violaさんが回答したフィレンツェの質問

フィレンツェの空港送迎について

フィレンツェのベレトラ空港に23時に到着予定です。
その時間に到着して、タクシーはすぐにつかまりますでしょうか?
送迎を手配しておりませんが、手配を迷っております。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

待つ事もありますがタクシーはあります。

待つ事もありますがタクシーはあります。

すべて読む

現地アテンド・現地のおすすめ情報

夫婦でフィレンツェに旅行予定です。
9月25日の午前中3〜4時間、現地でアテンド・観光案内してくださる方を探しています。

イタリア・フィレンツェに行くのは初めてなので、街に慣れる意味も含めて現地のお話し(食事の場所やスーパー・ショップの場所、マナーなど)を聞きながら街歩きできたらなと思っています。

また、その他の日も数日間フィレンツェに滞在するのですが、フィレンツェ、近郊でおすすめスポットなどあれば教えてください。
(私は海外に行くと、現地での蚤の市や市場に行き、買い物するのが好きです。主人は食べ歩きが好きで、旅行中は現地の食べ物を飽きるほど食べています。甘いものも二人とも好きなので、おすすめスイーツやジェラート屋さんも知りたいです)

よろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

イタリアはどんな小都市に行かれても見るべき物食べる物はあります。 長い歴史のある(日本では京都と岐阜市と姉妹都市となっている)フィレンツェではやはりルネッサンスの発祥の地なので美術館や博物館...

イタリアはどんな小都市に行かれても見るべき物食べる物はあります。
長い歴史のある(日本では京都と岐阜市と姉妹都市となっている)フィレンツェではやはりルネッサンスの発祥の地なので美術館や博物館の一つ二つはまずご覧になるべきかとおもいます。ウフィツイ美術館はとりわけ大事なところです。(予約はウフィシャルサイトのwww.firenzemusei.itをあけwww.b-tiket.comから予約をお取りください.これ以外のサイトでは手数料が上乗せされます。)ライセンスガイドの入場料は必要ありません.お客様の分だけです。
文化のあるところは食文化もありでトスカーナ州(フィレンツエは州都)は他の州の方も良いわねトスカーナはと言われるところです。レストランは山ほどあります。ワインはお飲みになりますか?
ピサについてはマイバスという日本の会社がツアーをだしていますのでそれも利用されると時間的には効率がいいかと思います。シエナという街もきれいです。バスで行けます。
フィレンツェ旧市街自体は2キロ四方ですので宿泊場所にもよりますが歩いて疲れたらレストランなどタクシーで呼んでもらうぐらいですみます。ガイドブックをごらんになると見るべき物食べる物と色々でてくると思いますが。書いてお知らせするよりはここはどうでしょうという事でお尋ね頂いたらより分かりやすいかと思います。もちろんおすすめのところはいくつもあります。たくさんロコさんがいらっしゃるのであとはお客様の選択となります。25日はいまのところ仕事できます。
荒木

Ostm0222さん

★★★★★
この回答のお礼

お礼おそくなり、大変失礼いたしました。たくさんの参考になる情報ありがとうございます。
スケジュールが変更になりましたので、またお願いする場合は改めてご依頼差し上げます。
ありがとうございました。

すべて読む

9/15(土)アグリツーリズモの手配(予約代行)及びアテンドのご依頼

アグリツーリズモに1泊2日
(最寄りの駅からアグリまでの車の送迎、日本人通訳サービス、1泊のご宿泊料金、料理レッスン2回(日本人通訳サービス付き)、食事(朝食、夕食各1回、更に昼間の料理レッスンで作って頂いたお料理をランチで食べる)
アグリの予約手配とアテンドをお願いできますでしょうか?
■日程は9月15日土曜日1泊です。
■人数は2名(ハネムーナー)です。
よろしくお願いします。
*空きの確認を含めてご回答いただけたら幸いです。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

具体的にどの都市をおかんがえなのでしょうか? アグリツーリズムはトスカーナ州とピエモンテ州に主として集中していますが レッスンとなると一日で受けているところは少ないです。 けれど調べてみれ...

具体的にどの都市をおかんがえなのでしょうか?
アグリツーリズムはトスカーナ州とピエモンテ州に主として集中していますが
レッスンとなると一日で受けているところは少ないです。
けれど調べてみれば中にはokしてくれるところもあります。
ただしどこも車で行かなくてはならないところにありその辺の料金も距離によります。
9月はどこもぶどうの収穫期となります。まず聞いてみないと分からないという事です。
逆にwww. mugello-tuscany.com
のなかで 44時間半ぐらいの買い物を含んだレッスンで作って食べるというコースもあるので
前日一泊されて次の日レッスンを受けてフィレンツェに戻る ぐらいが丁度ぐらいかもしれません。

すべて読む

トファーナ山のケーブルカーの時刻表

ドロミテのトファーナ山のケーブルカーの時刻表を探しています。以下のケーブルカーのサイトでも見つかりません。分かる方、教えていただけませんか。

http://www.freccianelcielo.com/en/open-lifts/cableway-hours-and-prices/

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

9時から17まで運行と書いてあり時刻表はわかりません。

9時から17まで運行と書いてあり時刻表はわかりません。

すべて読む

ドロミテの公共乗り物に使えるMobilcardはどこで買える?

標記の通り、Mobilcardを買いたいと考えているのですが、ボルツァーノ駅周辺ではどこで買えますか?以下のURLに一覧があるのですが、買えるところといえば、Mercantile Museumだけなんでしょうか?ボルツァーノ駅周辺で買えるところ分かりますか?

http://www.mobilcard.info/en/ticket-sales.asp#anc470

また、以下のURLの説明文ですが、ボルツァーノでは駅(券売機)でもバス停でも販売していないという旨の説明でしょうか?(もし、ボルツアーノ駅で買えないのであれば、どこの駅なら買えるかわかりますか?)

Mobilcard can also be bought at automatic ticket machines in all railway stations in the Province (also at Brennero), with the (temporary) exclusion of Bolzano, at the Bolzano Bus Station, at the downline and upline stations of the Renon cableway…

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

サイトを見ると駅、ツーリストインフォなど載っていますね。 英文を良く読んで頂くと機械で帰ると書いてありますが。

サイトを見ると駅、ツーリストインフォなど載っていますね。
英文を良く読んで頂くと機械で帰ると書いてありますが。

すべて読む

フリーランスアパレルバイヤーのお手伝い

日本のオンラインサイトにて、個人でバイヤー活動をしておりますが、活動のお手伝いをしてくれる方を募集しています。

☆お仕事内容☆

1.お客様から商品購入希望の問い合わせや質問があった際の返答
  返答の際は、商品に関する各種事項の確認のため、取引のある海外ブティックにメールや電話をして頂く事もあります。
  →メールはほぼ定型文での英文で送信
  →電話先はEU圏内の国です。英語や通話先国の母国語でお電話頂く形になりますが、具体的な資格などは必要ありません。
   (簡単なスピーキングとヒアリングが可能であれば十分です。○○という商品の在庫はありますか? などの簡単なフレーズです。お仕事依頼をしている当人も、英語の資格などは一切有しておりません。)
       

2.購入頂いた商品をお客様へお届けするまでのメール連絡
  →主に商品お届けまでの進捗報告となります。
   1.ご注文を頂いた際の挨拶メール
   2.進捗報告
   3.商品お届け直前日の挨拶メール

3.オンラインサイト上での商品在庫の確認作業
  各種ブランドの商品在庫を確認する作業となります。

 4.その他各種事務作業
  商品情報の管理など様々な事務作業があります。

☆報酬☆
1.5万円/月(固定報酬となります)
慣れると一日の作業時間は通常15分〜60分程度と予想されます

ご連絡を頂けだく際の注意点
・パソコンをお持ちである方
・基本的に毎日お仕事が可能な方
(都合の悪い日がある場合は、前もってご連絡頂けだければ大丈夫です。急に都合が悪くなった場合も同様です)
・気軽に連絡が取れる方
(スマホアプリのチャットワーク・スカイプ・What's APP などでコミュニケーションが簡単に取れる方。コミュニケーションを取りながら少しづつお仕事に慣れて頂く必要があるためです)

ご興味や質問がある方のご連絡をお待ちしております。
失礼致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

具体的な商品の購入発送でしたらお受け致します。

具体的な商品の購入発送でしたらお受け致します。

すべて読む

移動手段についてお尋ねします

東京からペルージャ、ペルージャからシエナの移動手段を教えて頂けたら嬉しいです♪日程が短いのでスムーズに移動するのにはどうしたら良いかなと頭を悩ませておりますのでどうぞお力を貸して下さい♡

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

ペルージャからフィレンツエまで列車です。一回コルトーナで乗り換える場合とローカルの快速で直接フィレンツェまでの列車があります.フィレンツェの駅がいくつかありますのでフィレンツェ smn駅で選ん...

ペルージャからフィレンツエまで列車です。一回コルトーナで乗り換える場合とローカルの快速で直接フィレンツェまでの列車があります.フィレンツェの駅がいくつかありますのでフィレンツェ
smn駅で選んでフィレンツェから列車もしくはSITAというバス会社のバス(駅から直ぐのところにターミナルがあり)で一時間ちょっとです。

のんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考にさせて頂きます?

すべて読む

フィレンツェ1.5日観光

新婚旅行でイタリアに行くため、9月8日午後の半日、9日の1.5日でフィレンツェ観光したいと考えております。何も決まっておらず、これから観光プラン等決めたいと考えております。観光プランを考えていただいたり、可能であればガイドして頂けませんでしょうか。初の海外旅行ですが、何卒宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

こちらにお着きになった時に半日観光を入れると次の一日が楽に廻れると思います、 おひとりでしょうか?今のところ私の方はガイドできます。美術館などは早めに予約を入れた方がいいでしょう。ウフィツイ美...

こちらにお着きになった時に半日観光を入れると次の一日が楽に廻れると思います、
おひとりでしょうか?今のところ私の方はガイドできます。美術館などは早めに予約を入れた方がいいでしょう。ウフィツイ美術館公式サイトwww.firenzemusei.itを開けてb−tiketを開けて下さい。

すべて読む

トスカーナ 秋の収穫祭について

こんにちは。
10月に同行者と二人でフィレンツェに滞在予定です。
栗が大好物なので、10月の第三日曜に収穫祭に行きたいと考えているのですが、いろいろあるようでどこが良いのか分かりません。

初めてのイタリアで、方向音痴かつイタリア語も話せないので、
フィレンツェ(サンタマリアノヴェッラ駅)から行きやすくて評判の良い収穫祭があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

日本語でhttps://www.compathy.net/tripnotes/20560がありました。 mugelloのほうがもう一つに比べて行きやすいと思います ローカル線で一時間ちょっとです。

日本語でhttps://www.compathy.net/tripnotes/20560がありました。
mugelloのほうがもう一つに比べて行きやすいと思います
ローカル線で一時間ちょっとです。

kanaさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
マッラーディの方に行くことにします!

すべて読む

トレニタリアでホーム番号を検索できる?

9月イタリアを電車で周遊します。
チケットはトレニタリアで予約しました。

でも、トレニタリアのサイトにもチケットにも電車が入ってくるホームの番号は検索できませんでした。
ドイツのDBやイギリスのNationalRailではホーム番号検索できました。

トレニタリア、ホームの番号検索できないんでしょうか?調べる方法はありますか?

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

駅に入ると到着(arrivo)と出発(partenza)の二枚のパネルがあり出発の方のパネルを見て頂くと 列車番号、最終目的地 (その目的地までにどの駅を何時に到着するかが駅名と到着時間だけで...

駅に入ると到着(arrivo)と出発(partenza)の二枚のパネルがあり出発の方のパネルを見て頂くと
列車番号、最終目的地 (その目的地までにどの駅を何時に到着するかが駅名と到着時間だけですが動画で表示されます)一番右にホームの番号がでますが出発時間の約10分か15分前に表示されます。もし遅れる場合はホーム番号手前に、5や10(5分、10分遅れ)がでます。のであまり早く行く必要もなくせいぜい出発時間の25分前についていれば充分です。
これは列車が入って引き返して電車がでていくためです。

すべて読む