碧(Aoi)さんが回答したシドニーの質問

Sydney のコーヒー事情について教えてください

Sydney の皆さん、こんにちは。

近く、シドニーに行く予定(観光)がありまして、であれば、個人的に大好きなオーストラリアのコーヒー事情を知りたいと思っています。ちなみにシドニーとメルボルンにもいく予定です。
カフェもそうですし、実際にコーヒーの聖地と言われるオーストラリアの人たちの生活を通じて、コーヒーとの関わり方をオーストラリの空気のもと、実際に現地を見て、飲んでみたいと思っています。
我こそはコーヒーラバーと言われる方!おすすめの場所・お店・商業施設などあれば、教えてください。

また、コーヒー以外でも、食についても興味津々ですので、ここ見といたほうが良いよ!
というものがあれば、教えてください。名物の食事もそうですし、今とても人気のクラフトビールなども知りたいです。
では、お会いできるのを楽しみにしています。

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

MORI様 オーストラリアのコーヒー、食文化に興味を持って来られるということ、一オージー在住日本人としてとても嬉しく思います。 シドニーに住んでいるのでシドニーを中心としたご紹介にな...

MORI様

オーストラリアのコーヒー、食文化に興味を持って来られるということ、一オージー在住日本人としてとても嬉しく思います。

シドニーに住んでいるのでシドニーを中心としたご紹介になりますが、シドニーでは広くロースターが存在し、またスペシャリティーコーヒーを楽しめるカフェやコーヒースタンド(テイクアウェイが主な扱い)も多いため、事前にご自身のお好みについてある程度説明するフレーズを用意しておかれるとより楽しめるかと思います。
コーヒーショップ・カフェを梯子したいと思われるならシドニー市内にもたくさんのスペシャリティーコーヒーがございますが、是非Surry Hillsというエリアも検討してみてください。
徒歩圏内にコーヒーショップが立ち並び、地元のオフィスで働く方々にもこだわりのお気に入りが必ずあると言われるほどの伝統的なコーヒーの激戦区です。

立地も含めた私のお勧めはシドニーの中心にあるStrandsというショッピングモール内に位置する、「Gumpton coffee」ですが、MORI様のお好みを教えていただければ(ナッツ感のあるもの、ベリー、シトラス系、カカオ系など)より厳選してお伝えできるかと存じます。

メルボルンではSEVEN SEEDSコーヒーを訪れられることをお勧めします。
メルボルンの中心に位置する立地の良さ、またフレンドリーかつ知識を有するスタッフとの会話が楽しめると思いますよ。
メインのロースターには日本人スタッフが働いているようですので、その点では是非一度お立ち寄りください。

さまざまなクラフトビールを楽しまれたいなら、シドニーでは「Royal Albert Hotel https://royalalberthotel.com.au/」「Batch Brewing Company https://batchbrewingco.com.au/」「Bitter Phew http://www.bitterphew.com」がお勧めです。
特に、Bitter Phewでは一期一会のクラフトビールが楽しめますよ。
もしくは、【Now Tapped】というアプリでは、各パブにてリアルタイムにタップサーバーで提供しているクラフトビールの銘柄が一覧できるので、スマートフォンの容量に余裕があれば是非インストールしてみてください。
※オーストラリア国外からアプリのインストールができない可能性もある旨ご了承ください。

オーストラリア、特にシドニーの楽しいところは移民が多く、各国の本格的な料理が一年いないで楽しめることだと経験上思います。
是非MORI様のお好みをお聞かせください。

MORIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
また、別途ご相談させてください。

すべて読む

CBDグミの機内持ち込み

いつもお世話になっております。どなたかCBDのグミ(ドンキやネットなどで売ってる市販の物)を日本⇄オーストラリア、オーストリア国内線で機内持ち込み出来るかどうか分かる方いらっしゃいますか?Jetstarに問い合わせた所、持ち込み可能かどうかはカウンターでの判断になるのでわからないと言われました🙄

持って行っても、没収される可能があるみたいな感じで言われました。私は睡眠障害があってこのCBDのグミでやっと安眠ができるようになってきたので、旅行にも必ず持っていかないと睡眠不足になって旅行が楽しめないので持って行きたいんですが、どうしようか悩んでいます。パッケージから外してジップロックに入れて持っていっても逮捕とかされないですよね?笑。麻薬犬みたいなのに察知されるんでしょうか?
一応CBDは大麻草などに含まれる成分のひとつみたいなのですが、誰かがオーストラリアだと、18歳以上は乾燥大麻50グラムまで、生大麻150グラムまでの所持が可能みたいと言っていたので、それだったら問題ないと思うんですが。。。??

荷物はキャリーオンだけです。宜しくお願いします。

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

ご旅行におかれましては、睡眠はとっても大切ですよね。 加えて、睡眠障害がおありとのことではご不安も殊更でしょう。 オーストラリア国内においての大麻の扱われ方は、州によって合法・違法性が異...

ご旅行におかれましては、睡眠はとっても大切ですよね。
加えて、睡眠障害がおありとのことではご不安も殊更でしょう。

オーストラリア国内においての大麻の扱われ方は、州によって合法・違法性が異なります。
例えば、シドニーの位置するニューサウスウェールズ(NSW)州では違法とされておりますが、首都キャンベラのあるACT州では2021年1月より合法化されていたり、ご質問にもございます許容量の認知はノーザンテリトリー(NT)州でのことですね。

しかしながら、オーストラリア国内の大半の州では医者よりの申請があれば投薬目的での許容量が許可されているため、一度かかりつけのお医者様にご相談されると良いかと存じます。

下記のリンクは英語ですが、オーストラリアでの大麻の取り扱いが州ごとに区切られて記載されているため、ご訪問予定の都市がある州を中心にご参照ください。

【A State-by-State Guide to Cannabis in Australia (Updated 2022)】2022年10月4日更新
https://investingnews.com.au/guide-to-cannabis-in-australia

Hamfighterさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。皆さんの回答を読んだ後、何だか思ったより面倒くさいことになりそうなので、日本からは持っていかず現地で買える所を探そうと思います。

すべて読む

シドニーの観光、ホテル、立地について

11月末にメルボルン、ゴールドコースト、シドニーと観光に行きます。

カジノと海と動物園(コアラ抱きたいので)は、ゴールドコーストが1番良いのかな?と思い、ゴールドコーストで行く予定です。
シドニーではオペラハウス、他にどこかオススメの観光地などありますでしょうか?

あと、ホテル選びに迷っています。
ダーリングハーバー周辺か、タウンホール駅周辺か。。
できれば新しくできたばっかか、リフォーム済みの綺麗なホテルが希望です。(シドニーのホテルは結構古そうなところが多そうだったので。。)
自分なりに調べたら、ソフィテルホテル、ハイアットリージェンシーが綺麗で良さそうかなと思ったんですけど、立地がダーリングハーバーだったので。。
ダーリングハーバーからタウンホール駅周辺は歩いてすぐでしょうか?
立地的にはやっぱりタウンホール駅周辺のほうがオススメでしょうか?

色々聞いてすいません😭
もしよければ教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

11月末の観光をご予定されているとのことで、楽しみですね。 カジノに行かれたいということであれば、ダーリンハーバーのエリアを選ばれるのは大変良い選択かと存じます。 シドニー・シティの中心...

11月末の観光をご予定されているとのことで、楽しみですね。

カジノに行かれたいということであれば、ダーリンハーバーのエリアを選ばれるのは大変良い選択かと存じます。
シドニー・シティの中心街でもあるタウンホール周辺へは徒歩10分程度であり、私の実感として面倒な距離ではありません。

タウンホール駅の周辺は、飲食店やショッピングモールが多く立ち並ぶため、ご希望に沿ったホテルの確保が簡単ではないかと考えられます。
特に、カジノに行かれる時間帯を夜にお考えでいらっしゃる場合、ダーリンハーバーのエリアされると帰宅時も安心ですね。
ご滞在中のメインがショッピングや夜景を見ながらのお食事、もしくはシティ内を走る路面電車を含む公共交通機関を利用しての遠出であれば、タウンホール駅周辺のホテル
・ヒルトンホテル(https://www.hilton.com/en/hotels/sydhitw-hilton-sydney/?SEO_id=GMB-APAC-TW-SYDHITW)
・キンプトン・マーゴット(Kimpton Margot Sydney https://www.ihg.com/kimptonhotels/hotels/us/en/kimpton-hotel-sydney-australia/sydkm/hoteldetail)
などが良いかと存じます。
特にキンプトン・マーゴットは今年の初めに改修工事を終えたばかりであることからもご希望に近く、ご予定の時期では屋上階のプールエリアも楽しむことができるのではないでしょうか。

ヒルトンホテルは夜間の入口が限定されているため、特に週末の夜中などではクラブ帰り、飲み会帰りの人で溢れる街中でも比較的安心かと思います。

または、こちらの
・クラウンプラザホテル(Crowne Plaza https://www.ihg.com/crowneplaza/hotels/us/en/sydney/sydsh/hoteldetail?cm_mmc=GoogleMaps-_-CP-_-AU-_-SYDSH)は、ちょうどタウンホールとダーリンハーバーの境に位置するため、距離にご不安があるようであれば、こちらもおすすめです。
ただ、こちらは最近の改修工事などは確認されていないため、レビューやお写真などをよく確認された方が良いかもしれません。

ご滞在中のご予定がショッピング、街中の観光、飲み食べ歩き、散策をしながら写真を撮る、など、何をメインとされるかでホテルを選ばれる基準もより分かりやすくなるかと思います。
その他にもお知りになられたいこと、私でお力になれることがございましたら、是非ご相談くださいね。

Aさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
とても細かく教えて頂き、ありがとうございます。
まだ観光とかなにをメインとか決めていなくて。。
まずはそこからですよね😭w
観光などツアーなども色々調べてみます。
色々とありがとうございました。

すべて読む

航空券の名前変更について

カンタス航空でケアンズとエアーズロックの往復航空券を購入しました。
苗字と名前を逆にしてしまったようです。
カンタス航空の日本支社に電話で確認したところ、「確かに逆になっているがオーストラリアでしか対応できないので、オーストラリアに電話をかけてください」と言われました。
国際電話は高く、英語にも自信がないので困っております。
国内線なので名前の間違いがあっても大丈夫でしょうか。
当日空港のカウンターで変更手続きなど可能でしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

こんにちは せっかくのご旅行計画に、思わぬトラブルが発生してしまいましたね…! カンタス航空では、グローバルカスタマーサービスとして以下の回線があるそうです。 東京都内から:03 68...

こんにちは
せっかくのご旅行計画に、思わぬトラブルが発生してしまいましたね…!

カンタス航空では、グローバルカスタマーサービスとして以下の回線があるそうです。
東京都内から:03 6833 0700
東京もしくは関東圏外から:0120 207 020

また、上記の電話番号では日本語での対応をしているはずだとオーストラリア現地のカンタス空港職員より教えていただきました。
まず一度、上記電話番号へお問い合わせの上、それでも変更が困難ということであれば、チケット代行サービスなどよりお問い合わせください。

すべて読む

カウントダウンの花火について

カウントダウンの花火を、クルーズ船上ではなく地上(有料でも)で見たいと思っています。アドヴァイスをお願いします。

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

シドニー・カウントダウンの花火訪問をご計画されているとのこと、楽しみですね。 花火が打ち上げられる場所はシドニー・ハーバーブリッジからオペラハウスにかけての海上で行われるため、場所取りをされる...

シドニー・カウントダウンの花火訪問をご計画されているとのこと、楽しみですね。
花火が打ち上げられる場所はシドニー・ハーバーブリッジからオペラハウスにかけての海上で行われるため、場所取りをされる方も非常に多いことが予想されます。
以下に、チケット制の有名スポットをまとめました。ご参考になれば幸いです。
※料金は前年の情報であるため、本年度のチケット価格が異なる場合があることをご承知おきください

1)The Rocks(ザ・ロックス)
シドニー都市側からでは最北端、地上ではハーバーブリッジをほぼ真横から見ることができるため、橋から噴き出す花火の大迫力を感じていただけると思います。
通常のチケット価格は大人大人$25、小人$10ですが、大人$50、小人$25でプレミアムチケットもあるようです。

2)Taronga Zoo(タロンガ動物園)
シドニー都市側の全体が見渡せる動物園「Taronga Zoo(タロンガ動物園)」では、チケット購入制で年末年始の花火をみることができますし、動物園という場所柄、ご家族連れにおすすめです。
チケットの料金は一人$110から(動物園の運費に使用されるため)

3)Bradlays head(ブラッドレイズ・ヘッド)
シドニーの北側に位置する公園で、上記のタロンガ動物園の真横に位置しております。
チケットの購入で割り振られているスポットが三ヶ所あり、お得なファミリーチケットもあるようです。
また、こちらは食べ物や飲み物の持ち込みができるのも非常に嬉しいところ。※アルコール不可

【The Ampphitheatre】
大人:$43.33
小人:$22.43
ファミリー:$101.95

【Mast Precinct】
大人:$28.04
小人:$14.78
ファミリー:$61.17

【Athol Lawn】
大人:$19.88
小人:$12.23
ファミリー:$50.98

その他にも、カウントダウンのショーは、午後8時半や9時から既にハーバーブリッジのあたりでプロジェクションマッピング、ダンスパフォーマンスなどで盛り上がり、見どころも満載です。

ただ、打ち上げられる場所の都合上、ご帰宅時の混雑が予想されます。
もしシドニーシティ側に宿を取られる場合(ツアーなどのホテルは大体シティ側であることが多いです)、電車などで戻られる際にはまず午前2時まで電車が復旧しないこと、混雑の都合上電車に乗り込むことが困難となりホテルへの移動が長丁場になる場合があることを知られておくと良いかもしれません。
是非一度、Google Mapなどであらかたの位置情報を掴まれるとお心構えとしてなお良いかと存じます。

参考までに、カウントダウンの花火がよく見えるスポットについてまとめられたリンクを以下に記載しておきますね。
< Best spots to watch the NYE fireworks on Sydney Harbour >
https://www.northshoremums.com.au/best-spots-to-watch-the-nye-fireworks-on-sydney-harbour/#therocks

その他にもお力になれることがございましたら、お気軽にご相談ください。

ゆいこのパパ4さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細に教えていただき、有難うございました。参考にさせていただきます。

すべて読む

シドニー Opal・concessionカードの取得について

来年の正月にシドニー旅行を予定しています。
障害者手帳を持っていますが、日本の手帳でもconcessionカードが取得できるのですか?

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

シドニーが位置するNSW州の公式サイトより、 「Concessionカードの取得はオーストラリアに永住もしくは市民権がある者」を対象としているようですので、現段階では、ご旅行などで一時的に滞在...

シドニーが位置するNSW州の公式サイトより、
「Concessionカードの取得はオーストラリアに永住もしくは市民権がある者」を対象としているようですので、現段階では、ご旅行などで一時的に滞在される方への普及・審査などは行っていないようです。

すべて読む

★色々教えてください。

皆さん、こんにちは!
アナです。秋にシドニー観光を予定しています。で、お聞きしたいことがあります。

ーシドニーのバスはアナウンスや電灯表示はありますか?
ーあと出来れば乗馬を楽しみたいと思っているのですがシドニーから一番近い乗馬は何処にありますか?ご存知でしょうか?
ーシドニーには回転寿司ってあるのでしょうか?フィッシュマーケットにもお寿司はあるようですが、ネタは新鮮だと思いますが、しゃりが疑問です。

よろしくお願いいたします。
アナ

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

アナさん、こんにちは。 秋頃にシドニーへ観光でいらっしゃるご予定とのことで、楽しみですね。 ー シドニーの公共交通機関について 残念ながら、日本のようなバスの案内アナウンス、電光掲示が...

アナさん、こんにちは。
秋頃にシドニーへ観光でいらっしゃるご予定とのことで、楽しみですね。

ー シドニーの公共交通機関について
残念ながら、日本のようなバスの案内アナウンス、電光掲示がされている路線は都心でも非常に限られており、一般的なバスの乗り方は地図アプリで現在の自分の位置を確認しながら「降りたいバス停に到着する前」に降車ボタンを押して運転手に知らせる必要があります。
不慣れな状況では難しいかもしれませんが、事前に降りたいバス停の名前(バス停名は基本的にストリート名となっている場合が多いです)をメモなどに書いて、乗車時に運転手へ「ここで降りたいので助けて欲しい(I'd like to get off at this place. Would you notice me please?)」旨を伝えておくと、助けてくださると思います。
電車でご移動される場合は、車内アナウンスはもちろん、駅構内の電光掲示板に停車駅名が全て表示されるので、非常に利用しやすいかと思います。
より詳しい案内が必要であれば、ご滞在や移動を考えておられるエリアを改めてご連絡ください。

ー シドニーで乗馬を楽しむには?
大自然の中での乗馬ということであれば、残念ながらレンタカーを借りるなどして数時間の距離を移動する必要があります。
調べたところ、乗馬のツアーというものは無く、個人やグループで参加するアクティビティのようですね。
ただ、こちら→ The Centennial Parklands ( https://www.centennialparklands.com.au/sports/centennial-parklands-equestrian-centre/ )
では、整備された施設内での乗馬が楽しめ、シティからの移動で乗馬を楽しむには最寄りの場所となります。
移動に関しましても、シティの中心から路面電車(30分ほどの乗車時間)が施設から歩いて数分の場所まで出ているので、シドニーから一番簡単に乗馬が楽しめる場所ではないでしょうか。

またはこちら→ SYDNEY HORSE RIDING ( https://www.sydneyhorseback.com.au/ )は少し郊外での乗馬が楽しめます。
移動も、シティからバスで45分ほどとありますので、バスへの不安がなければこちらの方がよりオープンな環境で乗馬を楽しめるかと思います。

ー シドニーの回転寿司
シドニーでも日本食は大変人気で、シティ内の至る所に開店寿司のお店があります。
経営者の国籍に伴い営業の形態は様々ですが、日本の方が経営されている開店寿司ももちろんありますし、特にお米に不安がおありとのことでしたが、日本のコシヒカリを使用しているお店がほとんどです。
もしご滞在中に回転寿司が食べたくなりましたら、SUSHI RIOが品質的にも一番良いかと思います。

楽しいご滞在となるよう、お祈りいたします。

バンクーバー在住のロコ、アナさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、美青さん

それぞれ詳しく教えていただきありがとうございます。

バスはどうしても乗る必要があったのでお聞きしました。グーグルマップを利用するしかなさそうですね。他国でもそうしたのですが、+方向音痴で何回乗り換えたことか・・自分でも嫌になりました。シドニーではそうならないようにドライバーさんに協力を頼んでみます。

乗馬は行くところ、行くところ時間があれば乗って自然を満喫しているのでシドニーでもあればと思い尋ねました。
美青さんがおっしゃる通りで公共交通機関を使ってですと片道4時間近く掛かりそこまでしてと思っていました。The Centennial Parklandsは滞在先から徒歩30分の所にあり近いのですが、どうせならブッシュなどの景色を見ながらの方がいいと思っていたところです。
教えて頂いたSYDNEY HORSE RIDINGは電車で一時間弱。最寄り駅まで行きそこから往復してもらえるか問い合わせ中です。

教えて頂いたSUSHI RIOも滞在先から徒歩5分のところにあったのでお寿司を食べたくなったら寄ってみようかと思っています。
オシャレなカフェもシドニーにたくさんあり、滞在中幾つのカフェを利用できるかも楽しみにしているんです。滞在先近辺に数多くの人気の飲食店があるようで迷うことでしょう。

お忙しい中色々教えて頂きありがとうございました。助かりました!!

アナ

すべて読む

シドニーの観光について

9月の12日13日にシドニーに初めて訪問します。12日はこちらで色々と教えて頂いたオペラハウスツアーを楽しんだり、やクルージングをして過ごす予定ですが、13日は何も予定がありません。なので、おすすめの観光プランや観光スポットを教えて頂きたいです。

宿泊先はシャングリラホテルなので、ホテルの近くで美味しいお店もご存じでしたら紹介していただきたいです。

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの回答

シドニーに初めて来られるということで、ワクワクですね! シャングリラホテルにご滞在ということですが、そのエリアはThe Rocksと呼ばれ、歴史的な建物の街並みが楽しめますので歩くだけでもフォ...

シドニーに初めて来られるということで、ワクワクですね!
シャングリラホテルにご滞在ということですが、そのエリアはThe Rocksと呼ばれ、歴史的な建物の街並みが楽しめますので歩くだけでもフォトジェニックなスポットがたくさんあります。

【ランチのおすすめ】
The Tea Cosy(ザ・ティーコゼー) https://www.theteacosy.com.au/
英国風のハイティーが楽しめるカフェです。
中でも一押しなのがスコーンとクロテッド・クリーム、自家製ジャムのセットが紅茶と共に楽しめる"Our Famous Devonshire Scones"や、"The Grand Stand"では3段になったプレートに軽食のサンドイッチとスコーンが楽しめるハイティーです。(フローラル系がお嫌いでなければ紅茶はフレンチ・アールグレイがおすすめです)

Sydney Botanical Gardens(シドニー・ボタニカルガーデン植物公園)https://www.rbgsyd.nsw.gov.au/
公的にオープンされた植物園です。トロピカルな植物たちはオーストラリアに来られたという実感をより強め、かつ日本ではみられない極彩色の花々は素敵な思い出になるのではないでしょうか。
おしゃれなカフェも多く内包しているので、軽食を食べたり、コーヒーを飲んだり、またお土産屋さんではボタニカルな柄のものや商品もあるので、お土産のショッピングにもおすすめです。
もちろん、テイクアウェイをしてピクニックをするのも楽しいかと思います。

Manly Beach(マンリー・ビーチ)
ご滞在先のすぐ近くの船着場から、30分毎にマンリー・ビーチへの船が出ています。
30分ほどの移動時間では潮風を感じながら、船に沿って飛行するカモメを眺めたり、オペラハウスやハーバーブリッジ、シドニーのビルの街並みなどを船から眺めるのも視点が変わって良いのではないでしょうか。
到着先からビーチまでは一本の大通りを歩いて5分少々ですが、その道中にあるお店はサーファーファッション、ビーチファッションのショッピングが楽しめます。
お食事は、オーストラリアのクラフトビール醸造所が経営する
"Brew Pub" (ブリュー・パブ)https://4pinesbeer.com.au/venues/brewpub-manly?age=YES
で、オーストラリアビールやパブご飯が楽しめます。

ご滞在先の周辺にスーパーマーケットはありませんが、マンリーの船着場に隣接してALDIという格安スーパーマーケットがあるので、飲み物やちょっとしたお菓子などを買ってから帰路に着いても、荷物を持っての移動が大きくなく簡単です。
また、夕方〜夜にかけての帰路では、海からしか見えないオペラハウスを含むシドニーの夜景が楽しめるところがおすすめです。

【街歩きのおすすめ】
先述の通り、The Rocksは歴史的な建造物を内装のみ改築して経営されているお店が多く、歴史のある景観を大切にしている街です。
ご友人やご自身へのお買い物などではHarrington StreetからArgyle Streetを左折し、Gloucester Walkを歩いたり、お店を覗いてみるのも楽しいと思います。
ランチのおすすめでご紹介いたしましたThe Tea Cosyはこのエリアにあります。

また、このあたりで軽食へ立ち寄られる際におすすめなのは
The Glenmore Hotel(ザ・グレンモアホテル)https://theglenmore.com.au/
ホテルと言っていますが、パブです。この場所で一番おすすめなのは、何より屋上からオペラハウス、シドニー湾を一望しながらのお食事が楽しめるところ。
カクテルの種類も豊富であり、またオーストラリアならではのウェッジズポテトもお楽しみいただけます。
街歩きの小休止、軽食に立ち寄られるのがおすすめですが、もちろん最後の思い出作りとして、ディナータイムにご利用されるのも良いでしょう。

【ご参考までに】
服装面ですが、ご滞在先は海に近いため、海風が少し肌寒いかと思いますので、体温調節のしやすいカーディガンや羽織りものなどを持たれると良いかもしれません。

楽しいご滞在となるよう祈っています。

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

Mioさん、ご親切にご回答ありがとうございます。

素敵なスポットばかりで、読んでいて行く前からワクワクしました。

レストラン情報も行ってみたい所ばかりで嬉しいです。

上着の事も、服装を悩んでいたのでとても役に立ちました。

ご親切に感謝です。

シドニー在住のロコ、碧(Aoi)さん

碧(Aoi)さんの追記

お役に立てたようで何よりです。
9月中旬といえば、日本では残暑の頃となりますでしょうが、シドニーでは春も間近か、というころですので、春物、予備の羽織ものを持たれると安心かと存じます。
また、The Rocksのエリアは石畳が多いことから、スニーカーや柔らかいフラットパンプスなどの動きやすい靴だとより街歩きを楽しめるかと。

その他にもお力になれることがあればお気軽にご相談くださいね。

すべて読む