appleberryさん
appleberryさん

ハンガリーの保険や医療について教えてください

現在ハンガリーへの留学を考えています。期間は1年以上です。しかし私には持病がある為、日本の海外旅行保険には加入できない状態です。留学先でも定期的に通院しなければならず(日本での医療費は高額です)、VISA取得面以外でも保険加入は必須です。現地の保険を、と考えたのですが、
⑴ハンガリーの保険も持病があると加入できないのでしょうか?
また、毎月2万円位支払えば、ハンガリーの社会保険に入れる、と何かで見たのですが、⑵社会保険だとVISAを取得することはできますか?
⑶私立病院は、実費で支払えない程高額ですか?また専門的な治療は、公立病院では行っていないのでしょうか。
保険や医療に関して全く知識がなく、(なるべく安く)どうしたらハンガリーで通院できるのか分かりません。ハンガリーにお住まいの方、そして持病がある方の保険、通院や医療のことなど、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

2017年7月7日 14時53分

ブラニョさんの回答

appleberryさん
初めまして! 昨日トラベロコに登録しました。7月のご質問なのでもう回答の必要がないかもしれませんが、少し調べてみました。
詳しく調べる必要があれば、以下の情報をお願いいたします。
1.どのような留学であるか。どこかの大学へ留学、もしくは私立の語学学校等への留学。
2.持病に関する通院でどのような治療が必要なのか。

私の息子は一型糖尿病を持っていますが、ハンガリーの国籍があるので、もちろん保険に入っています。
私立の病院は基本的に高いですが、内容によっても差があるかと思います。
現在留学生、外国人のための保険があるようですが、持病がある場合などに関して調べるには、
詳しい情報が必要になってくると思います。

希望通り留学が実現できるとよいですね!

2018年1月10日 23時44分

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさん

女性/50代
居住地:ハンガリー センテンドレ
現地在住歴:1998年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

appleberryさん
★★★★★

じん様、ブラニョ様、ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。
機会がありましたら、また宜しくお願い致します。

2018年3月20日 13時35分

じんさんの回答

appleberryさん、こんにちは。

あくまで、一般論としての回答ですが。。。

まず(2)は、持病の有無にかかわらず、
留学の場合、基本的には、ハンガリーの社会保険には加入できず、
プライベート保険に加入することになります。
なお、これでもVISA取得の要件を満たすはずです。

(1)については、受け入れ組織によると思います。
これは、受け入れ側からの情報が必要です。

最後に(3)については、治療内容によるでしょうね。
ただ、日本とは保険制度が違うので、
日本と同じようにはいかないとお考え下さい。

以上、ご参考になりましたら幸いです。
じん

2017年7月17日 0時34分

ブダペスト在住のロコ、じんさん

じんさん

男性/50代
居住地:センテンドレ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

appleberryさん
★★★★★

じん様、御礼が遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。機会がありましたら、また宜しくお願い致します。

2018年3月20日 13時36分

tagieさんの回答

保険がなくてもハンガリーの病院は爆発的に高いということはないです
自分は大学の保険なので、わかりませんが 大学の病院以外で急病で行った時、いくらかかるかヒヤヒヤしたことがありますが 全くたいしたことなかったのが印象です

2018年3月22日 6時26分

小林在住のロコ、tagieさん

tagieさん

男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる