CAPPADOCIA_TRIPさんが回答したカッパドキアの質問

カッパドキアからアンタルヤへの夜行バス移動

今年の10月中頃に初めてのトルコ一人旅を計画しています。(50代女性)
旅程は
イスタンブール~(飛行機)カッパドキア(2泊)
カッパドキア~(夜行バス)アンタルヤ(2泊)
アンタルヤ~(飛行機)イスタンブール(4泊)
です。
夜行バスについてなのですが、色々ブログなど読むと不安になることがあって質問させてください。
よろしくお願いします(> <。)
ギョレメのオトガルから乗るつもりなのですが、22時頃の便です。
1列席に座りたい場合は予約はwebからしておいた方が良いでしょうか?
ギョレメに着いた日にバス会社まで行って予約した方が良いですか?
夜間女性1人の利用でもオトガルやバスの休憩所など治安的に大丈夫でしょうか?
英語は通じない感じでしょうか?
道がガタガタで運転も荒いので、若くないと厳しいと書かれてる方もおられて、高齢に分類される年頃なので疲労はかなりのものですか?
降車後はアンタルヤでのんびりするつもりなので、大丈夫かなと思ったり、体調崩すかなとも思ったりで、質問ばかりで申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
カッパドキアでは、日本語のガイドさんのツアーをお願いしたくて、1人なのでグループツアーを探しているのですが、現地で予約もできたりしますでしょうか?

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 スケジュール拝見しました。 ゆったりペースで、各地でも、のんびり見学できそうだと思いました。 下記、ご質問への回答です。 ギョ...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

スケジュール拝見しました。
ゆったりペースで、各地でも、のんびり見学できそうだと思いました。

下記、ご質問への回答です。
ギョレメのオトガルから乗るつもりなのですが、22時頃の便です。
1列席に座りたい場合は予約はwebからしておいた方が良いでしょうか?

→トルコのバス予約は、トルコに入ってからオフィスで予約でも大丈夫だと思いますが、ここ数年、中国からの観光客が多く、10月には中国の国慶節があります。そこに当たる場合は、早めに予約するのが良いと思います。

ギョレメに着いた日にバス会社まで行って予約した方が良いですか?

→ギョレメの町の中心にバス会社のオフィスが並んでいます。上記に当たらないならば、ギョレメについてからでもチケットは十分買えると思います。

夜間女性1人の利用でもオトガルやバスの休憩所など治安的に大丈夫でしょうか?

→治安の心配はないですよ。ただし、多くの人の乗車するバスですから、貴重品の管理はしっかりしましょう。

英語は通じない感じでしょうか?

→基本トルコ語だけで、英語が通じるのはまれです。

道がガタガタで運転も荒いので、若くないと厳しいと書かれてる方もおられて、高齢に分類される年頃なので疲労はかなりのものですか?

→車中泊は疲れますけど、カッパドキア後にアンタルヤでのんびり体力回復すれば、大丈夫ですよ!夜行バスも良い経験だと思います。

カッパドキアでは、日本語のガイドさんのツアーをお願いしたくて、1人なのでグループツアーを探しているのですが、現地で予約もできたりしますでしょうか?

→CAPPADOCIA TRIPでは、残念ながら日本語のグループツアーのご案内はしておりません。
ご紹介しているのは、レッド・グリーン・ブルーの3種類のグループツアーで、言語は英語・スペイン語です。日本語でのご案内をご希望の場合は、プライベートとして手配しております。

他にもご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
CAPPADOCIA TRIPでは、最新情報をHP・インスタグラム(ストーリー)にてご案内しています。

CAPPADOCIATRIP

Laniさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます
ひとつひとつ丁寧に答えてくださって感謝しかありません!
夜行バス挑戦してみようと思います。
現地での日本語グループツアーがベストですが、今英語勉強中なので良いツアー見つからなかったら英語ツアーお願いしたいと思います。
その時はまたご相談させてください。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

10月までは、まだまだ時間があります。
ゆっくり旅のスケジュールを検討してください。
お手伝いが必要でしたら、お気軽にご連絡ください。

良い旅となりますように!

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

5月のツアー参加について

4月30日午後に到着、5月2日午前便発でカッパドキアにいく予定です。
1日に気球ツアーやレッドツアーの参加を検討しているのですが、カッパドキアはメーデーでもツアーは普段と変わりなく催行していますか?
また、前日午後について現地で予約は可能なのでしょうか?

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIATRIPです。 さて、ご質問のメーデーに関して、 公共期間や銀行などはお休みになりますが、カッパドキアは観光地ですから、ホテルやお店、観光箇所なども、通...

はじめまして!CAPPADOCIATRIPです。

さて、ご質問のメーデーに関して、
公共期間や銀行などはお休みになりますが、カッパドキアは観光地ですから、ホテルやお店、観光箇所なども、通常時と同じで営業しておりますので、心配は不要です。

気球のご予約に関して、
気球の最安値は前日に出ますので、料金を確認してからのご予約で問題はありません・

CAPPADOCIA TRIPでも、前日のお昼ごろ、HPやインスタグラム(ストーリー)にて催行するかしないか、料金をご案内しております。よかったらご覧ください。

他にもご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIATRIP

すべて読む

バスの運行数について

2025年夏に、ジョージア~トルコを1か月半ほど旅する予定です。
ジョージアのSarpiからトルコに入り、Sarp→Hopa→Karsへと移動したいと思っていますが、8月あたりのバスのスケジュールが、まだ先で出てきません。
Hopa→Karsのバスは、4月までは3社で3便ありますが、5月以降は真夜中(Samsun始発~Hopa午前3時発)の1便に減っています。
シーズンの切り替わりで運航数が減り、また夏のハイシーズンになると、運航数は増えるものなのでしょうか。
Hopaの小さなバスターミナルで真夜中3時のバス待ちをするのも、夫婦二人とはいえ、できれば避けたいです。
ほかのエリアも、例えば、Gaziantep→Goremeは5月に入ると2便から1便になってしまいます。

一般的なことですが、ハイシーズンのバス運行数の推移について、お教えいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

こんにちは!CAPPADOCIA TRIPです。 8月のご旅行を計画中とのこと、 おそらくまだ先すぎて、出てこないというのもありますし、 トルコ各地からカッパドキアへのバスを検索すると...

こんにちは!CAPPADOCIA TRIPです。

8月のご旅行を計画中とのこと、
おそらくまだ先すぎて、出てこないというのもありますし、
トルコ各地からカッパドキアへのバスを検索するときは、ギョレメではなくNevsehirで検索したほうが良いと思いますよ。

ギョレメは小さな町で、予約者の希望のあったときだけ回ります。
乗り降りする人が居なければ、通ってくれません。

他にもご質問などお気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIA TRIP

Alba_Luxuriansさん

★★
この回答のお礼

CAPPADOCIA_TRIPさま

ご回答ありがとうございます!

バスの検索は、目的地をカッパドキア全域、手あたり次第検索しています^^。
意外とピンスポットで便があるものだな…、と。
ハイシーズンには便数も増えるでしょうし、旅のハーフタイムがてら、静かなところに滞在したいと考えていますので、だいたいの見当をつけて宿を抑えるつもりです。

ありがとうございました。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

追記です。

初日の移動以外は、トルコに入られてから、バス会社のオフィスやバスターミナルでチケットを取るのも良いと思います。

カッパドキアへのバスをネヴシェヒル行きで購入すると、ネブシェヒルからギョレメなどのホテルのあるところまでの移動は、別途手配やTAXI、路線バスを使うことになります。
ネヴシェヒルのバスターミナルは、町のはずれ、ギョレメまでも車で30分くらいはかかりますし、時間帯によってはTAXIもとまっていなかったりします。

でも、バス会社で、ギョレメ行きと指定して購入すれば、ギョレメまでのバスでアレンジしてくれます。

良いご旅行を。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

車をチャーターしたトルコ周遊について

はじめまして!
次の旅行先としてトルコをリサーチ中です。
イスタンブール、カッパドキア、ハットゥシャに行きたいと思っています。

先日モロッコ旅行に行ってきて、日本語が話せるドライバー兼ガイドさんを数日間お願いしたのですが
ドライブしながら外の風景を眺めるのが楽しく、トルコでも同じような旅行ができないか探しています。
モロッコでは目的地まで遠かったので途中の街で宿泊しながらいきました。
ガイドさんも同じホテルに泊まっていました。

トルコでも同じように専用車をチャーターして途中途中の街に泊りながら巡れないか?
基本同じ日本語ガイドさんがずっとついていてくれるようなプライベート現地ツアーがないか?

と探しているのですが、ほとんどイスタンブールからカッパドキアまでは国内線、
イスタンブールのガイドさんとカッパドキアのガイドさんは別の方
という感じのようでした。

トルコではドライブ旅行的なものはあまり一般的ではないでしょうか?避けた方がよいでしょうか?
もしこういった対応をしてくれる会社さんをご存じの方がいましたら教えていただけますと幸いです。

難しそうであれば国内線を使ってカッパドキアへ行き、カッパドキア拠点に現地ツアーに参加しようと思っています。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPAADOCIA TRIPです。 イスタンブールから始まり、各地をガイド付き専用車での旅、手配できます。 プライベートでの手配とはなりますが、 ご希望の箇所で、好き...

はじめまして!CAPPAADOCIA TRIPです。
イスタンブールから始まり、各地をガイド付き専用車での旅、手配できます。

プライベートでの手配とはなりますが、
ご希望の箇所で、好きなだけ見学もできます。

まずは、日程や立ち寄り場所、参加人数など
現時点で決まっていることを教えてください。

ご返信をお待ちしております。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

1泊2日のスケジュールについて

はじめまして。

3月19日から家族3人でトルコに3泊滞在します。

1日目朝イスタンブール到着
2日目夜のフライトでカッパドキアに移動
3日目気球に乗り、イスタンブールに戻ろうと
考えています。

カッパドキアへは、子どもと2人で行きます。
気球に乗ることが目的ですが中止になる可能性も
あること考えると、どうするか迷っています。

・気球に乗って、乗馬して16時台のフライトで戻る
・気球に乗って、レッドツアーやグリーンツアーに参加
(もしくはプライベートガイドお願いする)して
22時台のフライトで戻る

3月は気球が欠航する確率はどれくらいあるでしょうか。

欠航になっても観光を楽しむか、
3日間しかないのでイスタンブール観光のみが良いか、
アドバイスいただけますと助かります。

どうぞ宜しくお願いします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

CAPPADOCIA TRIPにお問い合わせいただき、ありがとうございます。 気球は、ご存知の通り、天候次第で飛ぶ・飛ばないが判断されます。判断するのは航空局です。 確率で表現するのは難しい...

CAPPADOCIA TRIPにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
気球は、ご存知の通り、天候次第で飛ぶ・飛ばないが判断されます。判断するのは航空局です。
確率で表現するのは難しいですが、3月はまだまだ、雪の降る可能性もあるので、数泊はしてチャンスを待つのが良いと思います。

気球のテイクオフの許可が降りるのは、早くても日の出の15分前からです。
3月ですと、日の出は7:00-7:30頃、天候によっては1−2時間待機してテイクオフということもありえます。遅れても飛べた場合の、ホテルへの戻りは10時ころになるかもしれません。

また、カッパドキアには2つの空港があります。
ネヴシェヒル空港へは車で約30分、カイセリ空港へは約1時間かかります。
通常フライトの3時間前までに空港にいることをリクエストされますから、16時のフライトの場合、シャトルなどで空港に行く場合のホテルの出発時間は、カイセリならば12−13時ころになると思います。つまり、気球後に観光する時間はないと思います。

22時のフライトでも、気球の遅れがあった場合も考え、ツアーの出発時間にも注意する必要があります。グループツアーでも、プライベートでも、気球とツアーを同じ旅行会社で予約して、気球の戻りが遅れた場合に対処をお願いするのが良いかもしれません。

どうするのがベストなのか、判断は難しいですが、
飛べない可能性はあれど、カッパドキアの気球からの景色は素晴らしいもの。
チャレンジするの価値はあるとは思いますよ。

他にもご質問など、お気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIA TRIP

まきさん

★★★★★
この回答のお礼

CAPPADOCIA TRIPさん

早々にご回答くださり、ありがとうございます。
16時台だと観光する時間はないとのこと、
大変助かりました。
空港も2つあるとは知らずでした。。
改めて考えたいと思います。

すべて読む

年末年始のトルコ旅行

こんにちは!
2025年の年末年始に下のような日程で2人旅を考えています。
12/28 イスタンブール 8:10着
    カッパドキアへ 夜行バス
12/29 カッパドキア観光 カッパドキア泊
12/30 カッパドキア観光 夜行バス
12/31 パムッカレ着 デニズリ泊
1/1 デニズリ→イスタンブールへ 朝フライト
    イスタンブール観光 イスタン泊
1/2 イスタンブール発

①お正月のトルコは、お店が閉まっているなど充分に楽しめないでしょうか?
ネットでは、トルコは1/1以外は比較的お店も空いているとの情報がありました。

②イスタンブール→カッパドキア、
 カッパドキア→パムッカレの夜行バスはどのサイトから予約するのがおすすめでしょうか?
時期が早いせいかもしれませんが、夜行バスがヒットしませんでした(フライトのみ)

③上の日程についてタイトな所、または近くでおすすめスポットがあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いします!

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 スケジュールを拝見しました。 カッパドキアは、1泊2日くらいで、気球に乗れるチャンスは1回のみ。 短いなとは思いました。 冬の気球...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。
スケジュールを拝見しました。

カッパドキアは、1泊2日くらいで、気球に乗れるチャンスは1回のみ。
短いなとは思いました。
冬の気球はキャンセルも多いです、数泊するのが良いかなとは思います。

①お正月のトルコは、お店が閉まっているなど充分に楽しめないでしょうか?
ネットでは、トルコは1/1以外は比較的お店も空いているとの情報がありました。

回答:トルコの年末年始のお休みは、1月1日のみですが、カッパドキアは観光地ですから、1月1日でもお店も、観光地も営業していますから問題ありません。

②イスタンブール→カッパドキア、
 カッパドキア→パムッカレの夜行バスはどのサイトから予約するのがおすすめでしょうか?
時期が早いせいかもしれませんが、夜行バスがヒットしませんでした(フライトのみ)

回答:トルコ国内でよく使われているのは、Oblilietというサイトです。
でも、とのサイトでも同様ですが、カッパドキアへは「ネヴシェヒル行き」しか取れないのですよね。
でも、ネブシェヒルのバスターミナルは、ギョレメから遠く、タクシーもいたりいなかったり。
ターミナルから、ホテルへの移動を検討が必要になると思います。

なので、できればバス会社のオフィス等で、ギョレメ行きと指定して買うのが最適です。
これは、カッパドキア行きのバスでは、ギョレメ行きの利用客がいる場合のみ、ギョレメまで回ってくれるためです。小さな町ですので、利用客がいなければ、通ってくれません。

他にもご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
CAPPADOCIA TRIPでは、HPやインスタグラム(ストーリー)にて、最新情報をご案内しています。

CAPPADOCIA TRIP

ノドカさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
特にバスについてとても詳しく回答いただき、助かります!

ホテルへの移動も踏まえて再考します!

すべて読む

シャンウルファからギョレメまでのバス移動

はじめまして、3月に12歳の息子とふたり旅でトルコに行きます。

スケジュールが、イスタンブール→ギョベクリテぺ→カッパドキア→イスタンブールを予定しております。

質問1
ギョベクリテペ(シャンウルファ)→カッパドキア(ギョレメ)間の移動を深夜バスを利用しようと思うのですが、その場合シャンウルファ→カイセリで乗り換え→ギョレメでよろしいでしょうか?

私の方でも調べているのですがなかなか情報が少なく…
「12go」というサイトからチケットが買えそうなのですが、そちらのサイトでチケット購入後そもそもそのバス自体がなかったとのトラブルがあったと拝見し、現地在住の皆様にシャンウルファからカイセリ行きのバスの有無をご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

質問2
ギョベクリテペへのツアーに申し込もうか悩み中なのですが、シャンウルファからスタートするツアーをご存知の方がいらしたらご教授お願いします。よろしくお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 長距離バスの手配を検討されているとのこと。 私の経験ですが・・・ネットで検索する場合は、カッパドキア(ネヴシェヒル)でならば検索で出て...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

長距離バスの手配を検討されているとのこと。
私の経験ですが・・・ネットで検索する場合は、カッパドキア(ネヴシェヒル)でならば検索で出てくると思います。
カイセリもカッパドキアの一部ではありますが、ギョレメまではかなり距離があります。(車で1時間程度)しかもカイセリのバスターミナルは、町の郊外にありますので、そこからまたギョレメまで行くとなると、かなり時間がかかります。

ネットでの検索では出てこないのですが、
トルコ各地からの長距離で、ギョレメ行きを手配する場合、直前にバスのターミナルやバス会社のオフィスで手配することができます。
これは・・・ギョレメは小さな町ですので、全てのバスが通過するわけではなく、希望があった場合は経由するからです。オフィスで「ギョレメに行きたい!」と伝えると、アレンジしてくれることもあります。こういうのが、とってもトルコらしいのですけどね・・・

ご旅行の時期はいつですか?
ラマザンやバイラムに当たらないのでしたら、直前でも可能だと思いますよ。

他にもご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIA TRIP

MA-UJIさん

★★★★★
この回答のお礼

CAPPADOCIA_TRIP様

初めまして、お返事ありがとうございます。
シャンウルファからのバス事情、詳しく教えていただき有難うございます!

他のロコさん達からのアドバイスも参考にさせていただき、シャンウルファ→ネヴィシェヒルでバス移動しようかと思っております。

また、カッパドキアでの予定など決まっていないことが多数あるので今後こちらのロコタビさんで改めて質問させていただくかもしれません汗。
その時アドバイス等があればまたよろしくお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

ご返信をありがとうございます。

バスに付いて追加です。
ネヴシェヒルのバスターミナルも、町の郊外です。ギョレメの町まで行くには、車で30分程度はかかりますのでご注意ください。

ご質問はお気軽に。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

女1人旅:個人旅行かツアー利用か悩んでます

30半ばの女性1人でトルコに旅行に行く場合、個人旅行とツアー利用での旅行どちらがオススメでしょうか?
希望は下記の通りなのですが、アジアしか1人旅経験がないのでトルコに詳しい皆様、おすすめを教えていただけませんか?

行きたい所
・イスタンブール
・カッパドキア

やりたいこと
・イスタンブール:少なくとも代表的な建物は説明付きで見学したい
・カッパドキア:気球にのる、何かしらのツアー参加
・買い物(天然のズルタナイト、アンティークのトルコ石、シルクのスカーフが欲しいです)

その他
・旅行の日数は7日〜9日
・1人旅経験はベトナムのみ
・体力に自信がないので移動が多いとつらそう
・個人旅行だと話し相手が居なくて寂しいのではと心配(ベトナム1人旅の時少し寂しかったです)
・トプカプ宮殿などしっかり見たいのでツアーだと見学時間がたりなさそう

結論によってですが、プラン作成や情報収集、お買い物サポート等をお願い出来ればと思っております!
長文となりましたが、ぜひアドバイスお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして! CAPPADOCIA TRIPです。 アジアをお一人で旅されたことがあるならば、トルコでも、お一人で十分回れると思います。 カッパドキアをメインとなりますが、お手伝いが...

はじめまして!
CAPPADOCIA TRIPです。

アジアをお一人で旅されたことがあるならば、トルコでも、お一人で十分回れると思います。
カッパドキアをメインとなりますが、お手伝いが必要でしたら、ご連絡ください。

https://locotabi.jp/mypage/services/39833/edit

CAPPADOCIA TRIPでは、HPやインスタグラム(ストーリー)にて、
最新情報をご案内しています。

CAPPADOCIA TRIP

相模原在住のロコ、しょうこさん

★★★★★
この回答のお礼

CAPPADOCIA_TRIPさん

ご回答ありがとうございます!
アジア経験者ならトルコも大丈夫そうとのこと安心しました。
HPやインスタ拝見してカッパドキアでお手伝いいただきたいことを見つけたらご連絡させていただきますので、その際にはよろしくお願いいたします!

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

ご質問はお気軽に!
良い旅になるますよう、おお手伝いしますよ。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

カッパドキアでのズルタナイトの購入

カッパドキアでズルタナイトを購入できたらと思っています。
天然のズルタナイトの価格はいくらくらいでしょうか?
また信頼できるお店があれば教えていただきたいです。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 ズルタナイト(スルタンアイ)のお値段はピンキリです。 そして、天然石は1社が独占しいているため、一般市場には出回ることは少ないです。 ...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

ズルタナイト(スルタンアイ)のお値段はピンキリです。
そして、天然石は1社が独占しいているため、一般市場には出回ることは少ないです。
通常、販売されているものは、人工のものですが、実は人工の方が光の変わり具合が大きく、天然物よりもキレイですよ。
サイズやデザイン、台座の素材によってもお値段変わります。

お店では、ギョレメの町の中心にある「ギョレメ ジュエリー」さんで、
人工ものですが、サイズやデザインもいろいろ販売されています。工房も持っており、海外にも色々なジュエリーを輸出しているお店です。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

カッパドキアの気球について

1歳と2歳の子どもと一緒に乗ることができる気球会社はありますか?

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 気球に乗れる年齢ですが、6才からとされております。 無風の日で、パイロットの許可が出れば、乗れることもありますが、基本は乗れません。 ...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

気球に乗れる年齢ですが、6才からとされております。
無風の日で、パイロットの許可が出れば、乗れることもありますが、基本は乗れません。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む