煮込み等の地元料理も堪能できます。駅から徒歩で中心街へアクセス、教会、大聖堂、美術館は街中に点在するので、ほぼ徒歩で回れます。人も穏やかでゆったり、見ごたえのある特有の建築物があるので散策に最適です。

2泊の予定なら、南仏アヴィニョンは如何ですか? ここも、TGVのアヴィニョンサントル駅から徒歩で街中へアクセス、街全体を城壁が覆う歴史的な街で規模もこじんまりサイズなので、地理上さほど迷うことなく歩けます。南仏の日差しとラベンダーの香り、お土産も可愛らしい見てて楽しくなるものが並びます。

他、見所、歩くところが沢山なのはリヨン(私が住んでいる街)です。街の規模がディジョンやアヴィニョンより大きいので、ゆっくり散策して過ごすには2泊が理想です。パリからTGVで2時間。国内線だと1時間です。

ご参考まで。

すべて読む

アンティーク、ブロカント蚤の市

5月の中旬にフランスへ行く予定にしています。その時期に開催されるパリ3区の蚤の市の日程とその他その時期に開催されるアンティーク、ブロカントの蚤の市の場所と日程が知りたいのですがどのように調べたらよいでしょうか?

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

こんにちは。 ご質問について、もう色んな情報をお持ちだと思いますが、こちらに5月のパリ市内のアンティーク市、蚤の市スケジュールがあります。 Paris 75 - Mai 2019 -...

こんにちは。

ご質問について、もう色んな情報をお持ちだと思いますが、こちらに5月のパリ市内のアンティーク市、蚤の市スケジュールがあります。

Paris 75 - Mai 2019 - Vide-greniers et ...
https://vide-greniers.org

これによると、3区は5月17,18,19日の3日間の日程ですね。

ご参考まで。

ayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!日程を調べられたので航空券を取りその日程でパリに滞在します。リヨンへも滞在する予定です。リヨンから日帰りで行ける素敵なところを探していてアヌシーがいいかなと思っています☺︎ ノートルダム寺院の火事の報道を見て心を痛めています。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの追記

ご返事&評価、ありがとうございます。

リヨンから日帰りなりならアヌシーはおすすめです。湖畔を散策すると、リヨンの2つの河川とは異なるスイスのような自然の景色を楽しめます。

旅に理想的な時期、春のフランスを堪能& 蚤の市で掘り出し物に出会えますように!

すべて読む

荷物の荷受、検品、転送の依頼

はじめまして。日本(東京)在住のmitaと申します。
当方、輸入雑貨を自社サイト並びにオークションなどで販売しております。

ビジネスの拡大に伴い、フランス在住の方で、荷物の受入をしていただけるパートナーを募集しております。 
荷物の受入後、指定の住所(日本)までの転送をするだけの簡単なお仕事です
※但し取扱い商品が陶器類/割れ物なので梱包には注意が必要です。

こちらの指示があるまで荷受けしていただき出荷指示がありましたらまとめて梱包/発送していただきます。
月に10~20件程度を予定しております。
報酬は下記となります。
1受入につき、600円
1発送につき、1000円
(例)商品を10点受取り、まとめて発送した場合 ⇒ @500円×10受入+1000円(1発送)=¥7,000の報酬

主婦の方など、ご自宅にいられる事が多い方に大変喜ばれる求人です^^

概略、以上です。
ご興味がございましたらご連絡をお待ちしております!

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

こんにちは。 荷物の受け入れ、発送のお手伝いが必要でしたら、お引き受けします。 ご返信お待ちしています。

こんにちは。

荷物の受け入れ、発送のお手伝いが必要でしたら、お引き受けします。

ご返信お待ちしています。

すべて読む

リヨンの語学学校について

フランスの語学学校に登録し、学生VISAを取得して1年ほど滞在したいと考えております。
自己流で勉強しているだけで、まだレベルとしては全くの初心者です。
どこで滞在をするか検討した結果、リヨンに心惹かれていて、学校としては比較的費用の抑えられる大学付属の学校で、リヨン第二大学付属、もしくはリヨンカトリック大学付属がいいなと考えています。
これらの語学学校に通われた経験のある方がいらっしゃいましたら、良かった点や悪かった点など、教えて頂けるとありがたいです。
また、この2校以外にも、ここはお勧め!という学校がありましたらお教え頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

こんにちは。 どちらの大学へも通いましたので、あくまでも私の印象&感想ですが、お伝えさせて頂きます。ざっくりそれぞれの利点を挙げましたが、他方はその反対であるとご理解下さい。例えば、リヨン...

こんにちは。

どちらの大学へも通いましたので、あくまでも私の印象&感想ですが、お伝えさせて頂きます。ざっくりそれぞれの利点を挙げましたが、他方はその反対であるとご理解下さい。例えば、リヨン第2大学の学費がリーズナブル→リヨンカトリック大学は割高となります。

尚、より詳しくお知りになりたければ、ご遠慮なく直接ご連絡頂ければお答えします。

リヨン第2大学
利点: 学費がかなりリーズナブル、設備費等の諸経費負担無し、大学図書館が隣接し便利、ベテラン教師の教授テクニック、無駄なく効率よく学べる充実の授業内容、割安な学食がある(建物は通りをはさみ向かい側)、テキストはすべてプリント配布のため購入不要、歴史を感じる伝統的な建物、キャンパス内に屋外テラスが散在、事務局が毎日開いている(昼休みを除く)、学内参加型イベントが豊富

リヨンカトリック大学
利点: 最寄り駅Perrache 駅至近(キャンパスは駅をはさみ2つに分かれているが、どちらも駅から徒歩2~3分に位置)、近代的な建物で、施設設備が整い衛生的&学生もエレベーター利用可能、時間割が午前や午後に集中して組まれるのでプライベートの予定が立てやすい、若い講師陣が揃っている、色んな国籍の学生が集まっている、カフェテリアのサンドイッチが安くておいしい&昼時でもさほど待たずに購入できる、授業内でのプレゼン(試験の一貫)をとてもリラックスした雰囲気で行える

以上、どちらも一長一短なので、どの点を優先順位とするかによります。
ご参考になれば幸いです。

shokoさん

★★★★★
この回答のお礼

ゆりさん、初めまして!
お返事ありがとうございます。
両方の学校に通われていたのですね!
それぞれのメリットを詳しく教えて頂き、大変参考になります。
とても悩ましい所ですね…。
さらに詳しいお話も聞けるとありがたいです!連絡させて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの追記

お返事ありがとうございます♪

いつでもどうぞ!
ご参考になれば幸いです。
お待ちしています。

すべて読む

リヨン市街にある古本屋さんを探しています。

東京の撮影スタジオ用に中古の洋書を置物として
必要としています。

日本で購入する場合、現地の倍以上はするし
ディスプレイ用ではなく、よりリアルな物が必要です。

どこかで購入できないでしょうか?

購入から郵便局で配送まで
数時間のお手伝いをお願いしたいです。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

こんにちは。 古書は、古本屋、古書取り扱い骨董店ほか、マルシェなどでも見つかります。 こちらから発送する送料は、日本→フランスへの送料と比べてやや割高です。それでも御入り用でしたら、...

こんにちは。

古書は、古本屋、古書取り扱い骨董店ほか、マルシェなどでも見つかります。

こちらから発送する送料は、日本→フランスへの送料と比べてやや割高です。それでも御入り用でしたら、お調べしますのでお知らせ下さいませ。

すべて読む

2018年初冬に一人旅です。

初めましてIkuと申します。
初冬(年内)にフランス に一人旅(というかアパレルショップを経営しており買い付けです。)を計画して既にチケット購入済みです。この時期お手頃な価格の冬物(セーターや軽めのアウター)や雑貨(マフラーやニット帽、クリスマス雑貨も含めあれば)を購入できたらいいな〜と思っています。特にどのエリアがおすすめでしょうか?買い付けは過去に二回ほどサンチェというところに行きました。パリの他、地方で行って良さげな場所などありますでしょうか?
久しぶりの一人なのでワクワクドキドキです(笑)どなたかご存知の方、細かなことでもご教示くださると有難いです。よろしくお願いします。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

買い取り遅くなりました。 私はください現在リヨンというフランス第三の都市のすぐ隣町に、この6月から移住し始めていますが、この地域の地理はまだ不勉強です。 凝ったニットや小洒落た雑貨は...

買い取り遅くなりました。

私はください現在リヨンというフランス第三の都市のすぐ隣町に、この6月から移住し始めていますが、この地域の地理はまだ不勉強です。

凝ったニットや小洒落た雑貨は、やはりパリ(マレ地区、サンルイ島等)が、まとめて見つかる率が高いと思います。地方都市で、南仏名物の雑貨なら、アビニョンから電車で20分のリル・スール・ラ・ソルグという小さな街がオススメです。毎週日曜の午後14時半頃まで朝市(マルシェ)と骨董市を開催していて見てて楽しいカラフルな物が沢山並んでます。

ご参考まで。

Iku-mizoさん

★★★★★
この回答のお礼

ゆり様返信遅くなりました。ありがとうございます。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの追記

こちらこそ。

炎天下のテラスで文字打ちしていて、画面上の字面を確認せずに投稿してしまいました。

数々の誤植、乱文大変失礼しました。

すべて読む

ouigo代理購入、TGVパスポートチェックについて

こんばんは。夜分遅くに申し訳ありません。
ouigoのチケットの代理購入を考えているのですが
テロ関連でセキュリティが厳しくなりつつあると伺いました。
代理購入の場合、カード決済の関係で
なりすましのような状態で乗車することになるのでしょうか。
また、最近TGVに乗車された方でパスポートチェックなどご経験された方がいらっしゃいましたら
お話しをお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。

リヨン在住のロコ、ゆりさん

ゆりさんの回答

回答が遅くなりました。 7月にouigoを使い、リヨン→アビニョンへ行きました。乗り込む前に、スタッフがチケットの日付を確認しますが、見たところパスポートの提示を受けている人はこの2年見か...

回答が遅くなりました。

7月にouigoを使い、リヨン→アビニョンへ行きました。乗り込む前に、スタッフがチケットの日付を確認しますが、見たところパスポートの提示を受けている人はこの2年見かけませんでした。私も、言われたことは過去3回乗ってますがありません。

余りに不信な風体だとパスポートで本人確認を求めると思いますが、大勢の人が列をなして待つ中、確認作業だけでも時間がおしているので、代理名でも抜けられる可能性は高いですがオススメはできません。見つかった時の罰金はかなり高額になるからです。

そのリスクを取るかはその方次第となります。

ご参考まで。

すべて読む