Bennyさんが回答したホーチミンの質問

トランジットについて

こんにちは。
80歳の母を連れてダナンを目指して、先ずは成田空港からJAL便でホーチミンにむかいます。
23時頃空港着で翌日早朝5時ぐらいの便でダナンにむかいます。
そこで、約7時間ほど時間がある予定なのですが、高齢の母同行ですので近くのホテルで休んで待ちたいと考えています。またはラウンジの方がいいのでしょうか?
深夜の移動や深夜のチェックイン早朝アウト等中々ハードルたかそうなのですが、オススメのトランジット時間の潰し方、または、オススメのホテルありましたら教えてください。
ベトナムは初めてです、
母の最後かもしれない海外旅行の地として選びました!
よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

はじめましてホーチミン在住者です。 ホーチミンでのトランジットですが、最近観光客が増えて来ており、入国審査が大変混雑している様子です。 その為、入国、出国のイミグレでの待ち時間や最寄りのホテ...

はじめましてホーチミン在住者です。
ホーチミンでのトランジットですが、最近観光客が増えて来ており、入国審査が大変混雑している様子です。
その為、入国、出国のイミグレでの待ち時間や最寄りのホテルでのチェックインを想像すると、もし空港ラウンジがご利用できるなら、ラウンジでゆっくりされる方が良いかな、と思います。
ご参考になれば幸いです。

前橋在住のロコ、Nonさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ラウンジ利用のパスは保持していますが、空港国内線ラウンジが24時間営業ではなさそうです🥹
とても参考になりました!
ありがとうございます♪

すべて読む

ホテル宿泊時のパスポートの取り扱い

市内ホテルでのチェックイン時にパスポートを提示すると思うのですが、パスポートはチェックアウトまでフロントで預けないとダメなのでしょうか?

人に預けるのが不安なため個人で所有したいと思うのですが。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

こんにちは。ホーチミン在住者です。 ホテルによるとは思いますが、パスポートはレセプションにてスマホで撮影するか、その場でコピーするなど、預けない事がほとんどです。もし預けて言われたら、顔写真の...

こんにちは。ホーチミン在住者です。
ホテルによるとは思いますが、パスポートはレセプションにてスマホで撮影するか、その場でコピーするなど、預けない事がほとんどです。もし預けて言われたら、顔写真の部分をコピーした物を渡すなどはいかがでしょうか。 
ちなみにバイクをレンタルする場合はパスポートは預けます。
楽しい旅行を!

gogokix55さん

★★★★★
この回答のお礼

連絡が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました!
無事に旅行を終えることが出来ました!

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの追記

お返事ありがとうございます。
無事のご旅行で良かったです!

すべて読む

ハノイでのショッピングについて質問/ガイドさん募集

60代母、アラサー姉妹2人の計3人で9月13日~15日にハノイに滞在予定です。
初ベトナムで楽しみにしております。

買い物メインで楽しみたいのですが、下記いくつか質問させてください。
(どれかひとつの項目の回答だけでもいただければ大変助かります!)

①ベトナム産のハチミツを買いたいのですが、おすすめのお店はありますか?

②お茶が大好きなので、スーパー等で買える茶葉のほかに専門店へも行きたいです。おすすめのお茶屋さんがあれば教えてください。

③さらっと着られるワンピースなど、お手頃価格なお洋服を取り扱っているお店を教えてください。

③9月13日か14日にバッチャン村方面へも行こうと考えております。
同行してくださるガイドさんを募集させてください。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

こんにちは。ホーチミン在住者です。 ガイドは出来ませんが、知人(ベトナム人)が営むハノイのおすすめティーサロンをご紹介します。 Hien Minh Tea roomと言う、ベトナム茶が飲める...

こんにちは。ホーチミン在住者です。
ガイドは出来ませんが、知人(ベトナム人)が営むハノイのおすすめティーサロンをご紹介します。
Hien Minh Tea roomと言う、ベトナム茶が飲める茶藝館です。旧市街に近く文廟のそばですので観光がてら寄ってみてはいかがでしょうか。
スーパーで販売しているモノよりお値段は高いですが、まずは飲んでみて決めるが良いかと。
英語で対応可能です。

お洋服は好みもあるので何とも言えませんが、所謂ザベトナムの服はドンスアン市場の2階に多くあります。ねぎってみてください。

バッチャン村はバスで一時間くらいです。販売店が並ぶ集落ですが、あまりカフェなどがないのでご注意を。

ハノイは蒸し暑いのでお気をつけて

おしおさん

★★★★★
この回答のお礼

Hien Minh Tea room ご紹介いただきありがとうございます。
少し高くても美味しくて品質の良いお茶を求めておりますので、まさに理想的です。

暑さ対策もしっかりして伺いたいと思います。

いつかホーチミンにも行く際はまた相談させていただければと思います。

すべて読む

ホーチミンの交通渋滞事情

来週ホーチミンに初めて行きます。ホーチミン旅行後はカントーへ行きます。タクシーを予定してますが、交通渋滞は
いかがでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

こんにちは、ホーチミン在住者です。 ホーチミンのどちらに宿を取られているかにもよりますが、ホーチミン中心部を抜けますと、渋滞等の心配はないです。 ホーチミン市内も夕方の帰宅時間帯は避けた方が...

こんにちは、ホーチミン在住者です。
ホーチミンのどちらに宿を取られているかにもよりますが、ホーチミン中心部を抜けますと、渋滞等の心配はないです。
ホーチミン市内も夕方の帰宅時間帯は避けた方がよろしいかと思います。
楽しいご旅行になりますように。

すべて読む

ホーチミンでのタクシーの乗り方について

今年の9月に初めてホーチミンを訪れます。そこでタクシーを使う事が多くあると思うですが、使い方、乗り方について教えて下さい。お勧めのタクシーアプリやタクシー会社、ぼったくりや違う場所に連れて行かれない方法等。因みに以前ダナンで全く違う場所に連れて行かれた事がありましたが、ちゃっかり全部金額を要求されました。

アプリは電話番号を登録する必要があるとYouTubeで見ましたが、日本の電話番号しかありません。よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

こんにちは。ホーチミン在住者です。 タクシーの乗り方は気になりますよね。 個人的にはGRABという配車アプリがおすすめです。 タンソンニャット空港の国際線ターミナルからタクシーを乗る場合、...

こんにちは。ホーチミン在住者です。
タクシーの乗り方は気になりますよね。
個人的にはGRABという配車アプリがおすすめです。
タンソンニャット空港の国際線ターミナルからタクシーを乗る場合、空港を出ると白タクの運転手から声をかけられるケースがありますが、GRABは乗り場が決まってますので変な場所へは連れて行かれません。また万一トラブルが起きても、GRABの会社へクレームを出せます(英語の対応です)
たまにGRABと名乗るニセモノの猛者もいますが無視するかきっぱり断れば問題ないと思います。
配車サービスは金額が固定してますし、目的地から離れたり到着が遅いとアプリから大丈夫?的なメッセージが来ます。
お役に立てたら幸いです。
楽しいご旅行を!

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

Benny様詳しい情報をありがとうございます。配車アプリGARBは早速取ってみます。アプリから連絡が来るのもありがたいサービスですね!参考になりました。

すべて読む

タンソンニャット空港の入国審査(ビジネスクラス優先)について

ベトナム航空のビジネスクラスを利用した場合、タンソンニャット空港で入国審査の優先レーンが利用できますか。もしくは、別途有料の優先手続サービスを申し込む必要がありますか。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

こんにちは。ホーチミン在住者です。 ベトナム航空のビジネスクラスをご利用でしたら、入国審査場のレーンの上に電光掲示板があり、そこにVietnam airline Sky priority とサ...

こんにちは。ホーチミン在住者です。
ベトナム航空のビジネスクラスをご利用でしたら、入国審査場のレーンの上に電光掲示板があり、そこにVietnam airline Sky priority とサインが出ております。
客室乗務員用などのレーン横にあります。電光掲示板は少々判り辛いかもしれませんが、必ずありますのでご安心を。
良い旅を!

すべて読む

ハノイ観光にかんして

来月初めてベトナムに観光に行くのですが、ハロン湾の日帰りツアーとニンビンの日帰りツアーを探しているのですが、
どの現地旅行会社にお願いしたらいいのかわかりません。事前に予約をすべきなのか、現地で様子を見て予約できるのかもわからず、どなたがアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

こんにちは。ハノイ旧市街にありますSin tourist を利用されている方が多いようです。ただニセモノが多く(Sin cafeとか)、紛らわしく、本物はネットに書き込んである方の情報などを参考...

こんにちは。ハノイ旧市街にありますSin tourist を利用されている方が多いようです。ただニセモノが多く(Sin cafeとか)、紛らわしく、本物はネットに書き込んである方の情報などを参考にされて下さい。
ハロン湾は日帰りだと少し駆け足ですが、ニンビンは日帰りでOKです。

すべて読む

9月18日~21日にはじめてのベトナム・ホーチミン旅行を計画しています

現地在住でできれば日本語が堪能な方にご質問、ご相談があります。

1.ホーチミンははじめてなのですが、どのエリアにホテルを取るのがおすすめでしょうか?
  ※世界遺産などをいっぱいまわりたいタイプではなく
   のんびり、ゆったりしながらホーチミンの街を味わいたいです

2.現在でも地元の個人商店的な飲食店では、日本で発行されたVISA,MASTERのクレジットカードは
  あまり使えない感じでしょうか?
  空港とホテル間はUberのようなサービスを考えていますが、キャッシュが必要な場合
  4日程度だとどれくらい必要でしょうか

3.この期間でできれば、前半が希望ですが、市内をアテンドできる方はいらっしゃったら
  1日観光はどのようなものをアテンドできるか教えていただきたいです。

4.空港でSIMカード購入予定ですがおすすめのキャリア、プランがあれば教えてください
  日本で売っているもので十分の場合は合わせて教えていた抱けると助かります。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

ホーチミン在住者です。お役に立てれば光栄です。 宿は1区ドンコイ通りかレタントン通り辺りがおすすめです。 レタントン通りは日本人街(小さいですが)もあり、観光の拠点には良いかと思います。 ...

ホーチミン在住者です。お役に立てれば光栄です。
宿は1区ドンコイ通りかレタントン通り辺りがおすすめです。
レタントン通りは日本人街(小さいですが)もあり、観光の拠点には良いかと思います。
ローカル店はカード使えない所が多いので現金をご用意下さい。
東南アジアはGRABという配車サービスがあります(UBERと同じ)日本でダウンロードしてクレジットカード払いを登録すれば、空港→ホテルで現金は要らないと思います。ただホーチミン空港降りると白タクの客引きがあるので毅然と断って下さいね。
換金場所ですが、空港はレートが悪く、ドンコイ通りのミラベル?ホテル前の換金所のレートが良いとの噂です。
何を食べるかにもよりますが、バインミーは150円、麺類もローカルなら350円くらいです。
ベンタイン市場はぼったくりな金額で地元民は行かない場所です。駆け引きみたいなのを楽しむには良いかと。

SIMは私はmobifoneというキャリアを使用してますが、最近はesimなどを日本で設定して使う方が多いです。

観光ガイドは出来ませんが、ホーチミン旅行楽しんで下さい。車の横断は気をつけて!

SHEIKHさん

★★★★
この回答のお礼

Bennyさん、コメントありがとうございます

すべて読む

ぜひライドシェアの利用について教えてください

現在、日本ではライドシェア(UBERやGrabなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

こんにちは。もうすでに他の方から情報を頂いているかと思いますが、東南アジア(ベトナム、タイ)においては、ライドシェアは必須の移動手段です。ベトナムは昔ほどタクシーのぼったくりは減りましたが、Gr...

こんにちは。もうすでに他の方から情報を頂いているかと思いますが、東南アジア(ベトナム、タイ)においては、ライドシェアは必須の移動手段です。ベトナムは昔ほどタクシーのぼったくりは減りましたが、Grabなど事前に価格が分かるのは非常にありがたいです。
ただ、バンコクやハノイなどは、雨が降ると配車出来なかったり土地で利便性の差はあります。
ホーチミンは比較的捕まります。
車だけでなく、バイクでの移動もあるので、必要に応じて使い分けてます。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご親切なご回答をありがとうございます!!

すべて読む

ウェアラブルウォッチ モニター募集

海外ビジネス未経験で、日本語しか話せませんが、日本だけじゃなく海外にも拠点を増やしていきたいとおもっています。

去年、初めてベトナムのホーチミンへ行き、
若い人が多く活気に溢れていて、楽しい国だなと感じました。

それがきっかけで、ホーチミンやハノイ、ダナンに拠点、繋がりをつくっていきたいと考えています。

会社経営者の方、多方面で知り合いの多い方、
影響力のある方と繋がりたいです。

テクノロジーが進化していて
ウェルネス産業がどんどん伸びていく時代。
生きてる生体データに価値がある。

これからの時代に合ったビジネスを展開していきたいと考えています。

誰も損しない、生きているだけで、自分自身の心拍が動いてそのデータが活かせる時代。

最新ブロックチェーンで管理し、ビッグデータを扱う会社がアプリを使い世界中に広めていくことをやっています。

ベトナムでも広めていきたいと考えています。

その為にまず、無料で専用デバイスを使って頂き
実際に生活に活用出来るのかをモニタリングしたいと思っています。

既に、日本では通常の生活に活用出来ています。
実際に、去年ベトナムへ行った際、生体データの報酬coinをPayカードに移行し現地のcafeで決済できました。

暗号通貨、web3.0事業に抵抗のない方でお願いします。

実際に、現地入りし説明等やります。
宜しくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Bennyさん

Bennyさんの回答

ベトナムブランドのマーケティングを担当しております。 現在はハノイにおりますが、今月20日から23日までホーチミンに滞在し、日本へ一時帰国の予定です。 具体的な情報がないのでお約束は出来ませ...

ベトナムブランドのマーケティングを担当しております。
現在はハノイにおりますが、今月20日から23日までホーチミンに滞在し、日本へ一時帰国の予定です。
具体的な情報がないのでお約束は出来ませんが、何かお答えできる部分もあるかも知れません。

マナちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます(^^)
直接ご相談依頼致します。
宜しくお願いします。

すべて読む