バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

移動手段についてお伺いします

11/7 〜 11/13 にスペインへの新婚旅行でバルセロナへ行きます。

デモの心配もありますが、バルセロナはずっと念願の国だったのでたびレジなどで随時デモの情報を追いつつ気をつけて行こうと考えています。

そこでいくつか質問させていただきたいです。

①11/9にカンプノウでサッカーを観戦する予定ですが、その日にデモと被ってしまい、帰りの移動手段をどうしようか考えています。
まだデモが起こる場所は発表されていないと思いますが、試合が21:00開始ということと、ホテルがウルキナオナ近辺ということもあり、少し気がかりです。気をつけるポイントや懸念されること、帰りの交通手段のアドバイスをいただけたら嬉しいです。

②11/10にmercanticのマーケットに行きたいと考えています。この場合どの電車に乗るのが良いでしょうか?

③まだどのようなルートで観光しようかまよってきますが、カンプノウとサグラダファミリア、mercanticは行きたいと考えています。その場合はメトロの回数券があるほうが便利でしょうか?

2人とも英語もろくに話せず、海外旅行も不慣れなため不安も多く、あれこれと質問ばかりですみませんが、教えていただけると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

①デモの詳細が発表されていないので、今は何とも言えません。 届け出のあるデモ以外に任意に人が集まる可能性がありますし、特に、夜間はデモ解散後にコンテナの放火などが発生しています。 状況は日々...

①デモの詳細が発表されていないので、今は何とも言えません。
届け出のあるデモ以外に任意に人が集まる可能性がありますし、特に、夜間はデモ解散後にコンテナの放火などが発生しています。
状況は日々、変化しています。
このように流動的な現時点では、最適な帰着ルートなどをまだ、ご提案することができません。

また、カンプノウの試合終了後は、通常でもメトロが超満員になって最寄り駅に入りきれなくなります。
知った人は、ひと駅徒歩で戻って乗車したり、試合終了前に退出しています。

②プラザカタルーニャからFGC(S2)に乗って、Volpelleresで下車すると徒歩数分で到着できます。

③たとえ、メトロ利用がお二人で5回だけであっても、回数券(T-10)の方が得です。

予定を立てていても、不慣れな現地の状況によって思い通りいかないこともあります。
余裕をもって、プランを立てて下さい。
そして、最新の情報を得るようにして下さい。

今はお役に立てるようなアドバイスを差し上げることができませんが、もう少し、日程が近づいて、新たな情報がでましたら、またご質問下さい。

tommyさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん

ご回答ありがとうございます。
なかなか日が迫らないと予測も難しいところご丁寧にありがとうございます。

①サッカー観戦は帰りのホテルまでの公共機関をどうするか…もさることながら、
早めに退散するなどの対応も考えないといけないですね。

②お返事ありがとうございます。
どの電車に乗ればいいかわかるだけで、かなり安心できました。

③チケット購入するようにします。

日が迫ってくると、あれこれきになることが出てくると思うので、その際は改めてまた質問ささてください。

すべて読む

先週末のデモ状況について

10/29~11/5までバルセロナ旅行予定なのですが現地のデモ様子はどうですか?
たびレジに登録しているので毎日バルセロナ領事館からメールきており心配です。

現地到着出発が夕方~夜にかけてなのですが
空港~ホテルはデモ関係で市内の道路が混んでいるようなのでタクシー、バスはやめたほうがいいですか?
車椅子を使用しているため乗り換えも含めスムーズにできますでしょうか?

26日はデモのためサグラダファミリアが閉鎖になったようですが
最寄り駅のエレベーターは問題なく使えたのでしょうか?
11/1.2.3と連休なので動けるか心配です。

その他デモの影響をあまり受けていない観光スポット、滞在中気をつけることなどありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

「26日はデモのためサグラダファミリアが閉鎖になったようですが 最寄り駅のエレベーターは問題なく使えたのでしょうか?」 サグラダ・ファミリアが閉鎖になった時点で、あのあたり一帯がデモの人間で...

「26日はデモのためサグラダファミリアが閉鎖になったようですが
最寄り駅のエレベーターは問題なく使えたのでしょうか?」
サグラダ・ファミリアが閉鎖になった時点で、あのあたり一帯がデモの人間で埋め尽くされていました。
たとえ、エレベーターが動いていたにしても、そこまでたどり着けなかったと思います。

29~31日、学生主導のデモが計画されています。
詳細はまだわかりませんが、旅レジや領事館からのお知らせがくるでしょう。
金曜日が祝日で連休になりますので、この週末の動きは予測できません。
デモの計画がまだまだでてくると思います。

観光計画にもよりますが、主要な観光地はデモのある日は避けた方が良いでしょう。
車椅子をご利用とのことですので、空港まで列車はきついですね。
普段より混雑するでしょうから。

ホテルの場所や、観光希望地、時間帯など、具体的に計画をお知らせいただければ、もう少し、適切なご案内ができるかもしれません。
今は、現地の我々でさえ、予測ができない状態です。

大阪市在住のロコ、chat3さん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん
情報ありがとうございます。

空港から市内まではタクシーがよさそうですね。
車椅子だと必ず航空会社のエスコートスタッフが付きますので
タクシー乗り場まで連れて行ってもらいホテルの場所等もドライバーに伝えてもらいます。

車椅子ですが都会の中心部に住んでるので普段から外出は電車移動、かえって車は使いません。
街歩きが好きですし、ある程度の人混みも大丈夫です。

観光計画もサグラダファミリアとピカソ美術館に行くことと
半日ロコさんにお願いして買い物と食事をするぐらいであとは何も決まっていません。

旅行に行くときはある程度下調べをしたうえで最低限行きたいところは決め
あとは現地に行ってから決めるパターンです。
今回は状況が状況ですのでどうしようかとおもってますが…

ホテルがサグラダファミリア周辺のため動けなくならないか心配ですが
無事過ごせることを祈っています。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

航空会社のアテンドがあるなら、少し安心ですね。
タクシー運転手は、封鎖される道路を把握しているはずです。

ホテル、拙宅の近くかも?(サグラダ・ファミリアがあるエリアです)
主人(ホテル勤務)が言いますには、空港へ向かうお客さんは、かなり早くチェックアウトされているとのことです。(朝便の場合は、前夜にチェックアウト)

ピカソ美術館界隈もデモになったら動きが取れませんので、デモの時間帯を避けて行って下さいね。(というか暴動が起こりやすいエリアです)
ロコのガイドさんがつくのならば、状況を把握して下さっていると思います。

バルセロナは、車椅子でものんびり観光できる優しい街なのに、今回、このような状況になってしまい残念です。
ご家族の皆様が、安全で穏やかに過ごされますことをお祈りいたします。

すべて読む

11月初旬のバルセロナ

11月初旬にバルセロナを夫婦で個人旅行する予定ですが、みなさんから質問があるようにデモとそれに伴う交通機関の混乱が心配です。
11月10日には総選挙があり、今回のデモの背景から考えるとこの時期にデモが拡大や頻発するのかと想像します。
一番心配するのが空港の閉鎖ですが、そのような状態まで発展する可能性はあるのでしょうか?
混乱が拡大するようであれば中止も検討しています。
デモの主張や政治的な状況を詳しく理解できていないので、現地の状況などを教えてください。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

実のところ、全く先が読めません。 ストは一応、先週金曜日だけでした。 大部分の人は、今週には、仕事に、学校に戻っています。 しかし、決して、平静になったわけではありませんし、問題が解決した...

実のところ、全く先が読めません。
ストは一応、先週金曜日だけでした。
大部分の人は、今週には、仕事に、学校に戻っています。
しかし、決して、平静になったわけではありませんし、問題が解決したわけでもありません。
夜になると、新たに計画されたデモや、無許可のデモがあちらこちらで見られます。
便乗して暴動へと走る輩もいます。
今のところ、警備の方も厳重になったので、先週末ほどの暴動は起こっていませんが、いつ、大きな暴動へと変わるか予断を許しません。

夜早めに閉店するお店がでています。
デモによって主要道路が封鎖され、交通に支障をきたす場所もあります。

「一番心配するのが空港の閉鎖ですが、そのような状態まで発展する可能性はあるのでしょうか?」
→ 先週末のようなことが起これば、閉鎖状態もあり得ます。(デモにより空港占拠)
デモによる部分的な道路封鎖により、交通渋滞が発生するかもしれません。
しかし、ストでなければ、メトロや列車での移動が可能でしょう。

「現地の状況などを教えてください。」
→ 現在の状況はお伝えできても、先の予測は難しいです。
旅行をどのようにご予定されているかにもよりますが、キャンセルするかどうか、まだ考えどころですねぇ・・・・

お役に立てる回答でなくてごめんなさい。

gorochi5さん

★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
家人と落ち着いて街を楽しみたいと思い、今回は残念ですが延期することにしました。
個人旅行なので慎重に考えました。
ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

正確な判断ができるような十分な情報でなくて申しわけなく思います。
現在、大雑把に街中を見渡したところ、一応、落ち着いているようには見えますが、実際は小規模ながら新しいデモが計画され、そこで警官との小競り合いがエスカレートして毎日、逮捕者がでています。
大学は、一部の学部ではピケを張り、学生によるデモを計画、授業をやっている学部の教室の窓を叩いたり、騒音をたてたりして妨害しているところがあります。

ひょっとしたら、旅行をご予定されてました時期は、小康状態を保っているかもしれませんが決して問題が解決したわではありません。
落ち着いて街を楽しみたいとのご意向ですので、延期されたのは賢明だったと思います。

バルセロナは素敵な街です。
いつか、それを体験をしていただけることを願っています。

すべて読む

スペインから日本への発送代行について

はじめまして。
Amazonでスペイン国内のみ発送可能な出品物(時計)を入手したいので
個人や会社も含めてスペインから日本へ商品を転送してもらえるサービスを検索しています。
どなたかご存知ではないでしょうか。
また、発送の代行をお願いできるロコさんがいらっしゃると助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

タカさん 初めまして。 私はスペインで、商品の買い付け、発送代行をやっておりますが、すべてバイヤーさんと契約書をかわして継続的に従事しております。 タカさんのご要望が、単発的な個人のものな...

タカさん
初めまして。
私はスペインで、商品の買い付け、発送代行をやっておりますが、すべてバイヤーさんと契約書をかわして継続的に従事しております。
タカさんのご要望が、単発的な個人のものなのか、または、継続的な業務になるのかがわかりませんので、もう少し、詳しくお教えいただけないでしょうか。
ご相談内容によってはお受けできると思います。

すべて読む

カルドナ、モンセラットの移動と荷物

モンセラットの最寄り駅にはスーツケースを入れられるコインロッカーはありますか?

日本から午前中に到着後、カルドナに一泊予定です。
スーツケースをどうするか悩み中です。
二泊目からはバルセロナのアシャンプラ地区に滞在します。
モンセラットを1日目するか、2日目にするかも悩んでます。
良きアドバイスをお願いします!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

minus_0009さん >モンセラットの最寄り駅にはスーツケースを入れられるコインロッカーはありますか? 最寄りの駅とはどの駅を想定されていますか? ロープウェイや山岳列車に乗り...

minus_0009さん

>モンセラットの最寄り駅にはスーツケースを入れられるコインロッカーはありますか?

最寄りの駅とはどの駅を想定されていますか?
ロープウェイや山岳列車に乗り換える駅のことでしょうか?
もし、そうだとしましたら、いずれの駅にもスーツケースを入れるようなコインロッカーは見当たりませんでした。

1泊目がカルドナで、2泊目はバルセロナ市内のホテルに宿泊ということですが、カルドナからそのまま、モンセラットへ向かわれ、夜に市内に戻ってきてチェックインされる予定ですか?

バルセロナ市内に、何泊されるのかわかりませんが、先に、ホテルにチェックインして、スーツケースなどホテルに置いて、翌日以降にモンセラットへ行かれることをお勧めします。
モンセラット行きの列車は混雑しますし、それでいて下車駅は小さいですから、スーツケース持参は避けたいものです。
スーツケースを持っていることによって行動が遅くなり、列車を逃してしまうこともないとは限りませんから。

minus_0009さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ロッカーが無いこと、スーツケースを持っての移動は厳しいことアドバイスありがとうございます。

すべて読む

空港からホテルまでの交通手段

バルセロナの空港からカタルーニャ広場までの空港バスがあるようなのですがこのバスは予約が必要ですか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

いいえ、予約は不要です。

いいえ、予約は不要です。

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん、お返事をありがとうございます。

すべて読む

クルーズ発着日の観光について

9月にバルセロナ発着のクルーズに参加します。スケジュールは以下の通りですが、時間が短くスーツケースもあるため到着日・帰国日共にどのようにバルセロナ観光をすべきか悩んでおります。
乗船日:午前9時頃国際空港着、14時頃乗船予定
下船日:午前7時頃入港、15時頃国際空港到着予定
大型荷物の預け場所、クルーズ発着場所までの送迎、観光のアドバイスなど情報を頂けますと助かります。
バルセロナは2度目ですが、10年ぶりのため写真撮影を目的に主要な観光地を訪問出来ればと考えております。またサグラダファミリアは塔に上がらず内部に入るだけでも時間予約が必要でしょうか。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

観光のアドバイスとは、乗船日、下船日の空港に向かうまでの時間にことでしょうか? 乗下船が時間通りになるという保証はありませんので、ある程度、時間の余裕を持たれた方が良いでしょう。 乗船日...

観光のアドバイスとは、乗船日、下船日の空港に向かうまでの時間にことでしょうか?
乗下船が時間通りになるという保証はありませんので、ある程度、時間の余裕を持たれた方が良いでしょう。

乗船日:午前9時頃国際空港着→荷物をピックアップして、市内の港近辺に到着できるのは、11時頃かと思います(おおよその予測ですのでご了承下さい)
昼食は乗船後なのかどうかわかりませんが、船内で食事をするとしましても、市内観光の時間は3時間弱しかありません。
下船日:午前7時頃入港→15時頃国際空港到着予定とのことですが、観光時間は3,4時間となるでしょう。

このわずかな時間で、荷物を預けたり、観光したりというのは、非常にハードです。
写真撮影はどこをご希望なのか、主要な観光地とはどこを想定してらっしゃるのか、もう少し詳しくお教えいただけますでしょうか。
また、タクシー利用なのか、公共交通機関を利用するかによっても時間配分が変わってきます。

ちなみに、サグラダファミリアは、内部に入るだけでも予約が必要です。

みのちゃんさん

★★★★
この回答のお礼

BCNJP様
早速情報を頂きありがとうございます。クルーズに関する詳細な予定をまだ得ていないため、漠然とした質問となり申し訳ございません。仰る通り定刻で到着しても荷物の受け取りなどに時間を要しますので、観光ポイントを検討いたします。サグラダファミリアの件も承知しました。

すべて読む

サンパウ病院の見学について

サンパウ病院の無料開放日ですが、日本語対応のオーディオガイドの貸し出しや日本語パンフレットの配布はありますか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

無料開放日は、ガイドもオーディオガイドもありません。 また、無料開放日に入れるエリアは、通常の入園で案内されるエリアと若干、異なります。

無料開放日は、ガイドもオーディオガイドもありません。
また、無料開放日に入れるエリアは、通常の入園で案内されるエリアと若干、異なります。

akirannsaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
入園料の高いバルセロナ観光で少しでも節約したいと思ってプランを考えていますが、せっかくの素敵な建物ですので無料開放日でなく、平日に行こうと思います。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

個人的見解ですが・・・
節約を検討されているならば、サンパウ病院は、(外から)外観だけ見て、(有料の)内覧は割愛できるかな、とも思います。
昔(病院として機能していた頃)は庭園も院内も自由には入れましたが、有料になって見学コースができてからは、観ることができるエリアが少なくなりました。
芸術的価値を求めるならば、他にもたくさんモニュメントがありますよ。
それらと費用なども比較して検討されることをお勧めします。
良い旅行になりますように。

すべて読む

バルセロナでのホテル選び

以前スペインへの個人旅行について質問させていただき、参考になる回答有難うございました。今回の質問ですが、バルセロナでのホテル選びが難しいのでご意見聞かせていただけますと幸いです。
宿泊は4泊の予定です。バルセロナでのメインはサグラダファミリアですがホテルの場所を何処にすれば良いのか悩んでいます。夜のバル巡りもしたいと思いますし、とにかくサグラダファミリアをメインに観光したいのでその近くがいいのか?
観光に予算を使いたいのでホテルはそこそこで構わないと考えています。
お知恵をお借りできれば幸いです。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

バルセロナは、小さな街です。 端から端までメトロで1時間弱です。 サグラダ・ファミリアがメインとはいえ、内覧は予約で1回、もし、外観だけでも再度と希望されましても、1,2回の訪問になるでしょ...

バルセロナは、小さな街です。
端から端までメトロで1時間弱です。
サグラダ・ファミリアがメインとはいえ、内覧は予約で1回、もし、外観だけでも再度と希望されましても、1,2回の訪問になるでしょう。
市内のホテルからならば、ほとんど30分前後で到着できます。
ただ、北部のエリアで、地下鉄がない(列車のみ)、もしくは地下鉄の線が少ないところは、観光の移動は少し不便です。
短期間の滞在ですので、時間の節約もかねて、なるだけ便利な場所が良いでしょう。

ただ、昼間は、さほど移動が苦になりませんので、サグラダ・ファミリアに近いところといった条件は不要でしょう。
そして、夜のバル巡りを堪能するならば、飲んだあと、酔い覚ましに散歩しながら徒歩で帰れる場所のホテルが望ましいです。
終電やタクシーを気にしていては、のんびり飲んでいられません。(といっても、日本人は早じまいですか?)

しかし、繁華街近くのホテルは高いです。
もし、帰路にタクシー利用、または、地下鉄終電までには帰る、というのであれば、中心地からほんの少し離れた住宅街のホテルをお勧めします。(北部エリアを除く)
場所にもよりますが、特定のエリアを除けば、住宅街の方が治安はいいです。
ただし、周囲には、現地の人が利用するようなお店しかありませんけど。

条件と希望をすり合わせて、規定の優先順位をだせば、ホテル選定の基準ができると思います。

kaotyanさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん
前回に引き続きご回答ありがとうございます。
なるほどと思うことたくさんあり勉強になりました。
またよろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

具体的な候補案ができましたら、また、ご質問下さいね。

すべて読む