
最終ログイン・1ヶ月以内
サムイ島ポッチライフさんが回答したスラートターニーの質問
日本の携帯電話を持っておくべきか、について
すべて読む
S'wellのボトルを探しています
サムイ島ポッチライフさんの回答
ラザダでも売られていますよ。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
旅行者なのでどこかのお店で買えたら、と思っていました。
店舗がなさそうであれば、検討させていただきます。
すべて読む
アユタヤ遺跡観光について
サムイ島ポッチライフさんの回答
朝早いで理由は2つあると思います。 1つはお考えの様にバンコク・バンコク周辺の交通渋滞は酷いです。 業者としては、それに巻き込まれて、無駄な自動車の占有時間を長くしたくないと思います。 2...- ★★★★★この回答のお礼
アユタヤを午後見に行くと言うことも出来るんですね!
ありがとうございます!検討してみます!
すべて読む
最適な高速道路の入り口
サムイ島ポッチライフさんの回答
僕なら混んでいる時間帯を避け出来るだけ近い入り口から乗ります。(もし戦勝記念塔あたりから乗るにしてもそこまでか渋滞します。)時間によって(朝・夕方)下道なら学校の終わる15時ぐらいからも 渋滞...
すべて読む
民族と生活できるためのコーディネーター募集
サムイ島ポッチライフさんの回答
私は南部サムイ島に住んでいますが友人が詳しいので情報を チェンラーイ県でよく活動されているNPO ,NGO団体があり共に日本人スタッフがいます。 ①チェンラーイ県・ウイアンパパーオの ...- ★★★★★この回答のお礼
大変有益な情報を共有いただきありがとうございます。早速調べてみます。
お世話になります。 サムイ島ポッチライフさんの追記
コーヒー栽培で生計を立てれる様,山地民族の中に入り込み頑張っている人達です。
山地民族の為に頑張っていただけたら、ありがたいです。タイが好きないた日本人としては
すべて読む
タイのShopeeにあるバイクパーツが欲しいです。
サムイ島ポッチライフさんの回答
タイに住んでる日本人なら誰でも可能だと思いますよ。タイからの送料(EMSの値段は、荷造りして郵便局に行かないとわかりませんが、タイで購入して日本で買うより割高になる可能性もありますよ)- ★★★この回答のお礼
その辺りは承知しているのですが、日本では正規販売されていないバイクに乗っているのですよ(+_+)
サムイ島ポッチライフさんの追記
私でご協力出来るなら、ご協力しますが
現在バンコクに出てきていて、ソンクラーンも近いのですが、商品は在庫ありで業者は直ぐに発送出来るのでしょうか?
18日にサムイへ戻りますが、サムイだとバンコクよりタイ国内送料が数十バーツ高くなる可能性あります。
もし、バンコク在住の方で手助けされる方あれば、その方が良いですけどね
すべて読む
タイ旅行を男3人で計画中です。6月?11月?どっちがおススメですか?
サムイ島ポッチライフさんの回答
タイも国が広いので、南部(僕の住んでいるサムイ島等)のタイ湾側は 11月〜12月上旬ぐらいまでが、1番雨が多く、年が明けるぐらいまで天気が安定しません。そのかわり、1月下旬から3月にかけて殆ど...- ★★★★★この回答のお礼
有難う御座います。
参考にさせていただきます。
すべて読む
サムイ島のホテルについて
サムイ島ポッチライフさんの回答
①シェラトン元々違うホテルをシェラトンが買取、内装等を変えて営業しているホテルでいわゆるグランデではありません。 ②バナベレはシェラトンの直ぐ北にあり この2つのホテルはチャウエンノイビーチ...
すべて読む
ドンムアン空港からスワンナプーム空港までの移動について
サムイ島ポッチライフさんの回答
ドンムアン空港からスワンナプーム空港まで車両での距離的には約50km ドンムアン空港で降りて手荷物預かりがないとして、降りて直ぐタクシーかシャトルバス(スワンナプームから飛行機に乗るなら使用可...- ★★★★★この回答のお礼
コントロール外の環境に左右されるんですね。。
細かいご説明ありがとうございました😊
すべて読む
サムイ島ポッチライフさんの回答
僕は数年前、楽天モバイルでiPhone13を購入(日本で)日本での番号を生かすためにeSIMにしてもらい、タイへ入国した時に直ぐにAISでマラソンSIMを購入してシム(タイのシム日本で購入しても良いと思います。タイへ入国して直ぐにスマホへ入れればオッケーです。)を入れ、それを更新しています。スマホでeSIM(日本でいる時)物理SIM(タイでいる時)で切り替えて使用しています。やはり日本の番号が無いと困りますよ。日本の空港によってはフリーWi-Fi弱くて繋がらなく、日本の番号無い方々コラナの時とか大変だったみたいですよ。何が起こるかわからないですからね。僕は日本の番号持つべきだと思います。