グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミ

返信率

アミさんが回答したグアダラハラの質問

メキシコペソを日本に送金する方法

こんちには
メキシコ国内で事業をしていて
売上のメキシコペソを日本に移したいと考えています
ペイパル以外の方法で送金する方法を知っている方はいらっしゃいますか?
受取通貨は日本円です
僕自身はまだ日本にいないのでウエスタンユニオンの窓口受取は利用できません
移動額はおよそ250万円ほどです
誰かいいアイデア持っている方いたら連絡ください

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

Actinverっていう信託銀行というべきか証券会社というべきか、に口座を作ると海外送金が無料でできると知人が言っていたのを聞いたことがあって、その名人はメキシコ人なんですが貿易の仕事をしていて...

Actinverっていう信託銀行というべきか証券会社というべきか、に口座を作ると海外送金が無料でできると知人が言っていたのを聞いたことがあって、その名人はメキシコ人なんですが貿易の仕事をしていて色々な国にその方法で海外送金をしたことがあるとのこと、、
私自身は試したことがないんですが、私もペソを日本に送る必要が近々ありそうで、試してみたいと思っていたところでした。
もし試したらどうだったか教えてくださると嬉しいです!

メキシコシティ在住のロコ、kさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、興味深いです
確認してみます

すべて読む

ホテルで朝食をとる際のチップについて

メキシコでの習慣について教えてください。宿泊しているホテルで朝食を取る際、料金は宿泊料と一緒に払いますが、朝食のレストランで席に案内してもらったり、給仕を受けた場合は、その方に都度チップを渡すのでしょうか?

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

チップは、ホテルでも、通常のレストランと同じように、お食事の後に料金の10〜15%を支払います。食事代が宿泊料にインクルードされている場合は、戸惑いますが、この場合も一緒です。 その場では...

チップは、ホテルでも、通常のレストランと同じように、お食事の後に料金の10〜15%を支払います。食事代が宿泊料にインクルードされている場合は、戸惑いますが、この場合も一緒です。

その場では食事代の支払いをしない(宿泊料と一緒に既に朝食も既に支払ってある、もしくは食事代と部屋代を全てチェックアウトの際に支払う)場合でも、食事が終わった際に、その朝食の料金やだいたいの相場から10%くらいを割り出してチップを置きます(これ、私はよく財布を持たずに朝食へ行ってしまって慌てます)。

現金を持っていくのが煩わしいようでしたら、食事が済んだときにサインをするようなシステムであれば、部屋代にチップもいくらつけておいてねと、言ってサインすることも可能なはずです。が、ホテルのシステムによるかもしれません。

オールインクルーシブのホテルの場合は「チップが含まれている」というホテルと「チップは別」というホテルがあり、どこかに書いてあるか受付の際に説明があるはずです。チップが含まれている、という場合も、素晴らしいサービスや本来以上の何かお願い事をして、それを叶えてもらった場合などはもちろん、その人にチップを渡すといいと思います。

日本人にはなかなか馴染みがない上、国によって作法の違うチップの制度。戸惑いますよね。でも、気にしてくださってありがとうございます。そのお気持ちが、メキシコでお迎えするホテルの方々にとって嬉しいはずです。

メキシコご旅行楽しんでください!

べるりんさん

★★★★★
この回答のお礼

アミ様、ご回答ありがとうございました。メキシコの習慣を念頭に、旅行を楽しみたいと思います。参考にさせていただきます。

すべて読む

volarisでの決済トラブル(your voucher issued by your bank identityとは?)

国内線への乗り換えについて親切に教えていただきありがとうございました。
おかげで、volarisに決めることができ、ウェブサイトで予約したのですが、そこで問題が。
決済にカードを登録してもdeclinedとはねられ、結局3度はねられたあとに「決済ができなかったため、予約保留中」となりました。
カード会社に問い合わせたところ、しっかり3回同額の請求がきているとのこと。
volarisから「保留中の予約についてはやく決済せよ」というメールが届いたので、訂正を要求しているのですが、
先方からのメールが、「問合せの際には銀行で発行されたバウチャーを教えてください」(In order to help you with your inquiry in a better way, we request that you please send us your voucher issued by your bank identity)というもので、返金用の口座?と思って質問しても、同じことを繰り返すばかりでらちがあきません。
「your voucher issued by your bank identity」とはなにか、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
また、このようなトラブルに巻き込まれたことのある方もぜひ経験談をお知らせください。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!おそらく支払いをした証拠になる、銀行やカード会社の出した明細や証明書を求めているのだと思います。カード会社から英語でなにかその引き落としを証明できる書類やpdfなど出してもらえるか聞...

こんにちは!おそらく支払いをした証拠になる、銀行やカード会社の出した明細や証明書を求めているのだと思います。カード会社から英語でなにかその引き落としを証明できる書類やpdfなど出してもらえるか聞いてみるといいかもしれません。

yuzupopさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
カード会社に確認します。

すべて読む

El Arenal や Amatitán の治安と、おすすめの蒸留所について

こんにちは。2度目のテキーラ村への旅行を計画しています。目的はテキーラ蒸留所の見学と購入です。
テキーラ村のいくつかの蒸留所は前回訪れたため、今回はバスで向かえそうな近隣の El Arenal か Amatitán の蒸留所を訪ねたいと計画しています。
そこでお伺いしたいのですが、El Arenal , Amatitán の治安についてです。気をつけながらメイン通り(?)を歩いている限り、日中であれば特に問題ないと思われますか?
また、上記のエリア以外でも、バスやタクシーでアクセスの良い蒸留所などご存知でしたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!グアダラハラ在住、テキーラ蒸留所のガイドを得意分野としているアミです! かなりボロボロのバスですが、グアダラハラのcentral nuevaというバスターミナルからTequila ...

こんにちは!グアダラハラ在住、テキーラ蒸留所のガイドを得意分野としているアミです!
かなりボロボロのバスですが、グアダラハラのcentral nuevaというバスターミナルからTequila plusという高速バスに乗ってel arenal まで行けば、cascahuinの蒸留所は歩いていけます。すごく安全とはいいませんし、テキーラ村に比べると観光客が歩き回ることの少ないエリアなので注意は必要ですが蒸留所の営業しているような時間(14時くらいまで)ならel arenal はさっさか歩けば問題ないと思います!Cascahuin は家族経営で手作りのプロセスをしている、こだわりの美味しいテキーラです。日本やアメリカでも人気ですし、地元の人にも愛されています。
Amatitán もセントロの中は歩き回って安全です。Amatitán の方がel arenal より観光地っぽさがあり、トンネルの見学ツアーなんかも楽しいです。
車があれば、その周辺の蒸留所も掛け持ちで1日に2つ見られると思います。cascahuinから近くにcava de oroの蒸留所もあります。また、テキーラ村の蒸留所とのハシゴもできます。自家用車での、日帰り送迎や、詳しい情報をご希望の場合は、よかったら、私のページへお問い合わせください。
テキーラよりさらに遠いですが、los altosとかhigh landと呼ばれる地域のArandas周辺 ではまた、テキーラ村周辺とは違って、赤い土と寒冷な気候で育ったagaveのテキーラが作られていて、そちらの蒸留所を見に行くのも面白いです。
お話してみて結果発注に至らなくても全然問題ありませんので、お気軽に^_^

メキシコシティ在住のロコ、Nyaaさん

★★★★★
この回答のお礼

情報有難うございます。
さっさか歩けば問題ないということで安心しました。
また送迎や他の地域の蒸留所の提案もありがとうございます。一度同行者と相談してみます。
ありがとうございました。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの追記

とんでもないです!
ごめんなさい、グアダラハラからTequila plusのバスが出てる場所、central nueva ではなくて、central viejaです!さっき書いた時に間違っておりました!(central nueva からはグァナファトなどへ行くバスが出ています)
このcentral viejaの周りが結構危ないので気をつけて下さい。周りをあまり歩いたりせず、Uberでバスターミナルまで乗り付けるといいと思います!

すべて読む

飲食の仕事を探しています

こんにちは

メキシコにて飲食店の求人を探しております。
現在は3月〜4月まで日本国内の寿司学校に通いながら寿司と日本食を学ぶ予定です。

Visaについては日系企業で勤務をしていたこともあり、有効期限が今年の6月まで就労Visaを所有しております。
もし皆さんのお知り合いのなかで求人を募集をかけているお店がありましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!メキシコで通訳、ガイドとコーディネーターをしているアミです! 私が何年か前に働いていたtoyo foodsというアジア食材の輸入、卸、小売の会社と、そのグループでレストラン経営をし...

こんにちは!メキシコで通訳、ガイドとコーディネーターをしているアミです!
私が何年か前に働いていたtoyo foodsというアジア食材の輸入、卸、小売の会社と、そのグループでレストラン経営をしているrestaurante toyoという会社が日本人を募集していますよ!ネットでも探せるかもしれませんし、私から連絡をお教えすることもできます。ご参考になれば嬉しいです。

すべて読む

メキシコ一人旅に関する質問です

サーフィンをしにプエルトエスコンディードに行こうと考えてます。
スペイン語も話せず、女一人なので心細いのですが、メキシコシティから乗り換えをして目的地に着くまでに注意点等ございましたらお願いします。
CarrizalilloとLa Puntaのどちらにステイしようかも迷い中です。
わかる範囲でいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!アミです。 サーフィンされるんですね!素敵ですね! スペイン語は話せなくても、どこでもとはいいませんが、日本よりは全然英語が通じることが多いので、特に乗り継ぎなどは英語ができれば...

こんにちは!アミです。
サーフィンされるんですね!素敵ですね!
スペイン語は話せなくても、どこでもとはいいませんが、日本よりは全然英語が通じることが多いので、特に乗り継ぎなどは英語ができれば全然心配ないと思います。
最近メキシコシティの空港はキャパが足りず遅れが多発しているので、乗り継ぎ時間はかなり余裕を見ておいた方がいいかもしれません。(特に、乗り継ぎで国際便にのる帰りは、5時間くらい見ておくと遅れが出ても安心かもしれません)

最近サーフィンがすきでプエルトエスコンディードに引っ越した日本人女性がいました!友人の友人なのですが、どこのエリアかわからないのですが、、会えたらいいですね!ガイドお探しでしたら聞いてみましょうか?

神田亜美

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、クミンさん

★★★★★
この回答のお礼

アミさん、ご回答ありがとうございます。お知り合いの方に聞いていただけたら嬉しいです!

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの追記

クミンさんご連絡おそくなってしまってごめんなさい!聞いてみまして、

サーフガイドはできないけど(板、車、資格などが無いため)滞在のお手伝いぐらいなら。
サーフィンのレベルと、こっちで乗りたい板の大きさ(板持参?)が分かれば、アドバイスしやすいかもしれません。
私が住んでるのはLa Puntaで、Carizalilloはたまに行きます。

だそうです。
ご連絡遅くなってしまって申し訳ありません、こちらでその方の連絡先を載せることが出来ませんため、コンタクトをご希望でしたら私へのお申込みページへメッセージをいただけましたら幸いです。

すべて読む

カンクンのハチミツ石鹸

カンクンに行った時に買ったハチミツ石鹸が忘れられず、買いたいと思っているのですが、なかなかネットでは手に入らないので現地の方に代行をお願いしたく思います。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは! メキシコのハチミツの石鹸私も好きです! 私の友人(日本人)で、カンカンのナチュラル系の石鹸を作る小さな会社をしているメキシコ人と結婚している女性がいるのですが、もしかしたらそれ...

こんにちは!
メキシコのハチミツの石鹸私も好きです!
私の友人(日本人)で、カンカンのナチュラル系の石鹸を作る小さな会社をしているメキシコ人と結婚している女性がいるのですが、もしかしたらそれでしょうか?!
メーカー名など覚えていますか?よろしければ、友人から商品の写真を送ってもらい、転送いたしましょうか?

すべて読む

グアダラハラのホテルや観光地

グアダラハラへの初めての旅行を数日間から一週間計画しています。

おすすめの治安の良いホテルのエリアや観光地などアドバイス頂ければ助かります。

現地は車で移動が基本でしょうか。まだ決まっていませんが家族3人(から5人)の予定です。
空港送迎やツアーをされていらっしゃる方もご連絡宜しくお願いします。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは! グアダラハラに旅行されるとのこと、この日本人にとってはマイナーな土地を選んでいただいて嬉しいです。 グアダラハラでは電車は限られた地域にしかないので、基本はタクシー移動...

こんにちは!

グアダラハラに旅行されるとのこと、この日本人にとってはマイナーな土地を選んでいただいて嬉しいです。

グアダラハラでは電車は限られた地域にしかないので、基本はタクシー移動になると思います。バスはルートが複雑ですし、安全性の面からもおすすめしません。

ただし、タクシーといってもUberを使えばぼったくりの心配もなく、目的地も口頭で伝えずともアプリ上で地図かは指示できるので簡単です。アプリをダウンロードするだけでなく、クレジットカードの登録まで日本で完了しておくのがオススメです。たまに日本のクレジットカードが、セキュリティのためにメキシコで急に使うとブロックされることがあるため、日本のカード会社にも渡航を伝えておくと安全なようです。

空港からは、荷物を受け取った後に、外へ出る直前、タクシーを申し込む窓口があります。
ここで、ホテルの名前や住所を書いた紙切れか何かを用意しておいて手渡すと簡単だと思います。英語もだいたいは通じると思います。空港からUberを拾うのはかなり難しい(車を一瞬しか停車できないため、運転手と電話で話しながらでないと落ち合えないことがあります)ので、この窓口からタクシーをお願いするのがオススメです。窓口でお金を払ってチケットをもらったら、それを外の係員に見せれば順番になった時にタクシーへ乗せてくれます。前払いなのでぼったくりの心配もありません。

ホテルは、グアダラハラは良いホテルでもかなり安いです!フィエスタアメリカーナグアダラハラや、クリスタルアーバングアダラハラ、ホテルRIUなどが、地理的にもクオリティ的にもオススメです。セントロ(ダウンタウン)は夜は治安がよくないので、ホテルはあまりセントロ寄りでないほうがいいと思います。
ギリギリでいいゾーンが、このブティックホテルのあるあたりだと思います。ちょっとメキシコにしては高級なようですが、とても可愛いブティックホテルで、周りを散策すると小さなお店がたくさんあり、メキシコにしては、めずらしく、車がなくても楽しめたり生活できるゾーンです。
Casa Bruselas | Hotel Boutique
Calle Bruselas 30, Col Americana, Americana, 44160 Guadalajara, Jal.
01 33 1362 4776
https://goo.gl/maps/t2xtnxACQ5EqgHkn7

とくにロコに何かお金を払わなくてもそんなに困ることはないと思いますが、たとえばグアナファトまでバスで行きたいのでチケットを買いたいとか、なにかスペイン語でのサポートが必要な場合はお手伝いしますのでご連絡ください。

グアダラハラ是非楽しんでくださいね!

ロサンゼルス在住のロコ、Miaさん

★★★★★
この回答のお礼

タクシーやホテルのエリアなど色々な情報を詳しく教えて頂き有難うございます!とっても参考になります。

すべて読む

グアダラハラとアグアスカリエンテスでハイヤー求む

以下経路でハイヤーを探しています。
英語が話せる運転手希望です。

初日:グアダラハラ空港→グアダラハラのホテル
二日目:グアダラハラのホテル→グアダラハラの客先→アグアスカリエンテスのホテル
三日目:アグアスカリエンテスのホテル→アグアスカリエンテスの客先
四日目:アグアスカリエンテスのホテル→アグアスカリエンテス空港

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!グアダラハラ在住のアミです。 日程が合えば私の夫が運転させていただければと思います。 夫は英語は少しだけラテン訛りがありますが普通に話します。日本語も少し話せます。運転はかな...

こんにちは!グアダラハラ在住のアミです。
日程が合えば私の夫が運転させていただければと思います。

夫は英語は少しだけラテン訛りがありますが普通に話します。日本語も少し話せます。運転はかなり慣れています。

差し支えなければ私も同行させていただきたいです。私は日本語が母国語で、スペイン語とある程度の英語が話せます。

日程を教えていただけますでしょうか?
ご予算があればそちらもお願いします。
また、どのような車が良いかのご指定があればおっしゃってください。
ご指定なければ、スズキの小さい車で参りますが、スーツケースをたくさんお待ちだとか、荷台がある車がいい、もしくは高級車でないといけない、セダン限定など条件ございましたらご教示ください。

よろしくお願いします。

すべて読む

オススメの街について

メキシコに5日滞在予定です。シティ、カンクン、グアナファト、オアハカは行きました。いま、シティからちかいばしょで、プエブラ、タスコ、グアダラハラなどに滞在したいと計画中です。雑貨が好きな女性です。オススメの街歩きを教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

グアダラハラ在住のロコ、アミさん

アミさんの回答

こんにちは!グアダラハラ在住のアミです。 【グアダラハラ】 私が住んでいる街、グアダラハラはメキシコ第二の都市と言われています。 ホテルはチャプルテペックという大通りの周辺が治安が...

こんにちは!グアダラハラ在住のアミです。

【グアダラハラ】
私が住んでいる街、グアダラハラはメキシコ第二の都市と言われています。

ホテルはチャプルテペックという大通りの周辺が治安がダウンタウンより良く、綺麗で飲食店などが多く夜も人通りが多くて出歩けるのでオススメです。夜にチャプルテペック通りには民芸品や雑貨、アクセサリーなどの露店が毎日並ぶのでそれも楽しいですよ。
↓オススメプランです↓

1日:グアダラハラのセントロ(ダウンタウン)で教会やSan Juan de dios の市場(食べ物から民芸品まで揃う、たぶんメキシコで1番大きなマーケット)などを見ます。マーケットの中で刺繍のブラウスやドレス、カゴバッグ、お菓子やマンゴーを買うのが楽しいです。また、このマーケットのすぐ隣にcentro joyero (ジュエリーマーケット)の建物があります。本物のジュエリー以外にアクセサリー、アクセサリー作りのパーツを扱うお店がたくさん入っています。日曜は閉まっています。土曜もたぶん午前中までです。この建物の前の広場には、チアパスやオアハカの人がアレブリヘスや刺繍のブラウスを売っている屋台が並んでいます。彼らは生産者なので、マーケットの中の値段より安く売ってもらえることも多いです。

2日:トラケパケへタクシー(20-30分くらいで1000円程度)で出かける。トラケパケは鎌倉や京都のように街を歩いてちょこちょこ雑貨屋さんに入っては雑貨や民芸品などを買える、メキシコらしくて綺麗な観光地です。トラケパケのものだけでなくメキシコ中の民芸品を扱う素敵なお店が立ち並びます。土日は混雑するので平日がおすすめ。

3日:トナラもトラケパケと同じく民芸品などがたくさん手に入る街で、こちらもグアダラハラ市内からタクシーで20-30分です。トラケパケよりもトナラの方が色々安いイメージがあり、また、陶器の窯元がトナラにはたくさんあります。メキシコグラスの工房もあると思います。食器好きならはずせない街です。木曜と日曜の午前中に雑貨や民芸品のフリーマーケットが立ち並びます。

4日:テキーラ村という、かの有名なテキーラを作っている村がグアダラハラの近くにあります。クルマ、もしくはテキーラエクスプレスというテキーラ飲み放題、生演奏つきの電車でテキーラ工場見学に行けます。小さくてきれいな街で、テキーラの出がらし?で作ったアクセサリーなども露店で売っていた記憶があります。

5日:土曜日の朝はメキシコ通りに骨董市がでます!チャプルテペックから歩いて行けます。午後2時くらいまで。

番外編:グアダラハラから車で3時間くらいのところに、同じハリスコ州の中でタパルパという村があります。メキシコ政府公認のpueblo magico(魔法の村)の一つです。山の中の小さな村ですが、ホテルなども可愛いらしく、静かで人々も穏やか、手作りの乳製品がとっても美味しい素敵な場所です。雑貨や民芸品を売る女性達が集まって屋台を出している、屋内のマーケットがあります。このマーケットでpapel malechoという張り子の小物や置物が売っているのですが、これは地域の団体が、地域の特別な子供たちや困っている家族を集めて作っているものだそうです。アレブリヘスと少し似ていますが、木ではなく、リサイクルペーパーを固めて作られていて、とっても個性的です。ほかの場所では見たことがありません。小さな街なので1泊でも十分回れますが移動にけっこう時間がとられてしまうので、よほどタパルパに興味があれば行くことは可能ですが、5日間の旅程の中に組み込むのは少し大変かもしれません。

【プエブラ】
メキシコシティから断然近いのはこちらですよね。moleなどとにかくご飯が美味しいのと、タラベラ焼きという陶器が有名な、綺麗な街です。
食事はel mural de los poblanosというレストランがとってもオススメです!朝昼晩すべて美味しくて、私は3日間のプエブラ滞在中に3回ここへ行きました。

1日:プエブラシティの散策、有名な図書館を見に行くと図書館も圧巻ですが、その下の1階アクセサリーや民芸雑貨のマーケットが出ていて楽しいです。夜に2階建バスのツアーでプエブラを周り、次の日行ってみたいところを決めるのも良いです。
2日:プエブラシティからタクシーで30分程度、Cholulaという村へ行くと、山の上の教会を中心に観光地になっていて、マーケットや小さなお店で雑貨のお買い物を楽しめます。また、タラベラ焼きという陶器の工房もこのエリアに多いです。オススメの工房などもご興味あればお伝えしますね!

ご不明点があればお気軽にメッセージをください^_^

すべて読む