グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミ

返信率

アミさんが回答したグアダラハラの質問

メキシコらしさを味わえる街

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!グアダラハラ在住のアミです! ちょうど最近日本から来た友人がCLUBMANさんのご希望のルートに似たルートで旅していました!タスコは私も行ったことがないのですが、グアナファト、...

こんにちは!グアダラハラ在住のアミです!

ちょうど最近日本から来た友人がCLUBMANさんのご希望のルートに似たルートで旅していました!タスコは私も行ったことがないのですが、グアナファト、サンミゲルデアジェンデは私も大好きです。

こんなルートはどうでしょうか。

■グアダラハラ→メキシコシティの周遊航空券を買う場合

成田→(アメリカ経由かメキシコシティ経由の飛行機)→グアダラハラ2〜3泊→(高速バス4時間3000円くらい)→グアナファト2泊→(高速バス1時1000円くらい)サンミゲルデアジェンデ1泊(高速バス3時間半3000円くらい)→メキシコシティ1泊→(高速バスで2時間半1500円くらい)→タスコ1泊→(高速バスで2時間半)→メキシコシティに戻って1泊→(アメリカ経由か直行便の飛行機)→成田

日本、メキシコ間の周遊航空券が高い場合は、メキシコシティ⇆成田の往復で買って、メキシコシティからグアダラハラの国内線航空券を買うのもありです!
アエロメヒコ以外に、国内線ならvolarisやinterjetという比較的安いし航空会社があります。

高速バスは、メキシコシティ⇆タスコは、costa lineという会社のバスがあるようです。それ以外はprimera plusというバスがいいと思います。こちらはよく利用しますが、リクライニングシートの快適なバスです。

バスのチケットは、スペイン語のページしかないかもしれませんので、購入代行などお役に立てることがあればご連絡ください。チケットは紙ではなくメールで届くバーコードですので引き渡しの手間はありません。

また、グーグルマップでバスのチケット窓口を探し、直接買いに行く手もあります。
グアダラハラにいらした際に1日ご案内などさせていただけれるチャンスがあればチケット窓口に同行することも可能です。

高速バスのターミナルは市街地から少し離れている場合があるので、Uberのアプリをダウンロード、クレジットカードの登録まで日本でしておいて、利用すると安心です。
ただし、グアダラハラやグアナファトではuberがありますが、uberが禁止になっている街もあるので、そこではタクシーを利用することになります。

また、治安について主観ですな、グアダラハラはメキシコシティと比べて安全、グアナファトとサンミゲルは観光客ばかりなのでとても安全、メキシコシティもパリなんかと比べればそこまで心配する必要ないかな、と思います。1人旅でも大丈夫だとは思いますよ!

グアダラハラ周辺には、
かの有名なテキーラを作っているテキーラ村にテキーラの工場見学に行く列車や、トラケパケ、トナラなど民芸品のたくさんある可愛い街などがおススメです。
またtianguisといってフリーマーケットや蚤の市も曜日によって色々な場所に出ますので、ご興味あればまたおっしゃってください。また、ご希望あればご案内もいたします。

メキシコシティも、汚いエリアや都会的すぎてメキシコらしいさを感じられないエリアもありますが、プロレスやフリーダカーロの家、遺跡や有名な建築物、美術館など色々見ると楽しいと思います!

では良い旅を!

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます

すべて読む

革バッグの工場、貿易会社

革バッグに彫刻された鞄の作れる工場 または貿易会社探しております
 alle tooled handbagsのテイストのものを希望

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは! 靴やバッグなどの革製品はレオンという街で作っていることが多いです。 まだ取引はしたことはないのですが、展示会で商談をしたことがあり、連絡のとれるメーカーがあります。個別...

こんにちは!

靴やバッグなどの革製品はレオンという街で作っていることが多いです。

まだ取引はしたことはないのですが、展示会で商談をしたことがあり、連絡のとれるメーカーがあります。個別でお問い合わせいただければ展示会の際のお写真をお送りします。

また、私自身、洋服やアクセサリーを、日本のブランドのためにメキシコで作り輸出する仕事を最近始めたので、貿易に際してお役に立てることがあるかもしれません。

私はグアダラハラ在住ですので、レオンまでは車や高速バスで数時間で行ける距離です。条件が合えば現地視察のアテンドなども可能だと思います。

よろしくお願いします。

すべて読む

メキシコ・ペルー・ボリビアで使えるSIMカード

はじめまして、2月の末から3週間ほど上の3国を個人手配旅行しようとおもっています。
現地で柔軟に動きたいので、SIMカードの購入を検討しているのですが、メキシコ・ペルー・ボリビアのすべてに対応した携帯会社はやっぱりないでしょうか?
その場合、メキシコ+ペルーで使えるおすすめの会社などありましたら伺いたいです!
よろしくお願いいたします??

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!ごめんなさい、両方で共通で使えるカードは知らないのですが、メキシコについて回答させてください。 メキシコではtelcelのカードを買えばいいと思います!ショッピングモールや街角に、...

こんにちは!ごめんなさい、両方で共通で使えるカードは知らないのですが、メキシコについて回答させてください。
メキシコではtelcelのカードを買えばいいと思います!ショッピングモールや街角に、日本でいうソフトバンクやドコモのような感じで店舗がありますので、簡単に買えます。電気屋さんでも大丈夫です。
期間やインターネットの量が選べて、1週間分で1000円しないとか、そんな金額だと思うので、メキシコはメキシコで購入、ペルーはペルーで購入されてはいかがでしょうか。

すべて読む

メキシコでフリーランスで働く場合

今語学学校に通う学生です。今後、仕事の仕方を検討してる者です。メキシコでフリーランスで働き、メキシコの企業や日本の企業と仕事をする場合、フリーランス用の就労ビザがあるのか、それか他のビザになるのか、知りたいです。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは。フリーランスで就労ビザというのは難しいかもしれません。 就労ビザを出してくれる会社に就職して、4年間就労ビザでメキシコに住めば、永住権がもらえますので、その後にフリーランスになるの...

こんにちは。フリーランスで就労ビザというのは難しいかもしれません。
就労ビザを出してくれる会社に就職して、4年間就労ビザでメキシコに住めば、永住権がもらえますので、その後にフリーランスになるのが簡単かと思います。
現地の企業に勤めるのは、良い経験にもなると思います。私自身も、働いてみて、メキシコ人の働き方や考え方へ理解が深まりましたし、メキシコではたらく日本人の友達もでき、よかったと思っています。
就労ビザ、就職は、アメリカ程は専門性を求められないと、主観ですが私は思います。スペイン語がある程度話されば、アグアスカリエンテスやグアナファトなど日系企業の多い土地で、通訳の仕事などを見つけられるのではないかと思います。
企業勤めをしない方法ですと、レストラン当の自営業でビザを取得した人の話は聞いたことがあるので、フリーランスで行う仕事の内容によってですが、会社やお店を開業すれば可能かもしれません。

すべて読む

グアダラハラ郊外への車での移動について

こんにちは。タラやアメカの製糖工場訪問を検討していますが、メキシコシティに住む現地人の友人から危険だからやめたほうがよいと止められています。アメカに行く道路は日中でも麻薬カルテルの襲撃があり危険とのことですが、そんなに治安の悪い地域なのでしょうか。外務省の安全情報によるとハリスコはそこまで治安が悪い地域ではないため迷っています。現地事情のアドバイスいただけると幸いです。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

タラとアメカはサトウキビや砂糖工場で有名なところだそうですね。私の住んでいるグアダラハラからすぐ近くで、治安はグアダラハラと同じと考えてよいのではないかと思います。100%安全とはもちろん言えま...

タラとアメカはサトウキビや砂糖工場で有名なところだそうですね。私の住んでいるグアダラハラからすぐ近くで、治安はグアダラハラと同じと考えてよいのではないかと思います。100%安全とはもちろん言えませんが、メキシコシティよりはグアダラハラ近辺の方が一般的には安全と言われていると思います。夫がグアダラハラとサポパンにずっと住んでいますが、タラやアメカがマフィアに襲撃されたという話は聞いたことがないようです。また、タラの近くに別荘がありたまに行きますが、危険な雰囲気は感じません。というのが主観ですが、近所に住む者の感じているところです。ご参考になれば幸いです。

すべて読む