Chiroさんが回答したアバディーンの質問

祖先のお墓を訪ねたい

はじめまして、Rick Amanoです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
私はスコットランドのClanであるMacpharson家の末裔で、明治期に祖先が日本に渡って来てから私で6代目となります。この度私の妻と父親、叔父と共に先祖の地であるスコットランドを訪ねたいと思っており、NewtonmoreのClan Macpharson Museumなどゆかりの地を訪ねたいと思っています。ロコの方々にお聞きしたいのですが、Clan Macpharsonの墓地があれば訪ねてみたいと思っておりまして、どなたか調査して頂けるものかと思いまして質問させて頂きました。親戚でClanの日本支社を務めていたものがおりますが、スカイ島が始めのClanの出身地であり、墓地があるとしたらスカイ島ではないかと聞いております。Museumにも連絡したのですが返信がなく、現地で調査してくださる方がいましたらご相談させて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

こんにちは。私はハイランドにはすんでいないのですが、興味深く拝読させて頂きました。最近は、ネットでも色々な情報を調べることは可能ですが、スカイ島付近ににお住みの方から連絡があると良いですね。 ...

こんにちは。私はハイランドにはすんでいないのですが、興味深く拝読させて頂きました。最近は、ネットでも色々な情報を調べることは可能ですが、スカイ島付近ににお住みの方から連絡があると良いですね。
ご先祖のMacPherson さんは, エンジニア、もしくは商社として、日本の近代化に関わられたスコットランド人の方ですか?
The Clan Macpherson
Association
www.clan-macpherson.orgに連絡されてみるというのは、いかがでしょうかね。

Rick Amanoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!clanゆかりの地やギャザリングなどの情報はでてくるのですが、スカイ島についての情報は中々見当たらず、旅程を組むのにどうしたものかと考えています。clanにもまた質問してみたいと思います!ありがとうございました

すべて読む

ハイランド周遊の時期

2週間程度でレンタカーを借り、グレンコーやスカイ島あたりを周遊したいと思っています。

1.季節はいつがおすすめなのか。
 15年ほど前の9月中旬に1週間程度レンタカーを借り、グレンコーやスカイ島を自由に回りました。
 その頃はまだ旅行ブームではなかったので宿も当日に決めるなど気ままな旅でした。
 今は不可能だと思うので下調べを入念にしたいと思っています。
 7月8月のハイシーズンは避けたい、ドライブするので雪の心配がない時期、人がそれほど多くない時期
 となると何月くらいがおすすめでしょうか。

2.飛行機について。
  行き帰りはエディンバラ空港を利用したいと思っています。
  観光するのはエディンバラ、ハイランドのみ。
  ロンドンには寄る必要なし。
  この場合やはりヒースロー空港経由でエディンバラへ行く方が最適でしょうか。
  ヒースローは巨大で頻繁にシャットダウンする印象があるので不安です。
  中国や中東で乗り換えたくない。(乗り継ぎを失敗したときに面倒そう)

  以上よろしくお願いします。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

エディンバラ空港には、ヨーロッパ線の繋が多いので、ロンドンに入る必要は特に無いと思います。日本の航空会社やBAだと羽田からの直行でロンドン行きになるので。利用する理由の一つです。 中東での乗り...

エディンバラ空港には、ヨーロッパ線の繋が多いので、ロンドンに入る必要は特に無いと思います。日本の航空会社やBAだと羽田からの直行でロンドン行きになるので。利用する理由の一つです。
中東での乗り換えは避けたいとの事てすが、カタールエアは、エディンバラに飛んでいると思います。利用した人誰もが好印象持ってました。
KLM, Air France, Finnairなど各ヨーロッパ都市経由 は、日本行きに利用されてます。

スカイやグレンコーエリアと言うか、スコットランド全体的に、ベストな時期は日が長くなる6月、7月です。6月は寒気がやって来る事もありますか、雪が積もることは無いです。グレンコーには、登る予定ですか?それともドライブして景色を楽しむ予定でしょうか、まあどちらにしても、天候ばかりは予測できませんので、お天気に恵まれる事を願うまでです。9月の始めから中旬までは、比較的、暖かいです。

スコットランドのスクールホリデー4月のイースター、7月始め、8月中旬までの夏休み(イングランドは7月終から8月末)、オクトーバーホリデー(10月半ばから10月終わり)を避けたら、アコモデーションも空きがあると思います。

yuma-1234さん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
できたら日本の航空会社に乗りたいなと思っていますがロンドン経由に躊躇します。
他の方からアドバイスでフィンエアーを調べるとなかなかよさそうでした。
でも中東経由も快適なのであれば検討したいと思います。

時期は皆さま6月をおすすめですね。
初夏というのは気持ちよさそうです。
日が長いというのもいいなと。
グレンコーの奥地までは体力に不安ありなので無理かもしれませんが半分程度まで行って
引き返すつもりです。
ドライブ中心で体力に余力があればハイキング程度で。
kingshouse hotel glencoeに泊まろうともう決めています。
15年前に行ったときは古すぎて検討もしませんでしたが今はすごくきれいになってますよね!
最近は全世界で旅行ブームなので宿泊予約が一番難しいかもしれないなと思っています。

いろいろな情報ありがとうございました!

すべて読む

スコッチウイスキーの蒸留所について

3月にロンドンへの旅行を計画しておりますが、お酒大好きな家族から本場スコッチウイスキーの蒸留所を見学したいとの希望があるのでご相談です。

①スコッチウィスキー蒸留所見学
アイラ島には魅力的な蒸留所が沢山あるようですが、移動宿泊にかなり費用がかかるので、それよりお手軽に見学出来る所はありませんか?

②スコットランドへの移動手段について
ロンドンから国際免許でのレンタカーは可能でしょうか?またいくら位しますか?
日本と同じ左側通行とはいえやはり難しいでしょうか?
電車の方がお勧めですか?

③3月スコットランドでのお勧めの観光スポットについて
ハリーポッターや、クイーンメアリーなどの歴史に興味がありますが、お勧めのスポットはありますか?

以上よろしくお願い致します。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

①イギリス国内のウイスキー蒸留所巡りバスツアーも安くはありません。 レンタカーで、移動され蒸留所を周るのが一番安く行けます。 宿泊先は、日本円がポンドに対してかなり弱い分、どこも高く感じる思...

①イギリス国内のウイスキー蒸留所巡りバスツアーも安くはありません。
レンタカーで、移動され蒸留所を周るのが一番安く行けます。
宿泊先は、日本円がポンドに対してかなり弱い分、どこも高く感じる思います。
Premier inn, Travelodgeといった安めの大手ホテルも立地条件で値段は上がります。
私は、premier inn, Travelodge, Airbnb, Booking.com を主に探します。あとaccommodation in エリア名で検索します。
ここのこのウイスキー蒸留所に行きたいというこだわりがなければ、スコットランドの首都エディンバラに宿泊されて、近場の蒸留所を巡る事も出来るのではないかと思います。③エディンバラ市内や、ここを拠点に、ハリーポッターtour in Edinburgh で検索されるとハリー・ポッター関連のツアーが検索できます。the Palace of Holyroodhouseホリルードハウスもクイーンマリーに関する歴史を見れるし、オーディオガイダンスを借りると、日本語で詳しく一部屋一部屋解説があり面白いですよ。

②国際免許証問題無いと思います。日数にもよりますが、大手レンタカー会社Hertzで、三泊四日ヒースロー空港から正午に受取、正午返却で、£100〜あるようです。安いレンタカーサービス会社は色々あるようです。rent a car London で検索すると、各サービス会社で金額も確認できると思います。
電車が景色を眺めながらのんびり行けるのですが、割高です。
運転は、ラウンドアバウトが、日本と違うくらいで、自転車が多かったり、極端に狭い道も多くないので、難しくはないと思います。
一方通行が、街中では多少ややこしい感じがありますが、ナビが助けてくれることでしょう

Mirei98さん

★★★★
この回答のお礼

色々教えて頂きありがとうございました。
Palace of Holyroodhouseとても興味深いです。
旅行プランの参考にさせて頂きます。

すべて読む

スコットランドでの釣り

こんにちは。
スコットランドでサーモン、トラウトの釣りをしたいと思っていますが、
そちらでは川は川辺に立つ家がその権利を持っていてどこでも釣れるわけではなく、
釣れる場所でもフィッシングパスポートが必要など、結構初めての外国人には分かりにくいと聞きました。

今秋、9末~11/初旬ごろに挑戦しようかと考えています。
40代後半おじさん一人旅の予定です。
釣りを趣味としていらっしゃる方が1日だけ同行していただければとても良いのですが、
フィッシングパスポートの手配や、場所の詳細を調べて下さるなどは可能でしょうか。

また、ポイントとしてここがいいよ!などの情報もあればぜひ教えて欲しいです。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

私の住むエリアの釣り情報を簡単に説明します。私は釣をしないし、する人も知り合いに居ないので、ウェブ上で見ただけの情報になりますが、ディー川をご紹介します。釣りの時期はBelow Aboyne B...

私の住むエリアの釣り情報を簡単に説明します。私は釣をしないし、する人も知り合いに居ないので、ウェブ上で見ただけの情報になりますが、ディー川をご紹介します。釣りの時期はBelow Aboyne Bridge – 1st February to 15th October
Above Aboyne Bridge – 1st February to 30th Septemberで、スコットランドの法律で、日曜日は釣りが禁止になっています。
River Deeでは、Fly fishing になります。
ガイドが足りていれば、一日ガイドをつける事もできるそうですが、事前に確認連絡して、予約するようにとなっています。
10月末で夏時間が終わるので、それを過ぎると、日がグンと短くなります。10月は、日本の冬に相当すると言っても過言でない位寒さを感じるようなります。

すべて読む

公立学校(小・中・高校)、大学、教育施設の教育目的の視察の取り付けと通訳の募集

日本の公立学校の所属校長から依頼を受け、スコットランドの公立学校での見学と視察を希望しています。視察先となる現地校の確保と視察の取り付け、及び当日の通訳をお願いしたいです。現地校は小中高を問わず、複数が望ましいです。また、学校以外の教育施設(教職員組合施設など)の視察の予約代行もお願いしたいです。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

以前、姉妹都市との国際交流の事業で来アバディーンされた市の団体さんがいらっしゃった覚えはあります。 私の住むアバディーン市は、公立学校よりも市立学校の方が、連絡付やすい感じです。姉妹都市の関係...

以前、姉妹都市との国際交流の事業で来アバディーンされた市の団体さんがいらっしゃった覚えはあります。
私の住むアバディーン市は、公立学校よりも市立学校の方が、連絡付やすい感じです。姉妹都市の関係で、長崎市の国際交流団体の方が訪れたことがあります。

アバディーン大学で、スコットランドの教育の勉強/研究をされている方がいれば、情報を得られるかもしれませんが、一個人よりも、日本の教育機関の団体より交渉を始めたほうが、スコットランド各自治体の教育機関としても取り組みしやすいかと思います。
各自治体で、学校の始業/終業日が違いますので、具体的な日程を知らせた方が良いと思います。

すべて読む

スコットランドグラスゴー付近の産婦人科

出産は日本と決めておりますが、どうしても2ヶ月間スコットランドに行かざる終えなくなってしまいました。
NHSだとエコー回数が日本に比べてかなり少なく、不安なため、プライベート病院を利用したいのですが、、
グラスゴー付近で産婦人科があるプライベート病院はありますでしょうか?通訳さんは、いらっしゃらないかもですが、、、よろしくおねがいします

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

Private maternity hospital in GlasgowでGoogle 検索されるといくつも出てくるようです。初産、年齢40歳超えだとNHSで検診あります。

Private maternity hospital in GlasgowでGoogle 検索されるといくつも出てくるようです。初産、年齢40歳超えだとNHSで検診あります。

scottishbaby830さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!少し調べてみますね🎵

すべて読む

エディンバラの駐車違反の支払いについて

エディンバラでレンタカーを借りた時に駐車違反の切符Penalty Charge Noticeを切られてしまいました。
インターネットで支払いができると思いサイトを見ながら、項目に記入して、カード番号も入れたのですが最後の時点で3D Secureのページまで行って、すぐに最初の記入のページに戻りAn error has occurred. We are unable to process your payment.のメッセージで支払いが出来ませんでした。何度も試して、住所も名前も間違いはないのですが、同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみにカードはVISAと MASTER でフランス発行です。また他の方法があれば教えて下さい。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

ご利用のカード会社または、銀行にも支払いができなかった旨確認されましたか? 他の支払いは、同カードで出来ていますか?

ご利用のカード会社または、銀行にも支払いができなかった旨確認されましたか?
他の支払いは、同カードで出来ていますか?

エクス・アン・プロヴァンス在住のロコ、マンダリーヌさん

★★★★★
この回答のお礼

もちろんカード、銀行等には問題ありません。ご回答感謝します。

すべて読む

蒸留所での結婚式について教えてください

ウイスキーが好きなので、スコットランドの蒸留所で結婚式を挙げられたら素敵だなと思っています。
実際にそういったイベント対応が可能な蒸留所はあったりするのでしょうか。
その他、外国人がスコットランドで結婚式を挙げようとする際の選択肢など、情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけましたら幸いです。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

https://www.whiskyshop.com/blog/get-married-at-a-distillery Glengoyne蒸溜所での結婚式が可能みたいです。上記のリンクもご...

https://www.whiskyshop.com/blog/get-married-at-a-distillery

Glengoyne蒸溜所での結婚式が可能みたいです。上記のリンクもご参考になるのではないでしょうか。
結婚式で、結婚証明書にスコットランドでサインされることでしょうが、その際に事前に日本で手続きが必要みたいです。
結婚式は、住人でないと出来ないと言う決まりは無いようですので、選択肢は色々な方面であると思います。

すべて読む

はじめてのエディンバラ

5月中旬から1週間ほど、エディンバラに初めて滞在します。

調査をなにもしておらず、これから調べるのですが

①エディンバラでの観光スポット

②エディンバラ からレンタカーで行ける日帰り、もしくは1泊旅行できる近隣観光スポット

について教えていただけますでしょうか。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

私はエディンバラには住んでおりませんが、先月行く機会があり、歩き回る観光をチラッとしてきました。 国立博物館や、美術館は無料です。 ロイヤルマイルを歩かれると思いますが、街並みだけでも楽しめ...

私はエディンバラには住んでおりませんが、先月行く機会があり、歩き回る観光をチラッとしてきました。
国立博物館や、美術館は無料です。
ロイヤルマイルを歩かれると思いますが、街並みだけでも楽しめます。
英語は問題ないですか?
オンラインで簡単にどんなツアーのコースがあるか確認でき、ガイド付きの歴史巡りツアーに参加するのも楽しいと思います。
レンタカーで日帰り、または一泊で近隣観光スポットは、結構あります。スコットランドは、そこまで広くはないですから。
北の果て以外は行けるんではないでしょうか。
近場だと、ロックローモンド、ゴルフの発祥地セントアンドルーズ、ファイフコースト、ネス湖で有名なインバネス。
お一人旅ですか?
スコットランドといえばこれ、とか言う印象をお持ちの場所を訪ねるとか?

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
時間がなくて、これから調べてみます。
ありがとうございました。

すべて読む

スコットランドでのホームステイ

いつもこちらのサイトでお世話になっております。
お尋ねしたいのですが、今年もしかして短期間滞在するかもしれないのですが、
できればホームステイという形をとりたいです。
それで、もしホームステイの受け入れ可能というお方・あるいはお知り合いの方などでホームステイの受け入れ可能な方もしいらっしゃいましたら一言メッセージいただけませんでしょうか?
また、その際滞在可能期間もメッセージにご記載いただきたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

アバディーン在住のロコ、Chiroさん

Chiroさんの回答

ホームステイ受け入れをしている知り合いは残念ながらおりません。 家は、市街地近郊に位置するのですが、ゲストハウスはたくさんあります。 ホームステイとなると、郊外、田舎で受入されているかも知れ...

ホームステイ受け入れをしている知り合いは残念ながらおりません。
家は、市街地近郊に位置するのですが、ゲストハウスはたくさんあります。
ホームステイとなると、郊外、田舎で受入されているかも知れませんが。
ホームステイプログラムで信頼できるサイトを利用して登録されている方に連絡を取るというてもあります。ある程度の大まかな滞在費や滞在可能日数の計算ができると思います。
学校に行かれるというのであれば、学校からスチューデントアコモデーションが色々あるみたいですが、個人の旅行で、ホームステイとなると現地では、なかなか耳にしません。
お役に立てず申し訳ありません。
ちなみに6月は、気温は置いておいて、日が長い分、長時間の行動が取りやすいですよ。

すべて読む