CAPPADOCIA_TRIPさんが回答したカッパドキアの質問

ソアンル渓谷の気球ツアー

カッパドキアの気球ツアーを検索しますとソアンル渓谷が安いし1台の人数も少ないようです。ギョレメ付近の気球より人気がない理由は何でしょうか?どちらがお勧めとかありますか?
宿に聞いたところ現金ユーロ支払い(クレカ+10ユーロ)ということだったのですが日本で両替していった方がいいのでしょうか?またはATMで引き出せますか?その場合手数料は高いのでしょうか?
なかなかのお値段なので悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして! CAPPADOCIA TRIPにお問い合わせいただき、ありがとうございます。 さて、カッパドキアでは、現在、ギョレメ上空以外にも、ソアンル渓谷、ウフララ渓谷、チャドでのフ...

はじめまして!
CAPPADOCIA TRIPにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

さて、カッパドキアでは、現在、ギョレメ上空以外にも、ソアンル渓谷、ウフララ渓谷、チャドでのフライトがあります。
一番人気は、キノコ岩の上空を飛ぶギョレメのフライトです。
人気があるので、お値段も上がりますし、多くのお客様を案内するため、大型サイズの気球が多いです。

以外の場所は、美しい渓谷ですがキノコ岩はありません。また、ギョレメからの距離もあり、当日のホテルの出発が早くなります。
一方で利点もあります。ギョレメのフライトは航空局の判断で飛ぶ・飛ばないが決まりますが、以外の場所ではパイロットの判断で催行がきまりますので、ギョレメよりも飛べる確率は高いです。
また、ご質問の、ソアンル渓谷の気球の搭乗人員が少ないのは、気球のサイズが小型だからです。

両替に関して、ATMで下ろすのが一番レートが良いと思います。
ギョレメにもATMはあり、ユーロも下ろすことはできますが、そもそもATM内のユーロが少ないのか、希望額は引き出せなかったりします。
もし、現金払いが必要ならば、ユーロと同額のトルコリラでの支払いが可能か、確認されてはいかがでしょうか?ATMでも、トルコリラのほうが引き出せる可能性は高いです。ただし、1回の引き出し額は7000リラ程度です。

他にもご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
CAPPADOCIA TRIPでは、HPはやインスタ(ストーリー)にて最新情報をご案内しておりますので、ご参照下さい。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

気球ツアーの参加について

(1)夏の気球ツアーの相場について教えてください。
現在、日本の代理店等で申込む場合のお値段は36,000円~39,000円程度のようです。
日本の代理店よりは安いと思われるGet your guidなどで探しても32,000円程度でした。
昨年利用された方の情報を調べておりますと、現地会社の手配で20,000円程度で参加されている方もおられるようですが、この1年でかなり値上がりしているのでしょうか。
それとも、現地会社に手配すれば半額程度のお値段なのでしょうか。
日程的に気球に乗れるチャンスが1日しかないので、事前に予約は確保しておきたいと思っております。

(2)おすすめのツアーについて
飛ぶエリアなどツアーによって異なるようですが、安全性も含めて見応えのあるエリアを飛んでくれるツアー選びのポイントはあるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 カッパドキアの気球ですが、現在24社に気球会社がありますが、最安値は前日のお昼ころに全社一斉に出ます。事前予約もできますが、少し割高にな...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

カッパドキアの気球ですが、現在24社に気球会社がありますが、最安値は前日のお昼ころに全社一斉に出ます。事前予約もできますが、少し割高になります。
過去1年間の料金では、USD55-USD500とかなり料金に幅があります。混雑の時期(夏や祝日)には値上がりし、冬などキャンセルが多く、観光客の少ない時期はお値段下がります。

フライトのエリアに関してですが、ギョレメ上空のほか、ウフララ渓谷・ソアンル渓谷・チャドでも気球が飛んでいますよ。

他にもご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
良いご旅行を!

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

カッパドキア ギョレメでのタクシー手配に関して

早朝の気球フライト後にフライトのランディングエリアから直接カイセリ空港に行きたいと考えています。
フライト場所はその日の天候状況などなどによって変わるとのことですが、タクシー手配は早朝でも(6時時〜7時頃)スムーズに呼ぶことは可能でしょうか。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 気球は、風次第でどこまで飛んで行くかはわかりません。 また、大きなお荷物は気球に乗せこむ事ができないため、気球のランディング後、ホテル...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

気球は、風次第でどこまで飛んで行くかはわかりません。
また、大きなお荷物は気球に乗せこむ事ができないため、気球のランディング後、ホテルに一旦もどり車を手配する必要があります。

フライトの詳細、ホテル名をお教えくだされば、シャトルバスの手配も可能です。
ご質問はお気軽にご連絡下さい。

CAPPADOCIA TRIPでは、HPやインスタグラム(ストーリー)にて最新情報をご紹介しています。
合わせてご参照下さい。

CAPPADOCIA TRIP

ロンドン在住のロコ、ガーネットさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。一度検討させていただきます。

すべて読む

ギョレメの洞窟ホテル

ギョレメの洞窟ホテルの情報をお願いします。
希望は、小規模でフレンドリーなところ。
価格は中の上まで。
安全、静か、気球が見えると最高です。
お風呂は無くてもシャワーで十分。
空港送迎があると嬉しいです。有料か無料かがわかると嬉しいです。

追加で色々聞くと思いますが、よろしくお願いします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 洞窟ホテルをご希望とのこと、 カッパドキアのホテルはいろいろありますが、「CAVE」または「KAYA」の名前が入っているホテルでは、洞...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

洞窟ホテルをご希望とのこと、
カッパドキアのホテルはいろいろありますが、「CAVE」または「KAYA」の名前が入っているホテルでは、洞窟部屋はあります。

ただし、洞窟部屋とは洞窟であり、窓がないお部屋がほとんどです。圧迫感があるなどのお声が多いので、CAPPADOCIA TRIPのでは、同じカッパドキアの岩盤で作られた「ストーンルーム」をおすすめしています。

友人のホテルですが「GEDIK CAVE」には家族経営のこじんまりとしたホテルで、洞窟部屋もありますよ。

空港からホテルへの移動はシャトルバスが快適です。
どのホテルでもアレンジしてくれますし、CAPPADOCIA TRIPでも手配を承っています。無料で行っているところはないと思います。

CAPPADOCIA TRIPでは、HPやインスタグラム(ストーリー)にて最新情報をご案内しております。ご参考ください。
また、こんなサービスも行っています。
https://locotabi.jp/cappadocia/services/39833

他にもご質問などございましたら、お気軽に。

CAPPADOCIA TRIP

バンクーバー在住のロコ、EriPicoさん

★★★★★
この回答のお礼

C APPADOCIA TRIP さん。早速ありがとうございました。洞窟ホテルについての詳しいことを教えてくださり、助かります。こういうことは初めて旅するものにはわからないので、大変ありがたいです。Gedik Cave みてみますね。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

ご質問はお気軽にご連絡ください。
良いご旅行を。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

カッパドキアでハイキング

カッパドキアへの旅行を計画し始めたところで、距離感、土地勘、全くなくて とんちんかんな質問かもしれません。
ハイキングが好きなので、カッパドキアでハイキングをしたいと思っています。
質問はだいたい下記の通りです。
ツアーではなく、個人で行きたいと思っています。
ーハイキングしながら、観光スポットを巡る。というようなことは可能でしょうか。
ーあるいは、ハイキングガイド(送迎つき)をお願いすることはできるのでしょうか?
ーSoganli に行きたいのですが、バスなどあるのでしょうか?
ーそのほか、おすすめのハイキングルートがあったら教えてください。
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 ご質問拝見しました。 カッパドキアは、ハイキング・自分で歩くのが一番楽しいです! 下記、ご質問への回答です。 ーハイキングしな...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。
ご質問拝見しました。
カッパドキアは、ハイキング・自分で歩くのが一番楽しいです!

下記、ご質問への回答です。

ーハイキングしながら、観光スポットを巡る。というようなことは可能でしょうか。
可能です。ただし、カッパドキアの夏は暑いですから、気候も考えて検討したほうが良いと思います。

ーあるいは、ハイキングガイド(送迎つき)をお願いすることはできるのでしょうか?
ハイキングガイドさんの数は少ないですが、ご希望のお日にちを伺って探すことはできます。

ーSoganli に行きたいのですが、バスなどあるのでしょうか?
ソアンルは、カッパドキアの中心ギョレメから離れています。路線バスで行くには、少し不便なところです。カッパドキアで催行されているレッド・ブルー・グリーンの3種類のグループツアーのうち、ブルーツアーはソアンル渓谷を訪れるコースです。ただし、催行は不定期ですので、確認が必要です。

ーそのほか、おすすめのハイキングルートがあったら教えてください。
ハイキングコースはたくさんあります。初心者向きから上級まで。
例えば、宿泊がギョレメならば、町のはずれに行けば、もう渓谷・・・ローズバレー・レッドバレー・ソードバレー・ゼミバレー・ラブバレーなどありますし、ウチヒサールーギョレメ間のピジョンバレーは初心者向けの30分程度のコースですよ。

他にもご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIATRIP

バンクーバー在住のロコ、EriPicoさん

★★★★★
この回答のお礼

CAPPADOCIA-TRIP さん
早速のご回答ありがとうございます。

ハイキング、自分で歩くのが一番というお言葉に励まされました。
ツアーの情報は多いのですが、個人で行く場合の情報があまりなかったので。
いただいた情報からキッカケがつかめそうです。
また質問させていただくと思いますが、よろしくお願いします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

ご質問はお気軽に!
良い旅となりますように。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

カッパドキアからアンタルヤへの夜行バス移動

今年の10月中頃に初めてのトルコ一人旅を計画しています。(50代女性)
旅程は
イスタンブール~(飛行機)カッパドキア(2泊)
カッパドキア~(夜行バス)アンタルヤ(2泊)
アンタルヤ~(飛行機)イスタンブール(4泊)
です。
夜行バスについてなのですが、色々ブログなど読むと不安になることがあって質問させてください。
よろしくお願いします(> <。)
ギョレメのオトガルから乗るつもりなのですが、22時頃の便です。
1列席に座りたい場合は予約はwebからしておいた方が良いでしょうか?
ギョレメに着いた日にバス会社まで行って予約した方が良いですか?
夜間女性1人の利用でもオトガルやバスの休憩所など治安的に大丈夫でしょうか?
英語は通じない感じでしょうか?
道がガタガタで運転も荒いので、若くないと厳しいと書かれてる方もおられて、高齢に分類される年頃なので疲労はかなりのものですか?
降車後はアンタルヤでのんびりするつもりなので、大丈夫かなと思ったり、体調崩すかなとも思ったりで、質問ばかりで申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
カッパドキアでは、日本語のガイドさんのツアーをお願いしたくて、1人なのでグループツアーを探しているのですが、現地で予約もできたりしますでしょうか?

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。 スケジュール拝見しました。 ゆったりペースで、各地でも、のんびり見学できそうだと思いました。 下記、ご質問への回答です。 ギョ...

はじめまして!CAPPADOCIA TRIPです。

スケジュール拝見しました。
ゆったりペースで、各地でも、のんびり見学できそうだと思いました。

下記、ご質問への回答です。
ギョレメのオトガルから乗るつもりなのですが、22時頃の便です。
1列席に座りたい場合は予約はwebからしておいた方が良いでしょうか?

→トルコのバス予約は、トルコに入ってからオフィスで予約でも大丈夫だと思いますが、ここ数年、中国からの観光客が多く、10月には中国の国慶節があります。そこに当たる場合は、早めに予約するのが良いと思います。

ギョレメに着いた日にバス会社まで行って予約した方が良いですか?

→ギョレメの町の中心にバス会社のオフィスが並んでいます。上記に当たらないならば、ギョレメについてからでもチケットは十分買えると思います。

夜間女性1人の利用でもオトガルやバスの休憩所など治安的に大丈夫でしょうか?

→治安の心配はないですよ。ただし、多くの人の乗車するバスですから、貴重品の管理はしっかりしましょう。

英語は通じない感じでしょうか?

→基本トルコ語だけで、英語が通じるのはまれです。

道がガタガタで運転も荒いので、若くないと厳しいと書かれてる方もおられて、高齢に分類される年頃なので疲労はかなりのものですか?

→車中泊は疲れますけど、カッパドキア後にアンタルヤでのんびり体力回復すれば、大丈夫ですよ!夜行バスも良い経験だと思います。

カッパドキアでは、日本語のガイドさんのツアーをお願いしたくて、1人なのでグループツアーを探しているのですが、現地で予約もできたりしますでしょうか?

→CAPPADOCIA TRIPでは、残念ながら日本語のグループツアーのご案内はしておりません。
ご紹介しているのは、レッド・グリーン・ブルーの3種類のグループツアーで、言語は英語・スペイン語です。日本語でのご案内をご希望の場合は、プライベートとして手配しております。

他にもご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
CAPPADOCIA TRIPでは、最新情報をHP・インスタグラム(ストーリー)にてご案内しています。

CAPPADOCIATRIP

Laniさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます
ひとつひとつ丁寧に答えてくださって感謝しかありません!
夜行バス挑戦してみようと思います。
現地での日本語グループツアーがベストですが、今英語勉強中なので良いツアー見つからなかったら英語ツアーお願いしたいと思います。
その時はまたご相談させてください。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

10月までは、まだまだ時間があります。
ゆっくり旅のスケジュールを検討してください。
お手伝いが必要でしたら、お気軽にご連絡ください。

良い旅となりますように!

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

5月のツアー参加について

4月30日午後に到着、5月2日午前便発でカッパドキアにいく予定です。
1日に気球ツアーやレッドツアーの参加を検討しているのですが、カッパドキアはメーデーでもツアーは普段と変わりなく催行していますか?
また、前日午後について現地で予約は可能なのでしょうか?

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPADOCIATRIPです。 さて、ご質問のメーデーに関して、 公共期間や銀行などはお休みになりますが、カッパドキアは観光地ですから、ホテルやお店、観光箇所なども、通...

はじめまして!CAPPADOCIATRIPです。

さて、ご質問のメーデーに関して、
公共期間や銀行などはお休みになりますが、カッパドキアは観光地ですから、ホテルやお店、観光箇所なども、通常時と同じで営業しておりますので、心配は不要です。

気球のご予約に関して、
気球の最安値は前日に出ますので、料金を確認してからのご予約で問題はありません・

CAPPADOCIA TRIPでも、前日のお昼ごろ、HPやインスタグラム(ストーリー)にて催行するかしないか、料金をご案内しております。よかったらご覧ください。

他にもご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIATRIP

むむさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
通常と変わりないと聞き、安心しました。

気球の予約に関しても前日で十分間に合うようでよかったです。
インスタグラム等参考にさせていただこうと思います。

すべて読む

バスの運行数について

2025年夏に、ジョージア~トルコを1か月半ほど旅する予定です。
ジョージアのSarpiからトルコに入り、Sarp→Hopa→Karsへと移動したいと思っていますが、8月あたりのバスのスケジュールが、まだ先で出てきません。
Hopa→Karsのバスは、4月までは3社で3便ありますが、5月以降は真夜中(Samsun始発~Hopa午前3時発)の1便に減っています。
シーズンの切り替わりで運航数が減り、また夏のハイシーズンになると、運航数は増えるものなのでしょうか。
Hopaの小さなバスターミナルで真夜中3時のバス待ちをするのも、夫婦二人とはいえ、できれば避けたいです。
ほかのエリアも、例えば、Gaziantep→Goremeは5月に入ると2便から1便になってしまいます。

一般的なことですが、ハイシーズンのバス運行数の推移について、お教えいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

こんにちは!CAPPADOCIA TRIPです。 8月のご旅行を計画中とのこと、 おそらくまだ先すぎて、出てこないというのもありますし、 トルコ各地からカッパドキアへのバスを検索すると...

こんにちは!CAPPADOCIA TRIPです。

8月のご旅行を計画中とのこと、
おそらくまだ先すぎて、出てこないというのもありますし、
トルコ各地からカッパドキアへのバスを検索するときは、ギョレメではなくNevsehirで検索したほうが良いと思いますよ。

ギョレメは小さな町で、予約者の希望のあったときだけ回ります。
乗り降りする人が居なければ、通ってくれません。

他にもご質問などお気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIA TRIP

Alba_Luxuriansさん

★★
この回答のお礼

CAPPADOCIA_TRIPさま

ご回答ありがとうございます!

バスの検索は、目的地をカッパドキア全域、手あたり次第検索しています^^。
意外とピンスポットで便があるものだな…、と。
ハイシーズンには便数も増えるでしょうし、旅のハーフタイムがてら、静かなところに滞在したいと考えていますので、だいたいの見当をつけて宿を抑えるつもりです。

ありがとうございました。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの追記

追記です。

初日の移動以外は、トルコに入られてから、バス会社のオフィスやバスターミナルでチケットを取るのも良いと思います。

カッパドキアへのバスをネヴシェヒル行きで購入すると、ネブシェヒルからギョレメなどのホテルのあるところまでの移動は、別途手配やTAXI、路線バスを使うことになります。
ネヴシェヒルのバスターミナルは、町のはずれ、ギョレメまでも車で30分くらいはかかりますし、時間帯によってはTAXIもとまっていなかったりします。

でも、バス会社で、ギョレメ行きと指定して購入すれば、ギョレメまでのバスでアレンジしてくれます。

良いご旅行を。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

車をチャーターしたトルコ周遊について

はじめまして!
次の旅行先としてトルコをリサーチ中です。
イスタンブール、カッパドキア、ハットゥシャに行きたいと思っています。

先日モロッコ旅行に行ってきて、日本語が話せるドライバー兼ガイドさんを数日間お願いしたのですが
ドライブしながら外の風景を眺めるのが楽しく、トルコでも同じような旅行ができないか探しています。
モロッコでは目的地まで遠かったので途中の街で宿泊しながらいきました。
ガイドさんも同じホテルに泊まっていました。

トルコでも同じように専用車をチャーターして途中途中の街に泊りながら巡れないか?
基本同じ日本語ガイドさんがずっとついていてくれるようなプライベート現地ツアーがないか?

と探しているのですが、ほとんどイスタンブールからカッパドキアまでは国内線、
イスタンブールのガイドさんとカッパドキアのガイドさんは別の方
という感じのようでした。

トルコではドライブ旅行的なものはあまり一般的ではないでしょうか?避けた方がよいでしょうか?
もしこういった対応をしてくれる会社さんをご存じの方がいましたら教えていただけますと幸いです。

難しそうであれば国内線を使ってカッパドキアへ行き、カッパドキア拠点に現地ツアーに参加しようと思っています。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

はじめまして!CAPPAADOCIA TRIPです。 イスタンブールから始まり、各地をガイド付き専用車での旅、手配できます。 プライベートでの手配とはなりますが、 ご希望の箇所で、好き...

はじめまして!CAPPAADOCIA TRIPです。
イスタンブールから始まり、各地をガイド付き専用車での旅、手配できます。

プライベートでの手配とはなりますが、
ご希望の箇所で、好きなだけ見学もできます。

まずは、日程や立ち寄り場所、参加人数など
現時点で決まっていることを教えてください。

ご返信をお待ちしております。

CAPPADOCIA TRIP

すべて読む

1泊2日のスケジュールについて

はじめまして。

3月19日から家族3人でトルコに3泊滞在します。

1日目朝イスタンブール到着
2日目夜のフライトでカッパドキアに移動
3日目気球に乗り、イスタンブールに戻ろうと
考えています。

カッパドキアへは、子どもと2人で行きます。
気球に乗ることが目的ですが中止になる可能性も
あること考えると、どうするか迷っています。

・気球に乗って、乗馬して16時台のフライトで戻る
・気球に乗って、レッドツアーやグリーンツアーに参加
(もしくはプライベートガイドお願いする)して
22時台のフライトで戻る

3月は気球が欠航する確率はどれくらいあるでしょうか。

欠航になっても観光を楽しむか、
3日間しかないのでイスタンブール観光のみが良いか、
アドバイスいただけますと助かります。

どうぞ宜しくお願いします。

カッパドキア在住のロコ、CAPPADOCIA_TRIPさん

CAPPADOCIA_TRIPさんの回答

CAPPADOCIA TRIPにお問い合わせいただき、ありがとうございます。 気球は、ご存知の通り、天候次第で飛ぶ・飛ばないが判断されます。判断するのは航空局です。 確率で表現するのは難しい...

CAPPADOCIA TRIPにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
気球は、ご存知の通り、天候次第で飛ぶ・飛ばないが判断されます。判断するのは航空局です。
確率で表現するのは難しいですが、3月はまだまだ、雪の降る可能性もあるので、数泊はしてチャンスを待つのが良いと思います。

気球のテイクオフの許可が降りるのは、早くても日の出の15分前からです。
3月ですと、日の出は7:00-7:30頃、天候によっては1−2時間待機してテイクオフということもありえます。遅れても飛べた場合の、ホテルへの戻りは10時ころになるかもしれません。

また、カッパドキアには2つの空港があります。
ネヴシェヒル空港へは車で約30分、カイセリ空港へは約1時間かかります。
通常フライトの3時間前までに空港にいることをリクエストされますから、16時のフライトの場合、シャトルなどで空港に行く場合のホテルの出発時間は、カイセリならば12−13時ころになると思います。つまり、気球後に観光する時間はないと思います。

22時のフライトでも、気球の遅れがあった場合も考え、ツアーの出発時間にも注意する必要があります。グループツアーでも、プライベートでも、気球とツアーを同じ旅行会社で予約して、気球の戻りが遅れた場合に対処をお願いするのが良いかもしれません。

どうするのがベストなのか、判断は難しいですが、
飛べない可能性はあれど、カッパドキアの気球からの景色は素晴らしいもの。
チャレンジするの価値はあるとは思いますよ。

他にもご質問など、お気軽にお問い合わせください。

CAPPADOCIA TRIP

まきさん

★★★★★
この回答のお礼

CAPPADOCIA TRIPさん

早々にご回答くださり、ありがとうございます。
16時台だと観光する時間はないとのこと、
大変助かりました。
空港も2つあるとは知らずでした。。
改めて考えたいと思います。

すべて読む