Chikiさんが回答したウィーンの質問

【来週の今頃はウィーンにいます】トイレ事情と水飲み場について

先月、靴の件で質問した者です。皆様からのご回答ありがとうございました!
天気予報を見ると雨の日も多そうなので、防水のスニーカーとフラットシューズを持って行くことにしました。
気温も高かったり低かったりしているので、調整できる服装&防寒を優先してパッキングします。

さて、いよいよ来週初めにウィーンに向けて出発します。
そこでロコの皆様に2つご相談です。

1.ウィーン市内(できればザルツブルクも)のトイレ事情
緊張するとお腹がゴロゴロする体質なので、トイレの場所や安全は確保したいのです。

・カフェのトイレ
・コンサート会場
・宮殿や教会など
・空港(到着時は電車に乗る前に入っておくつもり)
・駅(よほどの緊急事態以外はたぶん利用しない)
・列車内(スーツケースごと個室に入るつもり)

それぞれ治安や有料/無料、おすすめトイレなど安心して使えるトイレを分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。

2.水飲み場
ウィーン市内には1000箇所くらい(?)水飲み場があるそうですが、歩けばすぐ見つかるものでしょうか?
ボトルを持って行く予定なので、給水しようと考えています。

**********

m__mさんのハルシュタットのご質問は私にとっても役に立つ情報でした。
まさに来週末にザルツブルクからハルシュタットに行く予定なので参考にさせていただきます(^^)
私も初の海外一人旅で旅慣れていないので、同じような方が同じ時期にウィーンにいるのだと思うと心強いです。
m__mさんとどこかですれ違っているかもしれませんね!

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

mikan_さん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ご質問の件: 飲料水の件:ウィーンは有り難いことに、水道の水が飲めます。水筒を持...

mikan_さん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、ご質問の件:

飲料水の件:ウィーンは有り難いことに、水道の水が飲めます。水筒を持参されて、出掛ける前に水筒に水を入れて持ち歩かれることをお薦めします。
1000箇所の水飲み場があるとのことですが、一つ思い浮かぶのは、シュテファン寺院広場にある水のみ場です。ただ、どんな人がどのように利用しているのかわからないので、蛇口から水筒に給水されることをお薦めします。

トレイ:地下鉄の駅に有料のトイレがあります。例えば、オペラ座の下の地下街入り口、シュテファン寺院広場など。
Cafe、レストランのトイレは、これらの飲食店を利用した場合には勿論無料で利用できます。
コンサート会場、オペラ座、宮殿然りです。ただ、教会はトイレが使えないと思っていたほうが良いように思います。

駅のトイレ、空港のトイレは使用できますが、綺麗に掃除されているかどうかは???です。
電車の中のトイレは緊急時のみと考えておられたほうが良いように思います。

良いご滞在を!

   Chiki

mikan_さん

★★★★★
この回答のお礼

飲料水とトイレの件、詳しく教えていただきありがとうございます!
水筒はスーツケースに入れました。ホテルを出る時に水を入れてから出かけるようにします!水飲み場を利用する時は、しばらく水を流してから給水するようにしますね。

トイレは今もなお難易度高めの事案です。
有料トイレを利用するためには小銭を用意しておかないとですね。

いよいよ明日ウィーンに向けて出発します(^^)

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

mikan_さん!

早々の返信、有難うございました。

公共のトイレの値段は50セントです。50セント硬貨があるので、それを利用してください。
買い物などで、50セントを手にしたら、残しておかれると良いと思います。

マクドにもトイレがあります。多分50セントだったと思います。

お気をつけて!

  Chiki

すべて読む

ウィーンの蚤の市について

中心地で日曜日にもやっている蚤の市があれば教えて下さい。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

junkosnさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ご質問の件: ウィーン、蚤の市、日曜日でサーチしたら、ヒットした下記のLinkか...

junkosnさん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、ご質問の件:
ウィーン、蚤の市、日曜日でサーチしたら、ヒットした下記のLinkから得た情報です。
ご参考までに。
https://www.flohmarkt.at/flohmaerkte/wien

Sa 13. Mai 2023 - Mo 15. Mai 2023
Second- Hand & Vintage Flohmarkt in 1040 Wien
Belvederegasse 35 3 - 4, 11-18 Uhr

Sa 13. Mai 2023 - So 14. Mai 2023
MetaMarkt Hallenflohmarkt in 1220 Wien
Stadlauerstraße 41A, 8-15 Uhr

Sa 13. Mai 2023 - So 14. Mai 2023
Pfarrflohmarkt der Pfarre St. Othmar in 1030 Wien
Untere Weißgerberstraße 10, SA 14-18, SO 10-15 Uhr

Sa 13. Mai 2023 - So 14. Mai 2023
Bücherflohmarkt in 1180 Wien
Edelhofgasse 15, SA 14-18, SO 10-18 Uhr

Sa 13. Mai 2023 - So 14. Mai 2023
Internationale Vinyl- und CD- Börse in 1120 Wien
Längenfeldgsse 13, 10-17 Uhr

良いご滞在を!

 Chiki

junkosnさん

★★★★★
この回答のお礼

CHIKI様、貴重な情報ありがとうございます。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

junkosnさま!

返信、ご丁寧に有難うございました。

良いご滞在を!

   Chiki

すべて読む

ウィーン在住の日本人ホストファミリーをご紹介下さい

子供がウィーンの寄宿学校に留学する可能性があり、週末だけホストファミリーになって下さる日本人のご家庭(お子さんがいるご家庭を希望)をご紹介いただきたく、情報をお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

ksyumiさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 ウィーン日本人会; https://www.nihonjinkai.at/ 日本語を...

ksyumiさん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

ウィーン日本人会;
https://www.nihonjinkai.at/

日本語を話す子供の会
http://kodomonokai.at/news/

上記二つの会と連絡を取ることをお薦めします。

取り急ぎ、

   Chiki

ksyumiさん

★★★★★
この回答のお礼

Chikiさん、はじめまして。ksyumiと申します。どうぞよろしくお願い致します。お返事をいただき、また大変有力な情報を誠にありがとうございます。子供の留学について、まだ確定はしていないのですが、もし本決まりになりましたら、早速、教えていただいた会と連絡をとりたいと思います。本当にありがとうございました。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

ksyumiさん!

早々の返信、ご丁寧に有難うございました。

子供さんの留学のお話が順調に進みますように願っています。

取り急ぎ、

 Chiki

すべて読む

Attnang-Puchheim Bahnhof駅について・旅慣れしていない人が行きやすい場所

本日ウィーン中央駅からハルシュタッドの直行電車の件でご回答いただいた皆様本当にありがとうございました!!

今月路線工事期間があり直行ではいけないことが分かりました。(Chikiさんありがとうございます!)
その為皆さんが教えてくださった下記の方法で行こうか考えていますが、不安点もあり再質問させていただきたいです。

ウィーン中央駅8時37分発・IC1018

Attnang-Puchheim Bahnhof(10:35着)下車

バスSV170に乗り換え(10:40発)

ハルシュタット12時24分着

【往路】
・Attnang-Puchheim Bahnhof駅は乗り換えが5分でできるような小さな駅か
・Attnang-Puchheim Bahnhofのバス停は分かりやすい場所にあるか
【復路】
・ハルシュタッドを15時頃出発する場合、ウィーン中央駅へ戻るわかりやすい乗り換え方法
(路線工事期間の為、乗り換えが2、3ありどの駅で乗り換えるのがよいか検討もつかず。治安や、駅の乗り換えの分かりやすさなど)

また、今回ウィーン滞在が5日間でハルシュタッドを諦めた場合(電車が不安な為)時間を持て余してしまわないかなと思っています。
ウィーン以外で、旅慣れしていない初心者でも日帰りで行きやすい場所などありましたらお教えいただきたいです。

長くなりましたがどうぞ宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

m_mさん! 今日は! ご質問の件: ハルシュタットに関して: ・工事中のため、その電車の代わりとしてバスが運行されていますので、電車が遅れた場合などは、連絡をして、ハルシュタッ...

m_mさん!

今日は!

ご質問の件:
ハルシュタットに関して:
・工事中のため、その電車の代わりとしてバスが運行されていますので、電車が遅れた場合などは、連絡をして、ハルシュタット行きの乗客をバスが待っている手はずになっていると想像します。
・駅の大きさは残念ながら、私では行ったことがないので、解りません(すいません)。
・バスの停留所は、本来であれば、バスの正面に行き先が「Hallstatt」と出ているはずです。
・電車=ハルシュタット15時7分発(バスSV170)→乗り換え・WB989→ウィーン19時2分着があります。
https://fahrplan.oebb.at/webapp/#!P|TP!histId|1!histKey|H505807
(ÖBBの時刻表を調べることの出来るLink)

ウィーン以外の観光地に関して:
・ウィーンからさほど遠くないバーデン(Baden)は如何ですか?避暑地で有名、温泉地でもあります。オペラ座前からBadner Bahnが出ています。これだと乗り換え無しで、ゆっくりと行けます。
・ウィーン市外ではありませんが、19区の散歩もお勧めです。これは市電のDで終点まで。
ちょっと田舎の雰囲気を残している場所で、ホイリゲなどもあり、ゆっくり散策されるにはお勧めです。

良いご滞在になりますように!

  Chiki

m___mさん

★★★★★
この回答のお礼

Chikiさん

毎回ご丁寧に回答いただきありがとうございます!!
バーデン素敵なところですね!ハルシュタッドへ行くのを諦めた場合、バーデンへ行こうかと思います!(乗り換えがないことが嬉しいです)

ありがとうございました!!

すべて読む

ウィーン中央駅〜ハルシュタッド 乗り換え無しの電車 5月の気候

旅行会社から、土日ならばウィーン中央駅〜ハルシュタッドまで乗り換えなしで行ける電車があるかもしれないと聞きました。
海外旅行に不慣れなことと英語も話せないため、乗り換えなしで行けるようならば日帰りで予定に入れたいと考えております。
色々調べてみましたが、全て乗り換える方法なのでもしかしたら乗り換えなしでは行けないのかなと思い諦めようかと考えております。
詳しい方がおりましたらお教えいただきたいです。

また、今年の5月の気候はどうでしょうか?
服装選びに悩んでおり、朝晩は冷える日中は暑いなどお教えいただけますと助かります。

以上、2点
どうぞ宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

m_mさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ご質問の件: ハルシュタット、電車での日帰り旅行: 下記の情報を得ました。 「お客...

m_mさん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、ご質問の件:

ハルシュタット、電車での日帰り旅行:
下記の情報を得ました。
「お客様各位 2023年5月15日から2023年5月31日の間、鉄道駅「シュテッグ/ゴーザウ(バート・ゴイザーン・アム・ハルシュテッターゼ自治体)」とシュタイナッハ・イルドニング間のバスによる鉄道代替サービスが行われますので、ご注意ください。これらは鉄道駅や停留所の前に直接停車しています」

とのことです。
電車の時間表を調べてみましたが、例えば5月27日(土)
ウィーン中央駅8時37分発・IC1018→バスSV170に乗り換え→ハルシュタット12時24分着

現在ウィーンからハルシュタットまでの路線の一部が工事中ということで、もしこの工事がなかったら、ウィーンから乗り換え無しの直行電車があるということだと思います。
ウィーンご滞在の日程をお知らせいただけると、電車の時間などについてサーチすることは可能です。

5月の天気予報のLinkです。16日間の予報が出ますので、ご参考までに。
最近は天候の変化が激しく、5月だとXXの天気とお伝えする事が難しくなってきています。
https://at.wetter.com/wetter_aktuell/wettervorhersage/16_tagesvorhersage/oesterreich/wien/ATAT10678.html

取り急ぎ、用件のみにて。
何かありましたら、ご遠慮なくお知らせください。

   Chiki

m___mさん

★★★★★
この回答のお礼

Chikさん

ご丁寧に回答いただきありがとうございます!
線路が工事中とは残念です。
ただ事前に知ることができ本当に感謝いたします!!
再質問はできないようなのでまた公開質問で質問させていただきたいとおもいます。
ありがとうございました。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

m_mさん!

今日は!
ご丁寧に返信、有難うございました。

再質問の件、了解です。
ハルシュタットは、ちょっとメルヘンチックな小さな街です。

では。

  Chiki

すべて読む

地下鉄についての質問

シュテファンスプラップ駅からウィーン中央駅まで地下鉄を利用します。料金はいくらでしょうか?クレジットカードは使用できますか?朝の混雑状況はどうですか?よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

ladyさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 ご質問の件:シュテファンスプラッツから中央駅までのチケット代は2,4ユーロです。 クレジットカ...

ladyさん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

ご質問の件:シュテファンスプラッツから中央駅までのチケット代は2,4ユーロです。
クレジットカードは利用できると思います。
朝何時ごろかによりますが、8時9時台は結構混雑していると思います。土・日は空いています。

お気をつけて!

取り急ぎ、

   Chiki

ladyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。シュテファンスプラッツ駅から中央駅経由でハルシュタットに行きます。9時台の列車にするか、10時台の列車にするか、悩んでいます。10時台のほうがよさそうです。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

ladyさん!

早々のお礼返信、有難うございました。

ハルシュタットに行かれるのですね。ちょっとサーチしてみましたが、10:08分発が良さそうです。

お気をつけて!
お天気に恵まれますように。

ではまた。

   Chiki

すべて読む

4月の服装 どんなコートがおすすめですか

中旬からウィーンを訪れます!
1日の気温差があるようですが、数字上の気温と体感は違うため、どんな服装が良いのか悩んでいます。例えばコートは、日本での冬用ウール薄手コートと春物トレンチコートでしたらどちらでしょうか?

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

202304さん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ご質問の件: 今日現在、向こう16日間のウィーンの天気予報のLinkです。ご参考まで...

202304さん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、ご質問の件:
今日現在、向こう16日間のウィーンの天気予報のLinkです。ご参考までに。
https://at.wetter.com/wetter_aktuell/wettervorhersage/16_tagesvorhersage/oesterreich/wien/ATAT10678.html

どちらのコートでも良いかと思いますが、コートの下に着用する洋服によって変わってくると思います。
もしご滞在が4月25日までなのであれば、冬用の薄手コートが良いのではないでしょうか?

良い滞在になりますように。
お気をつけて!

   Chiki
夜・朝はまだ肌寒いです。

202304さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうですね、何を着るかによっても変わりますよね。
どちらかでも大丈夫と考えると選びやすいです。助かりました。

すべて読む

ウィーンからザルツブルグへの移動について

こんにちは
初めて質問させていただきます。
今月ウィーンへ旅行する予定の50代&60代の夫婦です。
旅の予定を立てながら一生懸命予習をしているところです。
日帰りでザルツブルグへ行きたいのですが、地下鉄の乗り換え、ウィーン西駅またはウィーン中央駅から等も含め何通りもあるようなので、一番わかりやすいおすすめの経路を教えていただけますでしょうか。
出発地は地下鉄U4のStadparkです。ザルツブルグのミラベル公園へ平日のお昼前に到着したいと思っております。
発売中のガイドブックはコロナの影響なのか最新情報ではないようなので切符の買い方または予約方法なども教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

aaa8113さん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ご質問の件: 中央駅からザルツブルグ行き、或いはザルツブルグを経由してミュンヘンな...

aaa8113さん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、ご質問の件:
中央駅からザルツブルグ行き、或いはザルツブルグを経由してミュンヘンなどへ向かう電車に乗られることをお薦めします。
地下鉄U4Stadtparkから一駅でKarlsplatz、そこで地下鉄U1に乗り換えて、中央駅(Südtilolerplatz Hbf, Hbf= Hauptbahnhof)まで2駅です。駅構内をお二人の乗られる電車のホームまで歩く。
この方法が一番わかりやすく、時間もかからないかと。30分くらいでしょうか。

https://www.oebb.at/en/
オーストリア鉄道のHPのLinkです。ここからチケットをクレジットカードで購入出来ますので、ご覧になって見てください。ただ、支払い方法など、ちょっと難しいなと思われるようでしたら、ウィーン到着日、西駅、或いは中央駅のInformaitonに行かれて、直接窓口でチケットを購入するという方法もあります。

また何かありましたら、遠慮なくお知らせください。

良いご滞在になりますように!
お気をつけて!

   Chiki

aaa8113さん

★★★★★
この回答のお礼

Chikiさん
ご回答ありがとうございました。
教えてくださった行き方で中央駅経由で行くことにしました。
早速HPもチェックし時刻表も確認できましたが、仰ってくださったとおりHPからの購入はハードルが高そうですね。窓口購入も検討してみます。
お言葉に甘えて今度は直接質問させていただくと思いますので、またよろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

aaa8113さん!

今日は!
早々のお礼の返信、有難うございました。

行き方が決まってよかったです。
また、ご質問事項がありましたら、いつでも遠慮なくお知らせください。

お気をつけて!
良い旅・ご滞在を!

   Chiki

すべて読む

ウィーン市内でÖBBグッズの購入できる場所について

ウィーンに旅行へ行くにあたって記念にÖBBグッズを購入したいと思っています。
インターネット上では購入出来るようですが、出来ることならば(小さいものでも)現地で何か手に入れたいと思っています。
ぜひどなたか販売場所について、なにか心当たりがある方がいましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

たかぎさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ご質問の件:下記の「ÖBB Shop」のLinkは既にご存知かと思うのですが、念の為。 ...

たかぎさん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、ご質問の件:下記の「ÖBB Shop」のLinkは既にご存知かと思うのですが、念の為。
https://shop.oebb.at/en

グッズを売っている場所は、意識をして見た事がなかたので、グッズの有無が確かでは有りませんが、中央駅のInformationに行かれてみては如何でしょうか?
中央駅、西駅、Landstrasse駅などの大きな駅のInformationを尋ねてみられることをお薦めします。

取り急ぎ、

   Chiki

たかぎさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。中央駅のInformationであれば情報が得られる可能性があるのですね。現地で見つからなそうな時には頼ってみたいと思います。

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

たかぎさん!

今日は!
返信、評価、有難うございました。

中央駅、西駅などのInformaitonの窓口に、グッズが飾ってある、或いはグッズを販売している場所の情報など入手出来るかと思います。

上手く見つかるとよいですね。

では。
良いご滞在を!

   Chiki

すべて読む

改めて靴についてのお礼です

先日はオーストリア旅行中の靴についてご回答いただいた皆さま、本当にありがとうございました😊
質問者が追記をできないようなので(使い方が分からないだけかもしれませんが……)、改めてお礼を申し上げます。
他にも休日に開いているお店や治安(夜、コンサート会場からの帰り道)、人々の親切度などお聞きしたいことがあるので、また改めてご相談させていただきます。
また、無事にオーストリアに着いた際もこちらでご報告したいと思っています✈️

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの回答

mikan_さん! ご丁寧に返信・お礼、有難うございました。 お役に立てたのであれば、何よりです。 休日は原則的にお店は閉まっています。 駅構内のスーパーは開いていますが、限...

mikan_さん!

ご丁寧に返信・お礼、有難うございました。

お役に立てたのであれば、何よりです。

休日は原則的にお店は閉まっています。
駅構内のスーパーは開いていますが、限られた物しか購入出来ません。

治安は大丈夫だとは思いますが、宿泊されるホテルの場所に寄ります。旧市街内であれば、人出もありますし、大丈夫です。

お店の店員からは、残念ながらあまり良い印象を受けられないかもしれません(ウィーン滞在40年の私の個人的感想ですが)。
「買わせて貰っている」という感じを持たれることが多いと思います。
「お客様は神様です」という観念はまず存在しません。
スーパーのレジのお姉さん達も同じです。でも、たま~に、感じの良い人に当たると、「捨てたものでもないな」と得した気持ちになれることもあります。

良い滞在になりますように。

いつでもお知らせください。

ではまた。

   Chiki

mikan_さん

★★★★★
この回答のお礼

Chiki様

早速のご回答をありがとうございます!
休日はやはり駅まで行かないと買い物ができないのですね。
ということはカフェも閉まっているのか……😭
私がウィーンに滞在する間に祝日もあるのです。ということは日曜日と祝日分の食料はどこかで買い溜めしておかなければ……

ウィーン→ザルツブルグ→ウィーンという行程なのですが、最初のウィーンではウィーン中央駅近くのホテル(徒歩約3分)、最後のウィーンは国立歌劇場近くです。
旅行中、唯一夜の予定が楽友協会でのコンサートで、開演が19:00、終わるのが21:00
だとして、ホテルまで徒歩約6分なので22:00頃までにはホテルに着く予定です(着きたい)。
Googleマップのストリートビューは昼間の画像のみなので夜の様子を知りたいのですが(ホテルがある通りがひょっとすると夜は寂しい感じかも)、ひたすらストリートビューを見ながら歩くルートをイメージトレーニングしています。

日本のおもてなし文化は、海外からの旅行者に対してではなく、実はもてなされることを求めている日本人のためのものだということを何かで読んだのですが、「お客様は神様です」は日本人特有の感覚なのでしょうね。
どれくらい買わせて貰っている感を感じるか興味が出てきたので、「ああ、文化の違い。世界は色々だなぁ」という経験ができることも楽しみです。それもこうして予め教えてくださっているおかげです😊

スリへの注意点やトイレ事情についてはまた別のトピックを上げますね!

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさんの追記

mikan_さま!

早々の返信・お礼文、有難うございました。

休日・日曜日は商店は閉まっていますが、Cafe,レストランなどは開いています。

ホテル:先ず初めは中央駅近くのホテルとのこと→地下鉄U1が駅に乗り入れています。是非ご利用ください。駅の近くにはベルヴェデーレ宮殿があります。
2度目のホテルがウィーンオペラ座の近くであれば、徒歩で大丈夫です。10分以内には到着できると思います。

楽友協会でのコンサートが終わる頃は、まだまだ人出がありますので、ご心配には及ばないかと。

Cafeやレストランのボーイさんの態度などにも、興味を持たれると思います。

ではまた。
取り急ぎ。

   Chiki

すべて読む