バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

misakoのバッグについて

夏に大学生の娘とバルセロナへ観光に行きます。
お土産・自分用にmisakoのバッグ・ポーチを購入したいと思っています。 
バルセロナ市内で品揃えがよく、アクセスのよいお店はありますか?
よろしくお願いいします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

アクセスが良いとは、どこからのことなのかわからなかったのでお応えを控えておりました。 スペインの店舗は、日本のような大型店は少なく、店舗が小さいのでそんなに多くの在庫を持っておりません。 で...

アクセスが良いとは、どこからのことなのかわからなかったのでお応えを控えておりました。
スペインの店舗は、日本のような大型店は少なく、店舗が小さいのでそんなに多くの在庫を持っておりません。
ですから、品揃えの良い店といっても、同グループですので、似たような商品しかないでしょう。ただ、夏はバーゲンシーズンになりますので、即刻、売り切れということもよくあります。
市内には、いくつも店舗がありますので、お目当ての物があるならば。複数店舗、回られるのも良いかもしれません。
もし、宜しければ、行動範囲などをお知らせください。

すべて読む

バルセロナの観光名所の周り方

6月にはじめてスペインを訪れる予定の20代夫婦です。
旅程の終盤、
グラナダからバルセロナに入り半日
翌日丸一日
翌々日 13:30頃には空港へ到着し帰路へ
といった旅程で、バルセロナの名所を周るにはどのような日程がオススメか相談させてください。

行きたいと思っている観光地
サグラダファミリア、グエル公園、カサミラ、カサバトリョ、カタルーニャ音楽堂

①この中でガイドが必須だと思われるものがあれば教えてください。ツアーに参加するべきか自分たちだけでいいか悩んでいます。

行けたら行きたいところ
グエル邸、コロニアグエル教会、カサビセンス

②この中でロコさん個人的にオススメ度が高いものがあれば教えてください

ガウディ建築は解説がないと素晴らしさがわからないまま終わってしまうような気がするといった気持ちと、節約のために自分たちで周るといった方法をとるか悩んでいます。

グエル公園は早朝に入るか日中に行くかも悩んでいます。

詰め込みすぎだから無理など辛口アドバイスも歓迎です。よろしくおねがいいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

chapinさん ご旅行、楽しみですね。 しかし、残念なことにバルセロナ滞在時間があまりにも短かすぎます。 どのような点にご興味をお持ちかわかりませんので、一般的なお答えをいたしますね...

chapinさん

ご旅行、楽しみですね。
しかし、残念なことにバルセロナ滞在時間があまりにも短かすぎます。
どのような点にご興味をお持ちかわかりませんので、一般的なお答えをいたしますね。

・サグラダファミリア → エレベータ込みで予約して下さい。

・グエル公園 → 一部、リフォーム中なので、この短期間にわざわざ行かれるのは時間がもったいないような気がします。
でも、ガウディの代表的な作品ですので、さっと行って、写真を撮って次の目的地に移動するのであれば可能でしょう。(駅やバス停から坂道をかなり歩きますので疲れますが)

・カサバトリョ → ここもリフォーム中ですので、外観は完全にアウト、中は入れますが、やはり一部、工事のカバーがかかっていますので、同じ入館料を払うのは持ったいないような気がします。

・カサミラ → ここは、外観が見ものです。でも、カサ・バトジョをパスするなら、カサ・ミラの方に入ってもいいかもしれません。(個人的には、リフォームがなければカサ・バトジョの方をお勧めするのですが)

・カタルーニャ音楽堂 → ツアーに入らないと、中は見ることができません。英語、スペイン語、カタルーニャ語などのガイドツアーがあります。(日本語はありません)

①この中でガイドが必須だと思われるものがあれば教えてください。
→ カタルーニャ音楽堂
ガイドツアーかコンサート入場でないと入れませんので。

グエル邸 → ランブラス通りを散歩がてらにぜひ、行って下さい。

コロニアグエル教会→ 遠いです。半日観光になります。今回は無理
でしょう。

カサビセンス → 私は公開されてから、まだ行ってないのですけれど、ツアーが必要だとは思いません。

お二人が、事前にガウディ作品について知識を得てから来られるのでしたら、カタルーニャ音楽堂以外、すべて個人で回られる方がゆっくりと見学できます。
現地日本語ツアーはとても高く、案内も一般的な簡単なものが多いです。(他の言語も同じようなものでしょうが)

「ガウディ建築は解説がないと素晴らしさがわからないまま終わってしまうよう」なんてお考えでしたら、ぜひ、事前に勉強してきて下さい。
そうしますと、かなりの出費を節約できますよ。

以上、私見ですが、ご参考になりましたなら幸いです。

chapinさん

★★★★★
この回答のお礼

一つ一つ丁寧に返答いただきありがとうございます。カサバトリョ、工事中であることとグエル公園も工事中なことをふまえてツアーで巡る必要はないと判断できました。
私もバルセロナは丸2日は欲しかったので弾丸でしか組めなくて残念に思っています。
とても参考になる意見ありがとうございます。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

速報!
カサ・バッジョのリフォームが完了しました。
カサ・ミラは外観だけの見学にして、カサ・バッジョに入館されることをお勧めします。

すべて読む

アウトレット買い付け&日本への発送のお願い

はじめまして、日本在住のlovelvと申します。

バルセロナのLa Roca Village アウトレットへ買い付け&日本への発送をしてくださる方を探しております。

ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ご返信いただけますと幸いです。
(お受けできない方のご返信は不要です)

個別メッセージにて、報酬金額や経費の支払い・買い付け内容といった詳細について個別にご説明させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

バルセロナ在住です。 現在、複数のバイヤーさんの買い付け代行をしておりますが、市内の直営店ばかりで購入し、La Roca Villageのアウトレット店は利用したことがありません。(問い合わせ...

バルセロナ在住です。
現在、複数のバイヤーさんの買い付け代行をしておりますが、市内の直営店ばかりで購入し、La Roca Villageのアウトレット店は利用したことがありません。(問い合わせは何度かしましたが)
今回、La Roca Villageご指定ですので、郊外ということもあり、市内直営店での買い付けよりタスクがかかります。
業務の流れはおおよそ理解しておりますので、報酬、頻度、ブランド等、その他詳細をお伺いできましたなら、条件によってはお受けできるかと思います。
もし、無条件に受けられる方がいらっしゃいましたなら、そちらの方を優先して差し上げて下さい。

すべて読む

バルセロナ×リバプール チケット

はじめまして。

バルセロナに旅行で来ており本日のバルセロナ×リバプールを観戦したいのですがチケットを持っておりません。
誰かお譲りいただける方もしくは、取得を代行していただける方がいればお助け頂ければ幸いでございます。
当日の相談となり恐縮ではございますが、何卒よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

もう、解決済ですか? オフィシャルサイトから購入可能ですよ。

もう、解決済ですか?
オフィシャルサイトから購入可能ですよ。

すべて読む

求む日本への商品転送

カタルーニャ州タラゴナ県レウスのebay出品者の方で、商品(価格は15ユーロほどの小型のもの)をスペイン国内にしか発送しないという方がおられます。その商品1個をどなたか日本までご転送下さる方をお探ししております。よろしくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

こんにちは。 バルセロナ在住で、日本のバイヤーさんの買い付け代行をやっています。 転送業務自体は熟知しています。条件が合えばお受けできるかと思います。 shogunissimoさま ...

こんにちは。
バルセロナ在住で、日本のバイヤーさんの買い付け代行をやっています。
転送業務自体は熟知しています。条件が合えばお受けできるかと思います。

shogunissimoさま
作業内容は理解しておりますが、代行買い付けの場合、契約書をバイヤーさんとかわしております。
この単発の件に関しまして、商品の実価格(€)、日本への送料などが確認できませんので、サービス料金を記入することができません。
どうすればよろしいでしょうか。

すべて読む

年末年始のバルセロナについて

まだだいぶ先の話なのですが、今年の年末から年始にかけて、バルセロナ行きの特典航空券を発券しました。丘マイラーで海外旅行も久しぶりなのですが、時間があるのでゆっくり調べようかと思っています。
アラフィフの夫婦なので、あまり無理せずゆっくり過ごしたいなと思っています。
・この時期のバルセロナの気候はどうなのでしょうか?日本よりは温暖なのかなと想像しています。
・観光的にはオフシーズンのようですが、年末年始なので混むのかな?どんな感じでしょうか。
・元気があればカウントダウンにも参加してみたいですが、どんな感じでしょうか。
・1月の初めころまでクリスマスとどこかで読んだ気がするのですが、町の雰囲気とか違いますか?
よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

まだ、具体的なことはお決まりでないでしょうから、ご質問についてのみ簡単にお答えします。 ・この時期のバルセロナの気候はどうなのでしょうか?日本よりは温暖なのかなと想像しています。 バルセ...

まだ、具体的なことはお決まりでないでしょうから、ご質問についてのみ簡単にお答えします。

・この時期のバルセロナの気候はどうなのでしょうか?日本よりは温暖なのかなと想像しています。
バルセロナは地中海気候ですので、沖縄以外の日本のどの地域と比べても温暖です。
私は、セーターを着たのは、数年前、異常気象で寒波がきた時ぐらいです。
世界各国で異常気象が発生していますので、この冬、どうなるかわかりませんが、寒波がきても数日だと思います。(その時に遭遇したら災難ですが)
気候については、もう少し時期が近づいてから、もう一度、お尋ねください。

・観光的にはオフシーズンのようですが、年末年始なので混むのかな?どんな感じでしょうか。
バルセロナについていえば、オフシーズンはないと思います。
観光地はいつも混んでいます。

・元気があればカウントダウンにも参加してみたいですが、どんな感じでしょうか。
日本ほど華やかではありませんが、スペイン広場前に人々が集まって(テレビ中継もあります)、カウントダウンの12回の鐘の音とともに葡萄をほおばり、最後にカバで乾杯します。

・1月の初めころまでクリスマスとどこかで読んだ気がするのですが、町の雰囲気とか違いますか?
宗教的に、サンタクロースではなくて、レジェスという慣習がありますので、1月6日頃まではクリスマス飾りをしています。
学校は冬休みですが、企業は1月2日から平日となりますので、あまり新年を祝うといった雰囲気はありませんね。
デパートやスーパーも普通に営業しています。(もちろん、福袋などありません)

計画を立てるのが楽しみですね。
また、何でもお尋ねください。
良い旅行となりますようにお役に立てれば嬉しいです。

だぁさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。

 バルセロナの紹介のビデオを見ていると、地元の人がみなダウンコートを着ているので、もしかして寒いのかなと思っていました。日本よりは温暖とのこと、安心しました。
 カウントダウンはスペイン広場まで行くと、ブドウやカバは振舞われるのでしょうか。カタルーニャ広場の近くにあるホテルに宿泊予定なのですが、夜間の移動などちょっと不安です。ホテルのバーなどでカウントダウンとかしてないですかね。
 以前ハワイで新年を迎えたときには、お正月を過ぎても、自宅をイルミネーションで飾っているお宅があったり、クリスマスツリーもそのままだったりしたのですが、アメリカとヨーロッパでは雰囲気違いますよね。

 まだ、だいぶ先の話ですが、楽しみながら情報収集に励んでおります。また質問させてください。よろしくお願いします。ご回答ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

バルセロナの人って、ちょっと風が吹くと「寒い、寒い」と大騒ぎして、マフラーして帽子かぶって着こみます。
確かに風は冷たいですが底冷えするようなことはありません。(これは市街のことであって、バルセロナ市内でも山の方になると気温が下がります。)
収納しやすいダウンなど持参されるといいと思います。(建物内に入ると汗ばみますので)
いずれにしましても、日本の寒さから比べると快適ですよ。

クリスマスの祝い方ってアメリカとは大違い。
やっぱり、ヨーロッパは宗教的なものだからでしょうか。
若者は、どんちゃん騒ぎするところもあるようですが、やはり、アメリカとは比較になりません。(地味)
イルミネーションなどは1/6頃まで飾ってありますけれど、ホテルのバーでお祝いとかあまり聞かないですね。
ウェイターが飲み物をつぎながら、「メリークリスマス」とか「ハッピーニューイヤー」というくらいでしょうか。(ホテルにもよると思いますが・・)

プランを立てているだけでワクワクしてきますね。
また、いつでも、何でもお尋ね下さい。
アラフィフ感覚でお応えでると思います。

すべて読む

BARにお付き合い出来る方を探しております^^;(私はヘビースモーカー)

7/28から憧れのバルセロナに滞在予定です。
アパートに3泊ほどの予定です。
主に行きたい場所は本場のスペインバルで、日中はガウディさんの建築物、特にグエル公園には必ず行きたいと思っております。

午後から夜にかけて、お酒を飲みタバコを吸いまくる私にお付き合い出来るロコさんを探しております^^;
出来れば喫煙者で、男女問わずです^^

私は40代で、足腰が弱っておりますので…
あちこち歩き回る旅は苦手になって来ております^^;
お茶…むしろBAR率が高いです^^;

7/31には移動して憧れのクエンカのパラドールに向かう予定です。

ご都合の合う方、
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

現地在住が長いので、日本の方とお話したいのですが、あいにく、スペインは建物内での喫煙は禁止されています。 つまり、バーでは禁煙で、日本のように喫煙ブースもありません。 昔のように、静かなバー...

現地在住が長いので、日本の方とお話したいのですが、あいにく、スペインは建物内での喫煙は禁止されています。
つまり、バーでは禁煙で、日本のように喫煙ブースもありません。
昔のように、静かなバーで煙をくゆらせるながら寛ぐのは。もう、映画の中の世界でしか存在しません。

kinoさん

この回答のお礼

ありがとうございます^^;
存じ上げております^^;
外のテラス席でお付き合い出来る方を探したのですが、現地の喫煙事情に詳しい方にアテンドして頂けることになりましたので安心致しております。
ご意見、ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

良かったですね!!!!

すべて読む

来月5月1日について

5月1日にバルセロナに滞在しているのですが、この日はレストランやショップが閉まると聞いています。カタルーニャ広場のエル・コルテ・イングレスなども閉まってしまうのでしょうか?御存知のかた、教えて下さい。あと、このような日はどの様に観光を楽しむのがベストでしょうか?宜しくお願い致します!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

5月1日は、エル・コルテ・イングレスは休業です。 多くのレストラン、ショップも閉めますが、観光地については、営業しているところもありますので、喰いっぱぐれることはありません。 法改正もあって...

5月1日は、エル・コルテ・イングレスは休業です。
多くのレストラン、ショップも閉めますが、観光地については、営業しているところもありますので、喰いっぱぐれることはありません。
法改正もあって、昔ほど、一斉休業とはなっていません。

観光は名所めぐりや海岸、モンセラットなどを楽しめます。
ただし、サグラダ・ファミリアなどの人気名所は、すでにチケットが売り切れている時間帯もありますので、お目当てがありましたら早めに予約なさって下さい。

norippe05さん

★★★★★
この回答のお礼

的確な回答を頂いてありがとうございました。現地の方の情報は本当に有り難いです!観光に焦点を定めて行動しようと思います。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

良いご旅行を!

すべて読む

「Hola BCN!トラベルカード」の有効期間について

こんにちは。以前バルセロナ空港からの足を相談させていただきましたが、その後いろいろな助言などで、鉄道で行くことにしました。そこで、「Hola BCN!トラベルカード」の購入を考えていますが、3日券というものが、暦日で3日間なのか、使用開始から72時間(暦日で4日)かが分からず、どなたか親切な方、ご教示いただけますようお願いいたします。初日は夜しか使用しないので、暦日だともったいないかな。と思いまして。
よろしくお願いいたします

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

もう、ご旅行はすんでいるかもしれませんが「Hola BCN!トラベルカード」3日券は72時間利用できます。(実際は、もう少し経過してても使えましたが)

もう、ご旅行はすんでいるかもしれませんが「Hola BCN!トラベルカード」3日券は72時間利用できます。(実際は、もう少し経過してても使えましたが)

ヒラカワさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうこざいます
確かに、利用開始から72時間でした
とてもお得でした!

すべて読む

部バリアフリー情報 バルセロナ市内中心

6月に家族三人市内観光で行こうと思っています。
四肢麻痺の息子が座る手動の専用椅子を押しての回るのですが、
市内中心部のバリアフリー情報を教えて頂けませんか?
観光名所はバスツアーを予約しようと思います。

中心部のホテルから歩きでもって、市場で食事をしたり、海岸でくつろぐといった、バルセロナ市民の都市生活感を味わうルート、選択は多い状況でしょうか。それとも車椅子ではきつい石畳や段差に溢れているのでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

グエル公園やティビダボに行かれるのでなければ、さほど坂道はありません。 ある程度の規模のお店やホテルは、バリアフリーのトイレが義務付けられています。 市場、ボケリアですか? あそこは通勤列車...

グエル公園やティビダボに行かれるのでなければ、さほど坂道はありません。
ある程度の規模のお店やホテルは、バリアフリーのトイレが義務付けられています。
市場、ボケリアですか? あそこは通勤列車並みの混雑ですので、ベビーカーでもかなり難しいかなといった感じです。
ボケリア内のバルは、カウンターだけの簡易的なところが多く、車椅子だとテーブルの高さが合わないと思います。

一方、海岸の散策はいいと思いますよ。
海岸沿いに広い鋪道があり、ウォーキングやマラソンをしている人を見かけます。
住宅街の古い鋪道ですと、あまり広くもなく、あちこち、でこぼこしている箇所がありますのでお気をつけください。
横断歩道のある個所は、スロープになっていて段差がありません。
しかし、車椅子で人ごみを通っていても、誰も嫌な顔をしません。
むしろ、通りやすいように道をあけてくれます。
お店の入り口も、もし段差があれば、周りの人が手伝ってくれます。
どうぞ、ご家族でバルセロナ旅行を満喫なさって下さい。

sojiさん

★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん、ご回答ありがとうございます!
返信が遅れ失礼しました。
ボケリアは避けるようにします。
特に海岸沿いの散歩に来たいが高まりました。
重ねてありがとうございます!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

ステキな旅行となりますように!

すべて読む