Aeraさんが回答したオレンジの質問

ロサンゼルスの気温と服装

ゴールデンウィークにロサンゼルスへ行きます。
朝、昼、夜それぞれに適した服装を教えていただきたいです。
今確定している予定は4月末の夜にドジャースタジアムで野球観戦をすることです。
昼間はまだ未定ですが、ショッピングや観光をすると思います。
あと、サンダルは履ける気候でしょうか?

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

今年は気温の差が激しいので予測は難しいですが 通常であれば 日中は半袖でも過ごせると思いますが早朝や夜は軽めのジャケットが必要かと思います。ヒートテックのようなアンダーウエアとか小さくなるダウン...

今年は気温の差が激しいので予測は難しいですが 通常であれば 日中は半袖でも過ごせると思いますが早朝や夜は軽めのジャケットが必要かと思います。ヒートテックのようなアンダーウエアとか小さくなるダウンとかを持ってきた方がいいと思います。 野球観戦ですがナイターでしたら結構冷えると思いますので椅子用にタオルとかフリースの膝掛けのようなものを持って行ったほうがいいです。帰りとかもとても混みます。交通手段はどうされるのかわかりませんが タクシーやUberもとても混んでしまいますので 外でずっと待つことになります。セーターとかコートは必要ないですが乾燥しているので暖かくする準備は必要だと思います。サンダルは履けますよ。ただレストランとかタンクトップやサンダルはダメと書いてあるところもありますので まぁ 常識的な格好で行ってください。ビバリーヒルズとかはジーンズで入店を断られたという人もいます。西海岸は東海岸のようにドレスコードは厳しくないですがTPOを考えてということです。普段はジーパンとTシャツで十分ですけれど。 楽しい旅行になるといいですね。

popu611さん

★★★★★
この回答のお礼

膝掛けですね!これは想定外でしたのでとても参考になります!
小さく収納できるダウンも持っておくことにします。
ドレスコードの事も教えてくださりありがとうございました。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの追記

言い忘れました。追加情報です。こちらはとても乾燥しています。過ごしやすいので 水分補給が忘れがちになり脱水になりやすいので常に水分補給は忘れないようにしてください。球場やモールなどではお水は大変高いので近くのスーパーとかで買われることをおすすめします。水道からの水は飲まないように。

すべて読む

弊社のVIPのお客様の送迎

弊社のVIPのお客様2名が9月にロサンゼルスへ行きます。

1日目 LAX空港到着 → ホテル送迎(MIyako Hotel 予定)

2日目 ドジャース戦観戦後に同じく送迎 → Best Western Canoga Park Motor Innまで 3泊

3日目、4日目 

5日目 Best Western Canoga Park Motor Inn → LAX空港到着

車両送迎のお願いです。
お客様は女性2人なので女性のドライバー(日本語OK)の方だと嬉しいです。
安かろう悪かろうは嫌なので車両もVANタイプで綺麗な車だと嬉しいです。
後はお客様とコミュニケーションも取れる方だ嬉しいです。

宜しくお願いいたします。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

その時期は家族が渡米しているのでつごうスケジュール的に無理です。

その時期は家族が渡米しているのでつごうスケジュール的に無理です。

すべて読む

サンフランシスコの駐車場の利用方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
駐車場ですが、日本では、①駐車券を取って入場し、出庫の際に現金で精算するか②駐車した後、出庫の際に駐車番号を指定して精算機で現金で精算するのがほとんどです。
1.サンフランシスコの駐車場ではどのような精算方法になっていますか?日本と異なりますか?
2.精算は日本のVISAやMCのクレジットカードで支払いできますか?
また、精算に現金が必要でしょうか。紙幣で支払えますか?コインが必要でしょうか?
3.前払いの駐車場があると聞いていますが、出庫時刻に遅れた場合どうなりますか、あとで精算可能でしょうか。?
4.駐車場の場所はどのように探したらよいですか?良いアプリを紹介してください。(Best parkingでしょうか?)
ホテルなどの駐車場は高いらしいので安いところを探したいです。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

SFのパーキング🅿️はほとんどCreditCard(Visa & Master)で支払いができます。ただ街の中は一通が多いし 最近はとても治安が悪いので夜遅くの外出やホテルに戻る際街の中を歩いた...

SFのパーキング🅿️はほとんどCreditCard(Visa & Master)で支払いができます。ただ街の中は一通が多いし 最近はとても治安が悪いので夜遅くの外出やホテルに戻る際街の中を歩いたりするのはお勧めしません。何日滞在されるかにもよりますが最初はホテルのパーキングを使用されて 近くにいいパーキングがあればそちらにといういうてもあります。もし英語力と土地勘がないのでしたらホテルのパーキングをおすすめします。パーキングといってもぜんぜん安全ではないですから。値段の安さと治安は大体比例します。

MHKHさん

★★★★
この回答のお礼

アプリで探して行こうというのは甘いということですね。
ホテルのパーキングは高いけど安全安心だということですね、
ありがとうございました。

すべて読む

LAX空港送迎について

6月に大人2人でロスに行きます。
その際空港からホテル、ホテルから空港という往復送迎をお願いしたいと思ってます。
料金等(ガソリン代・駐車場代込み)で大体おいくらになりますでしょうか?
それともUberを利用した方がよいでしょうか?
帰国便が早いので朝6時にはチェックアウトして空港に行く予定です。その時間でもUberはつかまりますか?

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

Uberは何時でも捕まります。ただその時間は渋滞がひどい時間帯なのとLAX内がとても混雑するので余裕を持って出た方がいいと思います。

Uberは何時でも捕まります。ただその時間は渋滞がひどい時間帯なのとLAX内がとても混雑するので余裕を持って出た方がいいと思います。

kaoiiさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報有り難うございました。
色々検討してみます。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの追記

追加です。LAXはUberの乗車場所が決まっていて 空港から無料のシャトルでそこまで行かなくてはいけません。LAXに到着したらシャトルに乗る場所を聞いたほうがいいです。

すべて読む

アメリカから荷物を送る時に使うダンボール箱の入手方法について

アメリカから日本に洋服を送るときに必要なダンボール箱はどこで安く手に入りますか??
ジャケット1枚とかパーカー1枚とか。
これから日本の個人向けにアパレル系商品の輸出を考えております。
ご教示いただけると幸いです。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

荷物が少ない場合は 郵便局に無料のUSPSのボックスが置いてあります。そのほかにもある程度の多さであれば購入できるし安いと思います。あとはスーパーや薬局に行けばタダでもらえるところもあると思いま...

荷物が少ない場合は 郵便局に無料のUSPSのボックスが置いてあります。そのほかにもある程度の多さであれば購入できるし安いと思います。あとはスーパーや薬局に行けばタダでもらえるところもあると思いますが 会社の名前が入っていたりすると遅れませんと言われるので何も書いていないボックスを探して貰ってくるといいと思います。Californiaの規定なので他の州は分かりません。

すべて読む

LAXターミナルBでの乗り継ぎ時のSecurityCheckについて

友人がターミナルBでJALからLATAMに乗り継ぎをします。 イミグレの件はロコでいただいた回答で理解できたのですが、今度は荷物をBaggage Drop Offしたあと(LATAMのチケットカウンターでの預け入れではなく、日本からブラジルまでのタグが付いていて、Baggage Drop Offで預けることができた場合、)、再度4階(3階?)のセキュリティに行かねばならないのか?それとも荷物再預け後、乗り継ぎ専用のセキュリティみたいのがあって、一般のセキュリティよりあまり並ばなくて済んだりするのかをお聞きしたいです。ある場合、Baggage Drop Off後の進むべき方向や従うべきサイン等お分かりでしたら教えてください。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

わかりません。

わかりません。

サンパウロ在住のロコ、ヤスさん

この回答のお礼

残念です。

すべて読む

サンフランシスコの12月

気候的なことを教えてください。12月あたりにサンフランシスコに行く予定ですが、どのような服装をしていけばよいでしょうか?

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

San Franciscoは夏でも寒いくらいなので 12月だと結構寒いですよ。厚めのDownが必要かと思います。多分日本と同じかんじでいいかもしれません。

San Franciscoは夏でも寒いくらいなので 12月だと結構寒いですよ。厚めのDownが必要かと思います。多分日本と同じかんじでいいかもしれません。

すべて読む

ロサンゼルス発グランドキャニオンツアー

はじめまして、あやこと申します!

ロサンゼルス発、陸路でグランドキャニオンに行きたいと考えておりますが、
LAのダウンタウンにあるホテル〜グランドキャニオン〜LAのホテル(もしくはアナハイムのホテル)と案内をできる方はいらっしゃいますでしょうか。
ご回答と合わせて料金等どのくらいで行なっていただけるかお教えいただけますと幸いです。

ルート66、グランドキャニオンのサンライズやサンセット、
複数の展望台を楽しみたいため現在1泊2日で検討しています。
宿についてはグランドキャニオン近辺(ウィリアムズあたり)を考えています。
ご案内してくださる方のお部屋もこちらで手配等をさせていただければと思いますが土地勘がないので相談に乗っていただけますと幸いです。
1泊2日が難しい場合は日帰りツアーのご提案等いただけますと幸いです。

■人数:2人(男1、女1)
■時間:当日早朝〜翌日夜まで
■場所、エリア:LA〜グランドキャニオン〜LA(もしくはアナハイム)

予定している日程まで日が迫っているため、現在複数の方へ並行して相談をさせていただいております。
大変恐縮ではございますが何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
以上、お忙しいところ恐れ入りますがご検討の程よろしくお願いいたします。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

私は仕事を休めませんので ツアーガイドはできませんが 日本語のツアーは結構あると思いますよ。Grand Canyon だけ行かれるんですか?Antelopeはガイドがいないといけないのでぜひおす...

私は仕事を休めませんので ツアーガイドはできませんが 日本語のツアーは結構あると思いますよ。Grand Canyon だけ行かれるんですか?Antelopeはガイドがいないといけないのでぜひおすすめします。LA〜Grand Canyon-Antelope-LA というツアーがあるはずです。お力になれずすみません。 Sonomi

あやこさん

★★★★★
この回答のお礼

いくつか申し込みをしたのですが満席で予約を取ることができず、、
日本語ガイドを諦め現地ツアーでも探してみましたが1泊2日ロス発などという弾丸なものはなく(グランドキャニオンまで来て弾丸ツアーするなんて日本人くらいですよねTT)
今回はグランドキャニオンを諦めてまたリベンジしたいと思います。
アンテロープもすごく行きたいのでゆったり周れるスケジュールで計画し直します!
アドバイスありがとうございました!

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの追記

そうだったんですね。LasVegasからだともっとたくさんツアーがあると思いますが LAからだと乗車時間で終わってしまいます。夕陽が見たいとなるともっと難しいです。余裕がないとNational Parkは楽しめませんよ。 せっかくGrand Canyonに行かれるのでしたら是非Antelopeに行ってください。Bryce Canyon National Parkもおすすめです。Bryceはこっちにいる日本人の一番人気です。運転が得意なら自分たちでレンタカーで行かれるのもいいですよ。LAのあたりは結構危ないので気をつけてください。Have a wonder trip.

すべて読む

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

米国は日本と違い、車文化かと思います。

たまたまサンレアンドロのウォールマートで欲しいものもあり、
色々と調べている最中ですが、*注1. 今後の参考ためにお聞きしたいことがあります。

1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
ご経験があれば教えて欲しいです。

例えば、日本のトイザラスWEBサイトでは指定店舗に在庫ありとあっても連携が上手くいっていないこともありました。その先を行くWEBシステムのウォールマートの実情が知りたいです。

2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?

教えていただけると大変助かります。

*注1.の理由:購入代行の際、もちろん手間賃の相場もあると思うのですが、eBayやAmazonでの価格比較はします。
理由としてはおもちゃや調理器具など単価が安いものが多いので。
なので、普段の買い物のついでにお願いできたらなぁというのが本音です。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

きのさんへ Q1. 状況によるとは思いますが 現地のWalmart のみ在庫ありとなっていたらすぐにその現地のWalmartに電話して 取り置きしてもらうことをお勧めします。ただ在庫を保留...

きのさんへ

Q1. 状況によるとは思いますが 現地のWalmart のみ在庫ありとなっていたらすぐにその現地のWalmartに電話して 取り置きしてもらうことをお勧めします。ただ在庫を保留してくれる期間がWalmartは短かったように思いますし PickUpしないといけないと思います。あと、その時点で在庫があったとしても次の日にはないということもあります。 時折 Updateがされていない場合もあり 在庫がないのに有るとなっていることもあるので 100%信頼はできませんと言うより 結構いい加減です。アメリカの場合 日本のようにきっちりしていないので直接欲しいものがある現地のWalmartに電話をかけるのがいいと思います。お金払ったのに物が来ないと言うことも多々あります。

Q2. 米国といっても恐ろしく広いし Californiaだけでも全然生活スタイルは違います。現在コロナの影響でスーパーとか人数制限しているので私は食料品の買い物は2週間に一度しますが その他のものはOnlineで注文します。私が住んでいるところはSouthern California でスーパーやデパートが周りにたくさんあるので 欲しい時に欲しいものが買える環境ですが 車社会なので一気にまとめて買い物に行くことが多いでしょうか。街から2時間くらい北に行ったり Inlandに行ったりすると もう周りに何も無くなってしまうので、その辺で暮らしている人とたちは 買い物に行く頻度は減るかもしれません。あとは個人個人のスケジュールで買い物してたりするので 色々でしょうか。州境に住んでる人は州を跨いで買い物に行くことはあるかもしれませんが 住んでる場所にもよるし欲しいものにもよるし 税金が安いところで買い物したい人は面倒でも遠くに買い物に行ったりしますね。 私の知り合いは ここから車で2時間くらいのCaliforniaとMexicoとの国境近くの街まで国を跨いで買い物に行きます。Youtubeとかでアメリカで暮らしている人たちがそれぞれの生活を紹介しているので見てみると参考になるかと思います。

現在Californiaは コロナの感染拡大が重大な問題になっているので必要最低限のもの(食料) 以外は外出せず Onlineで購入しています。私は購入代行は時間的に無理なのしませんが 購入代行をしてくれそうな人を探してその人のスケジュールを聞のが一番かと思います。

参考になりましたでしょうか?

京都市在住のロコ、きのさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。お忙しい中ありがとうございます。

すべて読む

語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

オレンジ在住のロコ、Aeraさん

Aeraさんの回答

Sora9997様 まずいくつか質問です。 留学はどの国を考えていらっしゃいますか? 英語を学びたい理由や動機はなんでしょうか? それによっても勉強の仕方は全然変わってきます。 日本...

Sora9997様

まずいくつか質問です。
留学はどの国を考えていらっしゃいますか?
英語を学びたい理由や動機はなんでしょうか? それによっても勉強の仕方は全然変わってきます。
日本で英語学校や英語の勉強はどれくらいしていらっしゃいますか? 
留学の経験はありますか?
半年間の留学でしたら聞けるようになるのがやっとだと思います。日本で外人の先生について何年か勉強されていれば 耳も慣れてるので会話を伸ばしていくこともできると思いますが。どこの国に行こうがその場所の文化があります。それに慣れるのにきっと半年以上かかると思います。
アメリカのことしかわかりませんが 場所によってアクセントがとても強くてわかりにくい英語の地域もあります。留学するのでしたら アジア人の英語に慣れてる場所に行った方がいいと思います。英語じゃないアクセントがある時点で聞いてもくれない人もいます。
アメリカとイギリスでは表現の仕方も違ったりするので行った国の英語に慣れるしかないと思います。最近はフィリピンに英語の語学留学する人が増えたと聞きます。
勉強方法のおすすめは 先にも書きましたが 会話だけを伸ばしたいのなら日本で英語圏の先生について勉強するのが一番いいかと思います。日本にいる英語の先生たちはとても優しいですからね。とにかく耳を慣らしておくことが上達する近道かと思います。相手が言っていることすらわからなければ 会話にもなりませんからね。半年間の留学を有意義に過ごしたいのでしたら 最低何を言ってるか聞き取れるくらいのListeningと基礎を勉強してきた方がいいですよ。聞くのと会話するのは全く別物です。自分でどんどん強気で話しかけていける度胸が絶対的に必要です。多少英語がわからなくても 聞く耳は持ってもらえると思います。 あとは好きな映画でもいいのでなん回もみて字幕なしでそれだけ理解できるか あとは台詞を自分で繰り返して言ってみるのもいいエクササイズになります。

漠然としたことしかかけませんでしたが 何か質問があればまた聞いてください。
参考になればいいのですが。

Aera

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む