インチョン(仁川)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
仁川の住みやすい地区について
近々、韓国の仁川に引っ越したいと思っており
住居費用などの下調べをしています。
住みやすい、利便性が良い地区があれば
教えていただきたいです。
また、逆に住むことをあまり勧めない地区等あれば
そちらも教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2020年8月27日 22時39分
mayumiさんの回答
こんにちは。仁川で住みやすい場所は、延寿(ヨンス)区が住みやすいですね。仁川市の中でも新しい区なので、道路もきれいだし、自転車も乗りやすいです。ショッピングモールもあるし、大型スーパーもあります。それか、チョンラ新都市もきれいですょ
2020年8月28日 10時34分
らごさんの回答
仁川へのお引越しを検討中なんですね?
去年まで仁川市庁ブログ記者をしていたのですが、今は姑の調子が良くなく江華島におりますが…実は、江華島も仁川市になります^^
観光ではお薦めの江華島ですが…(ドラマ、映画撮影地などもあり)
もともと自宅は、西区のカジャ洞という住宅地なので、その周辺も市場もあり、暮らしやすいとは思います。ソウルへ出勤していた時もマウルバス(小型バス)や市街バス、地下鉄、国鉄などあらゆる手段を使ってました。
しかし、仁川の中でもソウルへのアクセスがいいのは、冨平、チュアン辺りは急行ヨンサン行が止まるし、地下鉄とも連結しているので便利だとは思います。(チュアンはイナ大の語学留学の場合にも直通のバスなどあります)
チュアン駅を通る地下鉄2号線は、空港鉄道が通っているコンアム駅にも連結してます)
また、松島(ソンド)国際新都市も、空港へ直通のバスも通っていたと思いますし、仁川大学(国立大学)も在り、こちらの語学センターはTOPICの級数により授業料が免除になったり割引の特典もあり、ソウルの大学よりもある意味おススメ(知り合いの教授もご紹介できます)
あと、個人的には私は、仁川でも旧都市が好きです。コンユさんが主演されたトッケビのドラマの撮影地でもある、ぺダリ地域などは、個人的に取材に通ったり、習い事に参加したこともあるので知り合いもおり、時々訪ねるし、日本からのお客様を案内することも多いんですが、気に入る方が多いですね。古本屋などもあり古い街並みが好きな方にはお薦めです。
http://blog.naver.com/incheontogi/221639829847
東仁川や仁川駅もチャイナタウンや、旧市街、市場などがあり、なかなか見所が多いものですよ。ただ、旧市街の住宅は古い住宅も多いので、住みやすさはどうか?とも言えますが、最近は新しいマンションも増えているようでもあります。
お薦めでない地区?があったとしたら…旧市街でも商店や駅が近いとちょっとうるさいかもしれませんね…冨平でも駅周辺にモーテル街みたいなところは少々物騒かもしれませんね^^:
とりあえず、ざっと思いつくところでお知らせしました。
追記:
どういたしまして!(高評価までありがとうございます^^)
チュアン駅の近くには、私も通ったり取材していたチュアン映像MEDIAセンターがあったり、MEDIA祝祭も年に1回ほどあったり、夏には野外無料映画上映をしたりもしています。
http://blog.naver.com/incheontogi/221659128703
チュアン駅からは少し離れたところにありますが、昔の市場で多文化祝祭のようなイベントをしたり、私と一緒にラジオ教育を受けたメンバーも公開放送で参加したりしました。当時はチュアン駅もある南区の多文化支援センターに日本人の職員もいたんですが、今はどうかな…
http://blog.naver.com/incheontogi/220735107378
私の自宅があるカジャ洞も、工場地帯で、木材公団(家具団地)などもあったりする下町の雰囲気が残る街でもありますが、最近は工場をリモデリングした文化アートスペースが話題になっていたり、(写真が真ん中あたりにある COSMO40)
http://blog.naver.com/incheontogi/221677553206
青少年センターも移転してきたのでダンスバトルみたいな大会もあったりで、少しづつ変わってきている感じです(冨平とかに比べたら 市場の規模は小さいですが ^^:)
http://blog.naver.com/incheontogi/221733759561
同じ西区でも 仁川空港に近い チョンラ新都市なども 最近 人気があり新しいマンションなどが多く建てられているようです。こちらにもコンテナに作られたアートスペースを取材しに行ったことがありますが…サイクリングで来る(自転車貸し出しもアリ?)人も多いのかもしれません
http://blog.naver.com/incheontogi/221582122211
また思いつくところがあればお知らせしますね~
2020年8月30日 15時54分
らごさん
女性/50代
居住地:仁川広域市
現地在住歴:1999年
詳しくみる
ミズホさんの回答
初めまして。仁川在住のミズホです。
まず、私は부평に住んでいますが、正直부평はお勧めできません。ただ交通の便、買い物などについてはとても良いです。最近では新都心の송도が人気だそうです。ただかなり家賃などは高いと聞きました。個人的には부평구청駅付近などは、団地もありますし、地下鉄7号線とも連結していますから良いのではないかと思います。
追記:
富平駅でお探しだったということで、追加で書かせていただきます。
富平駅ですが、治安面といっても、とても悪いわけではありません。実際、私も今まで治安に関して、問題を感じたことはありません。ただ居酒屋などが多いため場所によっては、騒音やにおいなどの問題があるかもしれません。1号線の急行も止まりますから利便性は良いです。
2020年8月27日 23時59分
退会済みユーザーの回答
こんばんは(^.^)
初めまして
インジャと申します。
仁川は地域がとても広い市です。
私が住んでる場所は仁川チョンラ(청라)国際都市っていう所です。仁川は何ヶ所の区域に計画都市として造られてるところが多いですので、そこの地域で全て解決出来ますし、生活の面では住みやすい環境ですが、お仕事などでの交通手段が大事だと思います。
車を使うなら
チョンラとか
松島新都市など良いと思いますが、
又、気になる事が有れば連絡ください。
追記:
おはようございます😊
モエ様
チョンラもそうですが、
ソンドなどもワンルームマンションなどの家賃はソウル市内よりは安いと思います。只、ソウル市内までのアクセスの方で、乗換えなどもしないといけないし、バイトが出来るお店もソウル市内よりは限られてしまうのでは?とは思います。日本語を活かしたお仕事はソンドなどもあるとは思います。
2020年8月28日 7時16分