バナナさん
バナナさん

ハンガリーのタクシー代

6月上旬にホルトバージに滞在します。
滞在するホテルにタクシー代を聞いたら
10 EUR/2,5 km (早朝料金)という返事でした。
物価が安いハンガリーにしては随分
高いと思いますが、これが普通でしょうか?
またハンガリーではタクシーに乗る時チップは必要ですか?

2016年3月27日 8時3分

tagieさんの回答

高いと思います。 あさ三時くらいにデアーク広場から空港までタクシー利用をしたことがありますが6000huf位でした。

ハンガリーでは電話してタクシーを呼んで乗ったほうが安いです。捕まえて乗るとぼったくりだったり、普通のタクシーでも高めです。
ホテルのタクシーはホテルによってまちまちだったりするのでよくわからないです。

(taxi city) 003612111111

シティタクシーは英語も通じて使いやすいので自分もよく使ってます
チップについては、気持ち程度でいいと思います。あげなくても なんだこいつみたいな顔はされません。

追記:

ウイーン高いですよね〜
僕はバスで旅することが多いです

ユーロラインとかオレンジウェイとか

電車の3分の1くらいの値段で乗れるのでいいですよ〜
時間は多少かかりますが...

ハンガリーからチェコ行きのバスがユーロラインから1日2本出ています

チェコ行きだけちょっとバスが他の便より高級で(水が出たり 席がちょっと広かったり)けっこうよかったです

参考までに...

2016年5月19日 0時11分

小林在住のロコ、tagieさん

tagieさん

男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる

この回答へのお礼

バナナさん
★★★★★

tagieさん、ありがとうございます。
参考になりました。

色々調べ、やはり遅いバスか電車で又ブダペストに戻り
2泊してウィーンに行くことにしました。ブダペストから
ウィーンまでもオーストリア国鉄の半額でハンガリー国鉄で
予約しました。
今ハルシュタットにいます。ウィーンの物価は
全般的に高いです。早く物価の安い国へ
行きたいです。
1ヶ月の長旅なので節約を
心がけています。

2016年5月18日 22時48分

退会済みユーザーの回答

バナナさん。
こんちには。

チップ→ 必要です。最終料金の10%くらいが目安です。
ホテルにタクシー会社の名前は聞きましたか?
私はホルトバージについては全く知らないのですが、ブダペストの良心的なタクシー会社、シティータクシーは以下のような料金体系です。
http://www.citytaxi.hu/index.php?option=com_content&view=article&id=18&Itemid=61&lang=en

2.5kgで10 EURは高いような気がします。。そもそもなんで、EURO案内なのでしょうね。。
ただ、お泊りのホテルが町からすごく離れていたら、ホテルへ迎えに行くまでにも、コストと時間がかかりますから、10EUROがぼったくりとは言えないです。
ホテルにタクシー会社を問い合わせてネット検索してみれば、いかがでしょうか?

ハンガリー猫

2016年3月27日 18時8分

この回答へのお礼

バナナさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
タクシー会社の名前は聞いていません。booking.comでは駅から1.8kmと書いてあったのに
2.5km離れていて歩くと30分ということでした。会社の名前を聞いてみます。
早朝の電車にしないで明るくなってからのバスにしようかと思っています。

2016年3月27日 19時51分

じんさんの回答

バナナさん
既に事後であろう半年前の質問への回答になり、申し訳ありませんが、
後に同じような疑問を持たれる方のために、こちらに記します。

先に回答をまとめておくと
・正規のタクシーではない
・料金は妥当
・この場合、チップは不要
です。

私の調べでは、
ホルトバージにはタクシーは常駐していません。
正規のタクシーを呼ぶとすると、近くの都市デブレツェン市からになりますが、
このようなケースは、タクシーがデブレツェン市を出てから、デブレツェン市に戻るまで、
つまり空車での走行についても料金が請求されます。
控えめに見ても往復50km以上ありますので、非常に高額になるはずです。

また、お泊りされたであろうホテルのHPも確認しましたが、
駅への送迎サービスというのは、明記されていませんでした。
(余談ですが、駅まで徒歩1.8kmのは確かですが、
 車だと少し回り道になるので2.5kmになるようです)

よって、ホテルの言うタクシーというのは、
おそらく、フロント係の人が小遣い稼ぎのため、
個人的に車を出そうとした可能性が高いです。
(日本では考えにくいでしょうが、ハンガリーではよくある話です)

こう考えると、早朝料金で10EURというのは妥当です。
(ハンガリーの田舎だと、10EURというのは、仕事半日分の手取り程度の価値)

また、このようなケースは、チップを上乗せする必要はありません。
(正規のタクシーであれば、チップを払うのはマナーですが)

以上、ご参考まで

じん

2016年11月21日 2時48分

ブダペスト在住のロコ、じんさん

じんさん

男性/50代
居住地:センテンドレ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

バナナさん

10EUR/2,5kmって高いですね。。。
首都のブダペストでタクシーを利用しても、それほど高くありませんよ。
(例city taxi budapest:Base fare: 450 HUF Kilometre-based fare: 280 HUF/km Time-based fare: 70 HUF/minute)
もしかしたら、ホテルが手配している特別なタクシーなのではないでしょうか?

タクシーに乗った際は、目安としては料金の10%くらいのチップを払えば良いとされています。
(レストランやバーでもそれくらいです。)

注意点
道端にあるタクシーの99%がぼったくりです。ですからタクシー会社の電話番号は事前に調べておくことが必須です。
もし正規のタクシー会社を利用したにもかかわらず、ぼったくられた場合は「警察に電話するよ」「領収書の発行をお願いします」と言えば、問題を解決することができます。

ハンガリー語で「領収書の発行をお願いします」は「szamlat kerem szepen」(すいません、多少間違いがあるかもしれません)
とりあえず、金額が記載された領収書を発行してもらえれば、こっちの勝ちです。

俺はこれで撃退しています。

参考になればと思います。

2016年5月22日 18時43分

この回答へのお礼

バナナさん
★★★★★

貴重な情報をありがとうございます。
高いのでタクシーには乗らなくてもいいように
10時ごろの電車に乗るつもりです。
駅まで歩きます。

2016年5月23日 0時20分