クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
賃貸物件への対応状況についての質問
はじめまして。
来春に賃貸物件を探そうを考えております。
【規約違反により削除されました】さんは不動産賃貸を得意分野としてあげておられますが、どういったフォローをなさっていらっしゃいますか?
業者さんとどういった点が同じで何が異なるのでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ございませんが、ご返答よろしくお願いいたします。
2017年12月17日 14時21分
ワセイさんの回答
yonekoさん
お問い合わせありがとうございます。
ワセイは,
当地の不動産会社(事業ライセンス保持者)の
REN(日本では,"宅建"の呼称 )ライセンス保持者です。
これ無しの手配業者は"モグリ?"ですね。
。
2-
業務は,
不動産のオーナー探して,
賃貸,売却の要請に従い,
その顧客,購入者等を探して,
或いは,同僚の物件を紹介,
或いは,同僚の顧客に紹介,
手配する
等を,
弊社のネットワークを通して,
およそ1000人の仲間と協力しながら,
土地(あらゆる地目)
建物(あらゆる住宅,ビル,ホテル)
についてを対象に,
業務遂行するのが,
基本的な仕事の考え方です。
ご希望のサービス内容で
お調べする,
お手伝い出来ますので、
ワセイ宛に直接お申し込みください。
以上、
ご検討下さい。
宜しくお願い申し上げます。
ワセイ
2017年12月17日 15時30分
ワセイさん
男性/70代
居住地:クアラルンプール郊外
現地在住歴:1995年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
投稿する場所を間違えてしまい、ご迷惑をおかけしましたこと
心より、心よりお詫び申しあげます。
決して何かしらの疑いをもって投稿したわけではございません。
むしろ信頼できそうだと思っての質問だったのですが、ご迷惑をおかけするかたちとなってしまいました。。。
2017年12月18日 10時52分
Angieさんの回答
Yonekoさん、
はじめまして。
KL在住ロコのAngieと申します。
【規約違反により削除されました】へのご質問なのに、横から失礼します。
【規約違反により削除されました】が不動産賃貸を得意分野としていらっしゃる意味はよく分かりません。
私も同等に不動産賃貸を得意としております。
日本人業者との違いは、不動産の案内一軒につき幾らという料金をいただかないということです。
理由は、私自身ローカルの不動産会社と提携していて、賃貸物件が決まった場合の手数料は大家さんが支払います。
日本人が仲介する会社(インターネット上で宣伝している某社)は両方から手数料を取られると聞いています。全部の会社ではないと思いますが、私自身KLに来たての頃に〜このような日系をうたっている不動産会社から手数料を取ると言われました。
私はKLCCエリアとBukit Bintangエリアをメインにご案内させていただいています。
ご要望ございましたら、是非お声をかけください。
Angie
2017年12月19日 4時30分
Angieさん
女性/60代
居住地:クアラルンプール中心部
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を頂戴し、ありがたく思います。
私が間違えて、個人様宛の質問を公開質問してしまいました。
もうしわけございません。
マレーシアの不動産屋さん事情は存じあげませんでしたので、
興味深く拝見いたしました。
ありがとうございました。
2017年12月18日 11時10分
ヨシさんの回答
Yonekoさん
投稿有難う御座います、が
こちらは公開掲示板です、特定ロコに対するお問い合わせならば
各個人の頁よりお問い合わせ下さい。
Tq regards
追記:
Yonekoさん
早速の評価有難うございます。
とどのつまり海外生活を始めるにあたり賃貸物件をお探し中で、
その際の注意点やアドバイスを希望されている
ということですよね (^^♪
ともすると小職の意見としては不動産だけに限らず
マレーシア生活全般をご自身の状況(例えば留学・就業・リタイヤ)
などに応じて考慮する必要があると思いますし
これまでも何人か現地案内を含めてお世話させて戴いた
実績が御座います。
(皆さま現地視察を希望されたり、なかなかすぐに行けないので
写真を取ってきてほしいなどのNeeds)
⇒ サービスのご提供という意味になります。
小職の個別ページからも質問できますので
ご縁賜れば幸いです。
Thanks regards
@Yoshi
2017年12月17日 15時29分
この回答へのお礼

大変失礼いたしました。
投稿削除方法を検索してみます。
ご親切にご指摘いただきありがとうございました。
2017年12月17日 15時5分
YukaKLさんの回答
どこの会社のことかがわかりませんが、直接連絡を取り確認されるのがいいのではないかと思います。
また、英語がある程度できるのであれば、気になる物件の管理者等に連絡を取り、下見の日程等を決めていかれたらいいと思います。ただ、ギリギリにならないと空いている物件がわからないため、来る2週間前ぐらいに気になる物件を教えてくれと言われると思います。
Iproperty というサイトで物件の検索ができるので、条件等の参考に見てみてはいかがでしょうか。
回答にはなっていないですが、ご参考になればと思います。
2017年12月20日 21時22分
YukaKLさん
女性/30代
居住地:グアイナボ
現地在住歴:2023年
詳しくみる
この回答へのお礼

こちらの質問は私の投稿ミスによるものでした。
ご助言ありがとうございました
2017年12月21日 16時0分
退会済みユーザーの回答
yonekoさん
たいへん恐れ入りますが、特に不動産を得意とはしておりませんことと、
質問の内容が分かりかねますので、回答できかねます。
具体的にしていただけますと、回答もしやすいかと存じます。
一番いいのは、まずはご自身で実際に物件をご覧になること、
またどういった目的なのかわかりかねますが、賃貸での収入をご期待
されているのであれば、素人意見になりますがあまりいい話は聞きません。
Haru
2017年12月20日 22時17分
この回答へのお礼

これは私が間違えて投稿したものでして、
運営者側に掲載の削除をお願いしましたが、
個人名の削除のいとなってしまったものです。
混乱を差し上げ申し訳ございません。
2017年12月21日 16時2分
Yassさんの回答
初めまして、どの辺りで探される予定でしょうか?ご相談に頂ければ私も、お手伝いしてさせていただきます。
通常マレーシアの不動産エージェントのフォローは賃貸借契約締結までと、その後はテナントによって異なりますが、エージェントを介してオーナーと連絡してする人と、オーナーと直接のやりとりをされているテナントが入るので、一概にどこまでフォローするかはエージェントにもよって来るのではないかと思われます。
具体的な予定と、ロケーションの希望、部屋数、バジェットなどお聞かせいただければ、私も協力させて頂きます。
2017年12月25日 16時54分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
賃貸を探されるのですね。【規約違反により削除されました】さんを知りませんが、
基本的にマレーシアは車社会です。
通勤や通学に便利なエリアをお探しになられた方が良いと思います。
マレーシアはエージェントはライセンス制です。ライセンスの無い方にお願いすると、後でトラブルが有った時に面倒ですよ。
2017年12月19日 4時30分
この回答へのお礼

検討違いの質問投稿をしているにも関わらず、
ご親切にご助言いただきありがとうございました。
2017年12月17日 15時7分