リョウさんが回答したハミルトンの質問

ニュージーランド現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

ハミルトン在住のロコ、リョウさん

リョウさんの回答

有名人ではないですが、友人で現地のトップチームでラグビーをしていて、あるプロラグビーチームで通訳をやっている友人がいます。 十分話題性があると思うのですがいかがですか

有名人ではないですが、友人で現地のトップチームでラグビーをしていて、あるプロラグビーチームで通訳をやっている友人がいます。
十分話題性があると思うのですがいかがですか

すべて読む

Wellington〜Lower hutt~Porirua周辺の観光情報

今ワーホリ中で、今度ウェリントンに遊びに行くのですが、公共交通機関のみで行けて、テパパ、Mount Vic. 以外の遊べるところ・面白いお店・おいしいお店を教えて下さい!ワーホリ貧乏なので、低料金だと嬉しいです。

【好き】アウトドア(ハイキング、釣りなど)、オーガニック、マーケット、whole foodなどのカフェ、スポーツ(ボルタリングなど)
【あまり興味が無い】ブランド物、服屋さん

あと中国・韓国産以外の昆布(NZや日本産)が買えるお店も知りたいです。

よろしく御願いいたします。

ハミルトン在住のロコ、リョウさん

リョウさんの回答

ニュージーランドのレストランは正直どこもクオリティーが一緒かと。。。 いい街といえばラグランがおススメです

ニュージーランドのレストランは正直どこもクオリティーが一緒かと。。。

いい街といえばラグランがおススメです

すべて読む

アウトドアカップルの年末ハネムーン!レンタカーで南島周遊!

今年の年末に、新婚旅行でニュージーランドに行くことになりました★

恥ずかしながら、決まっているのは以下のみで、
空いているホテルと、航空券・レンタカーを抑えた弾丸個人旅行です。笑

1日目:夕方クイーンズタウン着、クイーンズタウン泊
2日目:フィヨルドランド泊
3日目:フィヨルドランド泊
4日目:クイーンズタウン泊
5日目:テカポ泊
6日目:ワナカ泊
7日目:夜クイーンズタウンから日本へ

各地での
・おすすめ食事処
・アクティビティー
・現地ツアー
・観光地
・道中の経由地
など、ぜひ教えてください!!!

彼はバックパッカー経験あり(1年弱でゆるく世界一周)、
私もクイーンズタウンを拠点にしたスキーを数回経験、
というアウトドア派な私たちなので、
・トレッキング
・スカイダイビング
・レンタサイクル
とかいいかな、という話をしています。

現地ツアーをお願いしなくても、個人でも問題なく楽しめるか、
も気になっています・・・

ロコの皆さまのご意見いただいて、すてきなハネムーンにできればと思います。
ぜひよろしくお願いいたします♪

ハミルトン在住のロコ、リョウさん

リョウさんの回答

ミルフォードサウンドには絶対に行くべきです。

ミルフォードサウンドには絶対に行くべきです。

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

ハミルトン在住のロコ、リョウさん

リョウさんの回答

気候は冬に向かっていて雨が多少降るくらいです。 北島も綺麗なところですが、正直本当のNZを見たいのなら南島に行くことを強くお勧めします。ミルフォードサウンド、ワナカ湖、テカポ湖、etc. ...

気候は冬に向かっていて雨が多少降るくらいです。

北島も綺麗なところですが、正直本当のNZを見たいのなら南島に行くことを強くお勧めします。ミルフォードサウンド、ワナカ湖、テカポ湖、etc.

あくまで私の見解ですがシーフードやラム肉など正直NZの何処で食べてもクオリティーは正直全国共通かと。

治安はなんとも言えません。日本も世界一安全と言われながら変な事件は多いですし。ですがNZには一人旅をしている女性が沢山いるので比較的安全かと。
アジア人は尻軽だと思われているので、外国人から声をかけられても勘違いしない事が一番かと思います。

移動手段は主にバスかヒッチハイクです。

チエさん

★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
諸事情で、5月に行くことは出来ませんでした。今後の参考にさせて頂きます。

すべて読む

現地案内および通訳をしていただきたいのですが

まだ予定ですが、10月くらいにニュージーランドへ行こうかと考えています。
目的は、将来、海産物(主にパウア貝)の取引を考えています。今回は初めてのニュージーランドなので現地視察や試食がメインになるかと思っています。
そこで、地元の方から、ご教示頂きたいのは、ニュージーランドのどのエリアへ視察しに行ったら、よいでしょうか?

ハミルトン在住のロコ、リョウさん

リョウさんの回答

ご質問ありがとうございます。 ニュージーランドの最大都市であるオークランドは如何でしょうか?オークランドは海にも面していて、幾つか港が存在します。商品の主な輸出入はここで行われていると言っても...

ご質問ありがとうございます。
ニュージーランドの最大都市であるオークランドは如何でしょうか?オークランドは海にも面していて、幾つか港が存在します。商品の主な輸出入はここで行われていると言っても過言ではありません。従って、海産物の取引となれば、オークランドが良いのではないでしょうか?

また、Kaikouraという南島の街で「Seafood Fest」というフェスティバルがあります。このフェスティバルでは様々な種類の魚介が楽しめると思いますし、ニュージーランドの人たちの味覚等もわかるのではないでしょうか?フェスティバルは10月3日開催とホームページに記載されていました。→ http://www.seafest.co.nz/

現地案内や通訳は是非やりたいのですが、10月は大学がまだあり、且つ試験期間であると思われます。なので、私が案内兼通訳は厳しいかもしれません。

10月頃のニュージーランドの季節は初夏です。ですが、ニュージーランドの気候は1日の中に四季があると言われているほど、気温の寒暖の差が激しいです。防寒対策は万端で来た方が良いかと思います。

私ができる範囲で回答させてもらいました。他にも質問やわからないことがあれば、ご遠慮なく質問してください。

さとさんさん

★★★★★
この回答のお礼

リョウさん
細やかな情報提供をありがとうございます。
学生との事で、お忙しいところ質問に答えていただき大変恐縮です。
また、視察時期の10月は、あくまで目安としていますので、時期がずれた場合でご都合が合えば宜しくお願いします。

すべて読む

ニュージーランドで長期滞在するには

はじめまして。将来海外移住を考えています。
ニュージーランドに移住される方の、移住パターンのようなのがあれば
教えて頂けないでしょうか。
また、既に現地に住んでいる方の話も聞けると嬉しいです。

ハミルトン在住のロコ、リョウさん

リョウさんの回答

回答の返信が遅れてしまい申し訳ございません。 ニュージーランドには日本から貴方のように、海外に移住したいという方が多々います。 ニュージーランドにいる日本の方々は大きく分けて4つのタイプ...

回答の返信が遅れてしまい申し訳ございません。

ニュージーランドには日本から貴方のように、海外に移住したいという方が多々います。
ニュージーランドにいる日本の方々は大きく分けて4つのタイプに分かれます。

1. 「Working Holidays Visa」: 30歳以下の人であれば基本取得は可能です。ニュージーランドで働いている日本の方々は、基本的にこのビザでニュージーランドに滞在しています。Working holidays visaの有効期限は1年間程度です。1年ほどworking holidays visaでニュージーランドで仕事をし、もし翌年もニュージーランドのworking holidays visaの取得をお望みでも、一年間待たなければいけません。

2. 「Working Visa」: 簡単に言うとWorking Holidays visaの期限なしバージョンです。ですがこのビザの取得はWorking Holidays visaより難しいです。

3. 「永住権」: 様々な条件があるとは思いますが、海外に移住したい場合はこの「永住権」の取得が良いにではないかと思います。「永住権」取得の際には、時間と金が必要になると聞きました。もし詳しく知りたければ、ニュージーランドに移住し永住権を取得した方にお話を伺うことも可能です。

4. 「パートナーシップ」: ここニュージーランドにはパートナーシップビザというものが存在します。パートナーシップビザを取得していれば、滞在期間に制限は発生しないはずです。貴方のパートナーがニュージーランドの在住権もしくは市民権を所持しているならば、申請できるはずです。実際に現地に行って、パートナーを探すのも一つの手段かと思います。

この他にもニュージーランドの滞在するかと思います。ご質問がありましたら、また質問お願いします。

素夢さん

★★★★★
この回答のお礼

回答有り難うございます。
大変詳しく説明していただき参考になりました。

すべて読む