サシャさんが回答したメルボルンの質問

メルボルン・オーストラリア長期滞在についての質問

こんにちは。1月の初旬から観光か学生ビザで行きたいと思っています。

オーストラリアやメルボルンについてまったく知識がなく、現地に在住の方、以下でお分かりになる項目でよいので、お願いいたします。予算はあまりないですが、いろいろしたいことが多く、困っております。

1)メルボルンやオーストラリアの毒蜘蛛はどのようになっていますか?実際住むとあうことは多いでしょうか。死亡例とかも聞くので、あまり機会はないとは聞いていますが、対策方法があれば教えてください。

2)あまり日焼けをしたくないのですが、メルボルンの夏は日差しは強いですか?

3)学生ビザで働けたら、、とも思っていますが、仕事探しは簡単でしょうか?

またおすすめの語学学校等があればぜひ教えてください。
英語のレベルはあまり高くないのですが、、ついでにビジネスなども学べたら嬉しいです。可能でしょうか?

4)住居も探しています。できれば鍵のかかった一人部屋希望です。(キッチンなどはシェアできます)値段はどのくらいで考えたらよいでしょうか?

5)メルボルンの英語はなまりはありますか?

6)オーガニックやワインに興味があります。オーストラリアの中でもメルボルンは建物もヨーロッパの雰囲気でオーガニックも盛んとききましたがどんな状況でしょうか?

7)仕事でワインやオーガニックの系仕事を体験することは可能ですか?

8)オーガニック系のwwoofingも興味があります。住居情報があると嬉しいです。

8)空港からメルボルン市内まで送迎をお願いするかもしれません。その際のお見積もりをお願いします。

9)その他、オーストラリアやメルボルンに滞在するうえに気をつけたほうがよい点があればお願いします。

メルボルン在住のロコ、サシャさん

サシャさんの回答

Petitさん、 1月からメルボルンに長期滞在をなさるとのこと、楽しみですね。ご質問に対して私がわかる範囲でお答えします。こちらに約20年住んでいますので、参考になさってくださいね。 1...

Petitさん、
1月からメルボルンに長期滞在をなさるとのこと、楽しみですね。ご質問に対して私がわかる範囲でお答えします。こちらに約20年住んでいますので、参考になさってくださいね。

1)メルボルンやオーストラリアの毒蜘蛛はどのようになっていますか?実際住むとあうことは多いでしょうか。死亡例とかも聞くので、あまり機会はないとは聞いていますが、対策方法があれば教えてください。→オーストラリアには猛毒を持つ蜘蛛がいますが、通常都会で生活している分には特に不安はありません。ただ、田舎の方に行く際には長ズボンを履く、サンダルで草むらを歩かない等の基本的な注意はした方がいいです。
2)あまり日焼けをしたくないのですが、メルボルンの夏は日差しは強いですか?→メルボルンに限らず、オーストラリアは紫外線が強いです。日焼け止めはしっかり強力なものを使ってください。
3)学生ビザで働けたら、、とも思っていますが、仕事探しは簡単でしょうか?→仕事は選り好みをしなければあります。希望の仕事につけるかどうかは英語力、経験、運にもよります。
またおすすめの語学学校等があればぜひ教えてください。
英語のレベルはあまり高くないのですが、、ついでにビジネスなども学べたら嬉しいです。可能でしょうか?→語学学校おすすめいくつかありますよ。英語レベルがあまり高くないということでしたら最初は一般英語から始められるといいですね。観光ビザの場合は学校は3ヶ月まで、そして働けませんので、長期で学校に行きながら働く場合は学生ビザです。
4)住居も探しています。できれば鍵のかかった一人部屋希望です。(キッチンなどはシェアできます)値段はどのくらいで考えたらよいでしょうか?→メルボルンシティの中心や中心に近いシェアハウス1人部屋の相場は、週$200前後からです。少し郊外に出るともう少し安くてもあります。
5)メルボルンの英語はなまりはありますか?→オーストラリア英語は米語より、英語(ブリティッシュイングリッシュ)に近いです。オーストラリア独特の表現などありますが、訛りは気になさらなくて大丈夫だと思います。
6)オーガニックやワインに興味があります。オーストラリアの中でもメルボルンは建物もヨーロッパの雰囲気でオーガニックも盛んとききましたがどんな状況でしょうか?→オーストラリアはオーガニック先進国です。メルボルンに限らずオーガニックは盛んというか一般的です。ワインに興味があるのでしたら、素敵なワイナリーもたくさんありますし、安くて美味しいワインも多くありますよ。
7)仕事でワインやオーガニックの系仕事を体験することは可能ですか?→英語力、また経験があると有利だと思います。ただ、体験であればチャンスはあるかもしれませんよ。
8)オーガニック系のwwoofingも興味があります。住居情報があると嬉しいです。→wwoofingは依然から変わっていなければ、会員登録をすれば色んなホストの情報も得られるのではないでしょうか。https://wwoof.com.au
8)空港からメルボルン市内まで送迎をお願いするかもしれません。その際のお見積もりをお願いします。→お送りする場所にもよりますが、空港からメルボルン近郊だったら大体$200でできます。
9)その他、オーストラリアやメルボルンに滞在するうえに気をつけたほうがよい点があればお願いします。→もし学生ビザでいらっしゃる予定だったら、ビザ申請に時間がかかる’場合があるので、早目に学校を決めていただくと良いかと思います。こちら12月はクリスマス休暇で何でもペースが落ちてきます。
それから特に住まいはエリアによって環境も様々ですし、しっかり納得されて決められた方がいいですよ〜。では、またご質問があればおしらせください。

すべて読む

メルボルンの土日のショッピングについて

メルボルンでショッピングをする場合、土曜、日曜はお店は開いているのでしょうか・・青山、代官山のようなお洒落なエリアでの路面店を考えています。

メルボルン在住のロコ、サシャさん

サシャさんの回答

はい、最近では多くのお店が土日でも営業しています!ただ、週末は夕方5時頃閉店するお店が多いです。メルボルンのシテイでは、金曜日をレイトナイトショッピングデイと言って、多くのお店が夜9時ごろまで営...

はい、最近では多くのお店が土日でも営業しています!ただ、週末は夕方5時頃閉店するお店が多いです。メルボルンのシテイでは、金曜日をレイトナイトショッピングデイと言って、多くのお店が夜9時ごろまで営業しています。

すべて読む