バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

3月28日~4月1日 バルセロナ観光同行可能な方

3月28日~4月1日 バルセロナ

同行可能な方

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

chaoshigiさん バルセロナの観光施設は、事前予約が必要ですので、早めにプランを立てて予約することが望ましいです。 詳しくこ希望をお伺いできましたら、プランのご案内、アテンド、承ります、

chaoshigiさん
バルセロナの観光施設は、事前予約が必要ですので、早めにプランを立てて予約することが望ましいです。
詳しくこ希望をお伺いできましたら、プランのご案内、アテンド、承ります、

すべて読む

バルセロナの今の気候、服装

初めて質問させていただきます。
2月中旬からバルセロナへ旅行するのですが、服装
上着に悩んでいます。

日本は今年暖冬でほぼダウンを着なかったのですが、バルセロナでは、どうでしょうか?
ネット検索などでは、1、2月は、防寒対策をしたほう
が良いとか ダウンを着るなどと書いてあるのですが、実際はどうなんでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

体感温度は人それぞれかもしれませんが、私は、外出時は、薄手のスウェットとUNIQLOのライトダウンのみです。 インナー、ヒートテック、マフラーなど使っていません。 セーターは着たことがありま...

体感温度は人それぞれかもしれませんが、私は、外出時は、薄手のスウェットとUNIQLOのライトダウンのみです。
インナー、ヒートテック、マフラーなど使っていません。
セーターは着たことがありません。
(10年ほど前、異常気象でバルセロナに雪が降った時は、さすがに寒かったですが)

現在のところ、日中、日光のあたる場所は暖かく、日陰は肌寒く感じます。
なので、朝夕は肌寒いです。
しかし、地中海気候ですので、湿度が低く、東京などの寒さとは全く異なります。

街の様子を見ますと、スペイン人は、少し風が吹いただけで「寒い、寒い」と大袈裟に着こむ人が多いですが、欧米からの観光客はタンクトップの人もいます。
真夏と真冬の服装が混在していて驚かれるかもしれません。

朝夕は少し寒いということと、もし、山の方に行かれるならば、市街地より気温が下がります。

個人的にお勧めしますのは、やはり、脱ぎ着しやすいジャケットを着られるのが良いのではないでしょうか。
分厚いダウンは必要ありません。(ライトダウンくらいでちょうどいい)

mizuryuuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
タンクトップの人がいるとは驚きです。

参考に、服装を決めようと思います

すべて読む

商品の写真撮影・お買い物代行・発送・在庫確認を行って頂けるパートナー様募集

はじめまして、ネットショップ運営を行ってる森と申します。

以下のお願いに対応可能なロコ様を探しております*。☆・。*

・ブティックで商品の写真撮影を行って頂ける方
・お買い物代行
・配送
・在庫確認

上記で依頼させて頂ければと思います。

■人数
3人(男女問わず)

日時に縛りなくお好きな時間に
ご活動頂ければと思います。

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)

お顔の見えない、ネットを通じてのご依頼になりますので
日中連絡ができる方やコミュニケーションがとれる方へ
ご依頼させて頂きます。

どうぞよろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

私は、現在、複数のバイヤーさんと契約して、上記の業務に携わっております。

私は、現在、複数のバイヤーさんと契約して、上記の業務に携わっております。

すべて読む

バルセロナエリアの観光の提案と料金を教えてほしい

2024/3/○○
男性3名
50歳~63歳
滞在ホテルBarcelonaの市内
目的;観光
サクラダファミリア 等一日観光+
夕食:フラメンコとディナー
楽しい、一日観光 できれば自家用車で案内してほしい

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

バルセロナ市内を自家用車で移動するのは、非常に効率が悪いです。 駐車場からの移動など無駄な時間がかかりますので、タクシー移動をオススメします。 また、観光地間が近いものは、徒歩でも移動可能な...

バルセロナ市内を自家用車で移動するのは、非常に効率が悪いです。
駐車場からの移動など無駄な時間がかかりますので、タクシー移動をオススメします。
また、観光地間が近いものは、徒歩でも移動可能な箇所があります。

入場には、事前予約が必要です。
サグラダ ファミリアなど、早くに売り切れてしまうものもありますので、早めにプランを立てて準備なさることをおすすめします。
入場チケットもいろいろな種類がありますので、ご相談の上となります。

下記は、ベーシックな料金です。

サグラダ・ファミリア  26 € 礼拝堂のみ   36 € 礼拝堂+塔
カサ バッジョ  35 €~
カサ ミラ    25 €~
カタルーニャ音楽堂  17 €~
グエル邸       12 €
グエル公園 10 €
ピカソ美術館 14 €~

よいご旅行となりますように。

大阪市在住のロコ、カズさん

★★★★
この回答のお礼

参考になります
~ 感謝 ~

すべて読む

Escribá(エスクリバ)ランブラス通り店

Escribá(エスクリバ)ランブラス通り店は、(老舗のお菓子屋)さんは、2月12日月曜は、お休みでしょうか?
御回答どうぞよろしくお願い致します

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

2月12日は、何か祝日ですか? ランブラス通りの店については、定休日はありません。 基本的に、無休で営業しています。

2月12日は、何か祝日ですか?

ランブラス通りの店については、定休日はありません。
基本的に、無休で営業しています。

sayuri_5さん

★★★★★
この回答のお礼

日本の祝日でした
失礼致しました
丁寧に御回答頂き有難うございます
感謝致しております

すべて読む

グエル公園へのシャトルバス

今現在でも、グエル公園への無料シャトルバスは、運休中でしょうか?
御回答どうぞよろしくお願い致します

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

シャトルバスは、運行されていません。 メトロ、バス、またはタクシーをご利用になって下さい。 メトロの駅からは、少し坂を上ることになりますが、バスは、下車してすぐのところに入口があります。

シャトルバスは、運行されていません。
メトロ、バス、またはタクシーをご利用になって下さい。

メトロの駅からは、少し坂を上ることになりますが、バスは、下車してすぐのところに入口があります。

sayuri_5さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な御回答有難うございます
感謝致しています

すべて読む

スペインのサイトでの購入代行のお願い

スペインのサイトにて
購入したい商品があるのですが
日本への発送はできないようなので
購入代行および日本への発送を
お願いできる方はおられますでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

katsuさん 初めまして。 バルセロナ在住の女性です。 私は、日本の複数のバイヤーさんと契約して、商品の購入・発送代行を日常的に行っております。 また、こちらのサイトからも単発でご...

katsuさん
初めまして。
バルセロナ在住の女性です。

私は、日本の複数のバイヤーさんと契約して、商品の購入・発送代行を日常的に行っております。
また、こちらのサイトからも単発でご依頼をお受けしています。
お求めの商品や購入サイトなど詳しい情報をお教えいただきましたら、お受けできると思います。

すべて読む

代理購入お願いしたいです。

スペインのサイトからチョコレートのBOX購入して
日本に送ってもらえる方はいませんでしょうか?

よろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

JURASSICDAYOさん 初めまして。 私は、日本のバイヤーさんと契約して、商品の代理購入・発送を行っておりますので、梱包・発送などの手配は心得ております。 サービス依頼にて、ご希...

JURASSICDAYOさん

初めまして。
私は、日本のバイヤーさんと契約して、商品の代理購入・発送を行っておりますので、梱包・発送などの手配は心得ております。
サービス依頼にて、ご希望の商品などの詳細をご連絡いただきますと対応させていただきます。

すべて読む

モンセラットの案内について

こんにちは、はじめまして。
来週モンセラットを行きたいと考えており、案内できる方を探してます。
移動方法など、アドバイスいただけると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

モンセラットの各施設は、予約制で有料となりました。 ですので、黒いマリア像や少年合唱団のコーラスをご希望でしたら、事前に予約する必要があります。 バルセロナ市内からの移動かと拝察いたしま...

モンセラットの各施設は、予約制で有料となりました。
ですので、黒いマリア像や少年合唱団のコーラスをご希望でしたら、事前に予約する必要があります。

バルセロナ市内からの移動かと拝察いたしますが、その場合、バスや車より、公共交通機関を利用し、山岳列車から壮大な車窓をご覧になられることをお勧めします。
ただ、ご年齢やその他の条件によっては、混雑する列車より、車やバスを希望される方もいらっしゃいます。

さまざまなセットチケットがありますので、そちらがお得です。

・バルセロナからの交通機関+各施設の入場+ケーブル+山岳列車(美術館とコーラスを除く)
・上記チケットに美術館を含む+食事付き(ビュッフェ)
・交通機関のみ
・施設入場料のみ(コーラスを除く)

この他にも細かく分けてセットされています。
コーラスは、単独での予約となり、いずれのセット券にも含まれていません。

今までのアテンド経験では、移動時間を含めますと、半日強の観光となります。
なお、ケーブルは、季節や天候によって運休していることがあります。
ハイキングがお好きなら、その経路を徒歩で登ることもできます。
その場合、1日観光となります。

さらに情報が必要でしたら、遠慮なくお尋ねください。

マニラ在住のロコ、スナッピーさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもご丁寧にありがとうございます。
貴重な情報大変感謝いたします!
何かあれば相談させてください。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

どうぞ、良いご旅行を!

すべて読む

スペインの効率的な回り方を教えてください!

5月のはじめに新婚旅行でスペインに行く予定なのですが、
効率的な各都市の回り方を教えて欲しいです。

滞在日数8.5日間で、行きも帰りのマドリードの空港を利用します。

行きたいところは
マドリード、サッカー観賞、トレド、バルセロナ
グラナダ、アルハンブラ宮殿パラドール、闘牛 です。

スペインは初めてなので他おすすめの場所があれば教えてください!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

滞在日数が8.5日間というのは、移動日をのぞけば、6日か7日間とみてよいでしょうか? マドリード→グラナタ゛→バルセロナ→マドリード マドリード→バルセロナ→グラナタ→マドリード この...

滞在日数が8.5日間というのは、移動日をのぞけば、6日か7日間とみてよいでしょうか?

マドリード→グラナタ゛→バルセロナ→マドリード
マドリード→バルセロナ→グラナタ→マドリード
このルートがスタンダードだと思います。

マドリードからトレドは日帰りも可能ですが、街の夜景をご覧になりたいなら、トレドに一泊することです。
闘牛は、ほとんど、日・祝日の開催ですので、日程の確認が必要です。

バルセロナは、見どころがたくさんありますので、どこをまわるかによって、所要日数が異なります。

グラナタ゛とバルセロナの列車移動には時間を要します。
飛行機を利用されるなら、預け入れ、持ち込み荷物のサイズ制限にお気を付けください。

たまたま、今、他のご依頼で、バルセロナ起点で同じコースのプランを立てています。
ほとんどの観光地が、事前予約制となっていますので、観たいところを明確にして、プランを立てることをお勧めいたします。

すべて読む