ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコ

返信率

ミヨコさんが回答したケープタウンの質問

Uber利用について教えて下さい

飛行機で4/19にケープ到着して4/20夕方にはダーバンに向かう予定で初めての南アフリカ出張計画です。数件の訪問先を回るのですが、タクシーよりもUberが安くて安心でしょうか?

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの回答

私の意見ですが、Uberの方が安くて便利だと思います。

私の意見ですが、Uberの方が安くて便利だと思います。

Shogo5klさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます
Uberはケープタウンで普及しているのですね。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの追記

はい。多くの方がUberを利用していると思います。
私が案内した日本人観光客の方もUberのAPPを取得して、現地で使っていました。

すべて読む

ケープタウンにおけるコロナによるアジア人差別について

3月上旬にクルーガー国立公園からケープタウンの旅行を予定しています。
連日、各国によるアジア人の差別の問題に関するニュースが取り上げられていますが、南アフリカのケープタウン付近ではそのような事例は見られますでしょうか?
まだツアーも組んでいないため、不安が募っております。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの回答

現地でもコロナウイルスについて、連日報道されていますが、感染のことでアジア人が差別を受けたという話は聞いたことがありません。 私自身、多くの南ア人に囲まれて生活していますが皆、普段通りに接...

現地でもコロナウイルスについて、連日報道されていますが、感染のことでアジア人が差別を受けたという話は聞いたことがありません。

私自身、多くの南ア人に囲まれて生活していますが皆、普段通りに接してくれています。

南アにはまだ感染者がいないため、マスクをしている人もほとんど見かけません。
また、現地ではマスクを着用する習慣はないので、マスクを付けている方が怪しまれるようです。

参考になりましたでしょうか?

かもめちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり現地にいらっしゃる方の情報はとても参考になります。
日本〜経由地ではマスクは必ずしていきますが、現地では無しでも大丈夫そうですね。

すべて読む

南アフリカをレンタカーでゴルフ旅行する際の注意点は?

ネットの情報などで南アフリカではゴルフが身近なスポーツでゴルフ場も多く、料金も安く、一部で「ゴルフ天国」などと言われていると知りました。
それで年末年始にかけて家族3人(夫婦、中学3年生の息子)で、南アフリカをレンタカーを借りて2~3週間旅行することを考えています。
ヨハネスブルグの空港でレンタカーを借り、ゴルフをしながら周辺の観光も多少する予定です。
これまでにオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、米国、マレーシア等を10回程度同じようにレンタカーで2~3週間旅行した経験があります。
ですから海外は慣れている方です。(英語は片言です。)
ただ、南アフリカの治安がかなり悪いと言われているのが気がかりです。
アジア人3人が持参しているキャディバッグを駐車場などで積み下ろしている姿はかなり目立つとは思います。

こうした計画は無謀なものでしょうか、あるいはしっかりと用心しながらならばあまり心配する必要はないのでしょうか?
もちろん最後の判断は自分でしますが、南アフリカ在住者に参考となるご意見を聞かせていただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの回答

ヒデさん 私の分かる範囲で質問にお答えします。 南アフリカのゴルフコースですが、比較的安全だと思います。 ほとんどのゴルフコースは、セキュリティゲートになっていて門で身分証を確認す...

ヒデさん

私の分かる範囲で質問にお答えします。
南アフリカのゴルフコースですが、比較的安全だと思います。

ほとんどのゴルフコースは、セキュリティゲートになっていて門で身分証を確認するので、怪しい人は入れませんし、駐車場もゲートを通過したゴルフ場の敷地内にあります。
そのため、キャディバッグの積み下ろしもゴルフ場内になるので、目立つことはないと思います。

もちろん、用心するに越したことはありません。

ヒデさん

★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。

すべて読む

通訳を探しています。

以前にも同じ質問をしたのですが、情報がより具体的になったので、改めてご相談です。
私は11月20~23日にケープタウンで、日本語⇔英語の通訳をしてくださる方を探しています。
費用は1日15000円/日でどうでしょうか?
具体的なことは、相談に乗っていただける方に直接ご連絡します。
よろしくお願いします。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの回答

mshirakura様 通訳者をお探しとの事ですが、見つかりましたか? もしまだのようであればケープタウンにある「ニッポネックス」という会社が翻訳・通訳に関する業務を行っています。 ...

mshirakura様

通訳者をお探しとの事ですが、見つかりましたか?
もしまだのようであればケープタウンにある「ニッポネックス」という会社が翻訳・通訳に関する業務を行っています。

宜しければ問い合わせてみてはいかがでしょうか?
以下がウェブサイトになります。

http://www.nipponex.co.za/_/About_Us.html

鈴木美代子

mshirakuraさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。もっと早く知れれば…と思いましたが、値段が高かったので、きっと難しかったと思います。なお通訳は見つかりました。この会社は日本語が通じると思うので、いざという時に頼るかも知れません。存在を知らなかったので、心強い味方を得た気分です。どうもありがとうございました。

すべて読む

現地のレストラン情報募集

お世話になります。長野テクトロン株式会社の鎌田と申します。

弊社は「ホテぐる」という、国内外のホテルのロビーで飲食店様をご紹介するサービスを行っておりまして、そのサービスのサブサイトとして、「ホテぐるガイド」 http://guide.hoteguru.com/restaurant/ という、世界中の食を紹介するサイトを運営しております。現在、世界中のレストラン情報を募集しておりまして、アフリカ諸国(エジプト除く)のレストラン情報が入手できるかどうかのお問い合わせをさせていただいております。

具体的には、1カ国につき10件程度のレストラン情報(5枚以上の写真とその写真に対するコメントとお店の基本情報)を募集しておりまして、1件のレストラン情報につき3000円(実際に支払われる金額はそこからシステム手数料20%を引いた2400円)をお支払いする予定であります。詳細な条件はありますが、ご興味ありましたらご返信いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの回答

2018年にトラベロコの南アフリカ共和国ケープタウンメンバーになりました。 「ホテぐるガイド」に興味がありますので、現在も募集中であれば応募を検討しております。 宜しくお願いします。

2018年にトラベロコの南アフリカ共和国ケープタウンメンバーになりました。
「ホテぐるガイド」に興味がありますので、現在も募集中であれば応募を検討しております。

宜しくお願いします。

すべて読む

「なぜか現地で有名な日本語」と「その理由」を調べています

こんにちは。
現在、『海外でなぜか有名な日本語』というものを調べています。

たとえば…

メキシコ→「マルちゃん」。マルちゃんラーメンが定番人気のインスタント麺だから。
アルゼンチン→「ミヤギ」。映画「ベスト・キッド」に登場する日本人、しょっちゅうテレビ放映されているから。
インドネシア→「心の友」。五輪真弓の同名の曲が第二の国歌といわれるほど愛されているから。
ドイツ(ベルリン)→「おまかせ」。高級和食レストランのコース名から。

上記の通り、商品名でも、人でも、概念でも、『有名な日本語』と『その理由』を教えてもらいたいです。理由が分からない場合でも、日本語だけ教えてもらえるととても助かります!どうぞよろしくお願いいたします。

※本件は、トラベロコ運営のウェブメディア「海外ZINE」( https://traveloco.jp/kaigaizine/ )での企画です。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの回答

・映画「ベスト・キッド」(現地では「カラテ・キッド」と言われることが多いです)の影響で「ミスターミヤギ」「カラテ」と言う日本語は良く聞かれます。 南アフリカでも松林流、剛柔流、松濤館など空手が...

・映画「ベスト・キッド」(現地では「カラテ・キッド」と言われることが多いです)の影響で「ミスターミヤギ」「カラテ」と言う日本語は良く聞かれます。
南アフリカでも松林流、剛柔流、松濤館など空手が人気で大人から子供まで習う人が増えています。

・「忍者」→1980年代に流行った「エンター・ザ・ニンジャ」から忍者はかっこいいというイメージ。カワサキ バイクの名前から。

・「はやぶさ」→スズキ バイクを乗られている。
・「寿司」→数年前から寿司が人気で良く食べられるようになったため。
・「サムライ」→日本人=サムライのイメージ。
・「盆栽」→現地では、若い人にも盆栽が人気です。

すべて読む

ケープタウンまたはヨハネスブルグ市内の1日観光など

年内に一人旅にてヨハネスブルグ経由でビクトリアの滝を見に行く計画中です。ヨハネスブルグに寄るのでヨハネスブルグ市内か飛行機でケープタウンまで移動して1泊して、観光をしたいと思っています。おすすめの宿泊エリアや
飛行機の時間がわかりませんが1泊でも可能な観光スポットあるいは2泊してもおすすめのスポットなどがあればご意見よろしくお願いします。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの回答

年内に南アフリカ方面に訪れる予定とのですが、せっかく南アフリカの来るのであれば、ケープタウン観光をおすすめします。 ヨハネスブルグからケープタウンまでは、国内線で約2時間くらいで到着できま...

年内に南アフリカ方面に訪れる予定とのですが、せっかく南アフリカの来るのであれば、ケープタウン観光をおすすめします。

ヨハネスブルグからケープタウンまでは、国内線で約2時間くらいで到着できます。
観光名所であるテーブルマウンテンや喜望峰、世界自然遺産に登録されたカーステンボッシュ植物園などがおすすめです。

ケープタウンに到着する飛行機の時間にもよりますが、午後に到着する便で、天気が良ければテーブルマウンテンを見学することも可能です。(テーブルマウンテンはロープウェイで山頂まで行くので、強風など天気により運休となります。)
翌日には、喜望峰やその近くにあるボルダーズ・ビーチに立ち寄って、アフリカンペンギンを見るのも良いでしょう。

宿泊エリアはケープタウン空港から約15分~20分くらいの場所にあるV&Aウォーターフロント周辺のホテルなどが便利です。
V&Aウォーターフロントはショッピングモールとなっており、ホテルのほかレストランやアフリカのお土産を購入したり、両替所などもあり観光客に人気の場所です。

ケープタウン観光をした後、ヨハネスブルグ経由などでビクトリアの滝に向かいこともできます。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
残念ながら今回は一泊止まりですのでケープタウンは難しいです。機会があれば行ってみたいところです。

ケープタウン在住のロコ、ミヨコさん

ミヨコさんの追記

機会があれば是非、いらしてください。
素晴らしい所です。

すべて読む