フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEri

返信率
インタビュー

BeryEriさんが回答したフィラデルフィアの質問

8月8日~15日の間で日常会話の通訳@ペンシルベニア州立大学

8月8日~15日の間でペンシルベニア州立大学のオフィスにインタビュー調査に行きたいと考えています。
通訳をしていただける方を探しています。
日常会話程度の通訳で、そのオフィスがどういう活動をしているのか、どう考えているのかを問うインタビューになっており、事前にある程度の質問項目は作成していきます。

まだ日程など確定しておりませんが、通訳してくださる方、または通訳を紹介してくださる方はいらっしゃいませんでしょうか。
通訳の方がいらっしゃれば、先方にアポを取ろうと考えています。

何卒よろしくお願いいたします。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの回答

原さん どなたからも返答がないようなので、ペンステイトに通っている友達の娘に聞いてみました。 大学近辺に日本人が住んでいるかどうかは知らないそうです。 その子自身は母親が日本人で日...

原さん

どなたからも返答がないようなので、ペンステイトに通っている友達の娘に聞いてみました。
大学近辺に日本人が住んでいるかどうかは知らないそうです。

その子自身は母親が日本人で日本語も堪能なのですが、新年度スタートのためにキャンパスに帰るのは8月18日ということで、残念ながらお手伝いするのは日程的に難しいそうです。

またまた、お力になれず残念です。
取り急ぎ、ご連絡まで。

BeryEri

原さん

★★★★★
この回答のお礼

情報提供ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

コートヤードフィラデルフィアシティアベニューに滞在しています。

ロコの皆さん、こんにちは。
先週末から夫の仕事の都合でフィラデルフィアに滞在しています。約3週間の滞在です。

こちらへ来る前に会社がシティにあるホテルを用意するとのことでしたが、先にこちらに来た夫から、到着時にシティのホテルではなくこちらのホテルだと告げられとてもガッカリしておりました。
ホテル自体に問題は無いのですが、この辺りがTargetとTGIFくらいしかなく、シティに行くにはUber、タクシーかバスしか方法が無いみたいです。
Uberやタクシーを毎回使うのも高くつくと思いバス…と思うのですが、SEPTA Route44しか通っておらず、これに乗るのに治安やら不安要素が山盛りです。(先日、目の前で地元民が思いっきりバスに無視されて置き去りにされている姿を見ました…)

この辺りの情報やバスの乗客の様子などご存知でしたら、お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの回答

Fortunesさん ようこそ、フィラデルフィアへ! Septa の44番バスなら、シティー側の終点が自由の鐘や独立記念館のある場所の一角にあるので、とても便利ですよ。 コート...

Fortunesさん

ようこそ、フィラデルフィアへ!

Septa の44番バスなら、シティー側の終点が自由の鐘や独立記念館のある場所の一角にあるので、とても便利ですよ。

コートヤードフィラデルフィアシティアベニューからだと、すぐにスクーキル(RT 76)という高速道路に入り、30丁目駅を経由して、ダウンタウンに入っていきます。

この路線は、危ないところは一切通らないので、安心して乗って行かれますよ。まぁ、バスを利用するのは、車を持っていない低所得の人が多いのは事実なので、乗客にはいろいろな人がいますが、、、

私はガイドの仕事の時に便利なので、時々この路線を使いますが、迷惑をかけてくるような人には、まだ会ったことはありません。心配なようなら、できるだけ運転手さんから見えるあたりに座っていれば、安心だと思います。

料金は、現金で払う場合は今、$2.50だったかな?Septa の電車の駅で買える専用のトークンなら、それよりも少し安くなります。

現金で乗るときには、料金ぴったりに支払わないと、お釣りはもらえませんので、気を付けてくださいね。

こちらのバスは、満員になると、それ以降の停留所で人が待っていても、止まらずにそのまま行ってしまいます。大概は、そのバスがスケジュールを大幅に遅れていることが多いので、少し待てばすぐに次のバスが来るはずです。

また、反対方向の終点は、Ardmore というところで、ここには Suburban Square という、アウトドアモールがあります。Kate Spade などのお店もあり、一人でも十分に楽しめると思います。

ちなみに、この Ardmore には、「まいど!」という、フィラデルフィア唯一の日本人経営の食料品店があり、お好み焼きや天丼なども食べられるレストランも併設されているので、ホームシック解消にはもってこいです。

http://www.maidoardmore.com/

市内観光を兼ねて、一緒にバスに乗りシティーを往復する間に、こちらの生活に便利な情報をご案内することもできますので、有料サービスの方もぜひ、ご検討くださいね。

では!

BeryEri

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

BeryEri さん

早速のご回答、感謝の気持ちでいっぱいです!

何度かシティまでバスのルートで行ってはいるのですが、残念ながらいつも夕方以降の暗がりなので、周りがどうなのか全く掴めておりませんでした。

危ないところは通らないとのお話に少し安心いたしました…良かった…

BeryEriさんの仰るように乗客もさまざまでしょうから、できるだけ運転手さんの近くに座るよう心掛けます!

トークン!駅で購入できるんですね。明日にでも買いに走ります!

…バス…窓が汚すぎて満員だったか不明ですが、乗客無視で走り去る場面にはだいぶショックでしたが、なるほど、そういうことなんですね…スルーされても辛抱強く待ってみますね。

"Ardmore"は知りませんでした。ホント一人でも楽しめそうですね。行ってみたいと思います!

はい!また有料のサービスも検討させていただきますね!

BeryEriさん、色々と情報ありがとうございます!
明日はパレードを見に行きがてら、トークンを買いに走ってみたいと思います!

すべて読む

アダムスタウンからニューヨークまで送迎してくれる方

タイトルの通りです。
アダムスタウンからニューヨークまで送迎していただける方を探しております。
日程は11/28 15:00, 16:00出発が希望です。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの回答

ショーンさん 今調べてみたら、当方の住まいからアダムスタウンまでは、片道1時間半以上かかるようです。 申し訳ありませんが、他の人を当たってください。 BeryEri

ショーンさん

今調べてみたら、当方の住まいからアダムスタウンまでは、片道1時間半以上かかるようです。

申し訳ありませんが、他の人を当たってください。

BeryEri

すべて読む

Pocono hiking trails

こんにちは。NY在住で、今月末にPoconoに旅行に行く予定です。12歳、14歳の子供と一緒にDelaware water gap National park内をハイキングしたいのですが、お勧めのTrailを教えていただけますか?出来れば、滝が見れて2時間弱のコースが希望ですBushkill fallsは以前訪れたことがあるので、他のTrailでお勧めがあったら教えてください。宜しくお願いします。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの回答

残念ですが、Pocono のことには詳しくありませんので、お力になることができません。

残念ですが、Pocono のことには詳しくありませんので、お力になることができません。

すべて読む

uberを利用してJFKからマンハッタンへの移動

こんにちは。はじめまして。
4月に初めてNYCを訪問します。
JFK到着が18時台のためTaxiかuberを利用しホテルのあるマンハッタンへ移動しようと思います。
色々調べて
・Taxiはタクシー乗り場で並びイエローキャブに乗れば間違いない。
・声をかけてくるのは「白タク」であり無視しなければいけない。
ということは分かりました。
時間帯によっては結構並んで待つということもありそうなのでuberの利用も考慮しています。
ただuberを使用したことが全くありません。アプリ、アカウントは取得済みです。
料金見積もりと所要時間はサイトで確認でき、料金はイエローキャブより10ドルほどお得なようです。
uberのオフィシャルページの説明によると、
・荷物を受け取り外に出る準備ができてから配車の手配を行ってください。
・空港では車寄せで待機しています。
とあります。私は JFK T1 に到着します。 
もしuberを使った場合、白タクの勧誘をかわしながら無事にドライバー(車)を見つけられるものでしょうか?
日本の空港同様にターミナル前のタクシー乗り場の前後の駐車スペースが車寄せであろう。と推察はできるのですが
調べてもターミナル内部かエアトレイン、シャトルバス乗り場の情報ばかりで・・・

当方、恥ずかしながら全く語学ができないためご存知のがいらっしゃったら教えてください。
かなりアバウトな質問表現ですみません。

海外旅行経験は複数回あり、キャリーケースにネームタグ&人種が分かるものは付けていません。
なので名前を呼ばれて誤って着いていくことはないとは思いますが・・・

uberの利用経験がないためどうやってドライバーを見つけていいのかが、まず分かっていません。
皆様の利用経験を踏まえ、教えていただけると幸いです。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの回答

naotake さん 文面から、アメリカ国内で使用できる携帯電話をお持ちかと察します。 ですので、直接ドライバーと電話で連絡を取りながら、車の色や待ち合わせの目印になるようなものを確認し...

naotake さん

文面から、アメリカ国内で使用できる携帯電話をお持ちかと察します。
ですので、直接ドライバーと電話で連絡を取りながら、車の色や待ち合わせの目印になるようなものを確認しながら合流するのが一般的です。

こちらに長く暮らしている人でも、電話でのやり取りなしでは、なかなか合流できないものですので、もしも電話での会話が不安なのであれば、uber の利用は避けた方が良いと思いますよ。

BeryEri

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

BeryEriさん

回答ありがとうございます。
アメリカ国内でも通話並びにネットは利用できます。
ネイティブの方と電話でのやり取りは私には不可能です。
安全にTaxiにしようと思います。

すべて読む

30th駅荷物預かり所、他

4月にフィラデルフィアへ行きます。
D.CからAmtrakを利用しNYCに移動の途中での立寄りです。
30th駅からフィラデルフィア美術館、バーンズコレクションを訪問します。
そこで2つ質問があります。
1、荷物預かり所
AmtrakのHPにて荷物預かり所があることは分かったのですがテロ対策でしょうか、構内図が見つからず。。。
荷物預かり所がどこにあるのかが分かりません。

2、30th駅から美術館
行く方法を調べましたが公共交通機関では乗換などありスムーズに行ける場合でも徒歩の場合の所要時間と変わらないようです。
当日が土曜ということもあり時間短縮のため徒歩で行こうと思っています。
徒歩で行く場合ですが途中に治安の悪い地区を通りますか?※天気が悪い場合はTaxiを予定しています。
30th駅到着は10時15分頃、出発は17時半頃です。

恥ずかしながら語学ができないためご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの回答

naotake さん お問い合わせの件について回答させて頂きます。 1、荷物預かり所   こちらについては、私の方で調べてみますので、少し時間をください。 2、30th駅か...

naotake さん

お問い合わせの件について回答させて頂きます。

1、荷物預かり所
  こちらについては、私の方で調べてみますので、少し時間をください。

2、30th駅から美術館
  フィラデルフィアの市内でも、特に安全な 場所ばかりを歩くことになりますので、日中であれば、心配する必要はありません。

バーンズコレクションの方は、入場券の事前予約が必要になりますので、ご注意くださいね。

せっかく、フィラデルフィアに寄られるのなら、是非、建国記念館や自由の鐘も訪問されることをおすすめします。

美術館もしくは市内の案内が必要なようでしたら、ぜひご連絡ください。効率よく回りながら、長年のガイド業務で培った、ガイドブックには書かれていない、面白い裏話などもご紹介させていただきます。

では、また。

Beryeri

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

Beryeriさん

早速の回答ありがとうございます。
駅から美術館への道も心配ないとのことで安心しました。
雨でなっければ歩いて行きます。
バーンズコレクションは予約済みです。
バーンズコレクションの時間指定の関係もあり自由の鐘はAmtrakの遅延次第で足が延ばせるか微妙です。

30th駅の荷物預かり所の件、お手数をお掛けして申し訳ございません。
荷物預かり所があります とAmtrakのHPで確認できるのですが調べ方が悪いようで
場所を見つけられず困っていました。
もし見つかったら教えていただけると幸いです。

ありがとうございます。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの追記

Naotake さん

どうやらこの一時預かりというのは、日本で言う「赤帽」のことのようですね。アメリカではそのまま、”Red Cap" と言うのですが、簡単に言えばホテルのベルボーイのような役目を果たしてくれる人たちです。

ですので、誰の荷物でも預かってくれるわけではありません。Amtrak を利用する人の荷物を、電車に乗るまでの時間預かり、乗車時間近くになったら優先的にホームに案内してくれるサービスです。決まった料金というのはありませんので、多めにチップを渡すことになります。

仕事上、赤帽さんとパートナーを組んで働くことが多いのですが、預かった荷物というのは、通常、赤帽用のカートの上に乗せて、カウンターの前に置いておくだけで、どこか安全な所で保管してくれるわけではありません。

短時間預ける分には便利でいいのですが、一時的に誰もいなくなる場面があるのを時々見ますので、長時間の場合は正直、お勧めできません。

すべて読む

アメリカから荷物を送る時に使うダンボール箱の入手方法について

アメリカから日本に洋服を送るときに必要なダンボール箱はどこで安く手に入りますか??
ジャケット1枚とかパーカー1枚とか。
これから日本の個人向けにアパレル系商品の輸出を考えております。
ご教示いただけると幸いです。

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさんの回答

私の場合、USPS のPriority Mail 用のパッケージを使っています。 箱または袋の代金は、送料に含まれていますし、Tracking Service もついていますので、結果的にはこ...

私の場合、USPS のPriority Mail 用のパッケージを使っています。
箱または袋の代金は、送料に含まれていますし、Tracking Service もついていますので、結果的にはこれが一番お得なのではないでしょうか。

すべて読む