Akiさんが回答したバンコクの質問

ブランド品の購入代行と日本発送をお願い致します!

こんにちは!
この度、ルイヴィトン等のブランド品を買付及び日本発送して下さる方を探しております。

ブランド直営店舗、その他デパートでの買付、検品、梱包後、日本発送
◆1件 3000円
オンライン買付 検品、梱包後、日本発送
◆1件 2000円

ぜひどなたかお願いできませんでしょうか?
継続的にお手伝いして下さる方がいらっしゃると嬉しいです。
よろしくお願い致します!

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

Chiiさん こんにちわ ロコのAkiです。 現在バーツ高になってきてますが為替大丈夫ですか? バンコックのど真ん中に住んでいますからどのお店も1km以内に有りますのでお手伝い...

Chiiさん

こんにちわ ロコのAkiです。

現在バーツ高になってきてますが為替大丈夫ですか?

バンコックのど真ん中に住んでいますからどのお店も1km以内に有りますのでお手伝い出来ますがメリットがないように感じますが宜しければいつでも仰って下さい。

買付の決裁さえして頂ければ引き取って梱包し国際郵便で送達して差し上げます。

chiiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

レンタカー運転でカオヤイ国立公園までは危険ですか?

初めての質問で不馴れですが宜しくお願いします。

年越し旅行に家族でカオヤイ国立公園に2泊で行こうと計画をしています。が、カオヤイへは普通、車で行かないと足がなくて不便だと知り、主人が初めての国際運転をしてみようかと言っております。

ただ、バンコクでの運転は危険だと聞いていますし、運転手付きタクシーも検討していますが、年越しなのでカオヤイで泊まってもらうのも悪いし、その上タイ語はもちろん英語もガイドブック片手に話す状態なので意志疎通が出来るのか不安です。

そこで質問は、
①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?

③1月1日でもカオヤイはレストランやスーパー、エレファントライドは開いているんでしょうか?

計画が進まず困っております。ぞうぞご存じのロコ様教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

あくびさん こんにちは、 ロコのあきです。 カオヤイ国立公園の年末年始は大変混み合っております。一般のツアー参加も多分難しい事でしょうが距離にしてバンコックからは130km前後です。東...

あくびさん

こんにちは、
ロコのあきです。
カオヤイ国立公園の年末年始は大変混み合っております。一般のツアー参加も多分難しい事でしょうが距離にしてバンコックからは130km前後です。東京から沼津市くらいです。
道路も整備されていますのでナビを使われて簡単に行けますよ。
そして日本と同じ左側通行ですから運転もしやすいです。
私も北部チェンマイや南部のプーケットに車でドライブした事がありますがバンコック市内を出ますといったって田舎道です。笑笑

但しこれだけはご注意下さい。
①山間部に入りますと山影で電波を受信しなくなったりしますので必ず地図をお持ち下さいね。
②年末年始ですので或いは交通渋滞に巻き込まれる可能性があるので給油や多少の食料品とお水そして簡易トイレをお忘れなく。
③夜間の走行は危険ですので昼間走って下さいね。
ご質問の最後ですが公園内は年末年始営業しておるそうです。電話にて確認済

楽しいカオヤイ国立公園をお過ごし下さいね。

天気が良ければ満天の星空を眺める事が出来るでしょう。

拝 あき

あくびちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有り難うございます。カオヤイ自体も混むんですね(>_<")旅程の参考になりました!有り難うございました。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

年末年始はバンコック市内はかえって静かで渋滞が有りませんので観光にはもってこいでしょう!

楽しい旅を!!

すべて読む

バンコク周辺の花スポット探しています

急ですが、12/7にバンコクへ行きます。
バンコク周辺で花畑スポットやフラワーアレンジメントが体験できるスポットなどお花が楽しめるスポットはありますでしょうか??

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

Tamaさん こんにちわ、ロコのAkiです。 海外出張中なので見てませんでした。 ごめんなさい。 お花畑と言うとやはりバンコック市内では見たことが有りません。 しかしどうし...

Tamaさん

こんにちわ、ロコのAkiです。
海外出張中なので見てませんでした。
ごめんなさい。

お花畑と言うとやはりバンコック市内では見たことが有りません。

しかしどうしてもと言われればチャトチャック市場の反対側に農業市場が有ります。
そこには蘭を中心に沢山お花があります。笑笑

100km以上離れないと大きな植物園やお花畑はきっとないでしょう。お役に立てなくてすみません。
参考になれば幸甚です。

①ロッブリーのひまわりの畑
②パタヤのノンヌッチ植物園(150km)
③ナコンパトムの蘭畑(50km)

Tamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!貴重な情報ありがとうございます!!!なかなかネットで見つからなかったので有難いです。参考にさせて頂きます!

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

どう致しまして!

すべて読む

スワンナプーム空港~王宮観光~サパーンタクシン駅

日帰りでバンコク観光を考えております。かつてバックパッカーの聖地と言われたカオサンロードまでは空港バスで行く予定です。その後に、ワットプラケオ、ワットポー、ワットアルンを見学して船でサパーンタクシン駅まで行く予定です。そこで6点ご質問です。宜しくお願いします。①ワットポー最寄りのターティアン船着場は今なお閉鎖されているのでしょうか。②カオサンロードからワットポーまでは500m程度の距離でした。トゥクトゥクやタクシーで移動した場合は料金はどれくらいでしょうか。③ワットポー最寄りのターティアン船着場が閉鎖されているとなれば、ワットアルンまでの渡し船はどこから乗るのでしょうか。1回3~4バーツ程度で渡し船があると知りました。④ワットポーからワットアルンまで陸路は不可でしょうか。⑤ワットアルンからサパーンタクシンまでは船があるのでしょうか。イメージでは、一度ワットポー最寄りのターティアン船着場に戻る事を想定していましたが、ターティアン船着場が閉鎖の間はどうなるのでしょうか。⑥船会社は2種類あると聞きました。ツーリスト向けの船は高いようです。ツーリスト向けの船を選ぶメリットはありますか。日中だとオレンジラインが安いようですが。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

toman さん ロコのAkiです。 ご質問への回答遅くなってすみません。 日本出張中です。 ①はちゃんと営業しています。ワットアルンの渡し船片道4バーツです。 ②約3km...

toman さん

ロコのAkiです。
ご質問への回答遅くなってすみません。
日本出張中です。

①はちゃんと営業しています。ワットアルンの渡し船片道4バーツです。

②約3km位あります。トゥックトゥック60バーツバイタクの20バーツ位?

③営業していますよ。

④渋滞と大回りすることを我慢して頂ければ陸路も大丈夫です。船があるので使う必要はないと思いますよ。

⑤ワットアルンから直接便は見たことが有りません。一度対岸のティイェンに渡し船で戻ってからオレンジライン(チャオプラヤ エクスプレス ボート)に乗って頂ければサパーンタクシンへ行けますよ。14-5バーツでした。
1日券は140-50バーツの筈です。

⑥チャオプラヤ川の船は対岸の往復用の渡し船とノンタブリー県やパトンタニに向かう長距離用の船が主体です。
船賃も安いしスケジュールの方が便数があるのでオレンジ・イエロー・グリーンのラインに乗られれば宜しいと思います。3色は時間帯で分けてるのと行き先です。

以上お役に立ちましたでしょうか?
事故のない安全な旅行を祈念致します。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。温かいメッセージまで頂いて感謝申し上げます。どうやらターティアン船着場は縦の線は営業しておらず、ワットアルンまでの渡し舟のみ営業している桟橋のようですね。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

チャオプラヤエクスプレスボートに乗ったことがありますがターティアンは利用していましたよ。

すべて読む

スワンナプーム空港からカオサン通りまでの直通バス

スワンナプーム空港からカオサン通りまでの直通バス(S1)があると聞きました。
カオサン通りに行くなら大変便利なバスであると感じます。
ただ、本数が大変気になります。20分に1本との記事もあれば、60分に1本との記事もあり、
あまり本数が少ないようなら利用を見合わせようかと考えております。
実際、使われた方がいらっしゃいましたらどのくらいの本数で走っているのか教えてください。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

toman さん ロコのAkiです。 私は在住者なのでバスは利用した事がありません。 運営に循環型のバスを利用されてると思いますので夕方や朝の便は到着出発の時間が渋滞の為読めないと...

toman さん

ロコのAkiです。
私は在住者なのでバスは利用した事がありません。

運営に循環型のバスを利用されてると思いますので夕方や朝の便は到着出発の時間が渋滞の為読めないと思いますのでスカイトレインをご利用になられる方が良いのではないでしょうか。終点のパヤタイからですとカオサン通り迄は5km前後です。
タクシーでも15分くらいバイタクでも10分くらいでしょ空港からですとトータルで100バーツ以内で行けるでしょう!

頑張ってチャレンジして下さい。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。スカイトレインの方が確実かもしれませんね。パヤタイからカオサン通りまでは5kmとのことですが、パヤタイからカオサン通りまでタクシーを使った場合は料金はどれくらいでしょうか。15分程度の乗車時間だと50バーツ前後で行けますか。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

tomanさん

渋滞さえなければ50-60バーツで行けるでしょう。

すべて読む

カオサン通りからタマサート大学まで

カオサン通りからタマサート大学までは徒歩で行けますでしょうか。
タクシーの場合は所要時間や料金はどれくらいでしょうか。
カオサン通りにはランチで良さそうなお店があまり無さそうなので、タマサート大学の学食でランチを取ることも
考えております。カオサン通りを観光してからランチにする予定です。
お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
普通のタクシー以外にもトゥクトゥクやバイクタクシーの方が安ければそちらでも構いません。
宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

Toman さん こんにちわ、ロコのAkiです。 娘がタマサートの学生なので丁度良かった。 キャンパスが何処とも書いてないのですが4つあります。 カオサンから歩いていかれる距離は...

Toman さん

こんにちわ、ロコのAkiです。

娘がタマサートの学生なので丁度良かった。
キャンパスが何処とも書いてないのですが4つあります。
カオサンから歩いていかれる距離はタープラチャン キャンパスだと思います。
距離は大体2km位ですから15分くらいで歩けるでしょうかね?

車の移動ですと渋滞などあると時間が読めませんが何もなければ10以内で50バーツ以内の距離ですね。
トゥックトゥックですと最初に200バーツって言うかもですね。笑笑
キャンパス名を言わなきゃランシットキャンパスを思い行かないと言うかもです。(1,000バーツ?)笑笑
ちゃんと話せば40-50バーツでしょう!

バイタクのお兄ちゃんなら10バーツ(タイ人なら)〜20バーツならきっと言ってくれるでしょう。

食事は学食に行ってみて下さい。何箇所も有りますよ。
麺類も御飯類も沢山あります。
でも出来るだけ火の通ったものを口にする様にされて下さいね。
お腹を壊さないコツです。

楽しい旅を!!

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。娘さんがタマサート大学なのですね。そうなると信頼性が高い情報なので大変ありがたいです。生ものは控えるように心かけます。本当にありがとうございました。料金は交渉の際の参考にさせていただきます。

すべて読む

カオサンロードでのランチ

カオサンロードでランチを取る予定です。ローカル価格の屋台でグリーンカレーやパッタイなどを食べたいと考えております。8月から規制により夕方前までは屋台がなくなったと聞きましたが、実際はどうなのでしょうか。またカオサンロードでランチでオススメのお店があれば教えてください。グリーンカレー、パッタイなどが美味しいお店が知りたいです。宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

Tomanさん カオサン通りですが昔程では有りませんが お昼も屋台出てましたよ。 食べ比べしてませんのでお味はどの店が美味しいかはチョット分かりません。 すみません。

Tomanさん

カオサン通りですが昔程では有りませんが
お昼も屋台出てましたよ。

食べ比べしてませんのでお味はどの店が美味しいかはチョット分かりません。

すみません。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。昼間は屋台が全く無いのかと心配しておりました。安心しました。

すべて読む

車椅子でも泊まれるホテルのお礼

先月、「車椅子でも泊まれるホテル」という
件名で質問したマサと申します

みなさまに頂いたアドバイスのおかげで
特に問題もなく無事に行ってこれました。

アドバイス頂いた方にお礼を言いたいと思い
そういう機能があるか捜してみましたがみつからず、、
再び改めて御礼を兼ねて投稿させて頂きました。

チェンマイではこの旅の目的でもあった
イーペン祭にも参加できコムローイを上げることもできました
あの幻想的な体験は一生忘れることはないでしょう

バンコクではみなさまの評判の良かった
センターポイントトンローホテルに決めました
普通のホテルだと思ったら、、アパートメントホテルという滞在型のホテルでした。
入口に一段の段差がありましたが他は全く問題なかったです。

送迎はHARUKAリムジンサービスでお願いしました。
片道1250バーツ、往復で頼むと50バーツ安くなって2400バーツでした
事前にメールで車椅子と伝えておいたので車の乗り降りも
運転手さんに手伝ってもらいスムーズにできました。

バンコクには2日間の滞在でしたので
タクシーでワットポーまで行きマッサージを受けたり
トクトクに乗ってカオサン通りでご飯食べたり
次の日はMRTの電車に乗ってチャットチャットパーク駅の
ウィークエンドマーケットにも行けました
帰りにはシーロム駅での祭りに巻き込まれタクシーが拾えずに
駅近のつぼ八で食事してタクシー呼んでもらい何とかホテルに戻れた
最終日もホテルの前で白タク?(個人で観光案内してる人?)
交渉して郊外にある巨大ピンクガネーシャまで見ることができました

みなさまも言っておりました通りに
現地のタイの人がいろいろと助けてくれました
道路の段差を乗り越えるのに苦労していると
どこからともなく現れて車椅子を持ち上げるのを手伝ってくれました
そう何度もです。ほんとうに助かりました。

お陰さまでよい旅行になりました。

簡単ですが報告を兼ねてのアドバイス頂いたみなさまへの
お礼とさせていただきます。ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

マサさん タイの旅を楽しんで頂きタイのロコとして嬉しいです。 又来て頂きたいです。 お身体ご自愛下さいね。 Aki 拝

マサさん

タイの旅を楽しんで頂きタイのロコとして嬉しいです。

又来て頂きたいです。

お身体ご自愛下さいね。

Aki 拝

すべて読む

1月にバンコクに行きます。ガイド依頼できる方

はじめまして

1/17-1/18にバンコク市内と郊外の案内をしていただける方を探しています。ロコの皆さんお勧めのおもな観光地はもちろん普段の生活でよく利用する場所を見て回りたいです。
できれば普段のタイ人の生活も見られればいうことはありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

あかりんさん こんにちわ ロコのあきです 1月ですね。 宜しければうちのタイ従業員(弁護士・会計士等)とご一緒して頂いても良いですよ。 是非ご相談下さい。 Aki 拝

あかりんさん

こんにちわ ロコのあきです

1月ですね。
宜しければうちのタイ従業員(弁護士・会計士等)とご一緒して頂いても良いですよ。

是非ご相談下さい。

Aki 拝

すべて読む

植物種子の検疫証明書取得について

タイのバンコク周辺でお住みの方で、
サボテンや多肉植物の種子の検疫証明書を取得して、一緒に種子を日本へ送ってくださる方は、おりませんか?もちろん、費用や報酬をお支払い致します。頻度は週に1回程度です。苗ではなく、種子(サボテン、多肉植物)です。
また、検疫証明書取得1回につき、どれくらいの費用がかかりそうなのかを教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

GreenHouse_5963さん こんにちは、ロコのAKIです。 報酬1回2,500バーツ(交通費込みでなら受けれます。) 別途費用 ①輸送料金 ②検疫検査証明証申請の証紙代...

GreenHouse_5963さん

こんにちは、ロコのAKIです。
報酬1回2,500バーツ(交通費込みでなら受けれます。)

別途費用
①輸送料金
②検疫検査証明証申請の証紙代(400バーツ位だったと思います)です。

その他、今人気のビカクシダ等P.OMOや砂漠のバラと言われているアデニウムやパキポディウムの圃場からの買付を行い輸出代行もしています。

是非ご依頼ください。
Aki 拝

GreenHouse_5963さん

★★★★★
この回答のお礼

AKI様、
具体的な数字を挙げて提案していただき、誠にありがとうございます。ご提案の1回の報酬額ですと、月に2度程度の日本への輸出を想定しないと、余裕がありません。アデニウムの種子は、タイの業者で、植物検疫書を、一定の額以上の注文なら無料で付けて日本へ送ってくれる方もおられるのですが、サボテンや他の多肉植物での場合の業者が見当たりません。もう少し検討させていただきたいです。

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

GreenHouse_5963さん

回数が多ければもっとお勉強させて頂きます。
実は農業省の検疫所が大学の中にありなかなか行きづらく事務員に行かせるのですが夕刻になるとチョット心配で車で行かせます。
種子関係であれば荷物の大きさもないでしょうから昼間バイクでも大丈夫かも知れませんね。
もう少しコスト考えておきます。

Aki 拝

すべて読む