シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHui

返信率

AnHuiさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

四行倉庫抗戦記念館について

月末に上海に3日ほど滞在します。

四行倉庫抗戦記念館に行きたいのですが、
チケットの購入は必要でしょうか?
入館の際はパスポートの提示は必要でしょうか?
その他、お薦めの史跡があればご教示ください。
よろしくお願い致します🙇🏻

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

現在入館料無料、予約不要です。 パスポートは中国国内滞在の外国人は常時携帯義務となっております。

現在入館料無料、予約不要です。 パスポートは中国国内滞在の外国人は常時携帯義務となっております。

ヨコさん

★★★★★
この回答のお礼

AnHuiさん
情報ありがとうございます!

すべて読む

猫眼 maoyan チケットについて

この夏に上海文化広場で観劇をします。
チケットは、Wechatのミニプログラムを利用して猫眼maoyanで購入をしました。友人の分も私が購入し、私のスマホで複数のチケットを表示できていますが、入場はどのようにしたらよいのかわからず困っています。動的電子チケットで、表示後の有効期限は1分間との情報も見ました。購入時、パスポート番号などによる本人登録は必要ありませんでした。
日本ではよく観劇をします。帝劇の場合は、同時入場し、人数分のチケット画面を見せることで入場ができています。しかしながら中国での観劇事情やアプリの要領がわからず、また中国語もできないため、猫眼や劇場への電話問い合わせができません。
猫眼ではなく大麦だったらわかるという方でも構いません。有識者の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

観劇の場合今取得されている二次元コードをスキャンして入場となります

観劇の場合今取得されている二次元コードをスキャンして入場となります

すべて読む

上海の介護タクシー・食事について

家族で、上海に旅行に行きます。

父が車椅子なので、空港・ホテル間、1日観光するのに、介護タクシーを探しています。
理想は、日本のトヨタレンタカーのウェルキャブ車(スロープタイプ又はリフトタイプ)です。車椅子に乗ったままのスロープタイプが、ベストです。

南翔饅頭店の2・3階のレストランへは、エレベーターで移動出来ますか?事前に、予約は出来ますか?

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

調べた結果南翔饅頭店(豫园)にはエレベーター有り、予約は電話予約との事です 介護タクシーの情報は見つかリました 上海の強生タクシー社に 介護タクシーサービスあります 電話番号62580000

調べた結果南翔饅頭店(豫园)にはエレベーター有り、予約は電話予約との事です
介護タクシーの情報は見つかリました
上海の強生タクシー社に 介護タクシーサービスあります
電話番号62580000

すべて読む

労働節(GW)と国慶節前(SW)の混雑事情(特に鉄道)と気候について

ゴールデンウイークかシルバーウィークを9連休にして、上海 ⇒ 昆明、昆明 ⇒ ヴィエンチャン(途中でルアンパバーンによるかも)、ヴィエンチャン ⇒ バンコクと鉄道旅行をしようと考えています。

ただ、ゴールデンウイークだと労働節と丸かぶりで、労働節の混雑事情(鉄道乗車券の入手難易度)が気になります。
労働節に鉄道乗車券を入手するのは困難でしょうか?
あるいはネット(trip.comとか)で容易に購入できますでしょうか?
またシルバーウィーク頃だと国慶節の直前ですが、こちらの鉄道乗車券の入手事情も教えていただきたいです。

もう一つの質問はゴールデンウイークとシルバーウィークだと中国の気候はどちらも同じくらいでしょうか?
(中国といっても、上述のとおり上海と昆明の気候です。)

ラオスとタイの気候という観点だとゴールデンウイークは暑気、シルバーウィークは雨季でどちらもイマイチですが、暑気の方が晴れではあるので、どちらかといえばゴールデンウイークに行きたいですが、中国のカレンダーという観点だとゴールデンウイークの方が混雑しそうなので、どちらが良いのか思案しております。
まあ、どちらも大混雑だよという可能性もありますが。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

連休前の鉄道乗車券入手は非常に困難です。 通年事前に発売開始日に(ネット予約)殺到し直ぐに完売となります。 但し、連休3日目くらいであれば空きがある可能性が有るかと思います。 購入は外国人...

連休前の鉄道乗車券入手は非常に困難です。
通年事前に発売開始日に(ネット予約)殺到し直ぐに完売となります。
但し、連休3日目くらいであれば空きがある可能性が有るかと思います。
購入は外国人が現地口座等持っていなければ入手は難しく旅行代理店等に依頼した方が良いと
考えます。

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

AnHuiさん
回答ありがとうございます。

Trip.comだと手数料はかかりますが、外国人でも容易に乗車券を購入できるようです。
早めに動けば購入できるのではないかなと思っています。

すべて読む

上海への処方薬の持ち込みについて

2025年の5月頃に1週間ほど上海に旅行をしようと考えています。
その上で処方されている薬(降圧剤と尿酸値を下げる薬)を滞在期間の1週間+予備の1週間を持っていこうと考えていまして、薬の成分などを証明するために英文の医療証明書も一緒に携帯していこうと考えています。

中国に処方薬を持ち込む際は税関による審査が必要との事ですが、税関報告書のチェックする項目は7番の「Other articles that should be de-cleared to the Customs」、持ち込む物には薬の名称などを書き込めば良いのでしょうか?

旅行時の参考にさせて頂きたいと思っているのでご回答頂けると非常にありがたいです。よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

あくまでも小生の体験と意見ですが 小生何度も処方薬5種類1ヶ月分持ち込みましたが中国税関等で止められることはありませんでした。 小生は仮に止められ検査された際に見つかり聞かれれば説明する対応で...

あくまでも小生の体験と意見ですが 小生何度も処方薬5種類1ヶ月分持ち込みましたが中国税関等で止められることはありませんでした。
小生は仮に止められ検査された際に見つかり聞かれれば説明する対応で考えています。

すべて読む

2025年の旧正月休みについて。

2月に上海と北京に旅行を考えているのですが、旧正月休みは避けた方がいいと聞きました。ネットで調べると国や地域によって違うのか、いろんな日付が出てきます。2025年の中国の正確な旧正月休みの期間を教えてください。また、旧正月休み中は日本にも中国人観光客が増える印象があるのですが、旧正月中は中国人は国外に行くから国内は比較的空いている、というような現象にはならないのでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

春節期間1月28日〜2月4日 避けたほうが良いと思います 理由 ①国内旅行の中国人もこの期間多い ②交通機関も混雑、高鉄の予約が取れない ③飲食店の休みが多い

春節期間1月28日〜2月4日
避けたほうが良いと思います
理由
①国内旅行の中国人もこの期間多い
②交通機関も混雑、高鉄の予約が取れない
③飲食店の休みが多い

すべて読む

高卒の就労ビザ(Z)取得について

はじめまして、
現在転職活動中のものです。

中国でサッカー指導者としての就職を目指しています。

これまでに、ヨーロッパの専門学校にて監督ライセンスを取得し、
実務経験も2-3年ほどあります。

しかし、日本での最終学歴は高卒なので、
中国の就労ビザ取得可能か疑問に思っております。

自分で調べた限り、非常に難しいと承知しております。
それでもなんとしてでも、中国でチャレンジしたいです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答お願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

私の知見では、学歴は世界のTOP100大学及び修士以外は効力がなく 多くの外国人は該当しません。仮にサッカーの中国クラブチームからの招聘があればクラブチームは大きなスポンサーがおりますから、そ...

私の知見では、学歴は世界のTOP100大学及び修士以外は効力がなく
多くの外国人は該当しません。仮にサッカーの中国クラブチームからの招聘があればクラブチームは大きなスポンサーがおりますから、その力でビザを取得することが可能ではないかと察します。それ以外となると最も重要なのは税金をいくら収めるかによってビザの発給が左右されます。ビザにもABCとランクがありますがポイント加算制ではありますがここでも税金が大きなポイントを占めることとなります。また地域によって税金のポイントも異なり大都市ではかなりハードルが高く、内陸部へ行くほど緩くなっています。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

中国全土現在居留vizaがないと開設できません。

中国全土現在居留vizaがないと開設できません。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

山東省で働ける人を探しています。

2017年より山東省日照市にて自動車関連の合弁会社を立ち上げるべく現在準備を進めています。つきましては当地にて現地取引き工場とのやり取りなどをして頂く常駐の日本人を探しています。

中国語が話せて、工場管理などの経験がある方が望ましいです。中国でお仕事をお探しの方、ご興味がある方がいらしゃいましたら、ご連絡頂けたらと思います。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

募集の内容は工場立ち上げまでですか?

募集の内容は工場立ち上げまでですか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。工場立ち上げまでということでは無く、可能であれば継続してお仕事が出来る方を希望しています。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの追記

継続して働けるということはとても興味があります。
現在は広東省2年半におりますが、以前は安徽省に3年おりました。どちらも新会社立ち上げから生産まで携わっております。現在転職活動中です。
できましたら具体的な条件をご教示いただけないでしょうか?

すべて読む

マカオから広州までの移動方法を教えてください

4/29の夕方にマカオから広州へ移動したいのですが、どう移動するのが良いでしょうか?
珠海から鉄道で広州へ移動するのが良いのかなと思っています。
人数は6人です。

①4/29はメーデーの連休の前日です。切符は当日、駅で直接購入しても大丈夫でしょうか?
珠海駅の混雑具合や空席状況について何かわかれば教えてください。

②それ以外のオススメの移動方法があれば教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、AnHuiさん

AnHuiさんの回答

マカオで就業している中国人の帰国時間(PM5時以降)にぶつからなければ問題はないと思います。高速鉄道の切符は問題と思いますが、別の手段としては拱北岸口を出て正面の大通りに隣接した場所に高速バスの...

マカオで就業している中国人の帰国時間(PM5時以降)にぶつからなければ問題はないと思います。高速鉄道の切符は問題と思いますが、別の手段としては拱北岸口を出て正面の大通りに隣接した場所に高速バスの発着場があります。

すべて読む