まちゃみさんが回答したトゥルムの質問

メキシコでフリーランスで働く場合

今語学学校に通う学生です。今後、仕事の仕方を検討してる者です。メキシコでフリーランスで働き、メキシコの企業や日本の企業と仕事をする場合、フリーランス用の就労ビザがあるのか、それか他のビザになるのか、知りたいです。

トゥルム在住のロコ、まちゃみさん

まちゃみさんの回答

近年アメリカ人が増えましたので、彼らは観光ビザでメキシコに滞在しtて、国外にでて6か月ごとに更新しています。

近年アメリカ人が増えましたので、彼らは観光ビザでメキシコに滞在しtて、国外にでて6か月ごとに更新しています。

すべて読む

メキシコの水、野菜について

こんにちは!

メキシコについて調べています。
気になったのは「メキシコの野菜はそのままでは食べられない」についてです。
現地の皆さま、これは本当でしょうか?
皆さん、お野菜は消毒液に漬けてから調理なさるのですか?

理由は①水道水がそのままでは飲めないから②土壌がよくない場所で作られているから、の二つを見ました。

良くない土壌で育つ野菜は中身も良くないのではないかと想像してしまいました。
水道水が飲めないのは他の国でもありますが、調理は全て飲める水で行って、野菜なども飲める水で洗う、という感じなのでしょうか?
野菜を消毒というのは水でなく、やはり野菜自体が危ないと言う事?
オーガニック野菜などは手軽に手に入るのでしょうか。

生活に関する事ですのでとても気になりました。
皆さまどうされているのでしょうか?

よろしければ教えてください!

トゥルム在住のロコ、まちゃみさん

まちゃみさんの回答

こんにちは。重曹大匙いっぱいを水に入れて、野菜を10分ほどつけています。

こんにちは。重曹大匙いっぱいを水に入れて、野菜を10分ほどつけています。

すべて読む

メキシコで民族の方々と交流できる場所を探しています

こんにちは!
私は現在、南米とアフリカを巡る1年の旅を計画しています。旅の目的は、各地の民族の方々の生活を体験し、その土地ならではの文化や自然との共生のあり方に触れることです。

メキシコで探していること

民族の方々が暮らす場所や、出会える機会のあるエリア
文化や伝統、生活スタイルについて直接学べるような体験や交流の場
私について

英語は問題なく話せます。スペイン語も日常会話程度であれば対応できます。
滞在先では、その土地に溶け込みながら民族の方々の人生観や自然観について学ぶことを目標としています。
もしおすすめの場所や、訪れるべきイベント、ツアー、現地のガイドなどをご存じでしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです!皆さんとお話できるのを楽しみにしています。

どうぞよろしくお願いいたします!

トゥルム在住のロコ、まちゃみさん

まちゃみさんの回答

すてきな計画をされているんですね。メキシコではチワワ州のタラウマラ族、グアダラハラ周辺real de catorce のウイチョル族、チアパス州San Cristobal de las casa...

すてきな計画をされているんですね。メキシコではチワワ州のタラウマラ族、グアダラハラ周辺real de catorce のウイチョル族、チアパス州San Cristobal de las casas にはいろいろな商売上手ないろいろな部族(マヤの人々)私が住むエリアにもマヤの人々が生活様式は自給自足で暮らしていますよ。
ウイチョル族はペヨーテを使用したセレモニーなどを行っています。マラカメは伝道師として世界中に旅してセレモニーをし、彩豊かなかばん屋ビーズのアクセサリーを販売して生計をたてています。
タラウマラの人たちはキャニオンに住み、スペイン人の迫害を逃れたときの生活を維持しながら住んでいるとも聞きました。
タラウマラとウイチョル族の宇宙観はおそらく壮大なものです。ただ、やはり現代貨幣経済や、折り合いで貧困も生まれているとおもうので、物乞いで生計を立てている人もいるかもしれません。

現地のガイドは探したら得られる可能性もありますが、もし興味のわく民族のひとがいたらご一報ください。
やはり南米はスペイン語が公用語なので、英語ですと少し難しいかもしれませんので。

サンティアゴ在住のロコ、さすらい坊主さん

★★★★★
この回答のお礼

まちゃみさん
ご連絡ありがとうございます。
セレモニーや自然での儀式にすごい興味があります。
ご連絡させていただきます。

すべて読む

メキシコのベストシーズン

こんにちは!新婚旅行にメキシコを考えているのですが、みなさんは旅行のベストシーズンは何月ごろだと思いますか?

「ハイシーズンのピークになると、人が多すぎるから、ちょっと前や後がいい」、「この時期はこういうものが見れるからおすすめ」など、現地の方ならではの意見をお伺いしたいです(*^-^*)
よろしくお願いいたします。

トゥルム在住のロコ、まちゃみさん

まちゃみさんの回答

ピークはクリスマス、ニューイヤー、そして、夏休み時期でしょう。9月から12 月始めはすいてます。

ピークはクリスマス、ニューイヤー、そして、夏休み時期でしょう。9月から12 月始めはすいてます。

すべて読む

グアダラハラ、グアナファト他

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

トゥルム在住のロコ、まちゃみさん

まちゃみさんの回答

こんにちは。お返事遅れてすみません。 メキシコシティ中心に回るといえども、メキシコシティだけでもかなり見どころがあります。 近郊の街をひとつに絞ってじっくりみるのがお勧めです。 他の町です...

こんにちは。お返事遅れてすみません。
メキシコシティ中心に回るといえども、メキシコシティだけでもかなり見どころがあります。
近郊の街をひとつに絞ってじっくりみるのがお勧めです。
他の町ですと、オアハカ、チアパスがお勧めですよ。
メキシコ観光という、旅行会社にも相談してみてください。エキスパートです。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
いろいろな選択肢で検討します。

すべて読む