
チアキさんが回答したパースの質問
シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください
- ★★★★この回答のお礼
日本食器はピンキリで色々と選べるので良いですね!玄米茶が人気なのは不思議ですが・・セットだと気が利いていて良いかもしれません。日本の方へはこちらで手に入りにくいものを挙げると喜んでいただけるかと思っていたので,抹茶など参考になりました!ありがとうございました。
Broth of lifeのボーンブロスについて
チアキさんの回答
こちらはオーガニックのお塩や、プロテイン、スープの素など健康志向の食品ブランドです。販売店はシドニーシティーにもたくさんありそうなので、ウェブサイトに飛んで、store locator でシドニ...
ラノパールというコスメ
チアキさんの回答
こちらは全ての種類ではありませんが、プラセンタクリームなどであれば、オーストラリアのお土産屋さんなどで手に入ると思います。免税店(パースですが)での取り扱いもあります。シドニーの免税店も会社が一...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
無事現地で見つけることができました。友達にプレゼントすると好評でした。プラセンタはとっても種類が豊富なのですね。びっくりでした。
日本でもネットで購入できるところをみつけました。
http://lanopearl.v4a.jp/またオーストラリアへ行きたいと思います!
Sukin(スキン)について
チアキさんの回答
このブランドは薬局に売っている商品になるので、数件の薬局(大きめな場所)を回れば直ぐに見つかると思います。 シドニー入った事がないのでウェブサイトをチェックしましたが、薬局で取扱あり、との記載...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!無事見つけることができました。
友達にも好評でした。
乾燥肌にいい、プラセンタ系のコスメをおしえてください
チアキさんの回答
プラセンタのクリームはこちらでとても有名なのでスーパーやオーストラリアのお土産やさんでも低価格で購入が可能です。人気なものであればLANOCREME。こちらもとても安く、75gの12個セットで$...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!一度みてみます。ほかの方からRebirthというブランドがプラセンタで有名とききました。ご存知ですか❓
チアキさんの追記
私の住んでいるエリアでは見たことがないのですが、名前を調べてみたら一番上に出てきたので有名なものかもしれません。
シドニーで作られているようなので、そちらに行かれるようでしたら簡単に手に入ると思いますよ!
パースの気温とオススメ観光スポット
チアキさんの回答
1月2月がパースは一番暑い気温になるので気温が40度近くなり、日焼け止めと水は欠かせなくなります。汗はダラダラと言うよりも、湿気が少ないのでカラッとした暑さです。日本のような汗でべたつく夏と言う...- ★★★★この回答のお礼
ご回答いただき、ありがとうございました!
やはり2月は暑いのですね。。。40度近くなるとはびっくりです。
今回、海外挙式をパースでしようと思っているのですが、
それだと2月は暑すぎて大変そうですね(ウェデングドレスが辛そうです)
ビール好きなので、リトルクリチャー、行ってみたいと思います。
ありがとうございました! チアキさんの追記
挙式のご予定ですか?おめでとうございます!私もこちらで以前結婚式関係のお仕事をさせて頂いたのですが、その時の新婦様は、暑さにやられていましたが、スピリチュアルな教会やフォトシューティングで訪れた公園や海の綺麗さに感動されていましたよ!
40度は毎日ではないので、ぜひ検討してみてはいかがですか?
フリマントルのマーケットは週末だけなのでご注意ください!ストリートパフォーマーも見えるので、賑わった週末をオススメします!google検索ですぐ出てくると思うので、調べてみてはいかがですか?では良いご旅行を!
オーストラリアのハンドメイドアクセサリー事情について
チアキさんの回答
こちらはアートの街があるので手作りのアクセサリーを売っているマーケットやジュエリーデザインのコースを行ってる方も多いです。デザイナー次第で料金もピンキリですが、こちらは材料費と人件費が高いので、...
オーストラリアに短期親子留学
チアキさんの回答
日本でのエージェントは高いですが、現地の日本人勤務の語学学校のエージェントは、直接学校に申し込むより割引があったりします。 ネットでパース、語学留学、記入すれば現地での情報が出てくるかもしれま...- ★★★★この回答のお礼
評価遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございす。
色んな方面からまた検索してみます。
パースでのおすすめスポット教えて下さい。
チアキさんの回答
夜の観光といえば、kings parkから見えるcityの夜景です!自然も綺麗なので、お昼でもパースらしい景色が見えます。 ナイトスポットといえば、やはりカジノです。 シティーからタクシーで...
ロストネット島について教えて下さい
チアキさんの回答
宿泊施設はありますが、島自体は凄く小さいので、地元の方々は日帰りが多いようです。バスで1周30分ほど、自転車レンタルでも一周できるみたいですよ!ゆっくり過ごすには凄く素敵な所だと思います!クウォ...- ★★★★★この回答のお礼
いろんな動物が見れるってことなので、楽しそうですね。
行ってみることにします!
チアキさんの回答
1.日本酒や日本のウイスキーなんかはこちらでは高価なものなので喜ばれ、予算内でも購入可能だと思いますが、女性なので日本食器など喜ばれるのではないでしょうか? こちらは売っている場所が少なく、ティーセット(和風)にリーフの緑茶(こちらは何故だか玄米茶が人気らしいです)など添えてみるといいかもしれませんね!後日本に行った事ある人たちは、東京バナナと白い恋人ファンが多いです。どこの地区でも置いてあるので手に入りやすいのでは?
2.日本人の女性はこちらでは手に入りにくいキッチン用品などの日用品でも喜ばれると思います。こちらは何かと高いので。料理をしない方もいるので難しいとは思うのですが、便利グッズなどもらったら嬉しいと思います。それでもやっぱり日本の美味しいお茶は(こちらは抹茶がすごく高い)嬉しいかと。コーヒー紅茶は美味しいのがこちらでも手に入るのでお勧めしません。
お漬物なんかもいいかもしれません。普通のお茶は簡単に手に入りますが、お漬物は沢庵と福神漬けとキューちゃん位しか手に入りません。
3.千円くらいであればお茶菓子(おしゃれにラッピングされたもの)おせんべいとかよりも、甘いものが喜ばれると思います!以前おせんべいをあげて歯が痛いと言われた事がありました。
オーストラリアへの食料の持ち込みには規制があるため、何が持ち込めるのかチェックが必要です。申請も忘れずに。日本できちんとパックされたものは基本大丈夫ですが、何を持ち込むのか記載したリストなどを見せれば、難しいチェックも受けずにすんなりといけると思います。
少しでも参考になれば。