naotakeさん
naotakeさん

30th駅荷物預かり所、他

4月にフィラデルフィアへ行きます。
D.CからAmtrakを利用しNYCに移動の途中での立寄りです。
30th駅からフィラデルフィア美術館、バーンズコレクションを訪問します。
そこで2つ質問があります。
1、荷物預かり所
AmtrakのHPにて荷物預かり所があることは分かったのですがテロ対策でしょうか、構内図が見つからず。。。
荷物預かり所がどこにあるのかが分かりません。

2、30th駅から美術館
行く方法を調べましたが公共交通機関では乗換などありスムーズに行ける場合でも徒歩の場合の所要時間と変わらないようです。
当日が土曜ということもあり時間短縮のため徒歩で行こうと思っています。
徒歩で行く場合ですが途中に治安の悪い地区を通りますか?※天気が悪い場合はTaxiを予定しています。
30th駅到着は10時15分頃、出発は17時半頃です。

恥ずかしながら語学ができないためご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

2016年2月27日 23時57分

BeryEriさんの回答

naotake さん

お問い合わせの件について回答させて頂きます。

1、荷物預かり所
  こちらについては、私の方で調べてみますので、少し時間をください。

2、30th駅から美術館
  フィラデルフィアの市内でも、特に安全な 場所ばかりを歩くことになりますので、日中であれば、心配する必要はありません。

バーンズコレクションの方は、入場券の事前予約が必要になりますので、ご注意くださいね。

せっかく、フィラデルフィアに寄られるのなら、是非、建国記念館や自由の鐘も訪問されることをおすすめします。

美術館もしくは市内の案内が必要なようでしたら、ぜひご連絡ください。効率よく回りながら、長年のガイド業務で培った、ガイドブックには書かれていない、面白い裏話などもご紹介させていただきます。

では、また。

Beryeri

追記:

Naotake さん

どうやらこの一時預かりというのは、日本で言う「赤帽」のことのようですね。アメリカではそのまま、”Red Cap" と言うのですが、簡単に言えばホテルのベルボーイのような役目を果たしてくれる人たちです。

ですので、誰の荷物でも預かってくれるわけではありません。Amtrak を利用する人の荷物を、電車に乗るまでの時間預かり、乗車時間近くになったら優先的にホームに案内してくれるサービスです。決まった料金というのはありませんので、多めにチップを渡すことになります。

仕事上、赤帽さんとパートナーを組んで働くことが多いのですが、預かった荷物というのは、通常、赤帽用のカートの上に乗せて、カウンターの前に置いておくだけで、どこか安全な所で保管してくれるわけではありません。

短時間預ける分には便利でいいのですが、一時的に誰もいなくなる場面があるのを時々見ますので、長時間の場合は正直、お勧めできません。

2016年2月29日 1時23分

フィラデルフィア在住のロコ、BeryEriさん

BeryEriさん

女性/50代
居住地:フィラデルフィア
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

この回答へのお礼

naotakeさん
★★★★★

Beryeriさん

早速の回答ありがとうございます。
駅から美術館への道も心配ないとのことで安心しました。
雨でなっければ歩いて行きます。
バーンズコレクションは予約済みです。
バーンズコレクションの時間指定の関係もあり自由の鐘はAmtrakの遅延次第で足が延ばせるか微妙です。

30th駅の荷物預かり所の件、お手数をお掛けして申し訳ございません。
荷物預かり所があります とAmtrakのHPで確認できるのですが調べ方が悪いようで
場所を見つけられず困っていました。
もし見つかったら教えていただけると幸いです。

ありがとうございます。

2016年2月28日 14時47分

退会済みユーザーの回答

naotakeさま
随分時間がたっての回答、すみません。
1.荷物預かりについてなのですが、こちらのウェブ検索してみたところ、サービスは存在するようですが、明確な預かり場所が不明です。少なくとも駅には預かり場所という看板はありません。駅に行って尋ねてみようと思っているのですが、いつのご出発でしょうか?それまでにわかるよう、努力してみます。
ちなみに駅の中は複雑ではないので、わかりやすいです。
2.30thステーションから美術館までは徒歩20分くらいだと思います。
駅を南に出るとマーケットストリートに出ます。東に橋がありschuylkill riverを渡るのですが、
道の南側、渡りきる手前にリバーサイドに降りれるスロープがあります。リバーサイドに出たら北へ。天気がよければ、走っている人や歩いている人が沢山います。ずんずん、北へいくと美術館が右手に見えてきます。坂を登った所にスケートボード場がありそれを超えたら右へ。道をわたって少し行くと美術館正面へ出ます。治安は悪くはありませんが、天気が悪いとどうしても人の出が減ります。お帰りのアムトラック出発30分前には駅に居た方がいいと思います。

今日、30thステーションに行き、確認してきました。
荷物預かりはあるそうです。それはどこかと言うと、駅内の東(Gate 1)側にBaggage & Expressというサインが頭上にあり、その右手にBaggate strageの窓口があるのでそこでチケットをみせれば大丈夫のはずです。フリーで預かってくれるようですが、チップを預けるときと引き取る時にあげた方がいいような気がします。もしかしたら受け取らないかもしれませんが。。。

ちなみに上記、美術館ですが、Philadelphia museum of artへの行き方で、バーンズコレクションではありません。

追記:

naotakeさま

先日駅から美術館までの行き方について、駅を出てMarket streetからとお伝えしましたが、駅の東口から出てjohn F Kennedy Blvdを使って橋を渡ると渡りきったところにリバーサイドに降りる階段があります。Market Streetよりも1ブロック北にあるので、少しだけ歩くのをセイブ出来ます。気がつくのが遅くてすみません。
楽しい旅行を!

2016年4月5日 23時51分

この回答へのお礼

naotakeさん
★★★★★

Keieさま

お返事が遅くなり大変失礼いたしました。
また詳しい回答ならびに、わざわざ駅に場所確認に足を運んでくださって
ありがとうございます。

4月9日の訪問です。
フィラデルフィアへのAmtrakの到着遅延が短時間でいあることを祈ります(^^;

2016年3月27日 11時49分

退会済みユーザーの回答

1.荷物預かり所
https://www.amtrak.com/servlet/ContentServer?pagename=am/am2Station/Station_Page&code=PHL
こちらへアクセスし30th駅を拡大していくと構内図が表示されます。こちらの駅は週4回ほど利用するので次回どこに預かり所があるか確認してみます。構内図にはBaggage Check/ Pick upと表示されていますが、分かりかねるので実際に確認してみます。

2.駅から美術館
センターシティーは治安がとてもいいのでその面では心配はありません。Uberを利用すれば約$5で目的までつくと思いますので、こちらもぜひ考慮してみてください。

後日、預かり所について補足させていただきます。

追記:

預かり所についての補足です。

本日預かり所の場所を再確認をいたしましたところ、上記に記載したBaggage Check/ Pick upと同じところにBaggage Storage(荷物預かり所)がありました。有効なアムトラックのチケット共に利用が可能なようです。

その他、ご質問がございましたご遠慮なくお問い合わせ下さい。

2016年3月1日 10時18分

この回答へのお礼

naotakeさん
★★★★★

シンさん

詳しいURLも含め回答ありがとうございます。
拡大図でみるとエントランスホールの奥にあるようですね。
詳しい場所がもし分かればとても助かります。
ぜひよろしくお願いします。

NYCでの質問でも回答ありがとうございます。

2016年2月29日 11時52分