シゲさん

イタリア、鉄道ストの回避

  • 鉄道旅行

シゲさん

来年の5月下旬に、ミラノからベネッチア周辺を公共交通機関を使用して計画してます
心配事①頻繁に発生するとされる"鉄道スト"が心配です、
旅行前に日本でチケットは購入の予定ですが
a.ストが発生しにくい、曜日は有りますか?
b.時間帯で避けた方が良いのは? 昼間とか、夕方とか
c.全ての列車は止まらないとの事ですが、フレッチャロッサとリージョナル、どちらを選んだ方が、ストに会う確率少ないですか?
のんびり電車で旅したいのですが、良よろしくおねがいいたします。 シゲ

2016年11月22日 14時29分

ちずさんの回答

ミラノ在住のロコ、ちずさん

シゲ様

こんにちは。

イタリアとストは切っても切れない関係ですね。

A.金曜日にストが多いように思います。100%とは言えませんが。
B.鉄道のストは24時間することが多いので、時間はあまり関係ないと思います。
C.フレッチャロッサは動いていることが多いように思います。

そのときになってみないと分からないことが多いので参考になるかどうか分かりませんが・・・

チズ

2016年11月24日 17時12分

この回答への評価

シゲさん
★★★★★

ちずさん、連絡ありがとうございます
フレッチャロッサはストでも動いているとの事なので
ストのリスク対応を兼ね、少し豪華な列車予約の予定です
イタリア版"のぞみ"のグリーン車相当ですか? シゲ

2016年11月24日 17時41分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

シゲさん

イタリア、鉄道ストの回避

シゲさんのQ&A

すべての回答をみる