ごろさん
ごろさん

口座開設@Maybank

先日、必要な書類(EPビザの貼り付いたパスポート、現地勤務先からのレター)を持参して、Mont Kiaraの支店に口座開設に行きました。
色々と目的などを尋ねられ、その場で申し込みが済むと期待していたのですが、行内の承認プロセスに回す必要があるとかで、それから1週間たちますが何の音沙汰もありません。これってやんわりと断られたと思ったほうがいいんでしょうか。HSBCとか外資系の銀行でトライしたほうが良いでしょうか。

2016年3月16日 11時52分

ワセイさんの回答

ごろさん

お問い合わせありがとうございます。

どうしても、Maybankの口座が必要でしたら、
HQ:本社、または、中心部のでかいビルの支店で開設されてはいかがですか?

外資系なら早いし、元金の保証体制が違うと聴いています。

2ー
三菱東京銀行なら、
日本人だけは、
パスポートだけで(即ち旅行者でも)開設出来ると聴いたのは10年まえですが。。。。。

以上ですが、
ご参考になりましたでしょうか?

木村

2016年3月16日 18時59分

クアラルンプール在住のロコ、ワセイさん

ワセイさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール郊外
現地在住歴:1995年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

ありがとうございます。勤務先がちょっとKLのはずれなので、自分の行動範囲内でなるべくATM、支店が多く目に付く銀行、ということでMaybankになりました。機会があれば大きな支店で再度アタックしてみます。

2016年3月17日 12時56分

Angieさんの回答

ごろさん、

こんにちは!
ビザのついたパスポートを持参しているのに、
この銀行担当者は失礼な対応ですね。
想像ですが、この担当者が対応面倒なため音沙汰がないのでは…
Bukit BintangのHSBCでは日本人の方々が
たくさん口座開設しているのを見かけます。
ほとんどの人はMM2Hのための口座開設です。
居住者でない人々も口座開設可能です〜非居住知人が口座開設済み。
一度HSBCでトライされてみてはいかがでしょう。
出来る限り大きな支店で試されることをお勧めします。

Angie

2016年3月16日 21時42分

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさん

女性/60代
居住地:クアラルンプール中心部
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

HSBCは他の知り合いからもお勧めされたのですが、近くに支店がなくって二の足を踏んでいました。MaybankがアウトだったらHSBCに行ってみます。ありがとうございます。

2016年3月17日 12時53分

退会済みユーザーの回答

本日、楽天銀行からCIMBのATMで引き出しをしたのですが、
引き出し出来なかったにもかかわらず、引き落としになっていました。
マレーシアのローカルバンクはリスクが多いかも知れません。
オススメは、HSBCですね。

追記:

ただHSBCでさえ、いい加減さはあります。
電話をくれると言いながら掛けてこなかったり、
まあ皆さんがおっしゃる通りお国柄ですね。

2016年3月17日 15時59分

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

自分も先日日本の銀行からデビットカードを入手したばかりですので、タイムリーな情報ありがとうございます。MaybankがアウトだったらHSBCにいってみようと思います。

2016年3月17日 12時51分

ヨシさんの回答

こんにちは
投稿有難うございます、私もMont Kiara在住の者です。

必要な書類は正しく揃っていると思われますので、想像ですが
"断られた"のではなくって、単に銀行がのんびりしているだけだと
思います。 そういうお国柄なんですマレーシアは(笑)

私はローカル銀行の口座を2つ所持しておりますが
MaybankとHSBC どちらも1週間くらい・・・ 妻は3つ持っていて
うちCIMBの時、同様に2週間くらい待たされた記憶があります。

時間と英会話に余裕があるならば、もう一度窓口を訪れて
「どうなってるの?」とPushされる事をお薦め致します。

PS このサイトは"サービスありき"で運用されている為
 生憎小職の個人情報(電話番号/eMail)を開示する事が
 できません。 
 ex 小職が設定している現地サポート3000yenに申し込んで
  戴ければそれが出来るという意味です。

 歯がゆいとお察し致しますがご理解の程お願い致します。
 もちろん同じモントキアラー同士ですので、どこかでこの顔を
 見かけたら、お気軽にお声をかけて戴ければ幸いです。(笑)

追記:

ごろさん、頑張って下さい。
マレーシアでのこつは一にも二にも、自己行動型です。
というか日本がサービス過剰国で、海外ではなんでも
マイペースで行うのがノーマルです。

私も色々な問題にあたると、何度も足を運んだり
お前話したろ~、クソ!! ボレ!! とボヤイたり、
怒っちゃいけない・・・怒っちゃいけない・・・と、良く自問します(笑)

私は浅草の出身で、モントキアラは良く友人に尋ねられると
マレーシアの恵比寿かな~ と例えています。
*小さいけれど、稀に目を引く所がちょっとあったり、隣接して
落ち着いた居住エリアがあったりと、商業区画とのアイノコ感が
類似しているといった所でしょう。

マレーシアライフ楽しんで下さい。 
どこかで遭遇できる事を楽しみにしております。
See you regards,

2016年3月16日 12時49分

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

ありがとうございます。直接窓口に出向いてみます。
モントキアラもまだ隅々まで回れていないので、これからです。

2016年3月16日 12時16分

パー5さんの回答

ごろさん

基本的に提出された資料でMayBankは口座開設可能です。
ただし、現地勤務先会社がMayBank同支店に口座がある場合は上記で問題ないのですが、そうでない場合MayBankは比較的審査うるさい傾向があります。
ダイレクターでない場合、現地勤務先のレターと過去の給与明細も提出必要ですがまだ給与が発生してない場合これが用意できないと思います。
なので、口座開設の目的欄に「給与支払先口座」などと記載し説明すると比較的スムーズです。
貴殿の状況からの推測ですが断られた状況ではないと思います。
すべての手続きが東南アジアでもっとも遅いのがマレーシアです。
なので今しばらく待つか催促のために電話するか窓口で問い合わせてみるかされるといいと思います。

2016年3月16日 14時25分

クアラルンプール在住のロコ、パー5さん

パー5さん

男性/50代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2008年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

ありがとうございます。単に処理が遅れているだけのようですね。再度アタックしてみます。

2016年3月17日 12時59分

タカさんの回答

忘れられているようです
何人ものミャンマー人スタッフの口座開設に付き合いましたが。即日でした
ちなみにCIMBです
もう一度行くのがよいかと思われます

2016年3月16日 13時2分

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/50代
居住地:マレーシア クアラルンプール
現地在住歴:1998年12月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

そうなんですね。運が悪かったと思って再度支店に行ってみます。ありがとうございます。

2016年3月16日 13時37分

松浦家さんの回答

前略
もう一回直接聞きにいったほうがいいと思います。ちゃんと処理してるかどうか、微妙ですね。ビザ持っていらっしゃるなら、口座開設が難しいではないと思います。

2016年3月16日 19時38分

クアラルンプール在住のロコ、松浦家さん

松浦家さん

女性/50代
居住地:マレーシア/イポー
現地在住歴:2010年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

ありがとうございます。やはりビザさえあれば・・・なんですね。再度トライしてみます。

2016年3月17日 12時53分

退会済みユーザーの回答

ごろさんへ

私のこれまでの経験では
パスポート、
滞在ビザ
では銀行口座nは簡単にその場で開設出来ました。
あなたの場合、勤務先からのサポートレターも
あり、問題ないと思います。

銀行はMay Bank, Standard Chartered Bank
です。

May Bankに再度出かけて再度開設申請を
して、同じ状況なら他の銀行にて口座開設
手続きをされたらいいとおもいます。

以上です。

テッド

2016年3月16日 18時53分

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

ありがとうございます。やはり運が悪かったんですかね。再度アタックしてみます!

2016年3月17日 12時56分

ぐっさんさんの回答

ごろさん、初めまして。

お返事が遅くなり申し訳ありません。
すでに他の方々が回答されているかも知れませんが、一応ご回答いたします。

実際に口座開設に行かれた際に申し込み手続きがすべて完了していたのか
判断できかねますが、

①単純に連絡を忘れている場合
②手続きに時間がかかっている場合
③口座開設不可

などの可能性が考えられるかと思います。

手っ取り早いのは、再度支店に行くか、電話で問い合わせるという手段です。
私も同様にしてMaybankに口座を開設しましたが、
SMSにて手続き完了と、ATMカードを取りに来るようにとのメッセージが来て
取りに行ったのを記憶しています。
(どれくらい待ったかはすみません、忘れてしまいました。)

お役に立てばよいのですが。。。

2016年3月22日 1時15分

クアラルンプール在住のロコ、ぐっさんさん

ぐっさんさん

女性/40代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2014年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

ありがとうございます。とにかく一度、支店に行ってみます。

2016年3月22日 6時49分

ダーダイさんの回答

メイバンクは全てにおいて作業が遅いです。2週間は最低でもかかると思ったほうがいいです。もしローカルでと考えているのであれば、CIMBがオススメです。何かあればご相談ください。

追記:

おそらくCIMBでは、よほどのことがない限り開けると思います。CIMBは外国に展開するのも積極的ですし、その影響もあってサービスのクオリティーは比較的高いです。ただ、CIMBでも念のため1〜2週間は見ておいたほうがいいかもしれません。

2016年3月24日 21時6分

クアラルンプール在住のロコ、ダーダイさん

ダーダイさん

男性/30代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

ありがとうございます。確かに2週間近く経って、昨日電話があり口座は開設できないとの返事でした。理由を聞いても電話の主は分からない、とのことで。では次はオススメのCIMBに行ってみようかと思います。

2016年3月24日 21時3分

miopさんの回答

こんにちは。
はじめまして。

言葉が悪いかもしれませんが、この国の方たちはルーズです。電話をかけると言ってかけないのは当たり前になっています。なので、言われた日時になっても何もなければ、こちらからかけなければなりません。問題を解決するまで、こちら側が常に動かなければならないのです。私もたった1つの簡単な契約に1ヶ月かかりました。

もし可能であれば、ごろさまから催促の電話をしてみてはいかがでしょうか。

2016年3月16日 12時6分

アナーバー在住のロコ、miopさん

miopさん

女性/40代
居住地:アナーバー ミシガン アメリカ
現地在住歴:2022年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

おっしゃる通りですよね・・・銀行ぐらいはちょっとマシかなぁなんて期待していたのですが。直接支店に行ってみます。ありがとうございました。

2016年3月16日 12時18分

Myshaさんの回答

マレーシアですから、普通だと思います。
ただ、放っておくといつまでも何もしてくれないので、定期的に催促してください。
最近は外人の口座開設には時間がかかる傾向にあるようです。
これからのマレーシア生活、とにかく全て一回でモノが済むとは考えず、何度も催促、圧力、要求、は欠かさずに。
「日本だったら。。。」ということは忘れてくださいね。

2016年3月16日 17時11分

クアラルンプール在住のロコ、Myshaさん

Myshaさん

女性/50代
居住地:マレーシア/ペタリンジャヤ
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

最近、そういう文化であるという事実が浸透してきました。ありがとうございます。気長に根気よく、ですね。

2016年3月17日 12時58分

はな@歩くマレーシアさんの回答

 それは、おかしいですね。私も同じ書類を持参し当日の口座開設が可能でした。催促をかけたほうが宜しいかと思います。

2016年3月16日 17時40分

クアラルンプール在住のロコ、はな@歩くマレーシアさん

はな@歩くマレーシアさん

女性/40代
居住地:クアラルンプール / マレーシア
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

なんと・・・仕方ないですね。催促してみます。ありがとうございます。

2016年3月17日 12時57分

けろよん太さんの回答

ごろさん様、

こんにちは。
口座開設のお問合せですが、必要書類が整っており、承認プロセスに回っているのであれば単に時間がかかっているだけだと思います。
基本、マレーシアのサービスは公共も含め時間がかかるのと、いつまでに回答するという類の約束は無いと考えた方がよろしいかと。(それでもどれくらいで承認が終わるのかと確認はされた方が良かったですね)

どこかの担当のメールボックスに止まっている事も考えられますので、ちょっと遅いなと思ったら遠慮なく催促してください。催促後、直ぐに処理が完了するということも多々あります(笑)

とりあえず一週間たったのであれば確認に行かれることをお勧めします。

けろよん太

2016年3月16日 12時38分

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さん

男性/60代
居住地:サウジャナ(Saujana)/クアラルンプール
現地在住歴:2015年5月~現在
詳しくみる

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

ありがとうございます。再度支店に行ってみます。

2016年3月16日 13時36分

まりまりさんの回答

放置されているか、まだ手続き中か、はわかりませんが直接行ってみて聞いてください。

ローカルのスタッフがMaybankの方と知り合いであれば、話が通りやすいです。

2016年3月16日 13時44分

クアラルンプール在住のロコ、まりまりさん

まりまりさん

女性/30代
居住地:マレーシア/クアラルンプール
現地在住歴:2015年7月
詳しくみる

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

ありがとうございます。再度アタックしてみます。

2016年3月17日 12時59分

ちーかまさんの回答

はじめまして。最近登録したために今更な状況で恐れ入ります。

銀行の口座はその後どうなりましたでしょうか。実は友人も同じような状況で、こちらを見つけ回答しました。

もしまだこちら見ることありましたら回答お待ちしております。
よろしくお願いします。

追記:

ありがとうございます。やはりMaybankは開けなかったということになるんですね。

友人に伝えます。こちらが伺う形になってしまい失礼しました。
ありがとうございました。

2016年6月11日 15時37分

クアラルンプール在住のロコ、ちーかまさん

ちーかまさん

女性/30代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★

HSBCだとすぐに口座開設できました。住所を証明できる書類がやや大変でしたが、とても丁寧に対応してくれて、感心しました。

2016年6月11日 15時30分

Shukry Reneeさんの回答

口座開設にあたり、何に不備があったのか、しっかり確かめられた方が良いと思います。

2016年3月27日 4時53分

クアラルンプール在住のロコ、Shukry Reneeさん

Shukry Reneeさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール / マレーシア
現地在住歴:21年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★

不備があったかどうかも結局分かりませんでしたが、結果的にはHSBCで無事に口座を開けました。ありがとうございました。

2016年4月12日 6時25分

Misakiさんの回答

会社のほうから口座を開くための書類がありますので、お勤め先のHRにその書類をもらって銀行に行けばいいと思います。私もそれを持ってMaybankで口座作りました。

2016年4月11日 14時47分

クアラルンプール在住のロコ、Misakiさん

Misakiさん

女性/30代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2012
詳しくみる

この回答へのお礼

ごろさん
★★★

ありがとうございます。結局MaybankはあきらめてHSBCで無事口座を開けました。

2016年4月12日 6時24分

ラグラグさんの回答

ごろさん

銀行口座の開設は、できましたか?
私は、一時帰国していて、返事が遅れました。
口座開設時、勤務先のレターが必要ですが、これまでの経験では、普通は当日、開設できました。
ローカルのどの銀行かわかりませんが、CIMBなどでは大丈夫でした。
HSBCの口座も持っていますが、ローカルの銀行と同じ手続きでOKでした。勤務先から給料の支払いがあると思うのですが、普通、銀行振り込みですので、勤務先に問い合わせてみた方が良いかもしれません。給与証明などを銀行へ提出するとすんなり通ると思います。

デビットカードでは、問題が無いのですが、クレジット付きのカードを申請するときは、ちょっと面倒です。

以上です。

2016年3月26日 21時14分

クアラルンプール在住のロコ、ラグラグさん

ラグラグさん

男性/70代
居住地:Subang Jaya, Selangor
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ごろさん
★★★

ありがとうございます。メイバンクはアウトでした。

2016年3月26日 21時33分

ヘーゼルさんの回答

初めまして、ごろさん様。私もCIMBでの口座開設の際多少は待ったと思います。外国人ですし、何よりこの国のスローさは日本に比べるとため息がでることがあります。もう少し待って連絡が無いようでしたらもう一度連絡してみてはいかがでしょうか。しつこいぐらい連絡されることをお勧めいたします。

2016年8月3日 16時31分

クアラルンプール在住のロコ、ヘーゼルさん

ヘーゼルさん

女性/40代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

YukaKLさんの回答

わたしも同じことがありました。
同じモントキアラで、、笑
電話したら、状況を確認してもらえると思うので、まず連絡してみてはいかがでしょう??
わたしは結局、HSBCで開設しました。

2017年8月1日 22時32分

サンフアン在住のロコ、YukaKLさん

YukaKLさん

女性/30代
居住地:グアイナボ 
現地在住歴:2023年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ごろさん
Maybankはマレー系銀行で最も大きい銀行ですが、もっとも対応が悪いということでも有名です。
給与振込みに使われるのであれば、その理由は大きいとおもいますが、理由がはっきりしていないと時間がかかるかもしれませんね。理由は適当にもっともらしいことを言ってかまわないと思います。この銀行は自分から調査をしようなんて姿勢はないからです。
対応が良いのは、中華系のPUBLICバンクだと思います。HONG LEONGバンクも中華系ですが、マレー系EON銀行と合併したので、支店によって対応に違いがあります。
ちなみに、MAYBANKでの説明は担当者によっても変わりますので、すぐに信じないことです。
電話をしても出てこないでしょうから、再度窓口に行ってみるほうが早いと思います。

2016年3月16日 12時12分

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★★

なるほど・・・ありがとうございます。給与振込みには使わないと伝えたのがまずかったかもしれませんね。とりあえず再度直接窓口に行ってみます。

2016年3月16日 12時15分

退会済みユーザーの回答

単に連絡し忘れている場合もありますので、一度どうなっているのか進捗状況を訊ねてみては如何でしょうか。

その銀行で開くのが難しいようでしたら、お勤め先の取引銀行(支店)で開くと多少スムーズにいくと思います。職場の近くだと何かと使い勝手がいいものです。

2016年3月16日 22時35分

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

ありがとうございます。取引銀行がKLに1支店しかない某Cなんですよね・・・とりあえず再度申し込んだ支店に行ってみます。

2016年3月17日 12時50分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。NLTAと申します。
ごろさんの内容確認させていただきました。
基本的にはワーキングビザを持っていれば口座開設は容易に済むと思われますが、
ある程度会社の業務が何かなどの関係はあるようです。

しかし担当者がただ忘れているだけと言う事もマレーシアではよくある事ですので、
もう一度確認されるのがよいかと思われます。
無事に口座開設完了されるといいですね!

2016年4月5日 18時33分

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

ありがとうございます。結局HSBCで無事に口座を開けました。

2016年4月12日 6時24分

退会済みユーザーの回答

こっちのことなので電話するのを忘れてる可能性も十分ありますので、もう一度申し込みされた支店に行って状況聞いてみてください。

2016年3月20日 23時44分

この回答へのお礼

ごろさん
★★★★

ありがとうございます。そうしてみます。

2016年3月21日 6時34分